うなぎのぼり…
本日丑の日…「う」のつくものは?土用の丑の日にウナギを食べる風習は、平賀源内の広告コピーが発祥という説もあるけれど、どうやら根拠となる資料は存在しないらしい。バレンタインデーのチョコ、節分の恵方巻と同じように、土用丑の日にウナギを食べることが、年中行事のひとつのようになってしまっているけれど、当のウナギにしてみれば、『受難の日』以外の何ものでもなく、年間消費量の約40%がこの日に消費されているという調査結果もあるようですよ。恒例の『日曜晩酌会(少々豪華^^;)』に友人『ノロ社長』が奢ってくれたのが『中国生まれの鹿児島県産うなぎの蒲焼き』…日本での生産量トップの鹿児島県産のうなぎの値段を横目でにらみながら、庶民の懐には優しい(それでも高いかぁ^^;)中国産うなぎを『産地偽装』してまで高級感を漂わせて振舞って...うなぎのぼり…
2023/07/31 08:47