chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 東京のJ医科大が腎臓の「再生」に成功。

    ※以前よりブログにコメントいただき、ありがとうございます。 返信が出来ておらず申し訳ありません、勇気をいただいております。 人工透析はいらなくなる。 慈恵医大病院が腎臓の再生に成功 33万人の患者が救われ、1.4兆円の医療ビジネスが消滅する ようやく希望への一歩 医療の前進ですね 今度は期待してもいいのでしょうか? 上記の内容は未確認情報ですが 発売予定の「週刊現…

  • ミニ腎臓の完成、スペア腎臓の製造に?

    ips細胞の研究が進んでいるそうです 今回は具体的な臨床実験の期日もあり、少し希望の光が見えました 熊本大学やマードック小児研究所にてips細胞から 「腎臓オルガノイド」の作成成功が報告されたとのこと いわゆる「ミニ腎臓」の作成が成功しましたが 毛細血管や尿管が未発達のため、ただちに移植はできませんが 腎臓への薬の副作用を調べるなどに使えるそうです。 文科省による臨床応用の目標は「2025年…

  • イライラ。

    腎不全の影響なのか、今の自分に対しての感情なのか分かりませんが 最近イライラが止まりません あたる人もいないので自分を責めて 毎日眠れない日が多いです 病気になった原因が分かれば少しは納得できるのでしょうか? 結婚や仕事を諦め生きていくことに将来が見いだせていない状況 いま家を飛び出しても、誰も追いかけてこないし知ることもない 病気で選択肢が減っていくことがとてもつらいです 鬱には…

  • 高血圧だから降圧剤?

    腎疾患が原因で高血圧になる方には降圧剤が処方されます 腎不全の場合は腎臓の血液循環が行われないため 血液量が増え、また濾過できないために 末端まで血液を押し上げるため高血圧となります。 なので高血圧に対する「降圧剤」の処方は 本来身体が求めている事象とは逆の作用ではないでしょうか? 末端まで押し上げる血液に対して、降圧剤で下げるので 体調は悪くなります。 しかし高血圧のままでも頭痛や…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、キキさんをフォローしませんか?

ハンドル名
キキさん
ブログタイトル
腎不全からの奇跡
フォロー
腎不全からの奇跡

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用