chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 4度目の優勝~UTMB Mont-Blanc 2022 - 🟥 UTMB - Courmayeur Aid Station - 81 km 4 608 m+

    モンブランをめぐる距離170キロのトレイルランの最高峰レース、UTMBでキリアン・ジョルネが4度目の優勝、しかも大会史上初めて20時間の壁を破った。キリアン・ジョルネはUTMBの最年少優勝記録を持っているが、さらにまた一つ記録を重ねる結果となった。 エイドステーションでの様子。 ...

  • もう一曲~Barney Wilen - Round Midnight

    バルネ・ウィランの演奏をもう一曲、これもなかなかいい。

  • 堂々と、完成度の高い演奏~Barney Wilen Quintet at the Club Saint-Germain - Lady Bird

    小野田駅前にある「大津屋」さんに行った時に聴いたアルバム。 バルネ・ウィランというフランス人のサックス奏者。マイルス・デイビスの有名なサウンドトラック「死刑台のエレベーター」で共演して有名になったという。このアルバムではトランペットのケニー・ドーハム、ピアノのデューク・ジョーダン...

  • これもまさしく空力バトル!~Highlights ROCKWOOL Denmark SailGP

    ヨットのフォーミュラレース、SailGP今シーズンは、ニュージーランドの躍進が著しい。 このSailGPは、第35回アメリカスカップで使われたカタマラン(双胴艇)をベースにした同じボートを使って3シーズン目を迎えている。しかもデータを全チームが共有し、難しいフォイリングヨットの操...

  • これも発達障害なのか!~自分の意見がない発達障害(ASD) #ASD #発達障害

    自分の意見が持てないというのは、何らかの心理的抑圧なのだろうと思っていたけど、脳の特性もあるのかもしれない。

  • ツール・ド・フランスで総合最下位の完走者に贈られたランタン・ルージュ?

     図書館でこういう本をみつけたのだが、自転車ロードレースの最高峰、ツール・ド・フランスで、最下位の完走者に贈られるランタン・ルージュという賞があるそうだ。今でもあるんだろうか? いずれにせよ非公式のものなので、歴史は定かでないようだが、ランタン・ルージュが初めて活字で記録されたの...

  • 角島~シュメールのペトログラフ岩に、古代神殿?

    お盆の最後に時間ができたので、角島に行ってみた。 コバルトブルーが美しい海岸。 「つのしま自然館」の展示によると、角島は冬には北からの冷たい季節風が吹きつける一方で、対馬暖流の影響で気温は周辺地域より高くなり、独特の植生を生み出している。また、複雑な海底地形により潮流も複雑に変化...

  • 歴史を知ることの意味~無念の死を遂げた魂

    大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は、いよいよ佳境に入ったというべきだろう。鎌倉幕府の初代征夷大将軍であった源頼朝が、権力を確かなものとするために障害となるものを粛正した、それも先手必勝で多くの場合、大事になる前に始末してしまった路線を、北条義時が引き継いだ。先手必勝だから、まだ悪いこ...

  • なんだかここ数年で様変わりした感じ?~Best moments of the 2022 Tour de France - #TDF2022

    2018年あたりから自転車ロードレースを観るようになったけれど、それからわずか4年程の間に、自転車ロードレースの最高峰レース、ツール・ド・フランスはずいぶん変わってしまった。 このツール・ド・フランスと、ジロ・デ・イタリア、ブエルタ・ア・エスパーニャの3つ、グランツールと呼ばれる...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、msmilesさんをフォローしませんか?

ハンドル名
msmilesさん
ブログタイトル
msmiles
フォロー
msmiles

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用