福岡市内でハンドメイドアクセ、輸入雑貨、フェアトレードのオーガニック製品を販売しているお店です。
福岡でハンドメイドアクセサリー・雑貨、フェアトレードのピープルツリーブランドのオーガニックコットン製品、手刺繍の布製品ほかほっこり・ふわもこのフェルト製品も豊富に取り揃えています。ハイセンスなビンテージ、アンティーク商品にも力を入れています。オンラインショップも開設しました。 heritage-online2014.com
こんにちは!皆さまいかがお過ごしでしょうか(´▽`)本日は嬉しいお知らせを♪ファンの皆様、大変お待たせ致しました!大人気People Treeの美味しい美味し…
こんにちは。今日はバリ島からやってきた木製カップのご紹介。コロンとしたフォルムが可愛らしいワイングラス型と、まるでハイジの物語に出てきそうな大ぶりのカップ。ど…
こんにちは。今日も秋晴れ☆とっても気持ちが良いですねー♪ 今日は秋の夜長にぴったりなシャプラニールさんの素焼きのキャンドルホルダーをご紹介させて頂きます。 愛…
こんにちは。もうすぐハロウィンですね♪そこで今日はかぼちゃパンツのご紹介。エリタージュの人気作家atjeさんの手作りかぼちゃパンツ。ネルの素材があったか柔らか…
こんにちは!今日はまん丸かわいいフェルトでできたコースターのご紹介。先日ご購入いただいたお客様が、紐を通して窓辺に飾ったらとっても可愛かった♪とご報告にいらし…
こんにちは! 本日は新しくエリタージュに仲間入りした「chiyoshi」さんのピアスのご紹介です♪シンプルな装いにもピッタリで一気にお洒落な雰囲気になりますよ…
とっても使いやすいpeopletreeのジュートで出来た収納かご
こんにちは。 今日はPeople Treeのとても使いやすいジュートでできた収納かごをご紹介させて頂きます。 こちらお店の物を色々入れてみましたが何を入れても…
こんにちは!お天気はどんよりとしていますが、気温も涼しく過ごしやすい午後...皆さまいかがお過ごしでしょうか。(´▽`)本日は全種類集められる方もいらっしゃる…
こんにちは。今日もpeopletreeの秋冬新作商品からのご紹介です。ビビットな色が目を惹くミニポーチ。ロンドンにあるヴィクトリア・アンド・アルバート博物館と…
こんにちは!今日はフェアトレードでお馴染みのpeople treeから、秋冬の新作ブローチのご紹介です。カピス貝でできたサークル状のブローチにメタルリングを組…
こんにちは! 本日は、ワイヤーで作られた小枝ピアスのご紹介です。繊細な見た目ですが。お顔周りがパッと華やかになります♪ 是非お手に取ってご覧くださいね♪ ピア…
こんにちは。今日は雨が降ったせいかまた一段と寒くなりましたね。風邪ひかないようにお気をつけくださいね。 さて、今日はPeople Treeのカラフルなテーブル…
こんにちは。少し気が早いですが、早くも木製のトナカイさんがバリ島から入荷しました!今後も続々と、様々なXmasグッズたちが店頭に並ぶ予定ですのでお楽しみに! …
こんにちは。今日はレトロでかわいいポットたちのご紹介です♪鮮やかな黄色に目を奪われるミルクポットとシュガーポット。日本製でどちらもしっかりした作りとなっており…
こんにちは! 本日は毎年大人気のフェルトコースターのご紹介です。ひとつひとつ色のバランスが違いますので、たくさんご用意のあるうちにお気に入りの色をゲットされて…
こんにちは!すっかりの秋の風になりましたね。朝晩と冷え込む日も多くなってきたこの頃、皆さま暖かくしてお過ごしくださいませ^-^さて、本日はアクセサリー入荷のお…
人気ハンドメイド作家『アンティエ』さんの新作入荷致しました☆
こんにちは。 今日はエリタージュで大人気のハンドメイド作家さん『アンティエ』さんの新作が入荷致しましたのでご紹介させて頂きます。 こちらグレーと赤のチェック各…
こんにちは。さて今日は、フェアトレードでお馴染みのpeople treeから、秋冬の新作イヤリングのご紹介です。羊毛から生地に仕上げた温かみのあるフェルト素材…
こんにちは。今日は秋晴れ☆気温も暑くも寒くもなく、とても過ごしやすくお出かけ日和ですね♪ 今日は先日ご紹介させて頂きましたPeople Treeのキーホルダー…
こんにちは!昨日の暑さも和らぎ過ごしやすくなった午後、皆さまいかがお過ごしでしょうか。フェルトファンの皆様お待たせいたしました!本日は以前も紹介しております羊…
こんにちは。秋に向けてシックなブローチ入荷しました。暗くなりがちな秋冬の装いを、グッと上品に格上げしてくれます。どれも一点ずつの入荷となっております。 rum…
「ブログリーダー」を活用して、エリタージュさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。