✳︎ミシンでのファスナーつけは少しも上達しません✳︎内布は可愛い小花柄✳︎ビスコーニュの準備もしました🪡フリクションペンで目数をしっかりマークして✍️やり直し…
❇出来合いの持ち手をつけようと思っていたのですが…放置している間にブルーが鮮やかずぎる気がして… ❇持ち手を作りました。土台布の共布で2.5cm幅になるよう…
❇スマホスタンド、更に2つ追加で5つ完成です気に入った生地で作ると…更に楽しい~ ❇100gのぽんぽこわたで足りるかしら・・・と心配でしたが大丈夫でした ❇昨…
スマホスタンド*あやちゃん作・素敵なブックカバー*貝ボタンに刺繍
❇新しい生地で早速スマホスタンドを作りました。ブラックもブルー&グリーンも素敵両方買って正解でした綿を詰めて完成です ❇あやちゃんが素敵なアップリケ&刺…
❇変わり映えしない画像ですが…ダイアモンドを縫い直しここまでつなぎました。今度はピッタリ合ってます ❇やり直しのダイアモンドはこれだけあります。ピーシングペ…
リバティ・ペンタゴンのミニポーチ*ファスナーエンドをつけ完成です*お気に入りの生地発見!
❇リバティ生地のペンタゴンで作ったミニポーチ。リバティのファスナーエンドをつけました。明日、ベトナムコーヒーを頂いたともこ先生にプレゼントします ❇…
❇コード紐…量が多いので迷いましたが…色と太さが気に入りました(ブルー系が多いので)ミシン糸60番…5個で更にお安くなるのでアンちゃんとシェアしました。(お教…
❇アップリケのパーツを繋ぎ合わせた2枚をやり直します。ダイアモンドを入れ替えて…って、すべてのパーツにつながっているので全部外してやり直しですお祭り気分で…わ…
❇こちらのトートバッグが… ❇お教室のキットの制作中作品を入れるBOXになりました。8月のキットで今回のハワイアンも終わり、バッキングの生地が届くまでそのま…
ダイアモンドパターンのやり直し*トートバッグのリメイクはなるべく簡単に…
❇左…図案を描き直し作りました。右…こちらの方がスリムで素敵ですが…こんなに違っていたなんて…途中で気が付かなかった自分に(゚д゚)! ❇パターンスタンプの…
❇コツコツ縫い溜めた各パーツですが… ❇ダイアモンドのパターンがすこ~し大きい ❇前に作ったこちら…歪みの原因はダイアモンドの大きさでした ❇縫ってある…
❇長年使った『スラムダンク*流川楓』のマウスパッドは裏の黒いゴムが劣化してボロボロに…可愛いSnoopyのマウスパッドを見つけたので買い替えました ❇サイズ…
❇お仕事帰りに両面テープを買い、早速PPシートに接着しました。包んだ壁板を底板を巻きかがりして形にしました。壁同士は巻きかがりしていませんがピッタリなのでこの…
トートバッグのリメイク3*PPシートで…*綿花の花が終わって…
❇PPシートを両面テープで包みました。上部分はそのままで包みません。両面テープが無くなりました~残りはまた明日… ❇底板と壁板を巻きかがりで綴じていきます。…
❇底板はCloverを使い、4枚分の板は取れなかったのでダイソーのPPシートを使います。 ❇両面テープで生地を貼ります。 ❇生地は『キルトパーティー』カン…
❇Cloverのポリ芯を使って内側の補強にします。底だけではなく周りにも使いしっかりした物入れにしようと思いますミシンで縫える芯材…便利なものがありますね~ …
小さい四角*遣り掛けバッグから始めます*KALDIのカレーパンペースト
❇午前中はまた課題を進め、午後は図案を写しカットしたペーパーにピースワーク。白地の3cmのストリングが残り1本になってしまったので周りのブルー生地もカットしま…
❇午前中に課題を1枚仕上げ、午後はピーシングペーパーをカットしました。ピーシングペーパ―のロールは33cm幅なので、それぞれのパターンが何枚取れるかを測ってス…
大きい四角のパターン*せっせと図案写し*江戸坂・田端文志村記念館
❇昨日の5枚を完成させ、さらに8枚分、ヨット&帆船のパターン4枚これに小さい四角が4枚ずつ付くと…100枚近く必要になります ❇厚い方眼紙に製図してせっせと…
❇今日は大きな四角のパターン作りをしました。 ❇さらに5枚…中心とその周りで時間切れですお教室の課題も進めないといけないので時間を区切っての『ちくちくタイム…
❇ダイアモンドにカットした生地は取り敢えず48枚1枚のパターンに4枚使うので12枚しかできません。足りない分は全体を並べてみて決めましょう。 ❇毎日5~6枚…
❇大好きなリネットさんの生地*ヘキサゴンのクッションカバーが完成しましたいつも<きっちきち>に作ってしまうので余裕をもって作りました。 ❇好きな手作りの…
クッションカバー14*上下にラティスつけました*片付け完了*出てきた遣り掛け~1
❇5ゕ所にはパーツの半分を足し長方形にしました。裏には厚めの接着芯を貼り… ❇カットして… ❇上下にラティスをつけました。迷いに迷って淡いパープルにしまし…
クッションカバー12*トップ完成です*ローラちゃんの半袖ワンピース
❇5段目もやり直しが2ヵ所ありましたアイロンをかけて…クッションに乗せて…いいね ❇裏生地を決めましょう。淡いブルー&パープル…どちらも合うので迷います…
❇4段目・途中まで順調につないできて…あれれ横つなぎを間違えたようです解き、縫いながら付け直しが2か所ありました ❇4段目が縫えました。あと1段ですがこれも…
❇この順番に決めました。 ❇段つなぎ開始です。 ❇姉から届いた野菜の内、ゴーヤを新鮮なうちに冷凍にしました。以前は塩もみしていたのですが、塩で更に苦味が増…
❇5列目は3枚しかなかったので2枚追加しまhした。新しい生地です ❇5列5段を並べてみました。繋げていきましょう。 ❇姉に送ってもらった『日清ラ王柚子しお…
❇あと2列です。 ❇姉から新鮮な野菜がたくさん届きました姉のお友達の鈴木さんちで採れた長ナス・きゅうり・万願寺とうがらし・ミニトマトも入れてくれました。立派…
❇23枚を並べてみました。35×35cmのクッションなので… ❇5枚横つなぎをすると35cmになるので、5段繋いでみようと思います。 裏も綺麗 ❇今朝、ベ…
クッションカバー7*4枚プラス*可愛い生地で…完成です*8月はハワイアンキルト
❇新しい生地で…リネットさんの生地は本当に素敵です形になると更に良くなりますね。 ❇可愛い生地で…『お店屋さんごっこ』の のれんです。コード紐も間に入れてみ…
「ブログリーダー」を活用して、lauraquiltさんをフォローしませんか?
✳︎ミシンでのファスナーつけは少しも上達しません✳︎内布は可愛い小花柄✳︎ビスコーニュの準備もしました🪡フリクションペンで目数をしっかりマークして✍️やり直し…
✳︎落としキルトをして半分にカット。裏生地も同じサイズにカットしました。✳︎12cmファスナーの両端を三角に折ってミシンで固定しました。✳︎平日は少しずつ🤏ず…
✳︎ストリング繋ぎで…右はかなり歪んでるストリング生地はたくさん準備してあるので作り直しましょう✳︎アイスコーヒーをイワキの耐熱ガラスの入れものに作っておきま…
✳︎ピアノ椅子カバーも三角繋ぎから風車のパターンと2cm角の四角繋ぎで2枚作りました🎹お気に入り生地と手作りで大満足の部屋になってます✨✳︎丸椅子カバーのハギ…
✳︎綿入れ口を綴じて小さなボタンで中心をしっかり絞り2つ目完成です✳︎三角繋ぎにバイアスをつけて…✳︎バイアスの反対側にゴム入れを作りゴムを通しました。✳︎ス…
✳︎綿入れが終わり中心を絞っていきましょう🪡裏面・チェシャー猫は指示通りの色で刺したので綺麗ですね🤩右のはドラ猫みたい✳︎トップな接着キルト芯ハードを貼り、更…
✳︎8cm幅で取れるだけカットしました。足りなかったらその時に代用生地を決めましょう。自分用なのでOKです🙆♀️ハギレにはパターンスタンプですね✳︎『澤光』…
✳︎綿の入れ口を残して巻きかがりが終わりました。✳︎本来のピンクッションとして使える様に『針がさびにくい綿』を詰めていきましょう✳︎ともこ先生のヘキサゴン小物…
✳︎裏生地に合わせて三角繋ぎのトップもカット✂️ハギレになった三角繋ぎ…使える箇所を外して再利用しましょう(ケチンボ炸裂)✳︎トップ・裏ができました。キルト芯…
✳︎2段繋げてトップ完成です♪カット・裏生地・キルト芯を準備しましょう✳︎お仕事でとても素敵な先生から皆さんに…と旅行のお土産をいただきました。餡入り羽二重餅…
✳︎作りたいものを測り直したら…あと2段でOK配置決めしてまた明日。✳︎『アリス』の周りにバックステッチ🪡裏面も刺しましょう。✳︎何の趣味もないので『アリスの…
✳︎12段繋がり35×42cmになりました。あと3段くらいかな…🤔✳︎葉っぱ5枚できました🌱目数が多いものが4枚もありました✳︎風が強い1日でしたお陰で寝具、…
✳︎色合わせ中✳︎次の6段、横繋ぎをしました。✳︎葉っぱ2枚目🌱本をお貸ししてしまったので完成品を見ながら刺してます🪡✳︎お天気が良かったのでレースのカーテン…
✳︎新しいパーツも加えて…✳︎これだけあれば組み合わせも楽しい😃✳︎余ったら風車のパターンも作れるし…ピアノの椅子カバーも気に入ってます✳︎ベランダのミニ薔薇…
✳︎6段繋いで17cm…40cmにするには14〜15段必要ですね。先は長い…新しいパーツも混ぜて進めていきましょう✳︎休憩時間に『アリス』の周りにバックステッ…
✳︎裏面も刺し終わりました🪡✳︎表面・裏面の周りにバックステッチをして合わせる準備をしましょう🪡✳︎最近のお気に入り『渚あられ』カリカリっと食感がたまりません…
✳︎ともこ先生のヘキサゴン巻きかがりが終わり預かってきました。キルトラインを描き…✳︎ミシンキルトが終わりました。明日は組み立て方を説明して完成させていただき…
✳︎裏面の赤い部分が刺し終わりました🪡ハートがいっぱいです❤️✳︎成城石井で見つけたとっても美味しいわらび餅が季節柄なのかいつの間にかなくなっていて…なんとO…
✳︎補正をして…(結構時間が掛かるので平日ではなかなか進まず今日は心置きなくカットできました)✳︎40×40cmの横繋ぎ。段繋ぎをして何センチになるかであと何…
✳︎裏面ここまでできました。✳︎午前中は陽が差して風もあったので羽毛布団を干しニトリの布団収納袋にしまいました。今年は朝晩涼しい日が長く体調優先で例年より少し…
*ピンクのギャザーポーチも完成しました*ブルー&ピンク*18mmの包みボタンを使ってハギレでファスナーエンドを作りましょう♪ご訪問ありがとうございます(´・ω…
*SNOOPYブルーにファスナーがつきました。*柄が逆さまになっていても素敵です*ピンクのほうはほんの少しだけ…一度に終わらないのが最近の私*リバティペンタゴ…
*SNOOPYブルーにファスナーがつきました。*柄が逆さまになっていても素敵です*ピンクのほうはほんの少しだけ…一度に終わらないのが最近の私*リバティペンタゴ…
*ピン打ちとブルーのファスナー片側しかできませんでした😭平日はコツコツ作業のちくちくタイムです🪡それでも少しずつ完成に近づいているかな…ご訪問ありがとうござい…
*残りのリバティトップ22枚…裏生地をカット→極薄キルト芯の余りに乗せてカット*リバティペンタゴンをその上に中表に重ねて→*ミシンで返し口を残して縫いました。…
*ドール帽子が完成しました被せてみて取れない様にゴムをつけようと思います。*リバティSNOOPY生地で…バイアスがつきました。*20cmフラットニットファスナ…
*小さな帽子とさらにちょっと大きめ帽子のご注文👒ブリムも少し長くしました。*裏には厚手アイロン接着芯をつけました*トップと裏生地を中表に合わせ周りを縫う準備完…
*バイアスをつけてまつりつけの準備をしました。*後ろは当然柄が逆さまになりますが気にならないくらい可愛いです*ピンクも同様にしました♪*左…休憩時間に少しずつ…
*バイアスを輪にしました。バイアスの型紙も18cmなのでカットしたバイアス生地をぐるっとひと周りするところに印をつけて繋ぎます。*本体も半分ずつ18cmになる…
*返し口を残して周りを縫いました。極薄キルト芯をミシン目に沿ってカットして返し口を縫いましょう♪平日はほんの少しずつしか進みません😞リバティは触り心地も良く優…
*リバティペンタゴンパーツをカットしました。*こちらの5柄は新しく買った生地(ハギレセット)可愛い柄のピンクが多いです。手持ちのパーツにこのピンクを加えたら全…
*風車のポーチが完成しました作品展キルトの余ったパーツを生かすことができました。*マチは4cm…ミシンでしっかり縫いました。*ファスナーエンドはハウス…可愛い…
*風車のポーチが完成しました作品展キルトの余ったパーツを生かすことができました。*マチは4cm…ミシンでしっかり縫いました。*ファスナーエンドはハウス…可愛い…
*風車のポーチが完成しました作品展キルトの余ったパーツを生かすことができました。*マチは4cm…ミシンでしっかり縫いました。*ファスナーエンドはハウス…可愛い…
*12cmファスナーがつき完成です*2つ並べて…可愛い*姉からゆうパック…男爵🥔と綺麗なきゅうり🥒じゃがいもがお高いので助かります😭ご訪問ありがとうございます…
*巻きかがりが終わり形になりました。*12cmファスナーをつけていきましょう…まだまだファスナーはあるので生地カットも*右は前回作ったミニミニポーチ綺麗なピン…
*20cmシールファスナーをつけました。両脇を巻きかがりして形にしていきましょう。マチは4cm取りましたがいつもの付け方ではない付け方をしてみようと思います♪…
*持っている型紙とドールの頭を合わせてみたら少しきつかったので大きく描き直し…*生地カット…お洋服と同じ生地がギリギリ残っていたので、裏はセールで買った生地を…
*風車のパターントップを補正して…*裏生地を中表に合わせて…*ぐるりと縫い返し口からひっくり返し…*20cmファスナーをつけていきましょう*眼鏡チェーン左は今…