✳︎ファスナーと裏布がつきました🎵✳︎カルピスはアイスでもホットでも美味しいので常備してありますが…なんでも値上げで以前は220円台で買えていたのにお高くなり…
❇完成しました ❇バイアス生地に迷いましたが…リネットさんの春らしい生地にしました ❇金曜日から咳がではじめ…喉が乾燥してくるとまだ出ます。期間限定の…
❇前*中央のパーツにバイアスを付け、パーツが揃いました。 ❇3枚合わせてバイアスで包み…『ジャパニーズガール』の小物完成です ❇ハサミ&ペン入れにちょ…
❇10cm角の土台布には小さいハウスと大き目の木🌳可愛い ❇リネットさんの生地『ジャパニーズガール』で小物作り。2cmのキルトラインがお顔に掛からないよう…
❇木の生地はこの2種*同柄色違いに決めました。ハウスはたくさんの生地を使うので悩みますし時間もかかってしまいます ❇このハギレファィルのポケットに入っている…
❇ヨーヨーキルト・ヘキサゴン・ログキャビンなどカット済みの生地とプレートを整理しました。大きなヘキサゴンの遣り掛けが出てきました~2005~2007年のクリブ…
アップリケ1*完成しました*リネットさん生地で小物2*ネモフィラ&水仙
❇午後から始めてやっと出来ました。20×10cmの土台生地に配置してみました。ラティスもブルーの方が良いかな… ❇裏はこんな感じです。窓はとても小さいので大…
アップリケペーパーをカット*花粉症ではないけれど…『べにふうき茶』
❇新しいハウス・木・ラティスをカットしました明日は生地を決めアイロン接着し、アップリケを作ります。カットした土台生地にアップリケ…どこまでできるかな… ❇花…
❇アップリケペーパーにハウス・木・ラティスを描き写しました。前と同じハウスは向きを変えてみました課題もアップリケなので今週は『アップリケ祭り』です ❇5種類…
❇昨夜布団に入ってから思いつき、10cm角パターンキルトにハウス+何かをプラスしたいと思います。土台生地を準備しました。 ❇いつもの片付け&掃除(今日はレン…
❇今日は右側の部分*縦繋ぎのパーツを決め縫い合わせました。下のハウスはピーシングペーパーを使い縫ったので厚みを揃えるために外しました。 ❇上…産休でお休みさ…
10cm角パターン2*今日の繋ぎは…*小さいぬいぐるみのお直し
❇今日の繋ぎは…2~4枚をデザインを考えながら繋ぎました。大きく繋ぐのはもう少しパーツを作ってからにします。ハウスも加わり変化が出てきました。 ❇クラスの違…
10cm角パターン1*繋ぎ始めました*梅塩トマト*春色マフラー
❇やっと繋ぎ始めました。。少しずつですが悩みながら繋げていきたいと思います。 ❇こんなの見つけました少し、しょっぱいかな…と思いましたが…美味しいです🍅 …
❇昨日選んだバイアスをつけて… ❇ハサミケース2つ目完成ですゆがみもなく綺麗な形になりましたが… ❇出来上がり線の通りだとハサミが下まで入りませんでし…
ハサミケースのキルティング&バイアス決め*禰豆子羊羹*KALDI
❇簡単にミシンでキルティング『自動糸切』はとっても便利…作業が速く進みます ❇バイアスはこちらの素敵な生地で… ❇禰豆子の羊羹を頂きました。楽しみ楽しみ …
❇今日も早起きして…衿ぐりにバイアスをつけ、ファスナーテープを付け… ❇完成ですファスナーテープは上から下まで脱ぎ着がしやすいように付けました。なぜこんなに…
❇最初に後ろと中央を大きな針目で縫い合わせ、トップとバイアスを乗せてぐるりと縫いました。パワーのあるミシンなので結構な厚さでもきれいに縫えます ❇完成しまし…
❇ヘキサゴン部分をキルティングして(まだ少し残ってますが)バイアスをつけました。 ❇重ねてみるとこの色*生地にして良かったです明日は完成させたいと思いま…
❇裏生地にキルト芯を用意しました。左(後ろ)と右(前)は厚手のキルト芯中央は薄い接着キルト芯を使いました。 ❇それぞれのヘキサゴンを乗せてキルティングしてい…
rリネットさん生地の小物*裏生地もカット*年賀はがき当選切手
❇型紙の縫い代に十分乗るようにトップがここまで大きくなりました。 ❇中央のヘキサゴンもつながり、土台生地&裏生地もカットしました。 ❇3枚目(一番後ろ)は…
❇一段増やして一番上になるトップが出来ました。 ❇次は左の真ん中の部分 ❇重ねてみると… ❇この部分しか見えないので、見えない部分はヘキサゴンにしないで…
❇ドールのお洋服はここまで…明日着せてみて、衿ぐり*袖口のゴム付け部分*スカートの丈を確認してからワキ下カーブの内側をカットします。 ❇後ろはファスナーテー…
ドールのお洋服2*スカートの生地を替えました*16mmヘキサゴンパターンスタンプで
❇ドールのスカート部分の生地をこちらに替えました。 ❇コロコロオープナーを使って三つ折りの印付けなかなかいいですね~綺麗に折り線が付きました。 ❇ま…
❇返し口を残してぐるっと縫い、ひっくり返していきます。返し口から一番遠い角を掴むと上手くいきます ❇返し口を綺麗に揃えて端ミシンをかけて出来上がりました。紐…
❇本体の1辺を合わせ中心になったところをカット ❇紐通し布も4つ折りにして角をカット ❇本体と紐通しのカットした三角を合わせて縫います。こんな簡単な印付け…
❇トップとヘキサゴン部分はハンドで、中になる部分はミシンキルトをしました。ヘキサゴンもキルトしたいのですが、右手中指の先がパックリ切れてしまい土日に持ち越しで…
小物作り1*リネットさんの生地を選びました*KALDIで買ったもの*角上の恵方巻
❇昨日アップしたリネットさんの生地*ヘキサゴンにプラスする可愛い生地を選びましたプラスというよりこちらの生地をメインにしようと思います。 ❇お仕事帰りに赤羽…
❇チェーンソーイングで米袋の紐通しを作りました。右下のパーツは少し生地が足りなくて、裏になって見えないので余りの生地を足しました。 ❇ひっくり返して両端に…
「ブログリーダー」を活用して、lauraquiltさんをフォローしませんか?
✳︎ファスナーと裏布がつきました🎵✳︎カルピスはアイスでもホットでも美味しいので常備してありますが…なんでも値上げで以前は220円台で買えていたのにお高くなり…
✳︎ファスナーの両端を三角に折ってミシンで止め中表に合わせて端から5mmのところにミシンを掛けました。✳︎返してアイロンを掛けたところ…3連休の週末に向けてい…
✳︎綺麗なブルー🩵表面が完成しました✳︎袋菓子はあまり買わない方ですが…暑いので冷たい飲み物とセットで美味しいこんなの買っちゃってます😋ご訪問ありがとうござい…
✳︎大人気の『アリス』をやりたいともう1人お仲間が増えました早速、すぐ始められるようにキットを作ったので明日📘本と一緒にお渡ししましょう✳︎自分のちくちくは無…
✳︎とても綺麗なブルーで刺していてもウキウキします🪡✳︎パターンスタンプを押した生地カット✂️織りのある生地はまだ少し残っています。✳︎楽しい土日が終わってし…
✳︎『カンダ手芸・本館』で…✳︎ステッチ館で…右3束は少し小さめオーナメント用です🪡✳︎ブルーはこんなに色が違いました🩵✳︎刺してみたら…✳︎綺麗なブルー✨✳…
✳︎裏面・赤部分が刺し終わりました🍓✳︎表面の黄色の花芯を刺したら生き生きとしてきました❣️✳︎ブルー部分…ひとつ目はグリーンの色が優しい色だったのでこちらの…
✳︎裏面の木の実から刺し始めました🪡右側・やっぱりひと目多かったです✳︎淡いブルーのお花も🪡✳︎『通販生活』で買った外国製のサーキュレーター…一瞬火花がバチっ…
✳︎織りのある生地にヘキサゴンのパターンスタンプ22mm・16mm・12mmを押しました。まだあるので続きは明日…✳︎石垣島に行ってらした先生のお土産。とって…
✳︎リスさんに…✳︎赤い木の実とグリーン部分が終わりました🪡周りのブルーに入りましょうご訪問ありがとうございます(´・ω・`) ブログランキングに参加していま…
✳︎アンちゃんが気に入ってくれてプレゼントしたビスコーニュを作ります。中心からではなくリス🐿️さんから刺し始めました🪡(何度も確認したので合っていると思います…
✳︎ビスコーニュの刺繍糸の整理をしました🪡Seriaの付箋を使ってバラ&アリスで使う糸をミニファイルにまとめ短めの糸は厚紙に巻きました。✳︎在庫糸と中心に留め…
✳︎ファスナーをつけ終わりトップどうし・内布どうしを中表に合わせ返し口を残してぐるりと縫いました。✳︎ひっくり返し返し口を綴じて12cmファスナーのミニポーチ…
✳︎ミシンでのファスナーつけは少しも上達しません✳︎内布は可愛い小花柄✳︎ビスコーニュの準備もしました🪡フリクションペンで目数をしっかりマークして✍️やり直し…
✳︎落としキルトをして半分にカット。裏生地も同じサイズにカットしました。✳︎12cmファスナーの両端を三角に折ってミシンで固定しました。✳︎平日は少しずつ🤏ず…
✳︎ストリング繋ぎで…右はかなり歪んでるストリング生地はたくさん準備してあるので作り直しましょう✳︎アイスコーヒーをイワキの耐熱ガラスの入れものに作っておきま…
✳︎ピアノ椅子カバーも三角繋ぎから風車のパターンと2cm角の四角繋ぎで2枚作りました🎹お気に入り生地と手作りで大満足の部屋になってます✨✳︎丸椅子カバーのハギ…
✳︎綿入れ口を綴じて小さなボタンで中心をしっかり絞り2つ目完成です✳︎三角繋ぎにバイアスをつけて…✳︎バイアスの反対側にゴム入れを作りゴムを通しました。✳︎ス…
✳︎綿入れが終わり中心を絞っていきましょう🪡裏面・チェシャー猫は指示通りの色で刺したので綺麗ですね🤩右のはドラ猫みたい✳︎トップな接着キルト芯ハードを貼り、更…
✳︎8cm幅で取れるだけカットしました。足りなかったらその時に代用生地を決めましょう。自分用なのでOKです🙆♀️ハギレにはパターンスタンプですね✳︎『澤光』…
*金具を移さずキルト糸で止めて『ほつれ止め筆ペン』を使って端の始末をしました裏生地の共布で包みます。*TAPのお友達の京都土産をいただきました🍵*お仕事の仲良…
*放置していたWファスナーの小物入れ再開です。ファスナーが長いので…*黄色🟡のまち針のところでカットしたいと思います。右端の金具を外してまち針の位置に付け直す…
*新しいブルー系生地のパーツができました。とても素敵💓*左は今回買った生地・右はかなり前から持っている生地の色違いでした。*お気に入りの『メイジー』こちらも色…
*新しいブルーのペンタゴンと台形(右)も作ってみました。明日からの休憩時間にひっくり返していきましょう🎵*今朝の朝食はホットケーキ🥞と生ハム・マーマレードをト…
*ペンタゴンの返し口を縫いました。台形のパターンを作らなければ…左2列は前のもので裏生地が違うので…台形も1つ足りないし…新しいブルー系もカットしたいし…で明…
*10cmファスナー…312cmファスナー…25つ完成しました10cm・12cmファスナーは使い切りました👏*整形外科の後『カンダ手芸さん』へ。10cmファス…
*『うさんこさん』の作り方動画を見ながら…可愛く出来ましたまだ3つ分あるので作ってしまいましょう♪ミシンでファスナーつけの練習になりました*新しいリバティで組…
*ファスナー・裏布がつき押さえのステッチ縫いました。右は裏側3連休で完成させましょう*ネットで素敵なブルー系のミニカットを買いました。ヘキサゴン・ペンタゴンで…
*新しいリバティペンタゴン…やっとひっくり返しが終わりました。明日からは返し口を縫っていきましょう♪*10cmファスナーの小物も反対側のファスナーつけ…裏布を…
*左・トップとファスナーを中表に仮止め右・その上に裏生地を中表に重ねて縫います。*反対側も同じ様に縫います。裏生地はまだ重ねていません…今日はここまで…*ポン…
*ファスナーエンドをつけて…完成です*トップパーツに厚手アイロン接着芯を貼りました。*5つ分の10cmファスナー両端の始末は縫わずにボンドでも良いと書いてあっ…
*整形外科→赤羽→北千住…と長い1日でした。ハギレから18mm包みボタンに合わせて可愛い部分をカットして絞りました。*ファスナー穴にサテン風リボンを先につけ包…
*お預かりしたホビーラホビーレのかなり前の可愛い生地を14cm×15cmにカットこちらもかなり前のクリブキルトの生地も同じ様にカットしていきましょう♪(下のブ…
*ピンクのギャザーポーチも完成しました*ブルー&ピンク*18mmの包みボタンを使ってハギレでファスナーエンドを作りましょう♪ご訪問ありがとうございます(´・ω…
*SNOOPYブルーにファスナーがつきました。*柄が逆さまになっていても素敵です*ピンクのほうはほんの少しだけ…一度に終わらないのが最近の私*リバティペンタゴ…
*SNOOPYブルーにファスナーがつきました。*柄が逆さまになっていても素敵です*ピンクのほうはほんの少しだけ…一度に終わらないのが最近の私*リバティペンタゴ…
*ピン打ちとブルーのファスナー片側しかできませんでした😭平日はコツコツ作業のちくちくタイムです🪡それでも少しずつ完成に近づいているかな…ご訪問ありがとうござい…
*残りのリバティトップ22枚…裏生地をカット→極薄キルト芯の余りに乗せてカット*リバティペンタゴンをその上に中表に重ねて→*ミシンで返し口を残して縫いました。…
*ドール帽子が完成しました被せてみて取れない様にゴムをつけようと思います。*リバティSNOOPY生地で…バイアスがつきました。*20cmフラットニットファスナ…
*小さな帽子とさらにちょっと大きめ帽子のご注文👒ブリムも少し長くしました。*裏には厚手アイロン接着芯をつけました*トップと裏生地を中表に合わせ周りを縫う準備完…