chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自由に花をいける秘訣 https://ameblo.jp/tsaitou/

いけばなに触れて、花を身近に感じられる方が増えていくといいな、と思っています。

自由に花をいける秘訣
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/12/13

arrow_drop_down
  • てのわ森の中美術館 2024 ~ 武蔵国分寺公園 野鳥の森

    ・てのわ森の中美術館 2024 ~ 武蔵国分寺公園 野鳥の森 斎藤です。 てのわ森の中美術館に10/19に行ってきました。会期初日に行ったのですが、その後、あ…

  • 第21回SNS連花~19番手は渡辺 瑞穂さん!

    ・第21回SNS連花~19番手は渡辺 瑞穂さん! いけばな展の季節ですね~ 今年は個展や地域のいけばな展にも多く出かけています。 作品点数は多くはないけれど …

  • くちなしの実の かわゆさ

    ・くちなしの実の かわゆさ 斎藤です。 小さなパイナップルみたい。(2024/10/22)くちなし一種 テーマ「くちなしの実の かわゆさ」 葉っぱを整理すると…

  • 高津区文化祭 2024 いけ花展 ~ 高津市民館

    ・高津区文化祭 2024 いけ花展 ~ 高津市民館 斎藤です。 高津区文化祭いけ花展に行ってきました、 花展の企画のほとんどに加わらせていただき、 同時期開催…

  • いけばな教室 チームSouRyu 通信(94)「地元愛」

    ・いけばな教室 チームSouRyu 通信(94)「地元愛」 斎藤です。 いましばらくは対面レッスンに軸を置きますね。 対面レッスンのたのしさ 対面レッスンには…

  • いけばな展に出品中です ~ 高津区文化祭 2024

    ・いけばな展に出品中です ~ 高津区文化祭 2024 斎藤です。 といっても、いま話題の草月展ではなくて(笑) 高津区文化協会主催の川崎市高津区文化祭、その、…

  • いけばな教室のお稽古(10/22)

    ・いけばな教室のお稽古(10/22) 斎藤です。 10月22日は火曜クラスの日でした。 今回のレッスンのお花は? くちなし、スプレー菊(黄・橙)、小菊(赤紫)…

  • いけばなオンラインお稽古(10/21)

    ・いけばなオンラインお稽古(10/21) 斎藤です。 オンラインレッスンはスペシャルメニューとしてご提供中です。 見本はこちら 今回のレッスンのテーマは「秋の…

  • いけばな教室のお稽古(10/21)

    ・いけばな教室のお稽古(10/21) 斎藤です。 10月21日は月曜クラスの日でした。(2024/10/21)バラ、さんごみずき お仕事が忙しくひさしぶりにい…

  • 八王子華道連盟いけ花展 ~八王子市学園都市センター

    ・八王子華道連盟いけ花展 ~八王子市学園都市センター 斎藤です。 八王子華道連盟いけ花展に行ってきました。(会期は終了しています) 会場はこんな構成です。中央…

  • とびはねて 喜びをあらわす宇宙人

    ・はねて 喜びをあらわす宇宙人 斎藤です。 作品といっていいのかな?でも、おもしろいから。(2024/10/18)ドラセナ、ふうせんとうわた、にしきぎ  テー…

  • いけばな教室 チームSouRyu 通信(93)「ワークショップ」

    ・いけばな教室 チームSouRyu 通信(93)「ワークショップ」 斎藤です。 ワークショップってスタッフするのもたのしい。 ワークショップ「くっつ木の森」 …

  • ピアノ同好会の定期コンサート装花

    ・ピアノ同好会の定期コンサート装花 斎藤です。 なんて贅沢なひとときなのでしょう~(2024/10/18)すすき、コスモス、スプレー菊。  ピアノ同好会の定期…

  • 午後五時、秋の日の入り

    「午後五時、秋の日の入り」 にしきぎのおかげです。(2024/10/11)紅葉ヒペリカム、にしきぎ、ほととぎず、ふうせんとうわた、やりげいとう、豆柿。 テーマ…

  • ふわりふわり ふうせんとうわた

    ・ふわりふわり ふうせんとうわた 斎藤です。 秋の晴れた空を見上げるとなぜかうれしくなります。(2024/10/09)ふうせんとうわた、やりげいとう、ほととぎ…

  • 第28回「よみがえる樹々のいのち」展 2024 国立昭和記念公園

    ・第28回「よみがえる樹々のいのち」展 2024 国立昭和記念公園 斎藤です。 全グループの作品を紹介します! 第28回「よみがえる樹々のいのち」展 – 国営…

  • 第28回「よみがえる樹々のいのち」展 作品できあがりました!

    ・第28回「よみがえる樹々のいのち」展 作品できあがりました! 斎藤です。 「よみがえる樹々のいのち」展今年は今日から開始です。第28回「よみがえる樹々のいの…

  • ほのおのようなやりげいとう

    ・ほのおのようなやりげいとう オレンジ色の似合う秋ですね。(2024/10/08)やりげいとう、ジニア、ふうせんとうわた。 テーマ「ほのおのようなやりげいとう…

  • いけばな教室 チームSouRyu 通信(92)「自然に力を分けてもらえる」

    ・いけばな教室 チームSouRyu 通信(92)「自然から力をわけてもらえる」 斎藤です。 これから師走にむかってさらに忙しくなっていきますね。 忙しいって?…

  • いけばな教室のお稽古(10/8)

    ・いけばな教室のお稽古(10/8) 斎藤です。 10月8日は火曜クラスの日でした。レッスン日は第一月曜、第二火曜ですが、 今月のカレンダーでは10/7、8と連…

  • 重厚な秋のかなでるハーモニー

    ・重厚な秋のかなでるハーモニー 斎藤です。 モリモリいけました~(2024/10/08)紅葉ヒペリカム、ほととぎす、けいとう、まめがき。 テーマ「重厚な秋のか…

  • たっぷりの豆柿をたっぷり時間をかけていける

    ・たっぷりの豆柿をたっぷり時間をかけていける 斎藤です。 教室でのレッスンの合間に。(2024/10/07)ヒペリカム、豆柿、ほととぎす テーマ「たっぷりの豆…

  • いけばな教室のお稽古(10/7)

    ・いけばな教室のお稽古(10/7) 斎藤です。 10月7日は月曜クラスの日でした。今日は生徒さん1人だったのでマンツーマンになりました。 生徒さんの作品を見て…

  • 花器を重ねる、というほどではないけれど。

    ・花器を重ねる、というほどではないけれど。 斎藤です。 枯れものになったのでいろいろ試してみます~(2024/10/04)にしきぎ、カラー、スプレー菊。 テー…

  • 第21回SNS連花~18番手はateliers_crystal_roseさん!

    ・第21回SNS連花~18番手はateliers_crystal_roseさん! むすめの運動会に行ってきました。 感激の涙を流す生徒、くやし涙を流す生徒、 …

  • いけばな教室 チームSouRyu 通信(91)「合作制作の魅力」

    ・いけばな教室 チームSouRyu 通信(91)「合作制作の魅力」 斎藤です。 今年下半期は合作制作づくしです。 せっかくの機会だから合作制作の魅力をもっと知…

  • にしきぎ=カミソリの木

    ・にしきぎ=カミソリの木 斎藤です。 にしきぎ、またの名カミソリの木。(2024/09/30)にしきぎ、スプレー菊 テーマ「にしきぎ=カミソリの木」 にしきぎ…

  • 府中市民芸術文化祭 いけばな展 2024

    ・府中市民芸術文化祭 いけばな展 2024 斎藤です。 府中市いけばな連盟主管府中市民芸術文化祭 いけばな展に行ってきました。(会期は終了しています) 迎え花…

  • 第21回SNS連花~17番手はchiekaさん!

    ・第21回SNS連花~17番手はchiekaさん! 30℃は涼しい日と思う今年の夏でした。 最近は暑い日になったって、30℃くらい。 日本全体をこんな涼しくで…

  • 巨大にしきぎをモリモリいける

    ・巨大にしきぎをモリモリいける こんなに大きな作品はひさしぶりです~(2024/09/26)にしきぎ、カラー、スプレー菊、コスモス、パンパスグラス テーマ「巨…

  • 草月の秋 2024 玉川高島屋 神奈川県支部 後期

    ・草月の秋 2024 玉川高島屋 神奈川県支部 後期 斎藤です。 草月の秋展も今日までですね。 名残惜しいけれど、 わたしも、今日の夜は撤収作業に出かけます!…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、自由に花をいける秘訣さんをフォローしませんか?

ハンドル名
自由に花をいける秘訣さん
ブログタイトル
自由に花をいける秘訣
フォロー
自由に花をいける秘訣

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用