ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2025.02.28(金)の朝のデ...
2025.02.28(金)の朝のデータ。昨晩は、眼の調子悪かったので、大人しくしていた。 体重]59.65 (-0.50) [体温]35.6 (+0.4) [血圧:上]134 (+-0) [血圧:下]76 (-1) [血糖値]132 (-76) ミッキー・エム@癌との共生を目指すダイエッター
2025/02/28 10:03
2025.02.27_Thu:[終活でベランダの整理]
暖かくなったのでベランダの植栽の整理。増やしすぎて、上階からの逃げ場の下にも植物を置いていては駄目だなあ。ということで、少し減らそうと思っている 植物も根が張っているので、引き抜くのも大変だが、もっと大変なのは土の処理。大きさによっては産廃になるので、小さくするようにふるいにかけて、それなりの処理を目指す。 これも終活の一貫なので、私がやるしかない。こうしていつ死んでもいいように準備しているわけだが、なんだか忸怩たる物があるのは言うまでもない。
2025/02/27 17:41
2025.02.26_Wed:[歯のブリッジ]
午後から歯医者。取れたブリッジを嵌めるのだが、細かい調整があるので結構時間がかかってしまう。結局1時間ほど。それでも、2回の通院で終わるのだから、技術の進歩はすばらしい。もっと早くから通院しておくべきだった。 上の前歯が2本薄くなっているので、担当医に相談したら、「だいぶ薄くなっている。歯の裏側にこすれた跡があるので、補強しても直ぐに取れそう。このままで誤魔化して使っていくしかない」とい身も蓋もない返答。でも正直に言われる方が楽だわ。 膵臓癌を宣告されたとき、「真実は隠せない。受け入れるしかない」と悟ったが、あのとき以来、意識が変わってきたような気がする。どうあがいても、後10年は
2025/02/27 10:03
2025.02.25_Tue:[角膜に傷]
午後から目医者。少しは良くなったが、まだ角膜に傷があるみたい。軟膏の塗布頻度を増して、眼帯を付けることを進められる。仕方ないな。来週また診察。3月になったら、レーザー治療。 PCの見過ぎということもあるが、ともかく眼の表面を常のぬらしておいてください(びしょびしょにしてください)ということで、ここでも湿潤療法なのかと「眼からうろこ」の感じ。 ともかく、右目のレーザー治療もあるので、はやく回復させないとね。めが見えないのは辛いからなあ。
2025/02/27 09:56
2025.02.24_Mon:[娘と寿司]
妻の体調が悪いので、夕食は娘と2人で外食にする。いつもは天麩羅か牛カツなのだが、たまには目先を変えて寿司にすることに。糖質制限している私には厳しいが、娘の希望とあれば仕方ない。 寿司と言っても、いわゆる回転寿司。もっとも高校生などが寿司店で、生姜や醤油で迷惑行為を繰り広げて以来、回っている寿司屋は少なくなって、レーンで運ばれてくるか、職人さんが届けてくれるかになっているところが多い。我々が行ったところは、後者になる。 2人だけなので、カウンターに。註文はタブレットで。娘と2人の時はビールを飲むので、生中。早速寿司も注文するが、前回昨年の秋頃に来たときに比べると感覚的には、1.5倍く
2025/02/27 09:51
2025.02.27(木)の朝のデ...
2025.02.27(木)の朝のデータ。昨晩は、歯医者。年を取るとあちこちが悪くなる。 体重]60.15 (-0.05) [体温]35.2 (-1.0) [血圧:上]134 (+13) [血圧:下]76 (+12) [血糖値]208 (+43) ミッキー・エム@癌との共生を目指すダイエッター
2025/02/27 09:49
2025.02.26(水)の朝のデ...
2025.02.26(水)の朝のデータ。昨晩は目医者。 体重]60.20 (+0.60) [体温]36.2 (+0.5) [血圧:上]121 (+2) [血圧:下]64 (-5) [血糖値]169 (-69) ミッキー・エム@癌との共生を目指すダイエッター
2025/02/26 11:21
2025.02.25(火)の朝のデ...
2025.02.25(火)の朝のデータ。昨晩は久しぶりに握り寿司。当然の結果にはなっている。 体重]59.55 (+0.30) [体温]35.7 (+0.4) [血圧:上]119 (-12) [血圧:下]69 (-6) [血糖値]234 (+48) ミッキー・エム@癌との共生を目指すダイエッター
2025/02/25 11:06
2025.02.23_Sun:[子供祭り]
近所の商業施設で、「子供祭り」というのを行っていた。ステージでダンスを披露したり、それぞれが作った小物を売る露天を運営したりしている。子供達は張り切って大きな声を出して呼び込みに余念がない。親御さん達にとっては自分の子供が、世の中の仕組みを学んで模擬体験しているのは微笑ましくもあり、期待して見ていることだろう。 しかし。もう小さな子供がいない大人にとっては、うるさいだけ。老人が若い子供が遊んでいる時に発する奇声を蛇蝎のごとく嫌うのは理解出来なかったが、今では分かる。あのキンキン声は頭に響く。そして、予想の付かない動き方はあぶない。ぶつかられると老人は骨折しかねない。老人は骨折したら命
2025/02/24 10:27
2025.02.24(月)の朝のデ...
2025.02.24(月)の朝のデータ。体重、やや減少。 体重]59.20 (-0.25) [体温]35.3 (-0.6) [血圧:上]131 (-5) [血圧:下]75 (-3) [血糖値]185 (-44) ミッキー・エム@癌との共生を目指すダイエッター
2025/02/24 09:18
2025.02.22_Sat:[ヤオコーの惣菜は美味い]
朝から理事会、昼からは別のマンションの総会である。お昼は外食になるが、私は糖質制限しているので、飲食店に入ることはほぼない。飲食店は、炭水化物が中心になるので、食べられるものがないのである。 仕方ないので、スーパーマーケットの惣菜を買って外で食べることになる。スーパーによっては、惣菜の美味しいところとそう出ないところがある。今日はヤオコーがある街なので、嬉しい。ヤオコーの惣菜は安くて美味しいからだ。 定番は、エビチリ、にらレバ炒め、酢豚などの中華系。今日は酢豚を選択。二肉の分量が多くて、味も黒酢を使っているということで、わりとさっぱりと感じさせる味である。この後も仕事あるので酢豚だ
2025/02/23 11:22
2025.02.21_Fri:[目医者]
またしても目医者。左目の角膜の傷は良くなっていない。明るい光を浴びると、しょぼしょぼするので、サングラスが手放せない。人相が悪くなってしまう。本人はホトケのようないい人なんだけどねえ。 軟膏の塗布回数を追加され、目薬も追加。とにかく左目が安定しないことには右目のレーザー治療も出来ない。PCの見過ぎというのも懸念材料であるが、こればっかりは商売だからなあ。 目医者の診察おわって、普段なら喉を湿すのだが、今日はさすがにまっすぐ帰宅。地元で電池を買っておく。
2025/02/23 10:24
2025.02.20_Thu:[左足が痛む]
ここ数日、夜中に左足が痛む。今朝夫、相変わらず痛い。痛風を疑って、調べるが、心当たりはない。寒さによる神経痛だろうと結論づけているが、余りに長く続くようだと、医者に診てもらうのが良いのかもしれない。 関東地方は、今シーズン最後(?)の寒波で、3連休までは真冬並みという天気予報なので、暖かくしていかないとね。特に私のように持病を沢山抱えている老人は、少し油断すると体調を崩すので、用意万端を心がけないとね。 早く暖かくなってほしいものだ。
2025/02/23 10:12
2025.02.23(日)の朝のデ...
2025.02.23(日)の朝のデータ。体重落ちないなあ。 体重]59.45 (-0.70) [体温]35.9 (+0.5) [血圧:上]136 (+22) [血圧:下]78 (+16) [血糖値]229 (-33) ミッキー・エム@癌との共生を目指すダイエッター
2025/02/23 08:34
2025.02.19_Wed:[歯医者]
歯のブリッジが外れたので、歯医者に。見てもらうと少しだけ虫歯なので、そこを削ってもらう。その後型を取って来週には固定するということで、素早い処置だなあ。 残り少ない人生だが、最後まで食べるものは楽しみたい。歯がガタガタだと食べられる食品がなくなるので、ちゃんと治療はしておかないとね。 今は詰め物だけだから、固いものや粘っこいものは御法度。1週間の辛抱。糖質食べられるのなら、麺類を食べるが、それは駄目なので、来週まで何食べるかな(苦笑) それにしても、還暦過ぎるとしょっちゅう医者に出かけているような気がする。年金暮らしの高齢者が、「医療費がかかりすぎる」と愚痴るのが不思議だったが、こ
2025/02/21 09:19
2025.02.18_Tue:[確定申告]
そろそろ確定申告に手をつけないとやばいので、今日は理事長業務はお休みだな。と思っていたら、プライベートの急ぎの仕事が入る。こっちは遅らせるわけにはいかないので、その対応に追われる。貧乏暇なしだな。 この時期になると、毎年、「来年こそは毎日帳簿付けて、新年開けたらおわっているようにするのだ!」と思っているが、今年もまたその効果は出ていない。これから2週間ほどが勝負だな(苦笑)
2025/02/21 09:08
2025.02.21(金)の朝のデ...
2025.02.21(金)の朝のデータ。娘が休みなので、朝寝坊。 体重]59.85 (-0.45) [体温]35.0 (-0.9) [血圧:上]149 (+5) [血圧:下]72 (-12) [血糖値]209 (+46) ミッキー・エム@癌との共生を目指すダイエッター
2025/02/21 08:29
2025.02.18(火)の朝のデ...
2025.02.18(火)の朝のデータ。なかなか痩せない 体重]59.70 (-0.30) [体温]35.8 (+0.6) [血圧:上]118 (+7) [血圧:下]68 (+-0) [血糖値]177 (+12) ミッキー・エム@癌との共生を目指すダイエッター
2025/02/19 09:16
2025.02.17_Mon:[お腹の調子悪くて]
起床、お腹の調子悪い。昨日のほとんど脂身の豚肉が原因だろう。仕方ないので、朝はヨーグルトだけにする。食べながら、月曜日の楽しみである録画していたNHK杯将棋トーナメントを見る。 お昼も食欲が回復しないので、冷蔵庫のなかにある食材でなるべく胃に優しいものを作って食べる。普段は意識することはないが、お腹の調子悪いときは「膵臓・胆嚢が内のは消化という文脈ではしんどすぎる」ということを改めて気づかされる。 夕食も、油濃い料理は避けてシシャモの焼き魚とか、野菜の炊き合わせ。白菜の旨さが身に染み渡るのは幸せなのだが、それだけ体が弱っている証拠だな。
2025/02/18 16:50
2025.02.16_Sun:[豚の脂身]
顧問先での仕事が終わって、帰宅。乗り換え駅で立ち食い蕎麦を食べることに。蕎麦は禁忌なのだが、美味しそうな出汁の匂いにつられてしまった(苦笑) 頼んだのは、厚切り豚肉が載った蕎麦であるが、この肉が酷かった。半分以上脂身で、脂身好きな私でも、さすがにこれはないだろうと思った。案の上、夜になって胸焼けが酷くなって、嘔吐しそうになった。予想付いていたので、早めに胃腸薬や消化剤を飲んでおいたので奏功して、なんとか事なきを得た。 もう2度と行かない。
2025/02/18 13:27
2025.02.15_Sat:[トリリオン・ゲーム]
理事会終わって、家族で映画「トリリオン・ゲーム」見に行く。テレビのドラマシリーズは全部見ていて、これまでの粗筋・キャスト派は全部頭に入っているので、その延長線上にある今回のエピソードは面白かった。 内容についてはネタバレになるので触れない。男優も女優も旬の人が主点して、要所をベテランが占めているので、安心して見ていられた。2時間があっという間に過ぎたので、相当没入できたのだろうと思う。お勧め。
2025/02/18 13:07
2025.02.14_Fri:[バレンタインデー]
バレンタインデーらしいが、もうこの年になるとチョコレートをもらうこともない。娘は「自分用」に買い込んだチョコレートを徐々に食べている。少しだけお裾分けを頂くのがせいぜいのところ。もっとも、糖尿なので本来は禁止なんだけどね。 近所や娘の勤務先の話を聞いても、いわゆる「義理チョコ」は廃止されるところが圧倒的多数。そりゃそうだろう。チョコレート屋の陰謀に惑わされるのは良くない。それにもらう方からすると、ホワイトデートかで何倍にもして返却しなきゃならないとなると、持ち出しだものね。 バレンタインと恵方巻きは、2月のあだ花。廃止が正解だろうと思う。
2025/02/18 12:46
2025.02.12_Wed:[サングラスが手放せない]
左目が悪化。今日は理事会の事前打ち合わせがあるが、その席にもサングラス着用していた。明るい光を見ると目の奥に痛みを感じるので、相当やばい状況だ。別に私がダークサイドに堕ちている暗黒卿だから、光が苦手という訳ではない。 これまでもこういうことがあったので、原因は大体想像が付いている。角膜に傷があるのか、炎症を起こしているからであろう。そういえば、ここのところ抗菌目薬も切れたし、眼球に直接塗布する軟膏も使っていないからなあ。明日目医者に行くので、よく相談しよう。
2025/02/14 18:10
2025.02.13_Thu:[目医者]
ここのところ眼の不具合が続いていることもあって、目医者に行く。いつもの通りの検査の結果、やはり角膜の炎症(白濁)ということで、抗菌目薬を処方される。 炎症を起こしているのは左目だけで、右繪は問題ないのだが、糖尿病もあるので油断は禁物だな。左目は眼底出血の既往症あるが、これが右目に起こらないという保証はないからである。 当面、目薬と軟膏は欠かせない。場合によっては眼帯も必須になるかもしれない。加齢と病気の結果なので、受け入れて、少しでも悪化しないように気をつけるしかないかな。
2025/02/14 18:09
2025.02.14_Fri:[妻の具合が悪い]
私自身、あまり体調が良くないのだが、それが飛び火したのか、今日は妻の体調が良くない。足が痛くて歩き辛いみたいだ。元々足回りは調子悪かったみたいだが、このところは調子悪い日々が増えている。 お互い年なので、できるだけサポートしている、私はもうフルタイムで働いてはいないので、家事はほとんど引き受けている。年を取ったらお互い様なので、どうのこうの言う積もりもないし、当たり前だと思っている。 妻も病院には通っているので、次回の診察時にちゃんと治療法を確認してきてほしい。
2025/02/14 18:02
2025.02.13(木)の朝のデ...
2025.02.13(木)の朝のデータ。夜にバナナなどを食べるとよくないなあ。 体重]59.30 (+0.65) [体温]35.3 (-0.5) [血圧:上]114 (-4) [血圧:下]64 (+2) [血糖値]236 (+52) ミッキー・エム@癌との共生を目指すダイエッター
2025/02/13 07:35
2025.02.11_Tue:[チキンラーメン]
祝日とあって、朝寝坊。遅く起きたので、昼食は軽い物にする。チキンラーメンの在庫が積み上がっていたので、食べることに。10年以上食べていないので、新鮮な気分。 とは言え、全部食べると糖質過多になるので、半分だけにしておく。久しぶりに食べたらなつかしい味だった。 血糖値は当然あがったが、仕方ないよね。これからまた節制しよう。
2025/02/12 12:36
2025.02.11_Tue:[チョコレートが大量に]
もうすぐバレンタインということで、、世の中チョコレートの売り込みが激しい。家の家族も、ここぞとばかり買い込んだチョコレートが朝から配達される状況ということで、一日首を長くして待っている(苦笑) 私は買い物などで出かけたが、その留守の間に何回かに分けて配達された様子。ずらっと並んだチョコレートは圧巻だけど、「買い込みすぎでは?」と思わなくもない。 まあ、1年に一度の楽しみな出汁、自分のお金で買っているので、仕方ないかなという感じである。
2025/02/12 09:00
2025.02.12(水)の朝のデ...
2025.02.12(水)の朝のデータ。昨日は、チョコレート大量に食べたが、意外にも体重落ちている。 体重]58.65 (-1.05) [体温]35.8 (-0.6) [血圧:上]118 (-3) [血圧:下]62 (-15) [血糖値]184 (-9) ミッキー・エム@癌との共生を目指すダイエッター
2025/02/12 07:44
2025.02.10_Mon:[油断すると痩せる]
昨晩は夜遅く帰宅して、夜食代わりにウインナー・ソーセージでビールを飲んだので、今朝は余りお腹減っていない。それでも、無理にでも食べないと、章句剤の消化吸収が悪いので、すぐに痩せてしまう。 膵臓癌の治療で、膵頭十二指腸・胆嚢切除しているので、タンパク質・脂肪消化液が少ない。加えて、ランゲルハンス島が半減しているので、糖質も食べられないからだ。 かろうじてビールでカロリーを補っている(苦笑)だからねえ。こっちも健康には悪いんだが、仕方ないよねえ。 体ボロボロなので、後何年生きられるか? という状態である。
2025/02/11 11:46
2025.02.09_Sun:[寒い時は]
寒い日だが、顧問先に仕事で出かける。普段ならベストくらいですませるのだが、さすがに今日はセーターと股引を着用。どちらも動きづらくなるので、余り好きじゃないんだ。股引はタイツにする方がいいのだけどね。 現役時代に冬の北米東海岸の出張があるときは、パンストやタイツを持っていて穿いていた。パンストの方が安く調達できて、そのまま捨ててくれば良かったので、楽だったな。 もう、やせ我慢すると体調を崩しかねない年齢になってきているので、寒い日には無理をせずに暖かくするしかないね。
2025/02/11 11:30
2025.02.11(火)の朝のデ...
2025.02.11(火)の朝のデータ。昨日も仕事三昧。眼が疲れたのので夕方には切り上げる。 体重]59.70 (+0.25) [体温]36.4 (+1.4) [血圧:上]121 (+61) [血圧:下]77 (+1) [血糖値]193 (-4) ミッキー・エム@癌との共生を目指すダイエッター
2025/02/11 10:59
2025.02.10(月)の朝のデ...
2025.02.10(月)の朝のデータ。昨日は仕事で遅くなった。寒さが厳しく辛いねえ。 体重]59.45 (-0.30) [体温]35.0 (-1.2) [血圧:上]115 (-11) [血圧:下]76 (+2) [血糖値]197 (-15) ミッキー・エム@癌との共生を目指すダイエッター
2025/02/10 11:36
2025.02.08_Sat:[眼は改善せず]
昨晩寝る前に軟膏を付けて寝たが、今朝起きてみるとピントが合わず歯科医が惚けている。白内障がぶり返したような感じだ。とりあえず抗菌目薬と、ドライアイ用の目薬をさしているが、すっきりとは行かない。 眼を酷使するのは良くないので、できる限りモニターは見ないようにしているが、しごともあるのでゼロというわけに胃は行かない。貧乏だから、稼がないと目医者台も出ないからだ。 急ぎではない仕事は、できるだけ後回しにする。急ぐ仕事もなるべく「手抜き」するしかないねえ。
2025/02/08 14:44
2025.02.07_Fri:[また目が悪化]
昨年から治療していた左目が落ち着いたなあと思ってきたら、ここ数日またしょぼしょぼしてきた。ドライアイは相変わらずだし、直射日光見ても眼底が痛くなっているので、相当悪いんだと思う。 とりあえず、外出時はサングラスが必須。残っている抗菌剤入りの目薬挿しているが、今日からは軟膏も塗るしかないかな。 今週から来週は忙しいのだが、健康には変えられないので、来週の半ばには主治医の診断を仰ぐことにしよう。
2025/02/07 13:06
2025.02.06(木)の朝のデ...
2025.02.06(木)の朝のデータ。昨晩は、穴子の一本揚げ(天麩羅)。油が悪かったらしく、夜中に胸焼けが酷かった。 体重]59.45 (+0.35) [体温]35.1 (-1.3) [血圧:上]137 (+5) [血圧:下]74 (+1) [血糖値]213 (+65) ミッキー・エム@癌との共生を目指すダイエッター
2025/02/06 15:12
2025.02.06_Thu:[塩は悪者なのか?]
最近は、これまで「常識」とされていた西洋医学の見解がひっくり返ることが多い。少し前には、「コレステロールは悪。できるだけ下げる方が長生きする」というのが、常識とされていたのに、今では「コレステロールは下げると、かえって良くない」という真逆の主張が力を持ってきている。(適用になる条件はある) 同様の文脈で、今度は、「塩分摂取を下げすぎると、かえって害がある」という論調が出てきている。(https://note.com/nakamuraclinic/n/nda6bb9d9f648?rt=email&sub_rt=daily_report_followee_notes) 記事の作
2025/02/06 14:47
2025.02.04_Tue:[妻も血糖値が高い]
妻が病院に行った。妻も血糖値が高くて、糖尿病気味だ。昨年の後半くらいから糖脂質制限食を一緒に実践していたら、HbA1c 下がったが、年末年始あたりからまた甘い物を食べ始めたようで、今回の検診でHbA1c が再上昇したらしい。 医者に言われて、また治療薬の服用を余儀なくされたようで、少しショックを受けていた。また糖脂質制限食をおこなえば良いのだが、それは相当無理みたい。私がお酒を止められないのと同じような物なので、「仕方ないよね」と諦め気味(苦笑)
2025/02/05 21:30
2025.02.04(火)の朝のデ...
2025.02.04(火)の朝のデータ。昨日は、結構歩いたが、その分食べているので、体重は増加(苦笑) 体重]59.05 (+0.40) [体温]34.8 (-0.1) [血圧:上]133 (-8) [血圧:下]78 (-6) [血糖値]152 (-83) ミッキー・エム@癌との共生を目指すダイエッター
2025/02/04 08:06
2025.02.02_Sun:[恵方巻き]
昨年がうるう年だったので、今年は2月2日が節分。海苔屋・米屋の陰謀に乗せられたコンビニが、はでに宣伝して大量の食品ロスと化す「恵方巻」の当日である。 私は、恵方巻など「フェ○チオ」の見立てだと思っていて、積極的に支持するつもりはないのであるが、娘などは受け取り方は違うようだ、ともあれ、昨日、手巻き寿司を食しているので、巻寿司の中身は肉系かな。 恵方巻を食べたいと主張している娘と一緒にスーパーに出かける。海鮮系は、昨晩食べたばっかり。朝鮮系は食べる気にならない。残るは肉系。「すき焼き」と「豚カツ」にする。うーん、伝統的な巻寿司ではない。「すき焼き」はまずい。「豚カツ」は、気にしなきゃ
2025/02/03 18:00
2025.02.01_Sat:[手巻き寿司と泡盛]
明日節分だというのに、うちの女性陣は今日の夕食を、手巻き寿司にするという暴挙(苦笑) ハマチ、貝柱、サーモン、イクラを用意して海苔に巻いて食べるだけなので、用意するのは楽だ。問題はその量。どう見ても6人前くらいある。まあ、沖縄旅行から持って帰った泡盛を飲みたそうにしていた私に忖度してくれたんだろうと、好意的に解釈している。 それでも、結構キツかったな。すりおろした生山葵が余り辛みがなかったので、食が進まない理由になってしまう。それでも、生ものは残すわけにはいかないので、一生懸命食べてなんとか残さずに済んだ。 良かったが、その後はすぐに寝るしかない。まあ、沢山寝るのは藤井7冠も、大
2025/02/03 17:45
2025.02.03(月)の朝のデ...
2025.02.03(月)の朝のデータ。昨晩は恵方巻きだったので、血糖値はまだ高い。 体重]58.65 (-1.05) [体温]34.9 (-0.2) [血圧:上]141 (+6) [血圧:下]84 (+3) [血糖値]235 (-39) ミッキー・エム@癌との共生を目指すダイエッター
2025/02/03 08:02
2025.01.29_Wed:[沖縄旅行3日め]
3日めは、5時過ぎに起床。妻はダブルベッドで一人、私と娘はツインのシングル。起きてから、朝のルーティーンの体温測定や血糖値測定をしていたら、娘が起きてきた。 少し休んで、コーヒーを飲み、それぞれシャワーを浴びる。妻が起きてくるまでにそれっぞれ荷物のパッキング。こう言うのはちゃちゃっとやっておかないとね。持ち帰りOKの備品もあるのでそれらを詰める。私は泡盛にお茶のボトル。娘は化粧水やビーチサンダルなどを詰めていた。 7時15分過ぎに、妻を起こして、朝食。今日の朝食は、妻と娘が洋食でパンケーキ。私は和食の朝定食。朝から10種類以上の小鉢が並んでいて、和食の方が充実度が上だわな。朝からビ
2025/02/02 21:59
2025.01.28_Tue:[沖縄旅行2日め]
2日目は、6時過ぎに起床。妻はダブルベッドで一人、私はツインのシングルで一人、娘はソファーで一人というバラバラの寝方だった。起きてから、朝のルーティーンの体温測定や血糖値測定をしていたら、娘が起きてきた。昨晩、私が寝た後に、娘は吐いたらしくて、そのおかげか、今朝は割としゃんとしているようだった。 少し休んで、コーヒーを飲み、それぞれシャワーを浴びる。シャワー室には、鏡がないので、洗面所の鏡を浴室の外側に置いて、それを見ながらヒゲを剃ると言う有様である。後で、要望事項として挙げておこうかな? シャワーを浴びているときに、乾燥していたせいか、鼻血が出る。予想されていたことではあるが、面倒
2025/02/02 21:58
2025.01.27_Mon:[沖縄旅行初日]
家族旅行に行く。今年は、亡くなった義弟が夏になると1週間ほど毎年行っていた沖縄に。妻はで40年前に来た事があるが、私と娘は初めてである。 04:30には起きて、パンとお茶くらいの簡単な朝食。パッキングは昨晩のうちにすませているので、今朝は身支度を調える程度でいい。それにしても、急ぎのメールの返事を出したり、その後にマックの電源落としたり、いろいろと作業はある。仕事先には「旅行に行く」とは告げていないので、いろいろ面倒だ。 朝06:45に頼んでいたタクシーで空港まで行くことにしたが、下の道は混んでいて、余り動かない。週日はこんな物か。ようやく高速に乗れたが、こちらも混んでいた。途中の
2025/02/02 21:57
2025.02.02(日)の朝のデ...
2025.02.02(日)の朝のデータ。昨晩は手巻き寿司だったので、血糖値上がっている。 体重]59.70 (+0.15) [体温]35.1 (-0.4) [血圧:上]135 (-10) [血圧:下]81 (+5) [血糖値]274 (+66) ミッキー・エム@癌との共生を目指すダイエッター
2025/02/02 08:40
2025.01.24_Fri:[義弟の解剖結果]
義弟がが亡くなった病院に行って、解剖結果を聞く。肝臓への癌の転移が一気に進んで駄目になったみたい。途中までは抗癌剤が効いてがんを押さえていたが、閾値を超えたところで力尽きたようだ。肝臓はほとんど癌細胞で覆われていたし、肺も外側が癌で一杯だったらしい。 いまさら言っても方ないが、早いうちに対応していればどうなっていたのかな。早期発見、早期治療というのは鉄則。これは病気だけに限らない。もめ事全般に言い得ることだなと改めて肝に銘じておく。
2025/02/01 09:06
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ミッキー・エムさんをフォローしませんか?