chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スノーボード初心者のあれこれ http://snowboard-beginner.seesaa.net/

スノーボード初心者の知っておきたいこと、悩みをのんびり解決

ボードやウェア、遊び方などについて、ちんたら語っていきます。

あうら
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/12/04

arrow_drop_down
  • 丸沼高原スキー場(群馬県片品)

    多彩なアイテムでスノーパークが充実している丸沼高原スキー場。 センターハウスやゲレンデすぐに日帰り温泉の入浴施設があるのもゆったりできていいですね。 奥利根スノーパーク(群馬県みなかみ)とも並び、スノーボーダーに人気のスキー場です。 5月上旬のゴールデンウィーク頃までロングシーズン滑れるので、春スノボを楽しめます。 初心者は直線コースのブルーコースか、最大斜度11度平均8度のレッドコース。 慣…

  • 奥利根スノーパーク(群馬県みなかみ)

    スノーパークが充実していて、スノーボーダーに人気の奥利根スノーパーク。 ナイターもあり、日帰り客も多いスキー場です。 初心者向けは最大斜度が8度、中級者コースが22度以上と一気に跳ね上がるゲレンデですが、最大斜度22度の向山ゲレンデは初中級コースになっているので、初級者でもチャレンジできるコースです。

  • 宝台樹スキー場(群馬県みなかみ)

    標高が高く、積雪量が豊富で雪質も良いスキー場、宝台樹スキー場です。 16本とコース数も多く、初心者から上級者まで楽しめるゲレンデ。 初心者向けも5コースあり、中でもファミリーゲレンデとたんぽぽコースが練習に最適です。 眺望も良い尾根のパノラマコースは中級者向け。上級者は成平コースの見晴らしが人気です。 パラダイスコースやダウンヒルコースは非圧雪。

  • ホワイトワールド尾瀬岩鞍スキー場(群馬県利根郡)

    第70回「2015ぐんま冬国体」のスキー競技会開催されるだけあり、コースも多い、ホワイトワールド尾瀬岩鞍スキー場です。関東最大級のゲレンデになります。 初心者レベルのファミリーコースから中級のミルキーウェイ、上級の国体男子コースなどバランスよく揃っています。 コースの種類が多く、圧雪コースから非圧雪のパウダーコース、コブ斜面や急斜面などバラエティも豊かで秋が来ないスキー場です。

  • マウントジーンズ那須スキー場(栃木県那須郡)

    雪の多い山道や有料道路を通らずに行ける、マウントジーンズ那須スキー場。 ビギナーズパークがありますが、どちらかというと中級者向けのゲレンデです。 コースは全部で7本。うち5本が中級者向けになっています。 コースの90%が圧雪されているので、滑りやすく、ビギナーコースでちょっと練習したらガツガツ滑りたいという場合もOK。

  • 日光湯元スキー場(栃木県日光)

    緩やかな傾斜のコースで、ビギナーのスノーボーダーにぴったりの日光湯元スキー場です。どのコースも幅が広くゆったりしているのが特徴。 スノーボードも全面滑走可能なのがうれしいですね。 スノーボード初心者のデビューゲレンデとも言われるように、初級者向けのコースが7割、残り3割は中級者向けになっています。

  • ノルン水上スキー場 (群馬県みなかみ町)

    水上インターから約3kmのアクセス便利なスキー場、ノルン水上スキー場。 駐車場が無料なのもうれしい。 センターハウスも綺麗でショップやレンタルコーナーも充実。 温泉がたくさんある地域なこともあり、ノルンのリフト券を持っていくと日帰り温泉が割引になるなどサービスもいろいろ。 小さいスキー場ですが、土・日・祝日は早朝7時から、ナイターも22時(休前日は24時)と、パワーあふれるスノーボーダーにはもっ…

  • エーデルワイス スキーリゾート(栃木県那須塩原)

    北関東のスキー・スノボ初心者向けのスキー場、エーデルワイス スキーリゾート。 もちろんビギナーだけでなく、上級者も楽しめるゲレンデです。 全11コースのバリエーション豊かなレイアウトが自慢。

  • ハンターマウンテン塩原スキー場(栃木県那須塩原)

    全12コースもある、大きなスキー場、ハンターマウンテン塩原スキー場。 初心者向けのコースも多く、最大斜度も5度から22度と幅がひろいビギナーも楽しめるゲレンデです。 人工降雪機もあるので、「雪が少ない」なんてこともないのが魅力的。 また4月中旬までの春スキーもOKなゲレンデです。

  • 草津国際スキー場(群馬県)

    草津温泉から車で5分の距離にある、草津国際スキー場。 当日の使用済みリフト券で温泉入浴施設割引もあるので、スノボでたっぷり滑った後は、温泉でのんびりできるスキー場です。 土日祝日や年末年始はナイターあり。 4月上旬までの春スキーも楽しめるゲレンデです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あうらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あうらさん
ブログタイトル
スノーボード初心者のあれこれ
フォロー
スノーボード初心者のあれこれ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用