皆様、お元気でしょうか?Toppiy38は前々から悪化していたアトピー性皮膚炎が悪化し重度の症状と診断されちゃいました。もうステロイドなどの外用薬では皮膚の修復が間に合わず痒みもひどく睡眠障害も出てしまい、もう仕事だけでなく日常生活すら八方ふさがり。そこで前々から主治医に進められていたデュピルマブ注射による治療を始める事に。このデュピルマブ注射。とても高い効果が見込まれるのですが、ネックは高額なこと。保険...
投資信託から日本株・米国株取引、個人型確定拠出年金まで、あらゆる手段を利用して手持ち資産の増加を目指
ぎっくり腰とアメリカ国債(iDeCo損益状況:2024年6月分まで)
Toppiy38です。5月も何とかブログ記事をアップ、月間ブログは死守!と思ったのですが、何と5月末にぎっくり腰となってしまい2週間まともな日常生活が送れなくなりました。もちろんブログどころではない状況。一番ひどかった時は寝返りも出来ない状態、またトイレも悶絶しながら四つん這いで行きました。トイレにたどり着いても今度は便座に座るのが大変。そんな状態を3日間過ごしましたが、やっとこさ近所の散歩が出来るようになっ...
今シーズンもスキーを存分に楽しみました! (iDeCo損益状況:2024年3月分まで)
toppiy38です。4月も何とかブログ記事をアップしていきましょうね。2月、3月は仕事よりスキーの方が忙しかったです(一応4月は仕事の方が忙しかったですよ)。暖冬と言われながらも天気が味方してくれ、基本的に良いコンディションで滑ることが出来ております。今年からマイカースキーも取り入れたため、長野だけでなく上越、群馬エリアのスキー場も行くようになりました。もちろん必須アイテムは温泉です。ソロで行ったり、奥さん...
やっとこさ更新しました! (iDeCo損益状況:2024年2月分まで)
皆様こんにちは。Toppiy38です。FXブログの方は先日やっとこさ更新しましたが、こちらの更新が出来ておりませんでした。1月も終わり何と2月ですが、改めて今年もよろしくお願いします。もちろんブログ閉鎖なんて考えておりませんよ。~*~今年はやはり新NISAが始まったことが大きなニュースですよね。もちろん私も始めております。旧NISAは口座を開設したものの、あまり使い勝手が良いとは思えず放ったらかしにしておりました。た...
一株積立ての予測配当が1万円突破! (iDeCo損益状況:2023年10月分まで)
Toppiy38です。9月もいつの間にか終わってしまい、東京はいつの間にか秋真っ盛り。夜は肌寒くなり、油断すると風邪を引きそうです。しかし今年の冬は暖冬になるとの長期予想なので、今から冬のスキーを心配しております。そんな中、先日やっとこさ今年初のソロキャンプに行くことが出来ました。試せていなかった新しい道具なども色々と試す事も出来ましたし、平日行ったためとても静かにのんびり過ごす事も出来ました。たまには日...
久し振りのオフ会! (iDeCo損益状況:2023年8月分まで)
Toppiy38です。6月のコロナ感染は、7月の休暇取得に影響を与えた事は確かなようです。キャンプにも結局行けず、猛暑もありどこか積極的に出かけたいとも思わず。そんな7月ではありましたが、Twitter仲間とのオフ会実現が一番のトピックだったと思います。オフ会を苦手とする方も多いと思いますが、基本的には参加するメリットは大きいと思います。実際にオフ会前と後では、参加した方々のTwitter上での雰囲気もまるで変ったと思い...
コロナはつらいよ (iDeCo損益状況:2023年7月分まで)
Toppiy38です。6月は遂にコロナに罹ってしまい、1週間自宅謹慎処分となっておりました。今は扱いもインフルエンザと一緒になった事で食料配布などの行政サポートもありませんし、会社も休めば有給休暇を消化するだけとなり、何とも無駄な罹患でした。幸いにも重症化せずワクチン接種の副作用レベルの症状だったため、とにかく寝て薬飲んで治りましたし、味覚障害などの副作用もほとんどなく、今は通常生活にしっかり戻っております...
「ブログリーダー」を活用して、資産は自力で築くもの!Toppiy38の蓄財ストーリーさんをフォローしませんか?
皆様、お元気でしょうか?Toppiy38は前々から悪化していたアトピー性皮膚炎が悪化し重度の症状と診断されちゃいました。もうステロイドなどの外用薬では皮膚の修復が間に合わず痒みもひどく睡眠障害も出てしまい、もう仕事だけでなく日常生活すら八方ふさがり。そこで前々から主治医に進められていたデュピルマブ注射による治療を始める事に。このデュピルマブ注射。とても高い効果が見込まれるのですが、ネックは高額なこと。保険...
皆様、お元気でしょうか?何とか一月中にブログの更新をせねばと思いつつ結局まさかの2月になってしまいました。しかも前回の更新は昨年の10月!それでも本年もよろしくお願いしますと、言わせて下さい(涙)。さて今更ながら2024年の振り返りですが、資産運用はとても順調だったと思います。それは相場環境がアゲアゲだったからでしょう。そんな相場環境だったため、気分良く個別株なども粛々と積立て購入を行うことが出来ました...
Toppiy38です。6月は5月に続いてブログ記事をアップ、月間ブログは死守!と思ったのですが、7月以降はブログの存在も忘れるほど資産運用に変化もなく、ブログ更新意欲もだだ下がりだったようです。さすがにそれじゃマズいですし、近況ぐらいは記事にしておかないとイケませんね。~*~さてFX以外の資産運用で7月以降はあまり特筆する事はありませんでした。それは一応うまく回っているからと思いたい所ですが、実は変えようかな...
Toppiy38です。5月も何とかブログ記事をアップ、月間ブログは死守!と思ったのですが、何と5月末にぎっくり腰となってしまい2週間まともな日常生活が送れなくなりました。もちろんブログどころではない状況。一番ひどかった時は寝返りも出来ない状態、またトイレも悶絶しながら四つん這いで行きました。トイレにたどり着いても今度は便座に座るのが大変。そんな状態を3日間過ごしましたが、やっとこさ近所の散歩が出来るようになっ...
toppiy38です。4月も何とかブログ記事をアップしていきましょうね。2月、3月は仕事よりスキーの方が忙しかったです(一応4月は仕事の方が忙しかったですよ)。暖冬と言われながらも天気が味方してくれ、基本的に良いコンディションで滑ることが出来ております。今年からマイカースキーも取り入れたため、長野だけでなく上越、群馬エリアのスキー場も行くようになりました。もちろん必須アイテムは温泉です。ソロで行ったり、奥さん...
皆様こんにちは。Toppiy38です。FXブログの方は先日やっとこさ更新しましたが、こちらの更新が出来ておりませんでした。1月も終わり何と2月ですが、改めて今年もよろしくお願いします。もちろんブログ閉鎖なんて考えておりませんよ。~*~今年はやはり新NISAが始まったことが大きなニュースですよね。もちろん私も始めております。旧NISAは口座を開設したものの、あまり使い勝手が良いとは思えず放ったらかしにしておりました。た...
Toppiy38です。9月もいつの間にか終わってしまい、東京はいつの間にか秋真っ盛り。夜は肌寒くなり、油断すると風邪を引きそうです。しかし今年の冬は暖冬になるとの長期予想なので、今から冬のスキーを心配しております。そんな中、先日やっとこさ今年初のソロキャンプに行くことが出来ました。試せていなかった新しい道具なども色々と試す事も出来ましたし、平日行ったためとても静かにのんびり過ごす事も出来ました。たまには日...
Toppiy38です。6月のコロナ感染は、7月の休暇取得に影響を与えた事は確かなようです。キャンプにも結局行けず、猛暑もありどこか積極的に出かけたいとも思わず。そんな7月ではありましたが、Twitter仲間とのオフ会実現が一番のトピックだったと思います。オフ会を苦手とする方も多いと思いますが、基本的には参加するメリットは大きいと思います。実際にオフ会前と後では、参加した方々のTwitter上での雰囲気もまるで変ったと思い...
Toppiy38です。6月は遂にコロナに罹ってしまい、1週間自宅謹慎処分となっておりました。今は扱いもインフルエンザと一緒になった事で食料配布などの行政サポートもありませんし、会社も休めば有給休暇を消化するだけとなり、何とも無駄な罹患でした。幸いにも重症化せずワクチン接種の副作用レベルの症状だったため、とにかく寝て薬飲んで治りましたし、味覚障害などの副作用もほとんどなく、今は通常生活にしっかり戻っております...
Toppiy38です。金曜日に有給を取得して1泊キャンプを計画したいのですが、ことごとく休みを職場からもらえなかったり天気が悪くなかなか今年初のキャンプに行くことが出来ません。かなりのストレスとなっておりますが、このまま梅雨に入ろうものならたぶん発狂するかもしれません。とりあえずキャンプなりハイキングなり、一度は出かけないとマズいですね。というのも先日1台ミラーレス一眼カメラを買ってしまい、早くお出かけ写真...
Toppiy38です。かれこれ2012年からTwitterは続けておりますが、先日なぜか操作ミスをしてしまい新たなアカウントを作ってしまいました。(何で新たにアカウントが作成されたのか、未だに分からない…)最初は完全に放置。ただせっかくなので新たな趣味アカウントにでもしようかとも思いましたが、結局株クラ用に使用することにしました。今はFX界隈と全く違う空気を楽しんでおります。最初は「〇〇株買った!」「資産〇〇円達成!」な...
Toppiy38です。気付いてみれば2022年度も終わってしまいましたね。私は年度契約の派遣社員なので、翌年も無事働けることに結構ホッとしております。資産運用をしていると、やはり給与所得ってものが本当にありがたいものに思えます。いつ首を切られても大丈夫なように資産運用はしっかり継続しつつ、給与も戴けるうちはしっかり戴いておこうと思います。~*~さて資産運用の方ですが、3月は以下のような事をチマチマやっておりま...
Toppiy38です。2023年1月もサッサと終わっちゃいましたね。そして2月までもチャッチャッと終わっちゃいましたね。ブログも原稿は書いていたのですが、何となく面倒でアップする気にならず、ダラダラと3月になってしまいました。いかんいかん。月刊ブログから季刊になってしまう恐れもあるので、踏ん張るとしましょう。~*~資産運用は相変わらず特段大きな変更点もなくといった感じです。株式の復活なるのか、それともリセッショ...
Toppiy38です。昨年のブログ更新は、良くサボったなぁという感想です。サボったのはそれほど回数多くはないのですが、内容が無い記事を書き続けたことが何となくダメな気分にさせるのかもしれません。正直、長期の資産運用は一旦方針が決まると、それほどは記事になるようなイベントが起きにくいものなんですよね。言い訳に聞こえる?その通り、言い訳ですよ。積立てだって淡々と行われるし、アフィリエイト目的の宣伝も私のブログ...
Toppiy38です。ブログ更新は11月完全にサボってしまい、気付けば2022年も残り1か月を切ってしまいましたね。正直投資ネタがあまりないのと仕事もドタバタしておりまして、ブログ執筆の腰が重いのなんのって。といっても言い訳にすぎませんので、何となくネタですがブログ更新です。~*~11月ですが裏高尾山ソロハイキングに行って秋のアウトドアを楽しんでみました。元々若いころ山登りをしていたのですが、結婚してからは全く登...
毎度ご無沙汰しております。Toppiy38です。2022年も残り2か月とちょっとになってしまいました。あの猛暑もいつの間にか終わっていて、布団やらホットカーペットやらシチューやらが恋しくなる季節となっています。そんな中、2回目のソロキャンプに行ってみました。天気が怪しく出発日も東京は雨がぱらつく状態。2回目にして早くも雨中キャンプかなぁなんて思いながら出発しました。それでもキャンプ場に近づくにつれ晴れ間が出て、...
Toppiy38です。ブログ更新が遅れに遅れてしまいもう8月も終わっちゃいますね。おさぼりがおさぼりを呼び、最後は自然消滅とならないよう細々頑張ります。~*~しかしさすがに今年の猛暑には身体も参りました…。はやく秋、冬が来てくれるとスキーも行けるので元気になるのですが…。そこまで待てないので、今年の夏は春先に思いついたソロキャンプデビューに向けコツコツ準備しておりました。まだ足腰も問題ないので今のうちに四季...
Toppiy38です。6月も終わってしまい7月も早くも中旬。この分だと今年も油断するとあっという間に終わってしまいそうです。さて6月はコロナ禍となって会えなかった大学の友人と数年ぶりに飲んできました。LINEではやり取りがありましたが、実際に会うのは数年ぶり。会うまで何だかドキドキしちゃいました。ただ集合して飲み始めちゃうともうそんなドキドキは無くなりゲラゲラ爆笑に変わるのが本当に心地良かったです。時には面倒に...
Toppiy38です。5月も終わってすでに6月も中盤になってしまいましたね。ゴールデンウィークは出かけませんでしたが、空いている時期を狙って温泉旅行に行ってきました。資産運用も大切ですが、しっかりその果実を使ってリフレッシュすることも大切にしないといけません。お金に余裕がなければ旅行も行けませんし、お金に余裕があっても健康でなければ旅も楽しめない。だからいろいろなバランスを意識して、健全な心身を保ちたいもの...
Toppiy38です。ゴールデンウィークは結局近所の実家と近所の散歩、買い物で終わりました。でも前回ブログでも書きましたが、自宅の洗面台や台所の水栓修理に手を付けることが出来ました。洗面台はスピンドルと節水コマの交換で無事完了。快適になりました。台所のシングルレバー混合栓は部材の固着がひどく、一旦作業は中断となりました。無理に作業して壊してしまうとマズいですからね。本当にYouTubeは便利ですね。知らない知識...
Toppiy38です。5月も何とかブログ記事をアップ、月間ブログは死守!と思ったのですが、何と5月末にぎっくり腰となってしまい2週間まともな日常生活が送れなくなりました。もちろんブログどころではない状況。一番ひどかった時は寝返りも出来ない状態、またトイレも悶絶しながら四つん這いで行きました。トイレにたどり着いても今度は便座に座るのが大変。そんな状態を3日間過ごしましたが、やっとこさ近所の散歩が出来るようになっ...
toppiy38です。4月も何とかブログ記事をアップしていきましょうね。2月、3月は仕事よりスキーの方が忙しかったです(一応4月は仕事の方が忙しかったですよ)。暖冬と言われながらも天気が味方してくれ、基本的に良いコンディションで滑ることが出来ております。今年からマイカースキーも取り入れたため、長野だけでなく上越、群馬エリアのスキー場も行くようになりました。もちろん必須アイテムは温泉です。ソロで行ったり、奥さん...
皆様こんにちは。Toppiy38です。FXブログの方は先日やっとこさ更新しましたが、こちらの更新が出来ておりませんでした。1月も終わり何と2月ですが、改めて今年もよろしくお願いします。もちろんブログ閉鎖なんて考えておりませんよ。~*~今年はやはり新NISAが始まったことが大きなニュースですよね。もちろん私も始めております。旧NISAは口座を開設したものの、あまり使い勝手が良いとは思えず放ったらかしにしておりました。た...