皆さん、この度、gooblogのサービス終了に伴い、「千葉大好きなおじさん」が、アメーバーブログに移転しました。よろしくお願いしますブログの移転☝️アメーバーへ
Ourlittletown💕Vol.19/No.011『おじさんのエピソード5💪老頑童的第五章』おじさんの異文化体験日☺️日本語の弟子バルグさんが、明日から日本語学校入学のため、横芝光町を離れます。町から出て行かれる事は、寂しいですが頑張ってほしいです。未来に幸あれ。陰ながら応援しています。バングラデッシュはイスラムの国、ちょうどラマダンの最終日なので、バルグさんから誘いがあり、隣町のモスクを訪れました。おじさんの初体験ですが、みなさんとともにラマダン明けの初食事をご相伴に預かりました☺️みなさんはちゃんと、この一ヶ月断食してきました。おじさんはみなさんといっしょに食べることは、少し申し訳ないな…と心のなかで思いながら。✍️老頑童的穆斯林體驗日☺️由於日本穆斯林的朋友越來越多,鄰近的小鎮也有了一座清真寺👍...おじさんの異文化体験☺️
Ourlittletown💕Vol.19/No.010『おじさんのエピソード5💪老頑童的第五章』思いがけない長女が帰国。常に家族に楽しい話題を提供してくれます。おじさんの東京滞在の時間に合わせて、おじいちゃんの見舞いも、家族と団欒も出来ることは、まさに一石二鳥😁😁病院は人数制限があるため、家内と長女が見舞い、おじさんと次女が小金井公園に近いスタバでコーヒーを飲みながら時間つぶし☺️そういえば、ここはもともと日本の喫茶店文化を感じさせた人気店「珈琲館くすの樹」でした。昔おじさんが好きな店です。その跡地がスタバにバトンタッチしたもので、時間の移り変わりを感じさせますね✍️玲玲的回國總是會帶給老頑童欣喜😊這一回剛好老頑童在東京,又可以探望老老頑童,可說是達成了雙重目的👍因為醫院探病有人數限制,所以老頑童和小女兒...楠木からスタバー✨
Ourlittletown💕Vol.19/No.009『おじさんのエピソード5💪老頑童的第五章』最近暖かくなったが、花粉症で少し疲れ気味の😓おじさんですが、今回は朝採りのブロッコリーと自家製肩ロースチャーシューを作って、やはり疲れ気味の家族に振る舞います☝️田舎からわざわざ運んできたブロッコリーはやはり元気さが違います😀一品目は、その新鮮さを活かして『ブロッコリーのニンニク炒め』を作りました😋二品目は、家内が購入した豚の肩ロースを使って、おじさん流チャーシューを作りました❣️結果は、みんな美味しいと箸🥢が進みました✨✍️最近頗受花粉過敏騷擾的老頑童,總是覺得不舒坦😷趁著往來兩地的機會,帶了些新鮮菜蔬回東京,想要做點什麼好吃的分享給家人😋這回選擇的菜單是蒜蓉西蘭花和老頑童特製叉燒肉✨老伴兒前兩天在超市買了一...おじさん特製チャーシューの巻😋
Ourlittletown💕Vol.19/No.008『おじさんのエピソード5💪老頑童的第五章』この数日間、町の桜前線について注目して来ました。おじさん目線で、桜の名所3か所を巡ってみました。東京では桜が咲いた話題がありましたが、この辺はまだ咲かなかったです。来週に期待します🌸🌸桜前線ベスト3(スリー)以外に、もう一箇所オススメがあります。それは町内の方も知らないかもの、目立たない処で、それは小堤溜池です☺️小さい池ですが、池の周辺は桜が咲き、知る人ぞ知る穴場の花見スポットです。✍️這幾天,老頑童忙於介紹小鎮的櫻花開花狀況,此地比東京晚,所以老頑童選擇的幾個觀櫻名所都還沒有開花,得等下星期了🌸目前已有許多朋友打電話來詢問開花狀況和賞花地點😀其實,老頑童有一個很喜歡的地點總會推薦給好友,那就是小堤地區的小湖...町の秘境🌸
Ourlittletown💕Vol.19/No.007『おじさんのエピソード5💪老頑童的第五章』ハナニラって、かわいい☺️…清楚で可憐な花だけど、毒もあるらしい。おじさんはわからないが、ニラ臭があるとか⁉️でも、ハナニラがあちらこちらに咲く時は、雑草も一斉に伸び始め、冬の間おやすみしていた草刈り期の到来にもなります😅やれやれ💦とりあえず、夏野菜を作るため、土返しをやらないと☝️今シーズン初農作業を頑張りました😁もちろん、おじさん流のやりながら、休憩するパターンでございます😆田舎暮らしは無理しません❗😁✍️小小白花☺️老頑童第一次看到它們的時候,覺得可愛極了,開得滿園都是,又有點覺得像韭菜花,不知能不能吃❓不想沒幾天就發現高興早了,小白花的出現,就代表著雜草也開始生長,馬上就該開始鋤草了😅不過,鋤草之前,老...ハナニラは雑草対策の始まり😅
Ourlittletown💕Vol.19/No.006『おじさんのエピソード5💪老頑童的第五章』町の篠本地区は、隣の多古町と合わせ、県内有数なお米の生産地です。しかし、当時の栗山川は整備されておらず、しばしば水争いが発生、1894年、栗山川の水をめぐって両岸の農民2百数十名が激突、不幸にも2人の犠牲者を出していました。こんな穏やかな田園地帯でも、かつて水に苦労した時代があったのですね...春になると、栗山川中流の沿岸では、自生の菜の花がいっぱい咲いて、おじさんが「菜の花ロード」と読んで、いつも散策して楽しんでいます🚶✍️將小鎮一分為二的栗山川中游,灌溉了包括隔壁多古鎮在內的廣大農地😊算是千葉縣的糧倉😁然而,當年可不是如此,缺水的問題始終困擾著這個地區,在1894年,還發生了大規模械鬥,造成兩人死亡的不幸事...栗山川の菜の花ロード😁
Ourlittletown💕Vol.19/No.005『おじさんのエピソード5💪老頑童的第五章』ヨリドコロで、しばらくぶりの友人と再会しました😊相変わらずお元気で、毎日きちんと運動されてると聞いて、おじさんが、いかに運動不足かと反省しました😅田舎暮らしは、運動量があると思いがちですが、実は出かけるとき、玄関から出ると、すぐ車に乗るため、歩くのが少ない。しかし友人は、いまでも一日一万歩を実践しています👍おじさんはその半分もないです😅反省しなくては…✍️有段時間沒見的老友來看老頑童,老友去年因為遺傳性糖尿病身體微恙,讓老頑童挺擔心的,現在看起來一往如昔,當真可喜可賀😁老友每天都不忘運動,比老頑童強多了❣️下鄉以來,出門全以車代步,反而很少走路,老頑童季節性的搞點兒農活,並參加小鎮的活動,也算是“強制”性的勞其...元気でよかったです😁👍
Ourlittletown💕Vol.19/No.004『おじさんのエピソード5💪老頑童的第五章』世の中に桜いつ咲くかなと推測している頃、おじさんがようやく剪定を始まりました😅友人の助けもあったから、上手く進めています。それでもあと三分の一ぐらい頑張らないと終わりません。本来なら、冬場で剪定をするのが多いですが、多忙のために、遅くなりました。カットした枝を集まると、小さな山を何個かできました。やれやれ、今年の庭仕事がやっと始まりました👍✍️當世間還在等待櫻花何時開放的時候,老頑童得空為小確幸農場的眾樹木剪枝,這個工作,老頑童自嘲“剃頭”😊原本應該冬季進行,拖到初春才動手在好友的幫助下,一天做好三分之二,也象徵著今年的農活要開始了😅剪下來的枝葉堆成了幾座小山,看起來清爽多了😀也挺有成就感✨說實在的,老頑童這把...ようやく剪定開始😅
Ourlittletown💕Vol.19/No.003『おじさんのエピソード5💪老頑童的第五章』発生から30年にもなりましたか🤔地下鉄サリン事件そういえば当時おじさんが某通信社を出て丸ノ内線に乗ったところで事件が発生し、妻が勤めていた会社も現場に近かったですが、スマホも世に出てない安否確認も簡単にできない時代だったと振り返って思い出しました。都内から田舎に戻り、ポカポカの陽気に誘われ、買いものに行く前、木戸浜海岸を散策🚶まるで九十九里海岸独り占めの気分🏖️✍️一晃就三十年了...震驚世界的地鐵沙林事件❗回想案發那一天早上,老頑童剛從時事通信社出來,坐上丸之內地鐵,才知道發生大事了,那時老伴兒的工作單位也在現場附近因,沒有智能手機那麼一說,所以也無法迅即傳送信息...真是時代不同了早上離開喧囂的都市,回到幾...あれから30年にも...地下鉄サリン事件...
Ourlittletown💕Vol.19/No.002『おじさんのエピソード5💪老頑童的第五章』来週は期末のため、おじさんは所用があるため、一旦横芝光町に戻ります。何日か病院見舞に行かれなくなります。その前に、おじさんが張り切って、家族に食べ物を作りました。少しでも負担を軽減できれば☺️メニューは粉蒸肉(豚バラ肉の米粉蒸し)、雑穀粥、手羽元の煮込みなど、美味しいものを食べて、頑張ろうね✍️到了年度期末,老頑童下週必須回鄉處理一些公務。下午到醫院看看老老頑童,碰到一位護士小姐姐,笑問客從何處來,左右無事,談及護士甘苦,你很難用一句「份內的事😍」就概括了醫療人員的全部👍回家後,用冰箱裡的材料為家人做了幾道菜,有老頑童拿手的粉蒸肉、滷雞腿和薏米粥,不無小補😀豚バラ肉の米粉蒸し😋
Ourlittletown💕Vol.19/No.001『おじさんのエピソード5💪老頑童的第五章』この連載も"エピソード5"に入りスタートに燃えてます😀看病の為しばらく東京にいる家内、学校の課題に没頭している子供達の疲れを癒すために、おじさんは家族に特別料理を作ろうと👍ちょうど東京の拠点近所に中華物産店を発見、新鮮な中華食材が手に入り易くなり、今回はみんなで食べられる「梅菜(からし菜を塩漬けにして干した漬物)燉肉」という客家料理を作ることにしました😋味は❓もちろん😍美味しゅうございます✍️老頑童的連載進入第19篇,恰逢春分時節,搞點什麼滿足五臟六腑,又能讓家人休養生息哪?老頑童近日往返兩地,發覺東京的中華食材好買多了,於是弄了點帶皮五花肉和梅菜什麼的,做一道「梅菜燉肉」😋這也是母親的拿手菜😀看樣子,模仿到了...客家名物😀梅菜燉肉
Ourlittletown💕Vol.18/No.100『おじさんのエピソード4💪老頑童的第四章』今年の春分は、最も春分らしいとおじさんは思います☺️なぜなら、春分前後の日に雨が降ると豊年になると言われ、農家としては朗報です。結局、雨模様といっても雪も降ったし、雷も鳴った⚡すべての自然現象は、中国の商の時代(紀元前17世紀頃~紀元前11世紀頃)から存在していた「春分」の記述に合ってます☺️…ということは、今年はお米の価格が安定できそうですね😁おじさんはひそかに期待したいです。✍️老頑童認為今年的春分,是最像春分的一次☝️這個早自商代就有紀錄的節氣,指出春分前後兩天氣候多變,自驚蟄開始打雷,到春分前後會出現閃電⚡可不是嗎,昨天一大早下雪打雷閃電,無一缺席,這象徵今年春雨充沛,對農家是個好兆頭,說不定今年的大米...春分にピッタリの天気😁
Ourlittletown💕Vol.18/No.099『おじさんのエピソード4💪老頑童的第四章』坂田城跡梅林の梅花は咲き切ったが、菜の花畑は相変わらず元気です☺️本日おじさんは、東京へ行く前に、ひと時の安らぎを求め梅林に立ち寄りました。微かに残る梅花の香りと勢いのある菜の花の香りが交錯された静かな梅林がで唯一あっちこっちプンプンと忙しく飛び回っているのは、おびただしいミツバチだけです🐝小さな生き物ですが、大きな役割がありますね👍今年も上手く授粉できるように、よろしくね✍️聽說梅林的油菜花還有兩天就要化作春肥了,老頑童在回東京前,特地上山瞧瞧☺️與花季熱鬧的情景不同,整個梅林只有老頑童一人,倘佯在梅花淡淡的清香與油菜花濃香交錯的世界當中,只有小小蜜蜂🐝忙得團團轉...完全無視老頑童的存在,今年的授粉就拜託🐝...その後の梅林☺️🐝
Ourlittletown💕Vol.18/No.098『おじさんのエピソード4💪老頑童的第四章』蹄膀(ティーパン)は、おじさんの大好物です。蹄膀は豚の腕の付け根の肉、骨付き皮ごとが必須です😁今回東京の中華物産店で入手できたから、早速😆蹄膀の毛は丁寧に処理してから、煮込みを開始☝️煮汁は醤油、白酒、砂糖、桂皮、八角、丁香などを入れ、鍋一杯の煮汁が少なくなるまで、2時間くらい煮込んでから、圧力鍋に入れて、さらに1時間ぐらい煮込んで完成です。できた肉は油っぽさが抜けて、プルプルのゼラチン質と、ホロホロにやわらい赤味肉とになる、とくに皮とそのすぐ下のゼラチン質の肉が、弾力があって極上の美味ですよ😋40年ぶりの味に大満足😁✍️紅燒蹄膀一向是老頑童的最愛,然而到了日本很難買到連皮帶骨的蹄膀,所以幾十年來沒做過🤔最近來...紅燒蹄膀の再現😋
Ourlittletown💕Vol.18/No.097『おじさんのエピソード4💪老頑童的第四章』ラマダン・ムバラク(RamadanMubarak)❣️バングラデシュとインドネシアの友人がおじさんの勤め先ヨリドコロまで遊びに来ました😁現在はちょうどラマダンの期間中なので、三人揃って近所のモスクにいくよていです😍おじさんはムスリンではありませんが、皆さんの信仰に尊重しています。和気あいあいの三人を見送ったあと、近所にモスクがあってよかったと思います☺️ちなみに、今年のラマダンは2/28~3/29です!✍️“RamadanMubarak”穆斯林的齋月期間,兩位孟加拉和一位印尼的友人來老頑童工作的地方玩,他們相約要去附近的清真寺,這兩年小鎮附近增加了許多穆斯林朋友,因為語言能力的問題,老頑童很高興他們能找到自己的...ラマダン•ムバラク☺️
Ourlittletown💕Vol.18/No.096『おじさんのエピソード4💪老頑童的第四章』十数年ぶりのトカイナカ…おじさんは、そもそもは二拠点居住でした。45年前東京に住み始め、30年間東京で生活し、15年前から5年間は、週末ひとりで行ったり来たりの日々🚗気づいたら、ここ10年間は地元民に落ち着いていた☺️今回東京にひとりで行く道中…「狭い日本そんなに急いでどこへ行く😷」高速道路を使えば2時間、一般道なら4時間かかる帰り道おじさんの目に映されたのはモノクロでした..体力許す限り、ワンパターンな高速より触れ合い可能な一般道が性に合います❣️✍️最近恢復了十多年前的兩點一線式生活,除了老頑童已變成在地人之外,不再習慣腳踏柏油路,放眼皆牆壁的城市生活😅公園綠地,對於城裡人來說,的確奢侈...老頑童往來城鄉...モノクロの世界😅
Ourlittletown💕Vol.18/No.095『おじさんのエピソード4💪老頑童的第四章』おじいちゃんが千葉県の大学病院から、東京の実家に近い病院まで転院してから、はや一ヶ月になりました。昔のように家族で介護できるレベルではなくなり、医療関係者の尽力に頼らざるを得ない状況です❣️このように命を繋がるところで、知らない患者のために頑張っている皆さん、本当にありがとうございます😍✍️老老頑童從成田的大學醫院轉移到東京老家附近的醫院以來,轉眼就一個月了,這裡是老老頑童熟悉的地方,醫院開設以來十年,麻雀雖小,五臟俱全,可以對應老頑童的所有醫療需要,而且環境很好,開窗就可以眺望老家,☺️老老頑童的狀況,已經不是家人能照顧的了,但是不管在哪裏,都受到醫療人員細心的照顧,從非親非故的關係,到生命的依託,做為家屬,...転院して一ヶ月のおじいちゃん❣️
Ourlittletown💕Vol.18/No.094『おじさんのエピソード4💪老頑童的第四章』現在家族が、ほとんどの時間を東京で過ごしているため、しばらく二拠点移動するおじさんは車🚗で食料品を運びます👍今朝早く、お米を載せ、東金の道の駅「みのりの里」で新鮮な野菜を爆買いしました…おじいちゃんの体調は不透明のままですが、せめてみんなの体調管理は油断してはならないと思います☝️✍️因為情況需要,家人必須隨時有人在東京待命,老頑童因為如此,必須往返兩地,有時必需開車順便為家人運送食品,在這個萬物皆漲的時代,鄉下的大米菜蔬,無疑是輪番守夜最好的補品☝️特別是老伴兒,因為是獨生女,在關鍵時刻必須在場,所以負擔最重,老頑童只能在飲食睡眠上給予關注😍二拠点生活☺️
Ourlittletown💕Vol.18/No.093『おじさんのエピソード4💪老頑童的第四章』成田空港までのバス「横芝光号成田便」🚌は、初期こそは利用者が伸び悩みましたが、今ではすっかり町の足として定着してきました👍本日おじさんは東京まで日帰りの日程で、「成田便」を利用しました。町だけでなく、芝山の通勤通学の利用者も増えていました☺️しかし、始発なのに、役場前の無料駐車場が満車だったのは焦っちゃいました😂これからしばらくお世話になると思います😍よろしくね✍️小鎮往返成田機場的中巴,初期雖然利用者不多,但是如今逐漸成為一條主要的交通選項👍因為探視老老頑童的需要,老頑童坐上早班車到機場換車,其實還有其他的選項,但是這裡有免費停車場,所以非常方便😍不過,沒想到免費停車場居然客滿說...横芝光号成田便👍
Ourlittletown💕Vol.18/No.092『おじさんのエピソード4💪老頑童的第四章』3.11は東北大地震14年前でした。当時おじさんは、会社の会議室で一晩過ごし…長女は北京留学中、長男は寮生活、家内は次女の中学校へ電車が止まっていたので都内を歩いて迎えに行き、心配したおじいちゃんとおばあちゃんが、車で探しに来たこと、まるで昨日のことの様に思い出します。今日午前中、闘病中のおじいちゃんの病院から緊急連絡を受け、家内が一足先に帰京、おじさんは、明日朝一番に見舞いに行くつもりです☝️✍️311東北大地震已經是14年前的事了,當時老頑童在公司的會議室待了一夜...大女兒在北京留學,兒子在高中宿舍,老伴兒好不容易走到小女兒學校,帶著她走到練馬的避難所,老老頑童開了兩個小時的車才接到她們...真是恍如昨日...14年前....
Ourlittletown💕Vol.18/No.091『おじさんのエピソード4💪老頑童的第四章』“バトンタッチ”の楽しみ😁おじさんのハッピーファームは、花が咲く順番が毎年決まっていて、順に咲いてくれます。臘梅はトップバッター、そして水仙、今が、しだれ梅☺️次は河津桜の予定ですが、でも、世の河津桜の見頃は、2月中旬から3月上旬が多いのに、おじさんのところはまだつぼみ程度、あと1週間くらいで咲くかな⁉️☺️と期待しています😁✍️小確幸農場又該換班啦😁從開春的臘梅到水仙,然後是越開越盛的梅花☺️老頑童的小小園地倒也十分熱鬧,梅花之後就是櫻花,也該是老頑童開始活動筋骨,種些什麼的時候了😁老頑童種的櫻花是河津櫻,照理來說應該到花季了,可還是花苞飽滿的狀態,還要一個星期吧🤔老頑童想...次の主役は?
Ourlittletown💕Vol.18/No.090『おじさんのエピソード4💪老頑童的第四章』町の「坂田城跡梅林天空の梅まつり」が2/22から本日3/9まで16日間を経て、無事に終了しました🎉おじさんも例年と同じ、仲間と一緒に楽しみました。おじさんは、もともと梅の花が大好き❣️ハッピーファームの中に、ただ一本の梅を大事に育てています。ようやく今年になって、はじめて天空の梅と同じ時期に満開しました。梅の季節のあとは春耕をはじめないと😅😁😁😁✍️小鎮長達16天的梅花季在昨天落幕👍老頑童也跟著夥伴們忙乎😅花季的結束,代表梅子即將開始成長☺️今年老頑童最高興的是,自己的小確幸農場唯一的一棵梅樹,也和山上的梅林同步盛開🎉梅子季節的結束,也代表春耕的開始,老頑童這個半農,也可以開始勞動嘍😁坂田城跡梅林天空の梅まつりは終了しました🎉
Ourlittletown💕Vol.18/No.089『おじさんのエピソード4💪老頑童的第四章』レストラン『アロハテーブル』千葉店久しぶりにアロハテーブルに行きました。外国籍の従業員に、「今回コチラに来たのは、たしか三年前でした😁」とおじさんが声をかけると…「本当ですか、私は3日前に六本木店から移って来たばかりですよ😁」家内が「この店なら、3年前じゃなくって、6年前だよ🤔」やっぱり年を取ると、時間が経つのが、どんどん早く感じますね❗✍️許久沒去這家夏威夷風餐廳了😍老頑童十分感慨,向一位金毛店員說,自己有三年多沒來啦😁金毛店員說,自己才剛從六本木店調過來三天哪😁老伴兒聞言笑道:上次來明明已經是六年前的事了啦❗老頑童驚覺上了年紀以後,真是一年快過一年...3年ぶり❓6年ぶり❓
Ourlittletown💕Vol.18/No.088『おじさんのエピソード4💪老頑童的第四章』おじさんの活動☺️チーバくんグローバルパートナーズとして、いかに外国籍県民のニーズを反映させられるか、また千葉県の暮らしを外国の皆さんにもっと理解してもらえるように頑張っています😁今日は県の担当者を交えて、医療関連と地震防災関連の発信について、いろいろ話し合いが行われました。小さな話し合いが、役に立つ結果に結びつくと信じています👍✍️年紀大了,做點公益活動,對於身心方面都有益😁老頑童下鄉以來,也在這些方面多有著墨😍這一天,參加了縣政府舉辦的諮詢會議,就醫療以及救災問題交換意見,希望有助於在日本居住的外籍人士☺️チーバくんグローバルパートナーズの活動😁
Ourlittletown💕Vol.18/No.087『おじさんのエピソード4💪老頑童的第四章』本日、千葉大学の留学生の皆さんが、『成田空港から九十九里までのサイクリングコース』を体験するため、ヨリドコロに、立ち寄ってくれました🚴事前に、大学の教授から、台湾の留学生が一名いますよとお聞きしていたので、おじさんは楽しみに待ってました☺️朱さんという、なかなかの好青年でした。朱さんは4年生で、1年間交換留学生として来日して、あと半年後台湾の大学を卒業します。でも、卒業後には4ヶ月の兵役まだ残っています...そうか、昔は2年間でした🤔平和になりました?✍️來自千葉大學的留學生參加一個共享單車活動來到小鎮,由於教授事前告訴老頑童有一位來自台灣的同學,老頑童也有點小期待😍小朋友姓朱,果然是個好青年,預定今年暑假畢業...サイクリングがいいですね🚴🚴🚴
Ourlittletown💕Vol.18/No.086『おじさんのエピソード4💪老頑童的第四章』久々バングラデシュの友人と再会しました😁仕事の関係で、なかなか都合が合わなかったです。少しでも日本語を使いたい気持ちがよく伝わってきます。友人は敬虔なムスリンです。休みの日はよく近所のモスクにサラート行きます。近頃、多古町と山武市にモスクができて良かったと思います。本日はイスラム教の断食「ラマダン」なので、ラマダン期間中に水を含め、日の出から日没までの飲食を禁じられています。つまり、友人は本日17:17まで食べられません😅✍️有一陣子沒有和來自孟加拉國的友人交流了,老頑童覺得他很有上進心,而且是一位虔誠的回教徒,目前小鎮附近已經有兩座清真寺,對回教徒的朋友來說方便不少☺️現在正好是回教的齋月,友人來找老頑童練習...バングラデシュの友人☺️頑張ってください❣️
Ourlittletown💕Vol.18/No.085『おじさんのエピソード4💪老頑童的第四章』昨日、驚蟄のことをここに書きました。そのせいか…まさに今日一日中、イライラしたり、ぼんやりしたり、気力がわいてこない…などなど驚蟄独特の不調を感じた😷こんな時は休養をとるのが一番☝️いつもより30分早く寝る、ボーッとする時間を作る、湯船につかって温まるなど...おじさんの話を聞いていた家内が早速暖かい布団に潜り込みました👍でも、まだ18:30だけど😁まあ、ええか❗美味しい苺も食べよう😋✍️昨兒個,才寫了點兒關於驚蟄的事兒,今天一整天都覺得渾身不得勁,啥活都不想幹,肯定是受到季節變化的影響...剛好,老伴兒也有點花粉過敏,這個時候,應該多休息☺️老頑童一本正經的說,老伴兒也真聽話,馬上鑽進被窩😁可是,才六點半哪....啓蟄の季節に苺を食べよう😋
Ourlittletown💕Vol.18/No.084『おじさんのエピソード4💪老頑童的第四章』昨日まで春の温暖さで、花粉症に悩み始めたおじさんでしたが、今日は、いきなり逆戻りの寒さ。でも、一雨ごとに暖かくなっていくのが、驚蟄に近づいてきたなと実感でした。そもそも驚蟄は「冬の寒さから逃れるために土の中に隠れていた虫たちが、暖かくなって外に出てくる頃のこと」いよいよ春が本格的に始まるよ!という合図のようなものです☺️虫達を目醒すため、この日によく春雷を響かせますよ💦✍️昨天接近二十度的氣溫,今天又回到個位數字...每年這個時候都受擾於花粉過敏的老頑童,今年天乾物燥,更是增加了許多同病相憐的病號😷算算過兩天就到「驚蟄」了,氣候多變也是理所當然,上了年紀的朋友凡事可別勉強☺️倒是久違的春雷,說不定會在這兩天出現...花粉症の季節😷😷😷😷
Ourlittletown💕Vol.18/No.083『おじさんのエピソード4💪老頑童的第四章』1980年3月3日に、おじさんが空港おりて、なが~い海外生活をスタートさせました❗もちろん、こんなにながくなるとは思わなかったです。また、家族に恵まれ、ライフワークとしても、人に役に立てることはできています。あっという間の44年間でしたが、これからもよろしくお願いします☺️中華道楽で記念日ディナーでした✍️1980年3月3日,老頑童開啟了生活的另一個篇章,邇來?年矣❗長久以來,這個日子,對於老頑童來說,顯然比許多紀念日都重要☺️因為,這也是母親仙去的日子因為老老頑童仍在醫院,老伴兒選擇了川菜「道樂」來慶祝,從上周日開始的花粉過敏,純正的一碗酸辣湯下肚,果然神“通”😁おじさん一押しの中華道樂☺️
Ourlittletown💕Vol.18/No.082『おじさんのエピソード4💪老頑童的第四章』町の移住体験を参加する家族二組が、来てくれました☺️まず案内したのは子育て世代のための「ヨコシバテラス」、1月入居可能になってから、すでに8軒の入居を決まりました。今日で全部決められたらいいなとおじさん祈るばかりです🤩でも、本当に良い家族ばかりです、町のことも興味津々❣️おじさんがみんなの仲間入りを期待したいですね~✍️有兩組家庭來小鎮參加移居體驗活動,他們對於一月開始入住的「Yokoshibaterrace」非常有興趣,這批十戶是專門為有兒童的家庭設計的❗已經有八戶被預定,老頑童真的很希望這兩組家庭成為新的鎮民🤩ヨコシバテラスまもなく満員🤩
Ourlittletown💕Vol.18/No.081『おじさんのエピソード4💪老頑童的第四章』所用があるため、おじさんが2年ぶりに検見川にある中華の老舗福星軒に訪れました。店主ご夫妻は相変わらず元気で、もちろん、味も昔と同じ変わってません😋特にシンプルのチャーハンと餃子は、やはり食べてみたいです👍でも、さすがに年齢には勝てません。今年から週休二日になりました🤩友よ、達者でな❣️✍️今天趁著有點事兒,到檢見川好友的餐廳「福星軒」用餐,算算也有兩年不見了,時間過得也真快...老頑童喜歡的鍋貼和炒飯還是一如既往,老頑童喜歡☺️不過,再怎麼樣,咱們都已經是上了年紀,不要勉強自己喔❣️福星軒再訪❣️
「ブログリーダー」を活用して、千葉大好きなおじさん!!!!さんをフォローしませんか?
皆さん、この度、gooblogのサービス終了に伴い、「千葉大好きなおじさん」が、アメーバーブログに移転しました。よろしくお願いしますブログの移転☝️アメーバーへ
Ourlittletown💕Vol.19/No.075『おじさんのエピソード5💪老頑童的第五章』坂田城跡梅林では、青梅の収穫が始まりました☺️5月下旬の天候は、強風、大雨などの影響で結構落果がありました。6/2月曜日に、“梅の房総族の皆さん”が梅林に集まって、今年初の収穫を行いました。今回の収穫は、例年通りまず酒造メーカーに納品します。6/7土曜日には、数年ぶりに、もぎ取り体験イベントが行われます。良いお天気を期待したいですね😍✍️小鎮的青梅開始收成了,經過5月下旬的狂風大雨,雖然造成不少落果,然而整體來說,應該算是豐收的☺️週一,小鎮的房總族展開首次收成,像往年一樣,先出貨給酒坊釀酒😁週末,將恢復摘梅活動,希望天公作美👍町の房総族始動☝️
Ourlittletown💕Vol.19/No.074『おじさんのエピソード5💪老頑童的第五章』おじさんは接客時には、来客と話を楽しむのが好き😍午後の来客からの話題は、高齢者の雇用ですが、なぜか話は、メイド姿の高齢者の女性が店員をするカフェで、その名も「冥土喫茶」のことになった。意外と人気があるよと来客が言う😁おじさんは手でハートマークを作って「おいしくなーれ、喪え喪えキュン!」の雰囲気は想像できませんが、好きな高齢者もいるだろうと思いました😅✍️老頑童喜歡和前來諮詢的朋友聊天,一方面了解對方想要的東西,另一方面能更正確的提供小鎮的信息👍算是活到老、學到老☺️下午有位銀髮族來找老頑童諮詢,談到銀髮族就業的問題,對方談到最近日本出現的「冥土(女僕)咖啡」純走諧音梗,挺受關注的👍女僕們都是阿嬤級,其實這某種程...昭和人間は元気☺️
Ourlittletown💕Vol.19/No.073『おじさんのエピソード5💪老頑童的第五章』昨日の天気は季節外れの寒さで、結構身体に応えますね😅都内のスーパーで青梅の販売が始まりました👍それを見たおじさんは、去年作った梅シロップがあと一本残ってるのを思い出し、帰ったらジャムに加工してみようと思いました😋梅シロップから梅ジャム…2度楽しめる❓✍️這一陣子又濕又冷的天氣,還真有點兒吃不消😅城裡超市已經有梅子上市了,小鎮的梅子在六月中旬也要開摘👍想起去年還有一大瓶梅子糖漿沒用,趕緊拿出來熬煮做成果醬☝️免得浪費🙊這道工序沒別的,就是得有耐性😋梅シロップから梅ジャムへ😋
Ourlittletown💕Vol.19/No.072『おじさんのエピソード5💪老頑童的第五章』おじいちゃんの手術のため、東京に戻ったおじさんですが、暦を見ると、ちょうど端午節の前日です👍バタバタと慌しい中、せめて粽(ちまき)ぐらいは作ろうと思いました👍肉系の粽は、素材の準備が大変なので、甘い粽にしました😋おじさんの初甘系の粽でしたが、意外と家族からも好評😁ちなみに、おじいちゃんの手術も無事終了しました👍✍️因為老老頑童必須動個手術,所以老頑童一早就趕回東京😅看看黃曆,明天就是端午節了,雖然不能大張旗鼓的過節,包個粽子總是要的😋肉粽太麻煩,就弄幾個甜粽吧,家人們還真沒吃過❣️老老頑童的小手術也順利完成😁端午だ❣️粽だ
Ourlittletown💕Vol.19/No.071『おじさんのエピソード5💪老頑童的第五章』朝早く新潟に出発したバングラデシュの実習生が、お昼に無事に到着したとの連絡が入りました😁良かった❣️瞬間的に安堵感いっぱいになりました。おじさんは申年生まれなので、猿のようにあまり落ち着きがないと自分でも思う。連絡がない時、やはり…まだかまだかとイライラしていました。先日、成田山の表参道で道端の猿と会った時、思わず親近感🙊✍️一大早就出發前往新潟的孟加拉實習生,中午給老頑童報平安,讓老頑童鬆了一大口氣👍老頑童屬猴,自認為缺乏耐性,聯絡還沒來的時候,總是會覺得擔心,更何況對方沒開過長途高速,又是一輛老爺車😅日前,老頑童到成田辦事,在表參道看到一隻石猴,禁不住打了個招呼😁順便為大家祈福猿と申
Ourlittletown💕Vol.19/No.070『おじさんのエピソード5💪老頑童的第五章』バングラデシュの実習生1名が明日から新潟の新会社に出発します👍新天地へ旅立つ友を励ますため、インド料理の店に数人で集まって、ご飯を食べました。皆仕事をしながら、日本語も勉強しています。日本に来る時思い描いた将来の夢に向かって、一所懸命仕事をやっています。インドのシェフさんは、奥さまが2人目の子供を妊娠中、来年の1月、新町民の誕生です。楽しみですね~✍️又有一位孟加拉的小友要離開小鎮,踏上人生的另一個旅程,他是目前最年輕的一位,由於必須自己長途駕車去新瀉,說實在的,老頑童有點不放心,但是看到他找到更好的工作,心裡也替他高興☺️中午幾個人在友人的印度餐廳小聚,得知印度朋友的妻子二度懷孕,真替他高興😁明年一月,小鎮將...元気で行ってらっしゃい❣️
Ourlittletown💕Vol.19/No.069『おじさんのエピソード5💪老頑童的第五章』毎年5/27に行われる「成田山御本尊不動明王上陸聖地報恩大法会」は、本日町の尾垂浜にて行われました☺️この場所は天慶2年(939年)寛朝大僧正が弘法大師空海が敬刻開眼した不動明王を奉持し、平将門の乱を鎮めるために上陸した場所として知られています。そのため、成田山の不動明王は厄除けのご利益があると信仰が集まってます☺️✍️一年一度的不動明王登陸紀念法會在小鎮舉行,照例成田山新勝寺的住持老和尚也親臨主持☺️不動明王像是在日本天慶2年,江戶地區發生瘟疫時,為了鎮壓瘟神,皇室派遣德高望重的高僧,由京都乘船送來此地☝️瘟疫結束後,遂安置於新勝寺為地方祈福👍不動明王と横芝光町
Ourlittletown💕Vol.19/No.068『おじさんのエピソード5💪老頑童的第五章』土日の国際交流溢れる活動に尽力したから、ちょっとひと味違うものを食べたくなって、横芝駅前のベトナム料理屋さんに行きました😁古いビルの2階なので、急な階段は、なかなかキツイ😂でも味は確かです。おじさんが選んだのは代表的な牛肉のフォーと生春巻きです😋美味しくいただきました✍️週末連續兩天的國際交流活動,讓老頑童想吃點不一樣的東西😋剛好工作完畢,經過車站前的越南菜餐廳,想起好久沒去了,聽說新來了一位廚娘,風評很好👍今天剛好有這個興致,順便嚐嚐鮮吧👍老頑童對於越南菜沒啥概念,不過真是有模有樣喔✨横芝駅前のベトナム料理😋
Ourlittletown💕Vol.19/No.067『おじさんのエピソード5💪老頑童的第五章』ホームステイ事業の再開は、町の熱心なホストファミリーのご協力で益々盛況😁昨日から、台湾「新北市薦送高中職學生赴日本技職研習活動」御一行様が、一泊2日の日程で、町に来てくれました。天気を心配しましたが、幸い雨は降りませんでした。今回の高校生は、新北市教育局が選抜した大変優秀な生徒さん達でした。わずか18時間の滞在でしたが、おじさんも久々にこのような交流が出来、心が踊りました😍✍️小鎮又開始恢復寄宿活動,在許多熱心人士的協助下,這個在疫情影響下中斷了四年的活動又恢復了😍老頑童覺得,志工活動當中,年齡是會影響傳承的重要因素,要讓寄宿活動持續,需要新血的支持👍這一回新北市的師生來此,小鎮的寄宿家庭絕大部分都是新人,雖然...町のホームステイ国際交流♥️
Ourlittletown💕Vol.19/No.066『おじさんのエピソード5💪老頑童的第五章』成田の新勝寺は日本の代表的なお寺として、成田空港を利用する観光客が多く訪れます。昨日の土曜日、おじさんは、新勝寺のイベントに参加しました😁町のPRのため、お客様とコミュニケーションが重要です。また、中華圏のお客様が多いため、おじさんは楽しくて仕方がありません😁😁😁✍️成田的新勝寺因為就在成田機場旁邊,所以有很多外國朋友會來遊玩☺️小鎮因為離機場不遠,屬於機場協議會成員,所以經常應邀參加與機場有關的各種活動😍週末,老頑童就和小鎮的吉祥物參加了新勝寺的「吉祥物大集合」👍由於來自中華圈的朋友特別多,讓老頑童倍感親切🌟新勝寺のゆるキャラ大集合❗
Ourlittletown💕Vol.19/No.065『おじさんのエピソード5💪老頑童的第五章』田舎暮らしの面白いところは、思いがけない“友達”との出会いです❣️おじさんのハッピーファームは、小さい“友達”の出入りは自由です。例えば、ファームに定住しているキジファミリーの親分は、近頃毎朝のように、おじさんのところに巡回してきます😁おじさんを見かけると、翼をバタバタして、ケーンケーンと挨拶してくれます😁小さいことですが、生きている実感を湧かせてくれます😍✍️鄉居生活當中,常常會遇到突然造訪的小“朋友”,老頑童的小確幸農場,歡迎小朋友自由來往😁定居在此的雉雞一家,已經好幾代了吧✨雄雞幾乎每天早上都會在自己的地盤巡邏,久而久之,看到老頑童也會拍拍翅膀,叫兩聲彷彿在打招呼一般😁這一瞬間,老頑童都能感受到生意盈然❣キジの親分😍
Ourlittletown💕Vol.19/No.064『おじさんのエピソード5💪老頑童的第五章』中華圏では、豚足を醤油で煮込んだ「豬腳」はポピュラーな食べ物です。その豚足とそうめんを合わせた「豬腳麵線」は、結婚式、誕生日、退院のお祝いなどで食べられる料理でもあります。おじさんがこれを作って、家内に食べてもらって、良いことがあるように願います😋✍️老頑童喜歡做點吃食,其實多半是到東京的時候,順便分享給家人😋不然一個人自嗨也無聊😅日前芳鄰拿來幾只韓式水煮豬腳,老頑童順便拿來加工改成紅燒豬腳,做成豬腳麵線,希望能給老伴兒帶來好運👍豬腳麵線の巻😋
Ourlittletown💕Vol.19/No.063『おじさんのエピソード5💪老頑童的第五章』タケノコの季節ですが、一気に出回るから、日持ちの問題があります😅おじさんはなるべく加工しやすい方法で調理します👍先日、芳隣から真竹を頂きました😁真竹は軽くアク抜きするだけで良いから、すぐにメンマに調理することにしました。調味料もごま油、砂糖、お酒、味醂と醤油だけ、最後は胡麻をかけて完成😁家内も大絶賛❣️東京の子ども達にも好評でした✍️輪到麻竹的季節,在日本,3到5月都可以吃到新鮮竹子,但是和其他蔬菜一樣,要不沒有,要不一出一大堆😅老頑童秉不浪費原則,既然到手,就要能入口,最少也要簡單加工✨前天晚上,芳鄰惠贈四根麻竹,麻竹只要焯焯水就可以了,老頑童就用最簡單的方法做成筍乾,全程只用了麻油、糖、酒、些許味醂、雞精和...簡単なメンマ制作😋
Ourlittletown💕Vol.19/No.062『おじさんのエピソード5💪老頑童的第五章』圏央道の成田空港への開通は、大栄JCTから松尾横芝ICまでの区間が2026年度開通に延期されているが、大栄JCTから国道296号ICまでの区間は1年程度前倒しの2025年度開通を目指しています。町を通過している区間も着々と進めています。どんな変化を持ってくるでしょうか❓☺️✍️搞了不知多少年的高速公路「圓央道」快完工了...完工後,小鎮聯絡成田機場以及主要高速公路網就算大功告成了👍老頑童下鄉之日,就聽說高速公路有一天會開通😅這一天還有一年多就等到了😁不知道會給地方帶來什麼變化❓地図に残る仕事😁
Ourlittletown💕Vol.19/No.061『おじさんのエピソード5💪老頑童的第五章』大臣さんの「買ったことがない」とか「売るほどがある」とか、おじさんが聞くとほぼマイナスのイメージ🤬でも、「簡単な日本語」で外国人にも分かりやすい表現でした...今朝は近所の農家から分けていただいたお米の袋を開けると、改めて感謝の気持がいっぱいした❣️さらに、おじさんは健康のため、できれば玄米の形で、いろいろ雑穀を混ぜていただいてますよ❣️✍️「何不食肉糜❓」自從日本的農林水產大臣公言自己家裡的米多到吃不完...建議大家去吃糙米...引起軒然大波以來,老頑童馬上想起晉惠帝的名言,不知民間疾苦,難怪米越來越貴,原因卻越來越模糊😁老頑童特別感謝芳鄰,讓老頑童一直可以享用平價又好吃的大米👍這些年,老頑童一直食用糙米,老...ちゃんと玄米で食べてます😋
Ourlittletown💕Vol.19/No.060『おじさんのエピソード5💪老頑童的第五章』「台湾コーラ」あります❗️😁…と町のミニ文化祭に出店しているキッチンカーがチラシを出しました😁また、美味しそうな食べ物も出しているようなので、行ってみました🌟「台湾コーラって何でしょうか❓」🤔…と興味津々で注文してみました😅飲んでみたら、「沙士」という飲み物です😋あまり得意じゃないおじさんですが、何十年ぶりの味にはちょっと感激🤩✍️「我們有台灣可樂喔❗」店員熱情的招呼😁老頑童今天到小鎮的「迷你文化祭」來耍,有一輛餐車賣的是台式點心,由於時間還早,老頑童點了一杯台灣可樂來喝,弄了半天,原來是“沙士”😅老頑童對沙士並不在行,不過幾十年沒喝過,還是挺感動的😋台湾コーラは「沙士」でした😁
Ourlittletown💕Vol.19/No.059『おじさんのエピソード5💪老頑童的第五章』来月中旬から、梅の実が収穫期を迎えます。そもそも梅雨を「梅の雨」と呼ぶ理由は、中国の長江下流地域で梅の実が熟す初夏と重なる時期に雨が長く続くことから来ていると言われています。また、成長の途中なに、たくさんの落果が見られます。この現象について、達人が梅の木自身が重みを調整のため、振り落としたものです😁なるほど、今年も期待できそうですね✨✍️轉眼間,下個月又到了梅子收穫的時期😁這個時期又多逢梅雨,容易發黴,所以又稱黴雨💦老頑童小時候,都用“黴”字☝️小鎮梅林的梅子,尚未成熟,但是已經發生落果現象,達人告知,健康的梅樹自身會做調整,發育不良或密度過高的部分梅子,會自動斷絕往來,這也算是一種自然淘汰吧🤔老頑童想...梅の実の成長😍
Ourlittletown💕Vol.19/No.058『おじさんのエピソード5💪老頑童的第五章』明日から梅雨のような雨が降ると聞いて、おじさんは一日中草刈りに励みました😂今年は暦では閏6月、つまり6月が2回もあるから、梅雨が例年と違うかも知れません🤔途中で、町の蔵と言われる篠本地区を通り抜け、広大な田んぼに、片方はお米の苗、片方は成熟期に近い小麦😁なんという和やかな田園風景だろー😍✍️天氣預報說,明天開始會連下好幾天雨,趁今天還沒下,老頑童趕緊開啟鋤草模式😅今年閏六月,可能梅雨季會比較長💦途中經過被稱為小鎮糧倉的篠本地區,看到廣大的農田,一半剛插完秧,一半麥子都快成熟了,這種場景並不多見,老頑童真是少見多怪了😁米と麦☺️
Ourlittletown💕Vol.19/No.057『おじさんのエピソード5💪老頑童的第五章』おじさんは、携帯を新しくしました☺️手続きに家内と携帯ショップに出向き、たっぷり4時間かかりました😅携帯会社の購入の仕組みは、なかなかややこしく、すべて理解するのは…💦多分こういうお客さんのため、スタッフがタブレットを出してきて、リモートセンターのスタッフに任せてオンライン形式で説明を受けました😁いやはや、時代は変わったね😭…と思うのは、おじさんだけ❓✍️老頑童和老伴兒換新手機,結果花了四個多鐘頭...😅要充分理解銷售方的各項規定,真的是不容易...可能是老人家越來越多了,店員一看到老頑童夫婦,就面帶笑容搬出一面平板電腦,開啟線上教學模式,由線上人員先做說明,問清楚老頑童夫婦的想法,再由門店人員接手😅老頑童不得...時代が...😭
Ourlittletown💕Vol.16/No.055『おじさんのエピソード2💪老頑童的第二章』みほちゃん❣️素晴らしい❣️一緒にカホン始めて数年間、おじさんはいま介護でしばらく中断になりましたが、お母さんとみほちゃんが頑張ってくれましたね☺️カホンの近藤先生の好リードもありましたが、みほちゃんとみんなの力も大きいですね👍先日、みほちゃんから「カホンをやる時、私もカホンに座ってやっているんだよ。少し、恥ずかしいけど…。」との連絡があった時、思わず感動で涙が出そう❣️車椅子から解放された瞬間、一番感動したのはお母さんではないでしょうか🎉やったね~みほちゃん✍️美穂的故事☺️美穂是我們的驕傲❣️老頑童和鋼琴師近藤創建箱鼓樂團的時候,美穂媽媽推著輪椅來表示想參加,美穂出生時就遇到不幸,註定一生必須使用輪椅,而且...みほちゃんの物語
Ourlittletown💕Vol.16/No.055『おじさんのエピソード2💪老頑童的第二章』みほちゃん❣️素晴らしい❣️一緒にカホン始めて数年間、おじさんはいま介護でしばらく中断になりましたが、お母さんとみほちゃんが頑張ってくれましたね☺️カホンの近藤先生の好リードもありましたが、みほちゃんとみんなの力も大きいですね👍先日、みほちゃんから「カホンをやる時、私もカホンに座ってやっているんだよ。少し、恥ずかしいけど…。」との連絡があった時、思わず感動で涙が出そう❣️車椅子から解放された瞬間、一番感動したのはお母さんではないでしょうか🎉やったね~みほちゃん✍️美穂的故事☺️美穂是我們的驕傲❣️老頑童和鋼琴師近藤創建箱鼓樂團的時候,美穂媽媽推著輪椅來表示想參加,美穂出生時就遇到不幸,註定一生必須使用輪椅,而且...みほちゃんの物語
Ourlittletown💕Vol.16/No.054『おじさんのエピソード2💪老頑童的第二章』ただ5週間の滞在ですが、思う存分日本の小さい町を楽しんだでしょうか?ホストファミリーもお疲れ様でした☺️おじさんが同僚の助けをいただいて、週2回程度日本語の勉強を手伝いました😁フィンランドで少し勉強しましたが、滞在期間中役に立ったかなと心配しました。日曜日に帰国しますが、また来たいとおっしゃっていただき、嬉しく思います。こうやっていろいろな国の方と話しできることは、おじさんの若返りの秘訣です😁✍️雖然只有五個星期,不知道蘇珊是否喜歡小鎮😁這個期間,也辛苦了接待她的主人,出外旅遊,選擇一個小地方待上一個月,來個慢活式的旅遊,也是一個很好的選擇👍蘇珊在芬蘭也學過日語,這回老頑童在同僚的協助下來了個短期學習班,她表示...まだ会いましょう😁
Ourlittletown💕Vol.16/No.053『おじさんのエピソード2💪老頑童的第二章』本日おじさんは、千葉県の地域日本語教育推進事業についての会合に参加しました☺️千葉県の調査によると、この十年間、千葉県の外国籍県民は、88%も増加しました。使用する外国語の種類も様様、共通的には、やはり日本語は重要です。おじさんも来日当初、語学レベルに達するまではずいぶん苦労しました。なので、自分の体験を活かして、仲間と一緒に、新移民の皆さんに言葉の勉強及び相談事に役に立ちたいと思います👍✍️老頑童應邀參加了千葉縣舉辦的地域日語推進事業懇談會,聽取了縣政府對需要學習日語的外國人有哪些對策並提出意見❗根據千葉縣的調查,十年來,千葉縣的外籍縣民增加了88%!外籍縣民使用的外語語種也大幅增加,過去溝通所使用的英文和中...日本語教育のボランティアが重要👍
Ourlittletown💕Vol.16/No.052『おじさんのエピソード2💪老頑童的第二章』おじさんの、なんでも「粘土」遊び😁常に遊び心を忘れずにいることは、おじさん流の田舎暮らし方です。モルタル造形は住む家の外観を面白くさせるし、モルタルと小麦粉では、工業材と食材と、全く違うが、小麦粉を使って、食の五感も満足できます。一挙二得ですよね☝️朝早く、久しぶりに「麻醬燒餅」に、チャレンジしました。自慢ではないが、なかなか良いお味ですよ😋✍️老頑童不失童心,什麼玩意兒都拿來當黏土玩兒😁為自己的鄉村生活帶來許多樂趣🎶從過去的造型水泥到家裡食用的麵粉,儘管用途不同,均能滿足老頑童的“五感”!您甭管做得好不好,自得其樂可也☺️早上,心血來潮,拿起一斤麵粉玩起黏土,做出十幾個芝麻燒餅,與家人分享,不亦快哉☝️田舎暮らしの“粘土”遊び😁
Ourlittletown💕Vol.16/No.051『おじさんのエピソード2💪老頑童的第二章』スイカ自由が実現しました🍉おじさんは、スイカが大好きで、夏の楽しみといえば、スイカいっぱい食べれることです。特に大きいスイカを半分抱え、スプーンで掬って食べるスタイル😋幸い大親友が、長~い海外での仕事を終え、おじさんの近隣に住むようになり、たくさんの野菜も作っています。お言葉に甘えて、おじさんは、いつも軽トラで、貰いに行きます😁幸せ❣️✍️老頑童實現了西瓜自由🍉老頑童特別喜歡吃西瓜,每到夏季,嫌切片麻煩,總喜歡捧半個西瓜,直接用湯匙舀著吃😋老老頑童也喜歡,礙於攝取水分受限,不然也是一個西瓜吃客😁😁😁最幸福的是,老友退休後就住在老頑童的隔壁鎮,也擁有足以自豪的農園,老頑童也不客氣,經常開著微卡去“搬”各色蔬果😅順...スイカ大好きおじさん🍉
Ourlittletown💕Vol.16/No.050『おじさんのエピソード2💪老頑童的第二章』先日、おじさんは、朝方に目が覚めてしまった…おじいちゃんの話し相手をした際に出た話題は、やっぱりおじいちゃんが大好きな“食”のこと…ね😋九十九里エリアで、一番印象に残ったレストランはどこですか?…と、おじいちゃんに聞いてみました😁「今まで連れて行ってくれたとこ、全部美味しかった…と思う」《しらす亭》行きたいです☝️ならば、お昼は決まり、飯岡漁港へ出発❗✍️前幾天,老老頑童半夜睡不著,有點忘乎所以😅老頑童陪著嘮,想到啥聊啥,撿些老老頑童記得的事兒瞎聊,聊著聊著,老老頑童逐漸恢復安定,天快亮時,話匣子也打開了,聊到最喜歡的吃😁老頑童問:這幾年來最喜歡這附近的哪一家餐廳,老老頑童這時也能想了,想來想去,想到飯岡漁港的...おじいちゃんは“しらす亭”のファン😋
Ourlittletown💕Vol.16/No.049『おじさんのエピソード2💪老頑童的第二章』100歳まで頑張ろう☝️90歳の誕生日を迎えるおじいちゃんですが、子供達が千葉に集まって、ささやかな誕生会を企画しました。成田空港が近い日航ホテルを利用しました。おじいちゃんには、子供達が来るのは知らせておらず、この数日間は驚きの連発で、元気になったみたいです😁久しぶりに家族全員が集まり、おじさんも溜まった疲れが、どこかへ吹っ飛んでしまいました☺️✍️老老頑童90大壽,孩子們準備來個驚喜,這幾天分別抵達千葉,當老老頑童早上睡醒時,看到突然出現的孩子們,睜大眼睛一時間不易理解發生了什麼,沒過多久就展現笑容,講話也清楚多了😁中午,一家人來到成田機場日航飯店用餐,感謝飯店人員的細心安排❣️老頑童食指大動,這個時刻,也...100歳まで頑張ろう☺️
Ourlittletown💕Vol.16/No.048『おじさんのエピソード2💪老頑童的第二章』ジェンダーレストイレは、男性・女性といった性別に関係なく、どのような性別でも利用できるトイレのことを指す☺️なお「ジェンダーフリートイレ」「オールジェンダートイレ」などとも呼ばれます。家族と旭市のスターバックスで一服している時に気づいた😁女性用とオールジェンダー用トイレがありました。ユニバーサルデザインの観点としてはグー👊男性用がないことに、若干、肩身が狭く感じたのはおじさんだけ😅(足の組み方まで一緒😁)✍️「性別平等廁所」是指不分性別,任何人都可以平等使用的廁所之意☺️在追求平等的現代社會中,是一種必然的趨勢今天吃完午飯,趁老老頑童還有興致,來到鄰近小鎮新開的星巴克☕玲玲注意到這裡的洗手間有女性和性別平等兩個...ジェンダーレスの話☺️
Ourlittletown💕Vol.16/No.047『おじさんのエピソード2💪老頑童的第二章』ガーナからの好青年マイケルさんですが、中学校の英語の先生です。同僚の先生と生徒により良いコミュニケーションを取るため、われわれの異文化共生プロジェクトに尋ねてきて、日本語を勉強したいとのことを申し入れがありました。とりあえず、週一か二のペースでスタートしました。マイケルさんは五年間中国留学の経験があるから、中国語ペラペラ😁目下和気あいあいで頑張っていますよ❣️✍️從迦納來到日本的麥克,是一個好青年,他在小鎮的中學教英文,因為去年才來日本,不諳日語,想要補足這塊短板,能夠與同事和學生做更好的溝通👍於是找到老頑童,老頑童自然樂於協助,老伴兒也加入做助教😁麥克在來日本之前,在中國留學五年之久!所以師徒在一起說話,經常...ガーナからきた先生奮闘中😁
Ourlittletown💕Vol.16/No.046『おじさんのエピソード2💪老頑童的第二章』やっぱり「空の港のありがとう」❣️長女が仕事の合間で、おじいちゃんの見舞いに帰ってきました😁事前に言ってないから、サプライズの再会でおじいちゃんが大喜び👍長女の勤め先は中東のアブダビなので、違う文化の体験は非常に豊富で、話に出てくる内容は異文化体験が色濃いです😁おじさんも、いろいろな異文化を楽しんで生活している長女の話を聞くと感心します😀✍️真的得感謝機場帶來的便利❣️長女玲玲趁休假之便,回來探望老老頑童,事前沒有透漏風聲,老頑童半夜來機場接人,沒想到這麼晚機場還這麼熱鬧😁老老頑童看到突然出現在床前的玲玲,笑得合不攏嘴🌟玲玲長年居住阿布達比,言談之中也讓老頑童理解了穆斯林文化,對老頑童現在推動的工作非常有幫助☝...空港に感謝👍
Ourlittletown💕Vol.16/No.045『おじさんのエピソード2💪老頑童的第二章』おじさんは「蔥油餅」大好きで有名です。この食べ物はほぼ中華圏なら、どこの屋台もあります。いわば中華ファストフード、材料は小麦粉の生地に油を塗り、たっぷりのねぎを巻き込んでのばすことでパイのように層になり、外はサクッと香ばしく、中はもっちりとしているのが特徴です。もちろん、おじさん流のやり方もありますよ😁ほら☝️✍️老頑童從小就喜歡吃蔥油餅,什麼山珍海味,都比不上一張蔥油餅👍這幾年比較有時間,只要想吃什麼,就可以做什麼,倒也自得其樂😁前兩天友人傳來台中一家名店的蔥油餅視頻,老頑童看得垂涎欲滴,食指大動,於是一早就做將起來☝️雖不敢大言不慚說原樣重現,但是滿足老頑童和老伴兒的胃,還是可以的😋中華ファストフード😋
Ourlittletown💕Vol.16/No.044『おじさんのエピソード2💪老頑童的第二章』普段の仕事関係から、おじさんは外国籍移住者と接触する機会が、確実に増えてきました。特に今年からは、千葉県も国際化及び差別の無い社会づくりに、より力を入れているのを感じ、非常に喜ばしいことと受けとめています。おじさんも、新たに日本語教室をスタートしました。日本語を勉強したいが、なかなか教室に一同集まるには、時間が合わないなどの悩みのある外国人住民に対し、オンラインで勉強する試みを始めました。まだ試行錯誤ですが、前向きにやってみたいです。✍️因為工作的關係,老頑童接觸新移民的機會很多,關於新移民,沒有明確的定義,比老頑童年輕的,都可以稱為新移民😁老頑童想...哈哈保存自我,尊重在地,是多元化的基本思維,最近日本政府...共生できる社会へ☝️
Ourlittletown💕Vol.16/No.043『おじさんのエピソード2💪老頑童的第二章』暑い日々ですが、家内と屋形海岸に出かけました。来週の海開きの前に、待ち切れない方がたくさん遊びに来ました🏖️海岸の近いところに住んでいる友人が、今年のカニが結構出てますよ😁と教えてくれました。庭の甕に数匹飼っています。たしかに、帰り道で、あわやカニを轢いてしまいそう😅✍️雖然天氣很熱,趁著老老頑童午睡,帶老伴兒到海邊走走,海水浴場星期六才開放,但是已經有許多朋友在戲水了🏖️閒來到住在海岸附近的友人家裡擺龍門陣,友人說今年在海岸附近散步的小螃蟹很多,自己還收養了幾隻😁這話一點兒都不錯,老頑童開車回家的時候,差點壓到幾隻😅屋形海岸散策🏖️
Ourlittletown💕Vol.16/No.042『おじさんのエピソード2💪老頑童的第二章』暦は「小暑」です。夏が本格化する頃です。例年では梅雨明けと重なることが多く、日に日に暑さが厳しくなっていく時季でが、ことしは暑いし、梅雨明けの気配はまだありません😅たしかに暑さより梅雨明けが待ち遠しい時期でもあり、7月中旬を過ぎると南から北に向け一気に夏が駆け上がります。ちょっと季節外れですが、おじいちゃん今日も地元の名店橋本食堂のうなぎをペロリ😋✍️時至小暑,應當是出梅進入盛夏的時候!然而熱是夠熱,出沒出梅還不知道...不論如何,沒有永遠的梅雨,這種悶熱的日子,肯定沒多久就會結束☝️老老頑童怕熱更怕悶,所以這一陣子頻頻進出醫院,昨日因為該出的出不來,上醫院做了一下處理,結果順利出清存貨😁事畢,嚷著肚餓,來到最...やっぱり鰻たべたい😁
Ourlittletown💕Vol.16/No.041『おじさんのエピソード2💪老頑童的第二章』梅雨明けはまだなのに、連日30度越えの猛暑で、熱中症患者の救急搬送続出...のニュースある中、おじさんは草刈りしようと思い、さすがに1時間で切り上げました💦暑い🥵こういう時、おじさんは緑一色の平野が大好き、見るだけて涼しげに感じます。やっぱり暑いから、外で農作業している農家さんがいませんでした😅でも、視学だけでもいい、ここはおじさんのクーリングシェルターです✍️梅雨季還沒過,連日超過三十度的大熱天就來了,各地都有許多中暑患者被送到醫院...早上在外鋤草的老頑童,工作了一個小時,覺得苗頭不對,趕緊收工告退😅回家的時候,途經小鎮的農改區,一片綠油油🌟看上去就舒服,又因為靠河,時時都有涼風,是老頑童最喜歡的納涼好去處...おじさんのクーリングシェルター🌞
Ourlittletown💕Vol.16/No.040『おじさんのエピソード2💪老頑童的二章』移住者の友人がペットの愛好家のために、素晴らしい宿泊施設を作りました😁なんと貸し切りのスタイルで、三千坪の広~い場所で愛犬とゆっくり滞在できます。二拠点生活に徹している友人ですが、数ヶ月前から、休みの日に、必ず現場に来て、コツコツと環境整備してきました。こういう手作りのスタイルが、おじさんは好きです😍応援したいと思います👍✍️從東京移居來小鎮的友人喜愛狗狗,從去年開始,就斥資打造了一座寵物專屬的住宿設施,佔地三千坪,足夠寵物家族在此放瘋自我😁友人目前仍然維持東京的事業,是典型的“城鄉雙居派”☝️想想老頑童自己可不也是從此開始嗎👍因此,老頑童特別期待友人築夢成功☺️,素晴らしいペット専用宿泊施設😁
Ourlittletown💕Vol.16/No.039『おじさんのエピソード2💪老頑童的二章』近所にキジ夫妻が住んでいます。もう何代目でしょうか、ずーとおじさんと仲良く暮らしています。特にこの季節になると、よく朝方に家族総出で餌を探しています。先日、隣人がチビ何羽も目撃したそうですが☺️おじさんはまだ確認できていません。せっかくハッピーファームで安住しているから、ぜひ子孫繁栄できるように😁✍️老頑童的小確幸農場旁邊的小樹林中,住著雉雞家庭,可能好幾代了,一直與老頑童相敬如賓😁每年的這個季節,雉雞一家每天都會外出覓食🌟日前,芳鄰還看到幾隻小雞雞在農場裡耍兒,很是興奮❣️老頑童希望這一家快快樂樂,繁衍子孫☺️キジファミリー❣️
Ourlittletown💕Vol.16/No.038『おじさんのエピソード2💪老頑童的二章』シニアの田舎暮らしでは、医療体制が整っているかは一大関心事です。おじいちゃんの持病には、難病もあったので、認定医のいる病院にかかる為、都内にいる時、毎月の診察は、かかりつけの近所のクリニックと三つの専門医のいる病院を掛け持ちの状況でした。しかし、成田空港に近い大学病院は、診療科にそれぞれの認定医が揃っていたので、今はカルテ共有してもらえて、違う科の必要血液検査項目を月一回の検査日に追加してもらえるので、細い血管に注射針を刺す回数が減り、貧血気味の身体に採血が必要最低限になり身体負担はむしろ優しくなりました〜✍️對於銀髮族來說,鄉居最重要的當然是醫療問題!這一點,老頑童可以聊聊自身體驗☺️我家的老老頑童,本身的病例...シニアの田舎暮らしは医療体制を考えよう☝️
Ourlittletown💕Vol.16/No.037『おじさんのエピソード2💪老頑童的二章』本日千葉県某地区の青少年相談員の皆さんと一緒に年末の研修会「多様化時代の青少年の課題」について話す機会がありました。Zoom会議の形ですが、皆さんの熱意と真剣さに感動しました。多様化の時代に向かう今の青少年達ですが、国際化の波にも直面する世代ともいえます。日本に来る外国人が増える一方で、これからは外国に行って、皆さんと仲良くしないといけません。おじさんが少しでも役に立てば嬉しく思います☺️✍️老頑童應邀參加了一場由千葉縣某區的青少年協議會主辦的線上會議,主題是「多様化時代青少年面對的課題」,由於日本近年來快速的國際化影響,未來青少年所面臨的問題,顯然和現在是不同的☺️老頑童對於志工們能及早感受到環境的變化力圖改進...多様化時代の青少年☝️