chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハッシーの日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/29

arrow_drop_down
  • ららぽーと門真 (門真市)

    ららぽーと門真に初めて行きました。大晦日なので館内は若干空いていたと思います。一通り館内を周りました。周るだけで疲れました。それにしても夥しい車が駐車場に吸い込まれていきます。ららぽーと門真(門真市)

  • 2023年冬 18切符の旅① (浜坂→豊岡→和田山→寺前→姫路→大阪→JR河内永和)

    懐かしいの浜坂駅を出発です。給水塔も残っています。浜坂17:22→豊岡18:32(普通豊岡行)餘部駅です。餘部鉄橋を渡ります。香住駅です。豊岡18:33→和田山19:04(普通福知山行)和田山駅に到着です。播但線に乗り換えです。和田山駅前はひっそりしています。和田山駅の案内板には各自時刻表を見て発車の番線を確認とのことで、案内板の役目を果たしていません。和田山19:37→寺前20:30(普通寺前行)寺前20:39→姫路21:24(普通姫路行)姫路駅に到着です。姫路城がちらっと見えます。姫路21:36→大阪22:38(新快速野洲行)大阪駅に到着です。大阪22:47→JR河内永和(普通久宝寺行)無事に帰りました。2023年冬18切符の旅①(浜坂→豊岡→和田山→寺前→姫路→大阪→JR河内永和)

  • 七釜温泉ゆ~らく館 (兵庫県美方郡新温泉町)

    浜坂駅から七釜温泉へバスで移動します。新温泉町夢つばめ浜坂温泉線で湯村温泉行に乗ります。栃谷・七釜温泉口で下車します。バス停から歩きます。岸田川を渡ります。七釜温泉ゆ~らく館に到着です。露天風呂と内湯があり、かなり熱い湯です。お酒を飲んだ後にここの温泉に浸かったので、のぼせそうでした。とても気持ちよかったです。源泉です。バスに乗って浜坂駅へ戻ります。*************************************************************************************************************温泉名:七釜温泉ゆ~らく館住所:兵庫県美方郡新温泉町七釜524電話:0796-83-1526入浴料:■大人:700円(中学生以上)■子ども:40...七釜温泉ゆ~らく館(兵庫県美方郡新温泉町)

  • 浜坂駅前 足湯 (兵庫県美方郡新温泉町)

    浜坂駅へ戻りました。浜坂駅には「みんなの文ちゃん文庫」があります。加藤文太郎さんの紹介がされています。「浜坂駅前足湯」に浸かりました。熱めの湯で気持ちよかったです。浜坂駅前足湯(兵庫県美方郡新温泉町)

  • 新田次郎文学碑 (兵庫県美方郡新温泉町)

    新田次郎文学碑です。小説家の新田次郎が浜坂町出身の登山家加藤文太郎をモデルに書いた小説「孤高の人」の一節が刻まれています。新田次郎たちが2日で登った富士山を、文太郎は1日で登ったとのことです。新田次郎文学碑(兵庫県美方郡新温泉町)

  • マル海渡辺水産 味波季 (兵庫県美方郡新温泉町)

    浜坂駅から浜坂港へ向けて歩きます。浜坂行の列車が見えました。マル海渡辺水産に到着です。「かに膳」を頼みました。「香住鶴山廃仕込快鮮冷酒」はしっかり味があって美味しかったです。焼がに、かにすき鍋、かに雑炊、かにのお造里、日替りお造里、かに味噌で蟹三昧でした。お土産コーナーにはたくさんのズワイ蟹が売ってました。マル海渡辺水産味波季(兵庫県美方郡新温泉町)

  • 2023年冬 18切符の旅① (城崎温泉→浜坂)

    城崎温泉1156→浜坂1256(普通鳥取行)列車の中で竹泉でいただいた日本酒を飲みながら浜坂まで向かいます。竹野駅を過ぎると日本海が見えます。今日の日本海は穏やかです。柴山駅です香住駅に到着です。日本海が見えたりします。鎧駅です。餘部鉄橋を渡ります。餘部駅に到着です。目的地の浜坂駅に到着です。2023年冬18切符の旅①(城崎温泉→浜坂)

  • のどぐろ寿司 (城崎温泉駅)

    城崎温泉駅はたくさんの観光客で賑わっています。のどぐろ寿司を購入しました。須漬けしたのどぐろなので、酸っぱいです。やっぱりのどぐろは塩焼きが一番美味しいです。のどぐろ寿司(城崎温泉駅)

  • 2023年冬 18切符の旅① (梁瀬→城崎温泉)

    梁瀬駅に戻ると近くの木にとんびがたくさん止っていました。梁瀬10:44→城崎温泉11:32(普通城崎温泉行)城崎温泉駅に到着です。次の列車まで時間があるので城崎温泉駅で途中下車です。2023年冬18切符の旅①(梁瀬→城崎温泉)

  • 田治米合名会社 (兵庫県朝来市山東町)

    田治米合名会社に行きました。立派な建物です。中に入り、酒蔵を見学させていただきました。醤油蔵ですが、現在は作らていません。純米酒と熟成酒にこだわっています。試飲をさせていただきました。熟成酒を何種類か試飲しましたが、すごく爽やかな熟成酒でした。あっという間に時間が過ぎて、次の列車の時間が近づいてきたので、慌てて退出しました。今度はゆっくり試飲したいです。田治米合名会社(兵庫県朝来市山東町)

  • 此の友酒造 (兵庫県朝来市山東町)

    JR山陰本線梁瀬駅から歩いて国道9号線を渡ると右手に酒蔵が見えました。此の友酒造です。今回の訪問目的では無いため、次回寄りたいと思います。此の友酒造(兵庫県朝来市山東町)

  • 2024年春 18切符の旅① (鶴橋→大阪→京都)

    久しぶりに18切符で出かけました。JRおおさか東線の始発は遅いので、5時ではJR河内永和駅は閉まっています。近鉄で移動します。河内永和5:11→鶴橋5:17(普通尼崎行)鶴橋駅から18切符の旅に出ます。鶴橋5:27→大阪5:43(普通大阪環状線)大阪駅に着くと普通吹田行が停まっていました。大阪5:55→京都6:28(快速長浜行)大阪駅始発の12両編成ですが、座席は全て埋まりました。京都6:37→園部7:21(普通園部行)8両編成です。園部7:25→梁瀬9:17(普通豊岡行)亀岡辺りから真っ白で霧が出ています。日吉駅で特急きのさき4号と交換です。石原駅も霧が出ています。福知山駅に到着ですが、底冷えします。北タンゴ鉄道の車両が停まっています。梁瀬駅に到着です。まだ霧が出ています。梁瀬駅から「竹泉」の田治米合名...2024年春18切符の旅①(鶴橋→大阪→京都)

  • 佐野元春 & THE COYOTE BAND ロッキン・クリスマス 2023 (Zepp Osaka Bayside)

    初めてZeppOsakaBaysideへ行きました。JR桜島線桜島駅を降りて歩いて5分くらいの場所です。会場に入る前に並んでいると、USJの巨大なクリスマスツリーが見えます。ドリンク代を別途支払うのでZeppでのライブではいつも行列ができます。中に入るとツリーがあります。座席は2階席のほぼ正面でよく見えます。コンサートは新しいアルバムからの曲が中心ですが、最近慣れてきました。THECOYOTEBANDの演奏もいつも通りで文句無しの演奏でした。「みんなの願いかなう日まで」はなかなかいいクリスマスソングです。途中20分の休憩がありました。二部も最近のアルバムからの曲が中心ですが、この時期の「CHRISTMASTIMEINBLUE~聖なる夜に口笛吹いて~」を聞くとクリスマスやなあと実感します。アンコールは「ナポ...佐野元春&THECOYOTEBANDロッキン・クリスマス2023(ZeppOsakaBayside)

  • 第57回 露の都十八番への道 (東大阪市立多目的センター)

    久しぶりに「露の都十八番への道」に行きました。まずは露の陽照さんの「子ほめ」です。すみません、暖房が効いていてウトウトしていました。ごめんなさい。次に露の紫さんんの「転宅」です。露の都一門を盗人に例える枕で始まり、落語に入りました。目茶苦茶上手かったです。中入後、露の瑞さんの「ちりとてちん」です。枕では五島列島に行ったエピソード話がとてもおもしろかったです。落語も磨きがかかっていました。トリは露の都さんの「夢の酒」でした。弟子たちの枕話が長いので時間が押し押しになっていて、後で弟子たちを説教するとのことです。都さんは押している時間と疲れで落語はショートカットでボロボロでした。帰りに露の都一門のカレンダーも購入しました。都さんは来年で50周年なので、体を気を付けて欲しいと思います。林家卯三郎さんのポケット落...第57回露の都十八番への道(東大阪市立多目的センター)

  • 2023年 中山大障害、阪神C、有馬記念 反省

    12月23日は中山競馬場で中山大障害、阪神競馬場で阪神C、12月24日は有馬記念が行われました。中山大障害は以下のワイドを購入しました。3番マイネルグロン4番ジューンベロシティ5番ダイシンクローバー9番ニシノデイジー結果は以下の通り。1着3枠3番マイネルグロン牡563.0石神深一4:37.92着7枠9番ニシノデイジー牡763.0五十嵐雄祐3着1枠1番エコロデュエル牡463.0草野太郎1着2着で的中ですが、収支はマイナスです。阪神Cは以下のワイドを購入しました。3番エエヤン10番グレナディアガーズ13番ママコチャ17番ウイングレイテスト結果は以下の通り。1着2枠4番ウインマーベル牡458.0松山弘平1:19.32着5枠10番グレナディアガーズ牡558.0R.ムーア3着7枠14番アグリ牡458.0C.ルメール...2023年中山大障害、阪神C、有馬記念反省

  • 2023年 タンザナイトS、ターコイズS、朝日杯FS 反省

    12月16日は阪神競馬場でタンザナイトS、中山競馬場でターコイズS、12月17日は阪神競馬場で朝日杯FSが行われました。タンザナイトSは以下のワイドを購入しました。1番スリーパーダ6番メイショウホシアイ7番アビッグチア8番ヨシノイースター結果は以下の通り。1着3枠5番カルネアサーダ牝454.0川須栄彦1:08.52着1枠2番ホープフルサイン牡757.0幸英明3着1枠1番スリーパーダ牝453.0岩田望来見事に外れました。ターコイズSは以下のワイドを購入しました。5番ミスニューヨーク12番ソーダズリング13番キタウイング15番コナコースト結果は以下の通り。1着3枠6番フィアスプライド牝554.0C.ルメール1:32.72着1枠2番フィールシンパシー牝453.0横山琉人3着3枠5番ミスニューヨーク牝656.5M...2023年タンザナイトS、ターコイズS、朝日杯FS反省

  • 酒場詩人 吉田類 講演会「旅と酒と俳句」 (須崎市立市民文化会館)

    ひろめ市場で「酒場詩人吉田類講演会「旅と酒と俳句」」のポスターを見ましたが、愛車が無い為、見に行けませんでした。一度、生で講演会を聞きたいものです。酒場詩人吉田類講演会「旅と酒と俳句」(須崎市立市民文化会館)

  • 焼きさば寿司 (高知駅)

    高知駅で「焼きさば寿司」を購入して、高速バスの中で食べました。美味しかったです。焼きさば寿司(高知駅)

  • 高知エクスプレス号 (高知駅BT→JRなんば駅(湊町BT))

    高速バスで大阪に帰ります。高知駅BT10:40→JRなんば駅(湊町BT)15:53チケットがあったので、すぐに乗りました。高知駅BTを出発です。高知道を走っていると雪が降っており、バスの前を除雪車が走っています。徳島道に入り、吉野川を渡ります。吉野川SAで休憩です。雪は降っていませんが、とても風が強いです。鳴門大橋を渡ります。風速10m以上の強風でバスは揺れています。室津PAで休憩です。大阪湾が綺麗です。明石海峡大橋です。明石海峡大橋も強風でバスは揺れています。三宮BTに到着です。阪神高速湾岸線を走ります。遠くに大阪・関西万博会場の舞洲が見えます。無事にJRなんば駅(湊町BT)に到着です。車の状況次第で来週も高知です。高知エクスプレス号(高知駅BT→JRなんば駅(湊町BT))

  • とさでん (桟橋通四丁目→高知駅前)

    愛車がオーバーヒートしたので四国スバル高知桟橋通店で車を預け、とさでんと高速バスで大阪に帰ります。高知駅前に到着です。これから大阪行の高速バスのチケットを購入です。とさでん(桟橋通四丁目→高知駅前)

  • メフィストフェレス (高知市)

    高知ユースホステルを出て、メフィストフェレスへ行きました。ホットサンドモーニングを食べました。朝食後、ひろめ市場へ行きました。高知城も綺麗です。昔に入った「一本釣り」も健在です。メフィストフェレス(高知市)

  • あやうた温泉 湯舟道 (香川県丸亀市綾歌町)

    レオマワールドの近くにある「あやうた温泉湯舟道」に行きました。琴参バスが3往復やってきます。打つ風呂のみです。温泉らしくない温泉です。地元の人で賑わっていました。丘の上にあるので、丸亀市内を見渡せます。**************************************************************************************************************温泉名:あやうた温泉湯舟道住所:香川県丸亀市綾歌町栗熊西68-2電話:0877-86-4793入浴料:■3歳~11歳:200円■12歳~69歳:350円■70歳以上及び障がい者:200円営業時間:10:00~21:00(入館は20:30まで)※ただし、休館日以外の水曜日は18:00まで(入館...あやうた温泉湯舟道(香川県丸亀市綾歌町)

  • 味泉 (香川県木田郡三木町)

    もう一軒、讃岐うどんを食べました。ぶっかけうどんはコシがあってとても美味しく、値段も安いです。*********************************************************************************************************店名:味泉電話:087-898-6198住所:香川県木田郡三木町池戸3317-1営業時間:10:30~15:00定休日:木曜、第1日曜味泉(香川県木田郡三木町)

  • 東かがわマルタツ手打ちうどん 伊座本店 (香川県東かがわ市)

    国道11号線沿いにある「東かがわマルタツ手打ちうどん伊座本店」に行きました。マルタツうどんを食べました。おにぎりも食べました。マルタツうどんは揚げ、肉、温泉玉子が載っている豪華なうどんです。冷やで食べましたが、温かい方がよかったかもです。***********************************************************************************************************店名:東かがわマルタツ手打ちうどん伊座本店電話:0879-23-0022住所:香川県東かがわ市伊座722営業時間:[月・火・木・金]9:00~[土・日]10:00~定休日:水曜日東かがわマルタツ手打ちうどん伊座本店(香川県東かがわ市)

  • 岩津ねぎご飯だれ

    道の駅但馬のまほろばで購入した「岩津ねぎご飯だれ」をご飯と一緒に食べました。味噌が効いていてとっても美味しいです。岩津ねぎご飯だれ

  • 純米酒 雪の白浜 (文太郎)

    文太郎の「純米酒雪の白浜」を飲みました。しっかり味の付いた日本酒でとても美味しいです。純米酒雪の白浜(文太郎)

  • 2023年 中日新聞杯、リゲルS、カペラS、阪神ジュベナイルF 反省

    12月9日は中京競馬場で中日新聞杯、阪神競馬場でリゲルS、12月10日は中山競馬場でカペラS、阪神競馬場で阪神ジュベナイルFが行われました。中日新聞杯は以下のワイドを購入しました。7番ヤマニンサルバム8番ホウオウビスケッツ10番リューベック15番ピンハイ結果は以下の通り。1着4枠7番ヤマニンサルバム牡457.0三浦皇成1:58.82着6枠11番ハヤヤッコ牡758.5幸英明3着8枠15番ピンハイ牝454.0高倉稜1着3着で的中しました。リゲルSは以下のワイドを購入しました。1番グラティアス3番エスコーラ9番ドゥアイズ13番アナゴサン結果は以下の通り。1着5枠7番マテンロウスカイせん457.0横山典弘1:33.02着6枠9番ドゥアイズ牝354.0C.ルメール3着3枠3番エスコーラ牡557.0西村淳也2着3着で...2023年中日新聞杯、リゲルS、カペラS、阪神ジュベナイルF反省

  • 道の駅 但馬のまほろば (北近畿豊岡自動車道)

    北近畿豊岡自動車道の「道の駅但馬のまほろば」で休憩しました。売店も広くたくさんの人で賑わっていました。お土産に岩津ねぎを購入しました。ねぎみそせんべいも購入しました。岩津ねぎを購入している人は多かったです。これから大阪へ帰ります。道の駅但馬のまほろば(北近畿豊岡自動車道)

  • コウノトリ但馬空港 (兵庫県豊岡市)

    兵庫県豊岡市にある「コウノトリ但馬空港」に立ち寄りました。中に入るとひっそりとしていました。定期便は伊丹空港への2往復のみです。外にはYS-11A-500R型が展示されています。エアロコマンダー式680FL型も展示されています。コウノトリ但馬空港は山の上にあります。コウノトリ但馬空港(兵庫県豊岡市)

  • 文太郎 (兵庫県美方郡新温泉町)

    兵庫県美方郡新温泉町にある「文太郎」に行き日本酒を購入しました。今年の新酒はもう少しでできるとのことでした。文太郎(兵庫県美方郡新温泉町)

  • ユートピア浜坂 (兵庫県美方郡新温泉町)

    ユートピア浜坂へ行きました。内風呂のみで無色無臭でほんのり塩辛い温泉です。とても熱かったので大広場で休憩しました。外には温泉たまごのゆで場所があります。とても温まりました。*****************************************************************************************************************温泉名:ユートピア浜坂住所:兵庫県美方郡新温泉町浜坂1352-1電話:0796-82-5080入浴料:大人300円、小人150円営業時間:10:00~21:00(受付は20:30まで)休業日:毎週木曜日ユートピア浜坂(兵庫県美方郡新温泉町)

  • 矢城ヶ鼻灯台

    浜坂漁港から矢城ヶ鼻灯台へ行きました。駐車場に車を停めてました。いざ行こうとすると立入禁止の看板がありました。落石に注意しながら矢城ヶ鼻灯台へ行きました。道は荒れています。矢城ヶ鼻灯台に到着です。素晴らしい景色ですが、下を見ると絶壁です。落石に注意しながら駐車場へ戻ります。無事に駐車場に戻りました。矢城ヶ鼻灯台

  • 塩谷海水浴場 (兵庫県美方郡新温泉町)

    塩谷海水浴場です。ここから矢城ヶ鼻灯台へ行けます。塩谷海水浴場(兵庫県美方郡新温泉町)

  • 諸寄駅 (山陰本線)

    山陰本線の諸寄駅です。諸寄駅には液晶のモニターがあります。片面ホームです。もう少し早ければ特急はまかぜ4号が諸寄駅を通過したのに残念です。諸寄駅には懐かしい写真が展示されています。諸寄駅(山陰本線)

  • 谷角日沙春之碑 ( 兵庫県美方郡新温泉町)

    諸寄港に「谷角日沙春之碑」があります。谷角日沙春は浜坂町諸寄生まれの画家です。諸寄港です。穏やかな港です。谷角日沙春之碑(兵庫県美方郡新温泉町)

  • 浜坂駅前 足湯 (兵庫県美方郡新温泉町)

    JR山陰本線浜坂駅の足湯があります。熱めの足湯です。ちょうど浜坂駅13時4分発の鳥取行が発車です。浜坂駅前もひっそりしています。浜坂駅前足湯(兵庫県美方郡新温泉町)

  • 浜坂県民サンビーチ (兵庫県美方郡新温泉町)

    山陰海岸ジオパーク館の横には「浜坂県民サンビーチ」になっています。とても綺麗な砂浜です。12月なのに穏やかな海です。夏に行きたい砂浜です。浜坂県民サンビーチ(兵庫県美方郡新温泉町)

  • 新温泉町 山陰海岸ジオパーク館 (兵庫県美方郡新温泉町)

    「新温泉町山陰海岸ジオパーク館」に入りました。館内は地質や地形などの自然などが展示されています。2階には小学生達の研究成果が展示されており、大人顔負けの研究がされています。新温泉町山陰海岸ジオパーク館(兵庫県美方郡新温泉町)

  • 隆栄(隆栄水産 海潮館) (兵庫県美方郡新温泉町)

    12月でも暖かいので兵庫県美方郡新温泉町へ行き、隆栄(隆栄水産海潮館)で昼食を食べました。セコガニ(甲箱ガニ)の身と甲羅と卵が付いて、とても美味しかったです。また甘えびの入った味噌汁もとても美味しかったです。****************************************************************************************************************店名:隆栄(隆栄水産海潮館)電話:0796-82-1525住所:兵庫県美方郡新温泉町芦屋853営業時間:11:00~15:00(平日)11:00~16:00(土日祝)隆栄(隆栄水産海潮館)(兵庫県美方郡新温泉町)

  • 2023年 チャレンジC、ステイヤーズS、チャンピオンズC 反省

    12月2日は阪神競馬場でチャレンジC、中山競馬場でステイヤーズS、12月3日は中京競馬場でチャンピオンズCが行われました。チャレンジCは以下のワイドを購入しました。3番リカンカブール5番ベラジオオペラ8番エピファニー10番フリームファクシ結果は以下の通り。1着4枠5番ベラジオオペラ牡357.0横山和生1:58.82着4枠4番ボッケリーニ牡757.0J.モレイラ3着2枠2番イズジョーノキセキ牝655.0岩田康誠見事に外れました。ステイヤーズSは以下のワイドを購入しました。1番キングズレイン5番マイネルウィルトス10番シルブロン11番テーオーロイヤル結果は以下の通り。1着4枠7番アイアンバローズ牡657.0石橋脩3:45.42着6枠11番テーオーロイヤル牡557.0浜中俊3着3枠5番マイネルウィルトス牡757...2023年チャレンジC、ステイヤーズS、チャンピオンズC反省

  • 「ミャクミャク」ラッピング電車 (天王寺駅)

    大阪メトロ御堂筋線天王寺駅で「ミャクミャク」ラッピング電車を見ました。両方の先頭車両のみのラッピングです。大阪・関西万博は成功するのでしょうか?「ミャクミャク」ラッピング電車(天王寺駅)

  • 貨物列車 (JR河内永和駅)

    百済行の貨物列車がJR河内永和駅を通過です。EF66はまだ健在です。貨物列車(JR河内永和駅)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハッシーの日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハッシーの日記さん
ブログタイトル
ハッシーの日記
フォロー
ハッシーの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用