chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
新栄堂の占い日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/26

arrow_drop_down
  • 傷官と偏官との尅。

    ロシアがウクライナへ武力侵攻。ウクライナの防空権を制覇。アッと言う間の出来事でした…。朝起きたら、隣の人が鉄砲を持って乗り込んだ様なものです。21世紀のこの時代に…早速、ロシアのトップの方の命式を出してみました(1952.10.7.生時不明)・日干:丙戌・天干の並びは月上の傷官を中心とする偏官冠帯との並び。当方の流派では、今年から大運が丙辰比肩冠帯。大運の比肩が3つある傷官を生じ、生じられた傷官が年上や流年の偏官を強く剋す年。特に2月の月運は流年と同じ壬寅偏官ですので、3つある傷官が偏官を強く剋す年月。偏官が出ると現状を強く変えたいと思う気持ちが強くなり、今回の力尽くでの出来事になったのだと思う。偏官と傷官の尅は凄まじい尅で、この様な年月は事件・事故・怪我・訴訟問題が起こりやすいの一般的です。彼の命式では、命式...傷官と偏官との尅。

  • 敗財と偏財との並び。

    (独り言…この様にも考えられる)上図の命式は…年月の天干に敗財が双つ、そして時上に偏財が出た命式です。五行を見ると、木の比肩(敗財)と土の財星に星が固まっています。また、木尅土と太過した木の比肩(敗財)が土の財星を剋していますが、その通関神(仲を取り持つ)の火の食傷がありません。敗財も偏財も人情的な星で情を求める星です。情に流されて嫌と言えないのが敗財の特徴ですが、表面は優しそうに見えますが内面は我儘になりやすいと思います(木の比肩・敗財が4個)。月上に敗財が出るということは、大運の最初が敗財になります。比肩・敗財は冬の様な運気ですので、小さい頃は寂しい思いをされる場合もあるかも知れません。三つ子の魂百までという諺がありますが、小学校へ上がるぐらいまでの育て方はとても大切だと思います。植物も天(太陽の陽射し)と...敗財と偏財との並び。

  • 栄美子の出張鑑定(2022年 3月)

    2022年3月度の小野里栄美子の出張鑑定(けやきウオーク前橋/群馬県前橋市)は、諸事情によりお休みさせていただきます。尚、群馬県高崎市の新栄堂での鑑定は行っていますので、是非お越し下さい(電話:027-362-0074携帯:090-7215-6194)。※新栄堂では、新型コロナウィルス感染防止の為、ご希望の方には、Zoom等のインターネットを用いた鑑定も行っています。栄美子の出張鑑定(2022年3月)

  • 五行のバランス

    上図は、安田流で用いている五行図です。木火土金水ですね…この図では、日干:木(甲・乙)の方は、五行の木の処に「V」のマークが付いています(火の場合は「火」の処に「V」のマークが入ります)。そして、そこが比肩・敗財(劫財)となり、時計回りに火(食傷)・土(財星)・金(官星)・水(印星)と記入します。比肩は、日干と同じ星ですので、自我や兄弟を表し、食傷は日干(自分)から生じたものですから、女性の場合は子供を表します。また、財星は、子供を守る家庭を表し、男性の場合は、木剋土と自分が支配(剋す)するお金や女性(妻)を表します。そして、官星は社会性やルールを表し、女性の場合は、自分を愛で支配する夫(男)を表します。また、男性の場合は、自分の妻(財星)が産んだ(生じた)跡継ぎの男の子を表す場合もあります。最後の印星(特に印...五行のバランス

  • 金メダルおめでとう!

    上図は2022年北京冬季五輪で金メダルを受賞した日本のスノーボーダー(専門はハーフパイプ)平野歩夢さんの命式です。1998年11月29日生時不明(23歳)。新潟県村上市出身。スケートパークを運営する父、平野英功さんのもとに生れた。彼は、4歳の時に、3歳年上の兄の影響でスケートボードとスノーボードを始めた。11日に行われた北京オリンピックのスノーボード男子ハーフパイプ決勝で、金メダルに輝いた平野歩夢選手。大技を決めたはずの2回目で納得できる点数が出なかったことへの不満を力に変え、3回目で逆転勝利を収めた。ツイッターでは、「怒り」をエネルギーに変える平野選手のメンタルの強さをたたえる声が相次いだ。北京冬季五輪ハーフパイプでの演技を見ながら、この人達は超人だと思いました。人は、訓練すれば何でもできるのだな~!本当に凄...金メダルおめでとう!

  • 心と身体の関係(偏印と傷官から)

    心と体は互いに影響しあっています。体の調子が悪いと、心もネガティブな思考になりますし、心がネガティブになると、体の調子も悪くなります。特に、21世紀になると心や魂という無形世界が中心となり、現実世界と仮想現実とが混然となる時代を迎えています。体と心が一つになる時代を迎えたのですね…。20世紀まで…心<体21世紀から…心>体心が体に影響を及ぼす一例を言えば…例えば、心が恐怖を感ずると顔が青ざめ、脈拍も上昇します。また、恥ずかしいと思うと、顔が赤くなるのもその一例です。心が自律神経に影響を与え、自律神経が身体に影響を与えるわけですね…。さて、四柱推命では病気という観点で気になる星(変通星)は偏印と傷官です。そして、偏印と傷官が悪く働くと、自律神経が乱れると言われています。偏印にはそもそも病気という意味もあります。・...心と身体の関係(偏印と傷官から)

  • 劫財 沐浴

    今年の干支は「壬寅」、そして2月の干支も「壬寅」。2月の生まれた赤ちゃんは、年月の干支が同じですね…同じということは、同じ変通星が重なるということです。命式均衡論の四柱推命では、同一星が固まるのはあまり良くはないと言われています。例えば…(当方の四柱推命では天干を重要視します)・年月の天干に比肩が双つ並べば、自我がつよくなりやすいですし、分離運も強くなります。・食神が双並びの場合は、内面は傷官ぽくなります(天干には吉星が双並びしない方が良いですね)。・傷官が双並びすると、やや神経質になり。・正財が双並びすると性格が堅くなり。・偏財が双並びすると男性の場合は、遊びたくなり…・正官が双並びすると、偏官ぽくなり…・印綬が双並びすると考えやすくなり…・偏印が双並びすると、面白い思考をし…という具合ですね…。また、日干:...劫財沐浴

  • 病は気から

    科学が発達し、医学も発達したと言いますが病気は一向に減りません。大きな病院へ行くと、1時間も2時間も待たなければ順番が来ませんね…こんなにも医学が発達したのなら、少しは病人が減っても良いとは思いますが、不思議なものです。先日、ある本を読んでいましたら、こんなことが書いてありました。病気の原因には大きく3つあるそうです。1.毒物摂取による免疫力の低下。…添加物(防腐剤・界面活性剤etc...)。2.食物の栄養の低下。…化学肥料・農薬使用による栄養の低下etc...)。3.ストレス。…職場や家庭での人間関係や仕事のミスマッチ等)。今回は、3番のストレスについて、推命という観点から書きたいと思います。病気とは、気の病と書きます。気の病ですから心の病とも言えるかも知れません。医学の祖と呼ばれたヒポクラテス始め先人たちは...病は気から

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、新栄堂の占い日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
新栄堂の占い日記さん
ブログタイトル
新栄堂の占い日記
フォロー
新栄堂の占い日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用