chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
家族を見つけたい猫ちゃん https://blog.goo.ne.jp/buchimiko-mm

猫のTNR,地域猫活動、保護、里親探し。 新しい家族を見つけて、幸せに暮らしてほしい。

里親募集の猫達、我が家猫、TNRした猫達の日常、地域猫活動を紹介します。

家族を見つけたい猫ちゃん
フォロー
住所
千葉県
出身
米子市
ブログ村参加

2014/11/23

arrow_drop_down
  • 値上げは困る

    子猫が大きくなるにつれ、子猫ご飯が、あっと言う間になくなります。最近は配達もすぐではないので、早めに注文します。どっさり注文したから、暫く大丈夫かなと思っていると、1週間も持ちません。しかも、ネットで注文する度に高くなっているような気がします。色んなものが値上がりしているのにやめてほしいなあと切実に思いますね。昨日、知り合いからメールがあり、(まだ目の開かない乳飲み子がいるけどお世話出来なくて、どうしたらいい?)と言われたらしいです。なんか変だな?と思ったのは、時期的には、生後まもない子猫が見つかるような時期ではないと思ったことと、相談者からの直接の話ではなく、知り合いにこの話を伝えた人がいたからです。正直、この方の話は肝心な事が抜けていたり、思い込みが激しかったり、要注意なんです。詳しい話を聞いてから行...値上げは困る

  • 目の状態が厳しい5匹の続き

    目が厳しい状態でやってきた子猫5匹保護されて3週間になります。最初の3日間は入院していました。体調は悪くないので、後は治療を頑張る・・・という事で我が家にやってきましたが、やあ~厳しいです。幸い、元気で良く食べるので大きくなりました。そろそろ1キロ越えです。沙羅ちゃんは、両目にデスメ膜瘤があり、一度は腫れ過ぎて破裂しそうだったので、針で穴を開けて治療してもらいました。今度は、反対の目のデスメが大きくなり破裂しそうなので、明日治療です。結膜の癒着が長くなると角膜が濁ってしまいます。この子は失明するか、助かっても濁りがあれば、良く見えないだろうなと想像します。我が家に来た時最新の状態鶴ちゃんは、目の状態も悪かったけど体調もいまひとつで、兄弟の中では1番小さいです。目薬も状態に応じて種類を変えますが、目薬のつけ...目の状態が厳しい5匹の続き

  • 子猫ばっかりで・・

    先週我が家に突然やってきた子は、1週間で500gになり、毎日10gづつ増えました。痩せていたので、20gづつ増えてほしいところです。なんとなく、子猫の活発さがなく、膝や肩に乗って寝てしまいます。もうちょっと元気になってほしいなと思いますねえ。トライアルに行っていたナツメちゃんとスモモちゃんは、別々のおうちに行きましたが、無事に正式譲渡となりました。ナツメちゃんが、正式譲渡となるときに、小学生の息子さんにその意味を伝えて決めてくださいとお願いしましたら、息子ちゃんが、(僕が30歳になっても一緒にいたい)と言ってくれて嬉しかったです。スモモちゃんは、良く似た先住三毛ちゃんが少しビビりだったのですが、スモモちゃん、尻尾を太くして、やんのかポーズまでしながらもジワジワ近づいて、側にいますので、仲良く遊ぶのも時間の...子猫ばっかりで・・

  • てんこ盛りで・・・・

    新しく関わった現場では、保護出来なかった子猫達が次々と現れたようで、子猫が鳴いている、階段の所にいた、等の連絡が来るものですから、一応見にいくわけですよ。鳴き声がしても小学校の中からだったり、階段と言っても、山の中にはいる木の階段で、枯れ葉が積り、ちょっと濡れていたら、ズルっと滑り落ちるような階段。結局は、声は聞こえた、姿は見えた・・・で終わりました。これが、譲渡会の日の夕方。翌日は、ワクチンの副作用で具合が悪くなった子を病院に連れていき解毒。その後、スモモちゃんのお届けに行った後、その現場の町会から電話があり、来てほしいとの事で、お届け帰りに行ってきました。そして猫を探すけど暑いせいなのか、姿は見えません。翌日、具合が悪い子の熱がおさまりません。心配なので、検査をするべく入院。翌日は、以前、狭心症で手術...てんこ盛りで・・・・

  • しくしく泣く子猫

    久しぶりに会った友人とランチをして、楽しいおしゃべりをしたのですが、猫の夕ご飯準備時間が来ると解散です。猫ご飯も39匹分となると大量だし、大きさの違う子猫は量も其々で、配膳に30分位かかってしまいます。その後、自分のご飯なんで、時間もないし、手もかけられず、いい加減になってしまうんですよね。私はランチで沢山食べたので、相棒のものはお店のほたて釜めしにしました。美味しかったみたいだし、楽ちん。夕飯終わり、6時半、子猫が現れたという場所に行きました。手術が進み、数が少なりつつある現場でもあるし、ハクビシンやアライグマが出るとなると、空き家にいる子猫は危ないです。6時40分、子猫発見!痩せてはいるけど、聞いていたより長い!生後2か月半か3か月。6時45分捕獲。7時帰宅。こんなに短時間に落着すると楽ちん。と思った...しくしく泣く子猫

  • 目の状態が厳しい5匹

    子猫男子が欲しいとの事で、お見合いの日取りまで決まったのに、実は2匹目が飼えない賃貸住宅にお住まいだとわかり、忙しい中での作業時間も無駄になりました。仲介する人がいて、希望者と直接連絡したかったのは、こういう確認事項が、仲介する人のところで抜けてしまうという理由もあります。賃貸という事も聞いていなかったし(賃貸やマンションは規則がある)、飼っても良いお家か聞いた時は、すでに飼っているから大丈夫・・・でした。ところで・・・野良猫を沢山見てきましたが、盲目の野良猫って、殆ど見かけません。片目に障害がある子はいます。私が保護した猫で治療の甲斐なく失明した猫はいますが、最初から盲目の猫を拾ったのは1回しかありません。外生活で盲目では、生き延びられない・・・そんな気がします。見かけた子猫達の目が酷い事になっていたら...目の状態が厳しい5匹

  • 子猫たち

    子猫を飼いたいので、子猫が来たら教えて下さい・・・と、前から頼まれていた事もあり、譲渡会に参加しないで5匹の子猫に里親さんが決まっています。少し大きくなってから・・・とずっと待っていたナツメちゃんも1キロになり、お届けが近づいてきました。次回譲渡会に参加予定のオス2匹にも知り合い経由でお話があり、お見合いになるかもしれません。スモモちゃんは、ナツメちゃんと、すでに里親宅に行ったキウイちゃんと姉妹ですが、来た時から小さくて、ナツメちゃんとはかなり大きさが違います。なので、譲渡会参加はやめようかなと思ったくらいです。元気だし、このまま小柄な子かもしれないし、練習のつもりで参加しました。三毛猫を希望されたご夫婦がいらっしゃって、先住猫も貰った時に660gしかなくて、一喜一憂、大変だったと仰いました。猫飼い初心者...子猫たち

  • 子猫22匹目が来たよ

    トライアル中だったキウイちゃんが正式譲渡となり、お見合いしたナツメちゃんも近くトライアルに行くことになりました。猫初心者の方なので、2回目ワクチン接種して、1キロを越えてからのお届けにしようと思います。17匹になった子猫は、更に3匹が増えました。我が家に到着した日から4日間は飢餓状態のように、ガツガツ食べ、威嚇しながらもご飯を要求・・・それが5日目、突然、食べる量が少なくなり、落ち着いたのかな・・・と思っていましたら、次の日、全く食べなくなったので病院へ。捕液を入れて貰いましたが、食べないのでミルクを飲ませたり、強制給餌をしたり・・・翌日は無理にたべさせると戻すので、薬を飲ませて病院へ。捕液もして便検査もしたけど何もなく、帰ってきました。3日間で体重もかなり減って、威嚇もすっかりなくなってしまいました。風...子猫22匹目が来たよ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、家族を見つけたい猫ちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
家族を見つけたい猫ちゃんさん
ブログタイトル
家族を見つけたい猫ちゃん
フォロー
家族を見つけたい猫ちゃん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用