今回はまたまた愚痴っぽくなってしまいますが・・・ジェネリックに関して起こった事件です!!その日、朝から高校生(新2年生)が薬局へ。そして新患だったので初回アンケートをお願いしました。その内容は、住所や電話番号、併用薬、副作用歴、体質などなど・・・その中に「
随分お久しぶりです。色々ありましてブログを休んでいましたこれからまたマイペースにいきます(笑)今回はタイトルにあるように、投薬(薬の説明)って何歳から理解してくれるのかなっていう疑問です。最近転職をしまして、耳鼻科の前の薬局で勤務しているのですが、内科と違
これは昔見た処方せんの内容・・・Rp1) チラーヂンS(50) 1T メルカゾール(5) 1T 1日1回 朝食後 28日分Rp2) ・ ・ ・「ん、この人は甲状腺機能が低下している?亢進している?どっち?ていうかこれって疑義照会?」と
OD錠とは・・・水なしでも飲める、口の中で薬が瞬時に溶けて唾液で飲み込む。という事は、味もある程度良くないといけないと個人的にも思っています。昨日、田辺三菱の方が来て、タリオンOD錠が変わります!!と言って今までの分とこれからの分の製剤見本を持ってきてく
ブログをはじめて、勉強のツールで使おうと思っていたのに最初の記事が「薬剤師として思うこと」ってなんじゃい!と思われたらすみません。勉強はこれから頑張ります。そしてゆっくり更新していきます。薬剤師って・・・て思うことがあります。調剤薬局で働いているけど、疑
「ブログリーダー」を活用して、お祭り薬剤師さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。