chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ベイトキャストで渓流釣り、連休中の釣果は・・・

    連休中、近くの渓は同業者(釣り人)が満杯。と云う事で、連日のキャスティング練習。 弟子の方が上手い 弟子の要望にも応えてアイテムを揃えました。中華製オフセット…

  • ベイトキャストで渓流釣り、Fuji GH-15ハンドルをイジる

    10m先の洗面器へのルアーキャスト練習、まだまだ道半ばです。そんな時、感じたのは竿ハンドルの重さ。なんとか軽量化しなければ、思い立ったら実行です。 鉈グリップ…

  • 渓流をベイトロッドで攻める、竿の準備が出来ました。取敢えず・・・

    ロッドの自作は手間が掛かりそうなので、先ずは既成の竿を加工します。 届いた中華ロッド早速グリップを切り離し、フェルール仕様に・・・。 加工後、フェルールの取付…

  • 渓流をベイトロッドで攻める?先ずは道具から 続きです。

    アブガルシア ROXANI BF7 ベイトリールもピンからキリまで、鮎釣りも有るのでそんなに高価なものは買えません。かと言ってすぐに壊れる様なものでは。色々悩…

  • 渓流をベイトロッドで攻める?先ずは道具から

    先日の釣行で弟子がベイトロッドを振っていたのを観て、ふと、渓流をベイトロッドで攻めて観ようかと。スピニングリールより手返しが良さそうです。バッククラッシュが不…

  • 陽気に誘われ渓に来たけれど、季節ハズレの寒波

    季節外れの寒さが続くこの頃、昼近くになって、弟子が竿を出したいと云う。早速支度を整え出撃したのですが、御嶽山を観ると雪曇り、とても寒そうです。そこで急遽、木曽…

  • お彼岸です。釣りも衣替え

    陽気に誘われて、我が弟子、近くの渓流へ。ワカサギから岩魚へターゲットを変えます。  釣って来てくれたヤマト岩魚で一杯、初物、美味い !! 弟子に感謝です。 ふ…

  • バッテリーキラーにご用心

    今シーズン後半のわかさぎ釣りでは暖房にガスストーブを使用。もちろん使うのは安いカートリッジガス。しかし、−10度のテント内で使うにはそれなりに工夫が必要です。…

  • お殿様より千両箱、777タウンで遊ぶ

    高設定・天国モード ? のパチスロ『吉宗』で遊びます。 千両箱を頂きました。実機なら10万両? 遊べる期間も残り数日です。さてどうするか•••。 

  • 兵庫県警?より電話‼️ 逮捕されるかなあ

    朝飯を喰い、一仕事してコーヒーを飲んでいると、携帯に電話が・・・。兵庫県警?からの電話でした。最近起きた事件について聴取したいとの事。あんまり行った事が無い処…

  • 弟子が貰った穂先、わかさぎ釣り

    横浜の釣り仲間が、我が弟子用にと穂先を作ってくれました。 先調子でとお願いしました。丁寧に削られ、仕上げられた穂先 手に持つと心拍が穂先に伝わります。(アルコ…

  • 金太郎!銀座へ直行じゃ〜

    昔、ハマっていたオンラインゲーム、急にやってみたくなりました。一ヶ月間のお試しです。 まあ、ナントもはしたない。バブリーな、古き良き?時代でした。  

  • 今日の湖はお祭り騒ぎ。氷上わかさぎ釣り

     ・・・   ・・・ 

  • こんな日は釣れる訳が無い。氷上わかさぎ釣り

    朝マズメ、一時の騒動が終わり、表に出てみると。 雲ひとつ無い真っ青な空 こんな日はワカサギが釣れる訳が無い。 と云う事で早々に上がります。 かと言って他にする…

  • 奏くん、前回の釣りに味をしめ・・・

    11日土曜日、朝も早よから張り切って来てはみたけど・・・。 前回は釣りに集中して飲み食いを忘れていたのに・・・。今回は食事の時間が長い、此処の何時もパターンで…

  • 奏くんの初陣、氷上わかさぎ釣り 2025

    正月の連休最終日、2025年氷上わかさぎ釣りの開幕戦です。 工夫して魚を誘います。 メタボな塩焼きサイズ 朝の5時から昼過ぎ13時まで飲まず食わずの釣りでした…

  • お正月の準備?、わかさぎ仕掛けを作る

    松飾りも終えたので、 わかさぎ仕掛け作りこだわりの針と糸を使います。( 糸は鮎釣りの残り物 )先ずは枝ス作り。 次に元糸に枝スを付けていきます。枝ス長さ、間隔…

  • 電動リールのライン交換、わかさぎ釣りの準備

    わかさぎ電動リールのラインを巻き替えます。 使うのはアーマードのPEライン鮎釣りでも天井糸から水中糸まで大活躍。 PE + フロロ + シリコンコーティングで…

  • シミズの鮎タモ

    愛用しているシミズのタモ ふとネットで目に止まったのが、シミズのタモが手に入らなくなる、との情報。今のところ現役で活躍していますが、結構なベテランです。破れた…

  • 薪作り、田舎暮らしの冬支度

     蜜蜂の世話も一段落した休みの日、溜まった原木で薪を作り始めました。しかし、ちょっと遅い気も・・・。 しかし、この量、切るだけで、あと何日掛かるのか・・・。 …

  • ひろむ爺の話。何歳まで鮎釣り出来るかなあ

    『 何歳まで鮎釣り出来るかなあ 』と云う、kuuさんのブログを見て、思い出したのが、ひろむ爺さん。母方の親戚で、生前は何時も大きなリュックを背負って歩いていま…

  • 蜜蜂達の冬支度

    今年も蜜蜂達の冬越し準備をしています。 自作の給餌器で砂糖水を与えます 越冬箱に藁を充填した為、蓋を開けての給餌箱への給餌は止めました。 しかし、この時期は餌…

  • 我が片腕のMacBook 、まだまだ現役です

    blog や youtube の動画を創ってくれている、我が片腕のMacBook を紹介します。 16年間、愛用してきた MacBook 3機種  初代はMa…

  • 感傷の秋、母校の校歌を聞く

    MACの中の動画を整理していて見つけました。十数年前に作った同級会のDVDより抜き出しました。 廃校となって久しい我が母校上田小学校の校歌です 今更ながら良い…

  • ドラえもんが帰って来た ⁉︎『未来の私にブッかまされる!?』

    今ハマっているのが、 NHKドラマ『未来の私にブッかまされる!?』 NHKの夜ドラです。未来からやって来た、オジサンになった主人公:高橋克典が、主人公:五十嵐…

  • くまで、熊手、熊出たぁ

    きのこ採りに行き、山ん中で出逢った訳では有りません。( 山では神様に御神酒を奉献し、神様が守ってくれていると勝手に思い込んでいます ) 今朝、農園で、近くには…

  • 山も川も、秋真っ盛り

    この連休、地区の環境整備作業で連日の草刈。そんな時に見つけたのが… オオスズメバチの巣 頻繁に蜂達が巣に出入りしています。近くで草を刈っていた方、刺されなくて…

  • おじさんチーム、九頭龍の鮎を釣る

    20日、仲間6人での釣行となりました。 9時前に勝山に到着です。親鮎を確保し、入川します。今日のポイントは他の釣り人無し、6人でやりたい放題です。魚のサイズは…

  • 千円・一万円の新札

    先日、仲間が新札を見せびらかしに来ました。 外国の方に配慮して?和数字より洋数字を大きくした?  裏面もお年寄りに配慮して?数字が大きくなりました。 しかし、…

  • この酒呑んで、瓶は返して

    釣り仲間からの頂き物 早速、頂きます。 濃厚な味、ラベルのお姉様が、『 さ〜さ、もっと ・・・』と、促します。 ところで、何でこの空き瓶がいるの ⁉︎一輪挿し…

  • わかさぎ釣り。今シーズンは⁉︎

    今朝の朝刊から 資源を確保 長い目で 100尾云々、釣れた魚の数を誇らず、仕掛け作りから始め、どうしたら釣れるのか工夫して。厳しい自然環境の中で、釣りを楽しむ…

  • オニヤンマ君よりシオカラトンボ君

    毎日猛暑日が続く中、蜜蜂達はせっせと蜜を集めています。 槐(エンジュ)の木に集まり、その羽音の大きさに驚かされます。(この木の蜜は貴重です) そんな暑い中、飼…

  • 頑張れ土井さん。TJAR2024

    今年のレースはGPS情報がライブで見れてます。トップの土井さんが近所を通るので、応援に・・・。木曽駒ケ岳の登山口近くの駒ケ岳神社里宮附近で出迎えます。午後1時…

  • 我が家の釣りキチ三平、益田川上流で鮎を釣る

    馬瀬川の水の冷たさが、まだ身に染みている先日、又々、久々野のガイドさんからの電話。益田上流部が落ち着いて来たとの事。たまたま我が家に来ていた孫に話すと即座に『…

  • 馬瀬川の水は冷たかった・・・

    日曜日、仲間と二人で久々野(益田上流)へ。仕掛けも万端、やる気満々でしたが・・・。川へ到着後、久々野のガイドさんとミーティング。先日の増水で川相が変わってしま…

  • 雨降り仕事に針を巻く、鮎釣り準備完了

    雨も降っているので、掛け針を巻きます。 一角針とシワリ系のてっぺん針こだわったのはハリス糸と接着剤の2度漬け・・・ 新規採用のハリス糸果たして効果は? 釣行の…

  • 昼飯はカップヌードル、弟子とディキャンプ

    夏の陽射しの下、タープを張り昼飯を頂きます。 スティルス張りこのままでは食べ難いので枯れ枝でアレンジ しかし、風が通らず、昼寝をするには暑い!!そこで更にアレ…

  • 雨降り仕事で仕掛けを作る。鮎釣りモードに入る

    先日、『やすや中津川店』にて鮎仕掛け用の材料を買って来ました。 久々の買い物で何を買えば良いのか迷います。そんな時には博識な店のお姉さんにご相談、アドバイスし…

  • 我が弟子、島の師匠に秘伝を教わる

    宿に到着後、早速近くの浜へ、翌朝は暗いうちから、近くの石垣港の岸壁で竿を振ります。その後、車で島内を移動、女性陣は観光に、師弟は名蔵大橋下で竿を出します。 弟…

  • 行って来ました釣り遠征、南の島へ

    孝行息子より、獲得した某航空会社のポイントを使って、旅行でもしたら、との有難い提案。そこで、今後行ける機会が無さそうな石垣島へ。 ところが航空チケットが、6月…

  • お前は誰だ?草刈りを邪魔する者ども、初夏

    田植えも終え、今日は草を刈ろうとしたのですが・・・。 先週、我が弟子が見つけていたので、様子を見て刈ろうと思っていたのですが、・・・そっとしておきます。   

  • 今更、渓流ルアー釣り?

    鮎釣りシーズンが始まると言うのに、ルアーロッド2本を準備。持ち運びに便利なRGM製コンパクトロッド。 Speck.2 : カーボンSpeck.T.tsug :…

  • 弟子とテント泊、山深い里はまだまだ・・・

    陽気につられて、弟子とイワナ釣りに、そしてテント泊。 農園裏の桜の木の横に、各自でテントを設営。 弟子は新たに手に入れたワンタッチテント+オーニング 二人用テ…

  • 春はまだか?と、みつばち達が・・・

    今日は久しぶりの良い天気、蜜蜂達の様子を見ます。 冬を越えられたのは6群 元気な蜂達は花粉を付けて帰って来ます。昨日の雨で、周りの雪が融けたばかりの当地、黄色…

  • 四股ふんじゃった

     U-NEXTで懐かしい動画を発見 出演者が若い!!六平直政さんが良い味を出してます。 冒頭のチャラけたサークルのシーンを見ていると、今、話題となってる某大学…

  • Gパンをはく?

    タンスの奥で見つけたGパン(ジーンズ)50年ぶりに引っ張り出しました。 自分はLEVI'S派ではなく、EDWIN派でした。 スリムタイプが好みでした あの当時…

  • 春近し、バッテリーのメンテ

    日差しの暖かさが増して来た今日この頃、春に向けてバッテリーのメンテを行うことに。 バッテリーと一言で言っても、バイク・バギー・かみさんの乗用車・軽トラ2台・ト…

  • スキーシーズンも佳境に

    先週の土曜日。孫たちが、近くのスキー場で行われたレースに参加。 我が家のオガサカチーム前走・小学生・一般レースで滑りました。 みんな良く頑張ったね。    

  • 氷上わかさぎ釣り、我が弟子ヘッドランプを手に入れる

    先日の釣行で弟子が、ヘッドランプを持っていないので、なんとかしろと云う。早速 Amazon へ・・・。 LEDLENSER MH5十数年ぶりの更新です。 電源…

  • ひだまりの中でわかさぎ釣り

    小春日和のひだまりの中、弟子と氷の上で過ごしました。 師匠は坊主でした・・・    

  • 氷上わかさぎ釣り、我が弟子の初陣じゃ〜

    今シーズン弟子と始めて氷上へ。弟子の仕掛けに餌を付け、自分の仕掛けを準備していると、いきなり・・・。 しかし、そんなに世の中は甘く無い。その後が続きません・・…

  • わかさぎ釣りのSMT?。穂先を作る

    久しぶりに穂先を作りました。このタイプのものは10年ぶりの更新です。(後10年間は使える?)  繊細な当たりを捉え、強靭な腰で尺上の魚もキープします。目指した…

  • 氷上わかさぎ釣り、弟子の釣り座を更新する

    我が弟子の釣り座を更新する事に、雨降り仕事で椅子に手を加えます。 釣り座に椅子を使い始めてから3代目の椅子となります。単純な構造で耐久性も有りそうです。構造的…

  • 氷上わかさぎ釣り?竿置場(スタンド)を作る

    年明けの穏やかな一日、弟子と初釣りに。   外道も釣れます。そんな中、とんでも無いアタリが・・・。10分間程やり取りしたのですが、所詮04の幹糸、仕掛けごと持…

  • 氷上わかさぎ釣り、ストーブ置場を作る

    ガスストーブ置場を作ります。 材料はホームCで手に入れた中空パネル・アルミのレクレーションシート・両面テープ・アルミガラスクロステープ 先ず置場の大きさを決め…

  • 氷上わかさぎ釣り、ガスストーブの準備

    今日は冷たい風と共に雪が降っています。この寒波で近くの池も凍りそうです。 今シーズンは新たなストーブを、手に入れられそうも無いので、手持ちのストーブを準備しま…

  • 年の瀬に今年も慌てて薪作り

    薪のストックが少なくなり、慌てて薪作りを始めます。 これ位切ると流石にチェンソーが切れなくなり、刃を砥ぎながらの作業となります。  この歳になって使い始めたヘ…

  • 釣られて流行りのアイテムを買う、氷上ワカサギ釣り

    毎朝、氷が張る季節となりました。そろそろ氷上に乗る準備をしなければなりません。そんな時ネットで見つけたのがコレ。 SHANK HEATER シャンクヒーター …

  • ふと思い立ち、無線機をいじる

    軽トラに乗せている無線機(アマチュア)をいじっていて思い立ちました。久しぶりに引き出しの中から、他の無線機も取り出し、バッテリーの充電も兼ねて、いじってみる事…

  • 秋深し、草刈作業を邪魔する者共

    今日も土手の草刈り作業で大忙しです。 草刈機で雑草を刈り取るのですが、 ひと群の花に邪魔されます。 リンドウ(竜胆)の花霜にも負けず、健気に咲いてます。これは…

  • 秋本番、きのこ採りとデイキャンプ

    秋晴れの日、弟子とキノコ採りに。 美味しそうなイクチが採れましたそして昼飯の為のデイキャンプ設営 今回のテーマはアイテムの軽量化 ポンチョ+ビビィザックで泊ま…

  • 中秋の名月を楽しむ

    昨夜、晩酌をしながらTVでニュースを観ていると、今夜は中秋の名月との事。それではと、酔いに任せて外へ・・・。 ビビィ+コットに寝っ転がり、夜空を見上げます。 …

  • おじさんチームの富山遠征

    17~18日、お泊まりコースで富山へ鮎釣りに、自分は今シーズン二度目の竿出しです。 昼前に川に到着したのですが、ここぞと云うポイントはすでに満員御礼。なんとか…

  • そんなの聞いてない、知〜らない !!

    先日、わかさぎ釣り仲間から、折れた竿を直してくれと頼まれ、ベイト竿を預かりました。  早速、弟子の竿同様にお手軽に修理その後、気になり、調べた処、 高価な竿だ…

  • 読書の秋です。釣魚大全

    ふと目に留まり、本棚から出してみました。 釣り好きのマスターがやっていた喫茶店『 未知 』の蔵書釣魚大全:アイザック・ウォルトン - チャールズ・コットン編集…

  • 長年の懸案だった愛車の騒音問題を解決、アクティトラック

    我が右腕アクティトラック、暗いうちからモロコシの収穫に活躍して頂いているのですが、エンジンを切る度に『 キーを差したままですよ!! 』と警告音がやかましい。作…

  • ランクル再再販 !! なんだ70かぁ〜

    ランクル70系 初めてのマイカーはランドクルーザー BJ41 当時は 三菱ジープ・ジムニー 位しか選択肢が有りませんでした。『 RV 』なんて単語が無い当時、…

  • 我が弟子、鮎を釣る。益田川上流

    弟子が鮎を釣りたいと言う。早速、我が専属ガイドに連絡。 ポイントに案内され、早速指導を受けます。ちなみにこのガイド、古くからの友人(久々野在住の元トーナメンタ…

  • お前は誰だ !! じゃあ無くて、どっから来たの?

    釣り仲間のマサノリおじさんからの情報 近所の小川で、顔見知りのチャリンコ釣りキチとその弟子の釣果。 これを見て我が弟子・・・  

  • 我が家の釣りキチ三平、渓流を釣る

    弟子と王滝の渓に遠征しました。良いポイントを伝授する為、アキおじさんに電話すると、本人は益田で鮎を・・・。3尾/時 と、だいぶ苦戦の模様。 良型岩魚をゲット我…

  • あっ、その五筒、ロン !! タンヤオ・三色・一盃口・・・

    押し入れの奥から出て来ました。ん十年振りのご対面です。 梅雨の土曜日にでも囲みましょうか・・・   

  • U-NEXT にハマる

    何故か『TWINE PEAKS』が観たくなり、ネットで探してみると唯一『U-NEXT』で配信していました。早速、お試し期間を利用する事に・・・。 お気に入りの…

  • 釣った魚を燻製にする

    先日弟子が釣った魚を燻製にしてみました。かみさんいわく、せっかく弟子が釣ったのだから、ひと手間かけてみろとの事。 かみさんが物置から出してきた燻製器こんなの何…

  • 蜜蜂達が分蜂した

    9日、王滝に出かけていて、忘れ物を取りに戻ると、蜜蜂達が分蜂してました。ナイスタイミング、忘れ物のおかげです。 しかし、集まっていたのは高さ5m程の赤松の枝。…

  • 連休中、我が弟子は釣り三昧

    心配していた天気にも恵まれた4日、先ずは裏の小川で腕慣らし。 良型アマゴをゲット さらに岩魚ルアーは師匠謹製・流行のジグ良型の曳きを楽しめました。 釣った魚は…

  • 今シーズンの初釣果。我が弟子、渓流の女王様を釣る。

     8寸のタナビラ、今シーズン初の釣果です。 近所の釣り宿『山水』さんの前、釣り好きだった御主人からの贈り物?きっと空の上から観て、笑っていた事でしょう。 ルア…

  • 陽気に釣られてデイキャンプ

    今日は陽気に釣られてデイキャンプ。なにせ春休み中の我が弟子、毎日が日曜日。 テントを張って、ばあばの作った焼きそばを頂きます。 お日様の下で食べるご飯は美味し…

  • 弟子の渓流釣り、初陣じゃ〜

    日曜日の午後、仲間のエイジおじさんが・・・弟子にと自作のルアーを持って来てくれました。わかさぎ釣りで一緒になった時の、約束だそうです。(手作りの魚籠も) 早速…

  • 春の詩。若草の雨 by シモンズ

    懐かしき、ん10年前の歌、古い Mac で聞いてみます。    

  • 春が来た。来たら来たで忙しい

    今日は午前中からグングン気温が上がりました。みつばち達も元気一杯、その世話で大忙し。その合間に愛車の整備。 燃料を入れ、オイルを点検、エンジンを始動。 山波さ…

  • 春です。

    日曜日の夕方、我がテリトリーを散策。 近所のテントサイトには寒さ?を楽しむ方々が・・・ くれぐれも風邪などひかぬ様・・・  

  • わかさぎ釣り道具の整理

    今日は日中18度にもなり、温かな1日となりました。そこでわかさぎ釣り道具を点検・整理する事にしました。 お世話になったアイテム、背負子、スパイク長靴+アイゼン…

  • グレートトラバース3、トレッキングポール

    お気に入りのTV番組『 グレートトラバース 3 』BSP 毎朝 7:45~ 今朝も観ましたが、北海道の冬山で、我がお気に入りが活躍していました。  田中陽希さ…

  • みつばち達の春間近

    今朝の気温は氷点下11度でした。でも日が昇ると日差しは温かく、風も弱い穏やかな1日となりました。そこでみつばち達の巣穴の掃除をする事に。 雪除けの板を外し、冬…

  • 弟子とわかさぎ釣り、その2

    新しい(中古の)Mac で、先日の釣行の動画を編集してみました。 弟子と今シーズン2回目の氷上わかさぎ釣りです。 又々釣果では弟子に遅れを取りました。    

  • 魚探 GARMIN の電源ケーブルを作る

    電源ケーブルの自作、3代目となります。 まずは、長くて丈夫な(硬い)純正ケーブルを加工。切って、被覆を剥いで、シリコンチューブに入れて柔らかく・・・。 ネット…

  • 初売りでパソコンをゲット

    初売りについ釣られ、パソコンを買ってしまいました。 Macbook Pro 2019そうは云っても年金暮らしの身、中古の品です。 使っていた我が Macboo…

  • 氷上わかさぎ釣り、2023シーズンイン

    25日、近くの池で弟子の腕試し久し振りの氷の冷たさです。 そして29日、ホームの湖に出陣、電気屋さん・エイジおじさん・アイスクリーム屋さんが御一緒です。 最初…

  • 舞い上がれ!!

    昨日、NHK+で、朝ドラを見終わってから、思い立ち、押入れから引っ張り出したのがコレ。 久し振りの『 ジョイステック 』 ダンボール製ではありません。 『続々…

  • お気に入りのトレッキングポール、発売中です。

    Black Diamond Whippet只今、ネットで売ってます。 我が渓流・山歩き用のお気に入りのアイテム。 今年は何本程入荷しているのか。お値段は円安が…

  • 我が弟子、南の島でやりたい放題?

    我が弟子、家族で南の島へ。 目的は当然、フィッシング 限られた時間の釣りの様でしたが、釣果は如何に。 釣りキチ少年、小学3年生!カヤックフィッシングに挑戦☆ …

  • 買ってしまいました。ヒートガン

    HAKKO FV-310国内メーカー & ハンダコテで実績が有ると云う事でチョイス。(made in マレーシアでは有りましたが…) 何をする為かと云うと、 …

  • みつばち達の冬支度

    木曽駒も御嶽山も冠雪し、毎朝、霜が降りるようになりました。 農園の池にも薄っすらと氷が。 早い冬の訪れに戸惑いながら、みつばち達の冬ごもりの準備も進めて来まし…

  • パソコンで見つけた動画

    Macのデータを整理していて見つけた動画。 寺島しのぶ懐かしいCM 役所広司板東英二・・・名古屋弁丸出し。 ロマンチストを自称している自分、お気に入りのTVド…

  • MacOSのアップデート顛末記、音楽を聴く

    次は音楽です。『 itunes 』に溜め込んで来た音楽を聞きます。itunes のバージョンアップ。 こちらも無事にアートワーク等の情報を含んだデータが引継が…

  • 息子が帰ってきた、和式バーベキュー?

    某国に駐在している息子が、久しぶりに帰って来ました。 かみさんが張り切って美味しいものを…。 BBQの本場で暮らしているのですから、帰国したら、和式のBBQ?…

  • OSのアップデート顛末記、Macbook Pro 2012

    macOS Mountain Lion からMojave へアップデート。先ずは Time Machine で、パソコンのバックアップを、保存する事から始めま…

  • パソコンを更新する、MacBook Pro

    我がMacBook Pro 2012『 時計が進んでいます 』等とネットでは言われているのですが、バリバリの現役です。 しかし今回、スマホを Iphone に…

  • スマホを更新する

    先日、弟子と川で転けてから、使っているスマホがおかしくなりました。 水に浸かった Xperia 使える事は使えますが、電源を落とすと、警告音が鳴り出し、止まり…

  • 我が弟子が帰って行きました

    この連休中、我が弟子、やりたい放題。    そして今日、釣った魚を土産にして家に帰ります。 でも、帰りたくない‼️もっと釣りたい‼️駄々をこねながら、帰って行…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、okおじさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
okおじさんさん
ブログタイトル
田舎暮らしは刺激がいっぱい
フォロー
田舎暮らしは刺激がいっぱい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用