chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちさ音楽教室〜Music is Wonderful〜 http://blog.livedoor.jp/chisasensei/

音楽講師として、4人の子供を育てる現役の母として.... 日々思うところを、ひっそりほっこり綴ります♪

尼崎の武庫之荘という街で、ピアノ・エレクトーン教室とリトミック教室を開いています。 ピアノもエレクトーンも好き過ぎます♡ 教えるのもチビッコも好き過ぎます♡ そんな私にとっては、幸せ過ぎるお仕事です♡ 毎日成長する生徒ちゃん達に負けないように、頑張るぞー!!

ながい ちさと
フォロー
住所
尼崎市
出身
尼崎市
ブログ村参加

2014/11/20

arrow_drop_down
  • 2月、3月に来て欲しい。

    現在の空き枠はこちらからご確認下さい。このスケジュールを、4月からは新スケジュールに調整しなおします!その為、4月以降は※空いてる枠から通える枠を選択して頂くことになるのですが、スケジュール調整前に=つまり今。にご入会頂くと、そのスケジュール調整に一緒に組

  • 大人のお問い合わせ。

    2024年は大人の方のレッスンも、増やしていこうかな〜と思っています。そして、お問い合わせも増えてきているのですが、以下、入れて送って頂けると返信がスムーズです♬まずは、メールかラインから、・お名前・年齢・ご希望のレッスン内容・レッスン経験の有無・ご入会した

  • 3、4、5歳さん。

    お問い合わせの増える時期です。この寒い時期を越えると、暖かな春がやってきて、何かをスタートするのにピッタリな季節になります🌸1月〜3月はどの習い事も、春からに備えて、体験を回られる期間かなと思います。特にピアノは、長く続けることになる習い事なので、体験レッ

  • 講師資格まで頑張りたい人。

    ヤマハグレード関連の記事が、常に良く読まれているようです。私はヤマハグレードの、ピアノ・エレクトーン・指導の3つの資格を取得していますが、どれもピアノの先生をする上でとても役立っています♬演奏力だけでなく、初見力、即興力、指導グレードにおいては、視唱や聴音

  • 大音楽会。

    うちの発表会は毎年【春の大音楽会】というタイトルで行っています。楽しそうでしょ?♬私自身、かしこまった発表会というのは目指すところでなく、出演者も観客席も一体となり、みんなで同じ空間を共有し、みんなで音楽を一緒に楽しむ事ができるのが理想です♡だから、毎年

  • 調子あげてこう。

    月曜日は今日が新年1回目のレッスンでした!学校も始まり、給食ももう始まってることと思います。三学期は短くあっという間に過ぎていきますが、次にくるお休み=春休みは年度の変わり目。終わりと始まりの交錯する大切な節目です🌸ボーッとしてると不完全燃焼のまま、春休み

  • 格闘中。

    #5つ。♭5つ。むずいねん!!4年生さん、譜読み格闘中です。さて、何の曲??レコード大賞、受賞曲♬✨ということは、世の中の皆さんにたくさん愛されてる耳馴染みのある曲なのに、実は演奏するとなると・・むずいねん💦大森さーーーん!むずいでーす🤣いやいやでも、好きは

  • できれば細かく教えて下さい。

    ピアノを習い始めた動機や目的は、それぞれあると思いますが、希望を伝えなければ通常は、基礎から順にレベルアップしていきます。導入教材から入り、ブルクミュラーやツェルニー、ソナチネなど、クラシックを中心に憧れの曲が弾けるようになるように、日々精進❢な訳ですが

  • ただのピアノの先生。

    Xやインスタのプロフィールにもそう書いてるのですが、私はただのピアノの先生です(´∀`*)ウフフ演奏活動などはしておらず、メインは指導です。ただ、この指導ですが、、、自分で言うのもなんですが、得意だし好きです♡指導において重要なのは、わかるように伝える事や、出来

  • 2024スタート。

    新たな1年がまたスタートします。本年もどうぞよろしくお願い致します。さて、今年は元旦に大きな地震が有り、ここ尼崎市もけっこうな揺れを感じました。直前に緊急地震速報がテレビで流れ、えー?!えー?!と言ってる間に揺れ出し、船が揺れてるようなゆーらゆーらした揺れ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ながい ちさとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ながい ちさとさん
ブログタイトル
ちさ音楽教室〜Music is Wonderful〜
フォロー
ちさ音楽教室〜Music is Wonderful〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用