chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いたずらオウム
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/17

arrow_drop_down
  • さらば戌年

    という訳で、戌年最後の犬イラストで今年のブログ更新を終了します。※無断転載ご遠慮下さい。とにかく賢いトイプードル。日本犬といってすぐに思い浮かぶのは柴犬トイプードルもおまけ雑談漫画のネームがあるのですが、イラスト化する気力が足りずお蔵入りになりました。次

  • ダンボール輪投げ?

    グリーンパンの梱包材で遊びました。良いダンボールを使ってます。これもオモチャになるだろうと踏んだのですが、当日はオウムにスルーされましたので数日後に飛ばします。ハイ!興味が出てきました。輪投げのように使えないかと思ったのですが、まだそんな芸当はできません

  • フッ素ガスの出ないフライパン購入しました。

    調理器具や家電から発生するフッ素ガスは鳥に対して高リスク。(鳥の突然死の理由のひとつ)リスク管理が面倒になったろう飼い主は調理を殆どしなくなりました。備え付けのガスコンロは電池を抜いて物置状態です。食べ物を温めるのは湯沸しポット&換気しつつの電子レンジで

  • ふんわりオウム:むしらっしゅ⑥

    今年の内にきりの良いところまで・・・!←前のお話むし の せかい は じゃくにく きょうしょく続きます。

  • 寒いです。

    寒い時期に現れるのが追いはぎです。毎日半纏を奪われてます。オウムがいる部屋はエアコンフル稼働(最近は冷え込みが強くて温まらない)&電気ファンヒーター(局所)で何とか凌いでますが、同じ室内でも飼い主のいる場所は寒いのです。そして今月の電気代は先月の倍になり

  • 年明けに久々キャンペーン

    久しぶりのキャンペーン告知です。※この記事は書籍「いたずらオウムの生活雑記2017・2018」購入者向けの内容です※年明けに書籍購入者を対象としたキャンペーンを行います。キャンペーンの応募期間は2019年1月3日~5日の3日間。今回の応募資格は書籍「いたずらオウ

  • 工作タイム3(着色)

    アクリルで着色していきます。わっかは青にします。線入れした方、着色すると線がほとんど消えますね…線入れは最低限の方が良さそうです。裏表両面に同じ着色をしていきます。ろう飼い主@rourousokuレジンで失敗しませんように https://t.co/kOJ7fQsVL12018/12/25 22:06:21

  • 工作タイム2

    ぷらパンカット2回目今度は冠羽を立たせてみました。右下、油断して円が崩れてます。そしてこのあたりで手の乾燥に堪えられなくなりオロナイン手袋装着。乾燥して手指が切れるギリギリの状態でオウムを撫で回した為、残りかすかな油分をオウムの羽に持っていかれました。実

  • 工作タイム1(リアルオウムも少しだけ)

    樹脂粘土を断念したので、数年前からやりたいと思っていたプラパンの制作を始めます。小学生の頃、夢中になって作っていた記憶がありますので、樹脂粘土よりはまともな形になるでしょう…※プラパンは縮めるときに空気が汚れますので、オウムが居る部屋にプラパンを熱する際

  • テーブルの脚ねらい

    ここ最近テーブルの脚と床の間を噛んで移動させることに嵌ってます。右端に写っているのがテーブルの脚。これをひたすら齧って浮かせて移動させていきます。結構重さがあると思うのですが、あごの筋肉とクチバシでごり押してます。移動させているときの画像は毎度撮り忘れて

  • 樹脂粘土で…

    ふんわりオウムが作れないかなと…樹脂粘土、この日まで一度も使用したことが無かったのですが、まぁなんとかなるだろうとチャレンジ。(樹脂粘土、匂いがありましたので造形は別部屋に移動)~2時間後~かろうじてそれっぽい形になったのが一体&よく分からない物体の欠片

  • プラダン仕切りと発泡ブロック

    引き続きオウムスペースのカスタマイズ。プラダンはちょっと前に設置したものです。木枠の作りが甘く隙間があるので、空気を完全に遮断できませんが粉やチリ対策には有効です。暖気もそこそこ遮断してくれます。プラダンの向こうは歪んで見えますが姿を認識するには十分です

  • オウム用の遊び台設置しました。

    遊び台といいますか、テーブルといいますか…少しずつパーツが増えてきました。テーブルの足は以前使用していたものをリサイクル。見慣れた物だと思いきや…ヘルプの足が出てきました。テーブルの脚部分にビビッてます。今回の設置物の中で唯一、前回のパーツを使いまわした

  • ウンコアタック

    久しぶりに頭にHITしました。その顔はどういう顔ですかろう君。洗髪後にオウムの爪きりをしまして、あらかた爪を切り終えた後、オウムはそそくさとその場から去っていきました。オウムが飼い主から距離をとって行くなぁと離れた場所に落ち着くまで見届けた後、あぁそうだ、自

  • *スマホカバーのお知らせ*BOOTHでグッズ時販売中です。

    オリジナルグッズ販売中です!ブログのメッセージにてスマホケースをご注文頂いた方の中にメール送信できない方がいらっしゃいましたので、こちらでお知らせ致します。先にスマホカバーをご注文頂いていた方の中でご注文の品物が品切れになっている&今でも購入希望の意思が

  • とりあえずザル

    お菓子についていた、おしゃれ感を醸し出すためのザルです。そしてこちらがオヤツ入りのBOX実は、もう既にオウムはこのBOXの開け方を理解しています。しかし何故でしょうか。滅多に開けようとしません。開けたらオヤツを食べ始めるのでオヤツが欲しくない訳ではない様ですが

  • 色分けチェック

    オウム4コマ、色覚異常でもちゃんと色分けされて見えるか確認してみました。いつものP型(1型)の場合D型(2型)の場合デジタル版(RGB)では色分けできてました。ろう飼い主@rourousoku以前イラストやさんのイラストは色覚異常にも対応しているというツイートを見たこと

  • 換羽がそこそこ

    ※別々の日に撮影。11月中旬から換羽が続いてます。画像は(おそらく)今回の換羽のピーク時の量です。最近は抜ける量が少し控えめになりました。毎年冬の間にハラハラ生え変わりますので、やっぱり冬が来ると抜けるなぁといった印象。抜け落ちた羽の保管場所はどうしまし

  • 猫犬オウムと黒パーカーGIF

    動かしました。ろう@itazuraoumu🐱🐺🐦 https://t.co/8jIBzJVpFa2018/12/01 12:43:47ろう飼い主@rourousoku猫イラストのネコがネコに見えないとのコメントをチラホラ頂いてますが、シルエットモデルはメインクーン、体色はあえて違う色で着色してます。耳あんな感じですよ。2

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いたずらオウムさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いたずらオウムさん
ブログタイトル
いたずらオウムの生活雑記
フォロー
いたずらオウムの生活雑記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用