アドベント直前に、同じマンションに住むご高齢のおじいさん&おばあさんを午後のお茶会にご招待。全部で8名。フード類は各自好きなものを選べるよう、ビュッフェ式に…
同じマンションに住むドイツ人ご夫妻二組とお誘いし我が家で晩御飯。生魚、見慣れない食材・調味料を苦手とする方もいらっしゃると思い、身近な食材でメニューを考え…
週末おうちご飯☆ *米茄子のTahinクリーム巻き*白いんげん豆のスープ*ビーツのクッキー+無花果とコンテチーズ*ビーツのカルパッチョ *サーモンの黒ゴマ…
ないものねだりなのかな… 月餅作りに初挑戦☆ 一口サイズのミニ月餅です。 今年の中秋節は終わってしまったけど、餡子が苦手な夫が長期出張に出発後、エンジンが…
吉府 真海先生の「ラムシュークリームと北京ダック風チキンとカオヤーピン」のレッスンに初参加させて頂きました。 離日前日は何となく予定を空けているのですが…
久しぶりにノルマンディー風タルトを焼きました。カラメリゼした柔らかいりんごとサクサクのタルト生地の組み合わせ、大好物。今回は友人のフランス旅行土産のカルヴァド…
サンフランシスコ在住の幸子さんと行くお料理教室巡り3日目最終日は、武田典子先生の「ミックスパエリアとピンチョス」レッスンへ。 大先輩・典子のレッスンへ伺う…
一時帰国前に「三角の鍋つかみ」をたくさん作りました☆ ストウブの鍋購入時に付いてくるトリコロールカラーのリボンをリバティ生地に縫い付けています。それぞれの…
同じくFF同期・港区でお料理教室「Spoon and Smile」主宰 麻子先生の夏レッスンにお邪魔しました。 モデルルームのような空間、テーブルコーディ…
今春に引き続き、お邪魔したのはFF同期・千葉市幕張でお料理教室を主宰さおり先生の「野菜と愉しむ♪お家ビストロ」レッスン。 野菜料理得意な先生のレッスン受講…
2週間とちょっと日本へ一時帰国し、先週はじめに帰独しました。楽しかった時間はあっという間…毎食食べ過ぎ連日昼(+夜)飲みを繰り返し、体が確実に一回り大きく…
前日の残り物がメインの前菜プレート☆ 食材の使いまわしだけど、少しは見栄え良く出来たかな。 前夜は毎年恒例・マンションの共有中庭開催のバーベキュー・パー…
知人達からの嬉しいリクエスト☆「皮から作る水餃子」をメインにした料理ワークショップを開催しました。 私の娘達のような若々しい「知人達」、きっと毎日のメニュ…
「ブログリーダー」を活用して、kyon0326さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。