chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おーい、ゆみさん! https://blog.goo.ne.jp/yuminsakura

議長職終了しました。和太鼓!読み聞かせ!和の良さを伝える。孫や食の事もいっぱい書きます。

モットーは初心を忘れず、笑顔を忘れず、こつこつと。

おーい、ゆみさん!
フォロー
住所
美濃加茂市
出身
美濃加茂市
ブログ村参加

2014/11/15

arrow_drop_down
  • 今年最後の面会

    12/27面会はこの日までという事なので、急きょ時間を確保。なのに遅刻しちゃって、面会時間が減っちゃった。まだガラス越しマスク着用で〜また会いに来てね。と、悲しい今年最後の面会

  • ゆざわ農園 りんご販売

    新年になってから記事を書いています。12/24ご近所さんからの急な依頼でじいちゃん屋にて、りんご販売。声かけすると〜結構売れたみたいです。5キロ3,500円➕おまけ付きそれが、美味しかったので、今から、来年のお願いをされています。小粒でしたが〜いただいた名刺?長野県のゆざわ農園さんゆざわ農園りんご販売

  • 沖縄旅行 3日目

    12/23ウミカジテラスガラス館ひめゆり平和祈念資料館糸満物産センター那覇空港に着陸する飛行機が次々と飛来。口に来るよう位置どりして〜(全く私的な旅行ですのでご容赦下さい)ガラス館の南にあるお店で食事ひめゆり平和祈念資料館入り口のお店で、シーサーの色付けの間に私たちはコーヒーを入ったお店は、マニアックなオートバイのお店。出来上がったシーサー糸満市場で見かけたポスターセントレア預けた荷物の先頭にある飾り付け。もうお正月です。沖縄旅行3日目

  • 沖縄旅行 2日目

    12/22フクギ並木ハートロック古字利道の駅ソラハシオリオンビールタコス朝食時に虹が!夫婦福木ハートロック古字利道の駅では、ソフトクリームをオリオンビール入場料が大人500円、子ども200円2023.4月からオリオンTシャツで待ち時間長かったけど、三つ星マーク気に入りました!沖縄旅行2日目

  • 沖縄旅行 1

    12/21早朝6時出発〜セントレアへ8時半〜3時間後那覇到着許田道の駅〜手もみ完全天日塩ホテル〜徒歩で美ら海水族館へ那覇空港許田道の駅購入品ホテルのツリー前で美ら海水族館ジンベイ鮫サメのアゴ沖縄旅行1

  • 孫8ちゃん お迎え

    久々にお迎えを頼まれました。写真撮って!保育園はクリスマスバージョンお買い物ご機嫌です。孫8ちゃんお迎え

  • 母の笑顔 循環器診察

    12/18中部国際医療センターでの定期検診血液検査良好昨年10月27日に心肺停止状態から今は特養(ナーシングビラ)にお世話になっている母。介護認定などいろいろな手続きを経て今がある。看取り系の施設も2回勧められた。周りの方々は死がそう遠くないと、自由に会える施設に〜迷いました。一度でいいから、家に戻るように、戻れるようにしてやりたい。そう思いながら過ごしています。入れ歯も必要ない!と言われたけど、歯医者さんにかかってつけてもらいました。好きだった帽子を着用足が治ることは無いようですが、(もう歩くのは絶対無理ですが)かなり治ってきています。好きだったポタージュスープに栄養ドリンクを混ぜて飲ませました。れなちゃんも愛嬌たっぷり、喜んでくれました。施設の面会は15分間だけですが、付き添いは2時間くらい〜母の笑顔循環器診察

  • 議長就任挨拶

    臨時議会の会議録が出来てきました。自分の挨拶も文書になり〜まぁ、そこそこまともかな?いただいたお花議長就任挨拶

  • 今年最後の和の学校

    津田左右吉博士記念館にて、今年最後の和の学校普段は騒々しい子らも、背筋を伸ばし〜凜とした雰囲気ですよ。準備からが勉強です。先日のまきのマーケットでは、お運びの勉強でした。お抹茶好きの子らですが、正座はちょっと苦手かな?今年最後の和の学校

  • 牧野健寿会 年末の催し

    牧野健寿会の年末行事9時から白山神社など3ヶ所で掃除11時半から忘年会会食中に友人にサックスの演奏をお願いしました。演奏者の前、背を向けてるのは?でしたね。懐かしい歌謡曲で、口ずさんだり、一緒に歌ったり〜今年は第3土曜日だったためか、参加者が少なめでした。でも、脳に心地よいのか、会話も弾み、なんと!「来年はこうしよう」という意見1.夏祭り健寿会の参加2.夏休み子ども会とのコラボ3.来年の年末行事干支つくり4.イキイキサロン新たな立上げと盛り上げアイデアいっぱい!いろいろ楽しい事を考えてもらえ嬉しいです。牧野健寿会年末の催し

  • まきのマーケット 大盛況

    牧野太鼓の演奏が終わり、会場内は、一気に人で溢れました。11時から2時までという短時間。藤井市長が来場された時が一番空いていました。市長さんもいっぱい買い物されました!お抹茶コーナーも昼前で予定終了してしまい、お菓子を追加しました。こちらは、じじの会のポン菓子!無料配布は170袋〜でした。無料の綿菓子も大賑わい。食べ物は売り切れ続出でした。主催者プリコは、あれこれ走り回ってましたが、何にも儲けはありませんよ。まきのマーケット大盛況

  • まきのマーケット 記念写真

    大盛況だったのは、下米田まち協の協賛や、自治会回覧板でのお知らせ。かにさんくらぶの紹介も大きいと思う。出店者が自分で宣伝するのも大きい。とにかくインスタや、ラインで宣伝した。近所には、チラシ配布もした。娘たち2人もよく頑張りました。(スタッフや自分たちは儲け無しだよね)プリコのメンバーと藤井市長さん。お抹茶コーナーのメンバーと市長。これはね、えりちゃんの3世代記念写真。何故か〜綿菓子が流行ってるところ。まきのマーケット記念写真

  • 牧野太鼓 忘年会

    いつもなら、ボウリング大会ですが、今回は、無しでしかも早い日にち〜一品持ち寄りって楽しい❣️さあ乾杯!ほら、こんなに〜三品サンタさんがお菓子を!子ども集合!。演奏ちび子がむ見てる。全員の記念写真牧野太鼓忘年会

  • 第37回ジュニア文化祭 出演

    12/2かも〜るにてジュニア文化祭(主催ー岐阜県青少年文化活動育成推進協議会)今まで、子どもだけで演奏した事はなく、初めての経験でした。練習を重ね、このような発表会に参加させて頂いた事は、子ども達の大きな力になると思います。本当は3曲目も全員で叩きたかったのですが〜子ども達は、もっと練習する!と健気な事を言っていますが〜とにかく頑張りました。出来栄えも良かった❣️よ。久々の集合写真ありがとうございました。第37回ジュニア文化祭出演

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おーい、ゆみさん!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
おーい、ゆみさん!さん
ブログタイトル
おーい、ゆみさん!
フォロー
おーい、ゆみさん!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用