秋めいてまいりました・・・朝夕、肌寒く感じ・・・布団・・・替えようか~????靴下・・・履いて寝ようか~???なんて思う日も今年のあの酷暑は何だったんだろう??・・・半面、今年は極寒になりそうな予感まいったなぁ~さてさて、やっと完成トールペイント結構な時間がかかってしまいました~が、気に入ってま~す透明なPerfumebottle・・・透明に見えるかしら~こんな調子で、次から次に作品が・・・増えいいのかなぁ~・・・これで・・・と、迷いつつも次の作品にまぁ~・・・楽しきゃいっかそして久しぶりにアーティフィシャルフラワーのアレンジ・・・トイレの窓際に・・・まっ、気分を替えて・・・長居もできるっしょトールペイント
ほんと・・・あてにならないです4~5年前が、10年近く経っていたりとか・・・この間が1年ほど前だったりとか・・・記憶の曖昧さにあきれていますこの記憶も曖昧ですが・・・10年?位前に倉敷美観地区を散策した時の事・・・ガラス工芸品・・・『木鯨舎』と言うお店に展示されていたグラス余りの美しさに驚き・・・説明して下さるには、『金赤グラス』と言いまして純度99.9%の純金を使い発色した逸品だそうで・・・その温かい赤色は、『幸せを呼ぶ』・・・純金でなければ出せない美しい輝き・・・なのですあらっ・・・じゃあ、買わなきゃと結構・・・いいお値段で、買いましたそれが・・・こちらお日様の下では・・・もっと鮮やかに美しいですそして、1年ほど前・・・再び、美観地区へ『木鯨舎』を訪ねグラスを見せて戴き・・・現在、展示されている作品・・・少...あてにならない・・・?年前
3月のレッスンを最後に・・・今だ自粛中のポーセラーツレッスンなんせ時間はたっぷりあるので・・・たまには自分で作ってみようと、転写紙を貼ってみたものの・・・1個、2個で焼成するには・・・もったいない『コツコツ作品を増やして・・・焼こう』とされど・・・次から次には、はかどらずが、先日小6女子孫が遊びに来まして・・・『ポーセラーツしたいな~』って『はいはい』・・・二つ返事楽しそうに・・・転写紙の柄を選び・・・自分なりにその柄の配置を決め・・・1枚貼っては『可愛い~』と言いながら完成です・・・ピアノ型の小物入れそして角プレート(小)ボウル・・・フルーツを沢山入れたいってそして、孫を迎えに来た・・・娘『私も~』と・・・マグカップ・・・楽しいって毎日毎日、暑いし・・・毎日毎日・・・忙しいし少しは、心・・・癒されたでしょうか...久々に・・・ポーセラーツ
「ブログリーダー」を活用して、チャレンジおばさんの日記さんをフォローしませんか?