衆院内のねじれ、衆参のねじれで政治は長期停滞
安倍政治がもたらした敗北2024年10月30日衆院選で自民党が歴史的な大敗を喫し、立憲民主党、国民民主党が躍進し、自公政権が過半数割れをしました。メディアには「安倍政治の負の遺産」(政治学者・牧原出氏)が自民の敗北を招いたという視点が不足しています。政局舞台裏の情報が溢れていても、長期的な分析が足りないように思います。メディアは石破氏の失策の数々を責めることに懸命で、「安倍政治が民主党から政権を奪還して、アベノミクスのゼロ金利・財政拡張で最長の政権を維持した。その間、旧統一教会との癒着、安倍派を中心とする政治資金・裏金事件、円安と物価高などの遺産で、政権を失う瀬戸際に追い込まれた。安倍政治は勝って負け、結局、ご破算になった」という指摘があまり目につきません。異次元金融緩和と巨額の国債発行という遺産で、金融...衆院内のねじれ、衆参のねじれで政治は長期停滞
2024/10/30 14:02