chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
夏原 想の少数異見 ーすべてを疑えー https://blog.goo.ne.jp/1917lenin

混迷する世界で「真実はこの一点にあるとまでは断定できないが、おぼろげながらこの辺にありそうだ」を自分

夏原 想の少数異見 ーすべてを疑えー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/12

arrow_drop_down
  • 「どんなにロシアを非難しても、ウクライナと世界は破壊される。戦争が続く限り……」

    ウクライナは全土で電気と水不足で、日常生活と生命の危機を迎えているロシア軍のインフラ壊滅作戦11月15日、ロシア軍はウクライナ全土に100発ほどのミサイル攻撃を行った。攻撃対象は、電力施設などのインフラである。そのため、ウクライナ人は全土で停電による被害を余儀なくされている。それ以前からも、南東部の地上戦で劣勢にあるロシア軍は、発電施設、電力網、燃料貯蔵庫、水資源・供給施設などのエネルギー関連施設を度々攻撃し、ウクライナ人の生活を支える社会的基盤を破壊し始めている。これは、ウクライナ側の戦意を喪失するためと考えられるが、むしろ、ロシア兵の大量死とウクライナ軍の領土奪還への報意を意図していると思われる。そして、それと同時に起きたことは、ロシア製ミサイルがNATO加盟国のポーランド領に着弾し、ポーランドのドゥ...「どんなにロシアを非難しても、ウクライナと世界は破壊される。戦争が続く限り……」

  • 「死んでお詫び」と「仇討」としての日本の死刑制度

    世界的には死刑制度廃止に向かっている国際アムネスティによれば、2020年12月現在で、すべての犯罪で死刑を廃止した国、108通常犯罪のみ廃止の国、8(軍法下の犯罪や特異な状況における犯罪のような例外的な犯罪にのみ、法律で死刑を規定)事実上廃止の国、28(殺人のような通常犯罪に対して死刑制度を存置しているが、過去10年間に執行がなされておらず、死刑執行をしない政策または確立した慣例を持っていると思われる国。死刑を適用しないという国際的な公約をしている国も含まれる。)存置国、55となっている。死刑制度の存置国は、イスラム圏、アフリカ、中国などアジア地域の国が多いが、OECD加盟国では、アメリカと日本のみである。そして世界の方向性は、明らかに死刑廃止に向かっている。死刑廃止国の推移は、1977年16ヶ国、200...「死んでお詫び」と「仇討」としての日本の死刑制度

  • ガーディアン紙に、「戦争を終わらせろ」という珍しい意見が載った。

    Wemustendthiswar–savingUkraine’sdemocracyisjustonereasontodoso PhyllisBennis11月6日、英紙ガーディアンに、「我々は、この戦争を終わらせなくてはならない」という意見opinionが載った。「この戦争をすぐに終わらせなければならない緊急の理由はたくさんある」というものである。恐らく、この意見は、アメリカ民主党内左派が、ウクライナへの軍事支援には反対しないが、和平への外交交渉も模索すべき、というバイデンへの書簡が、民主党主流派から、ロシアを利するものとみなされ、反撃されて撤回したことを受けてのものだろう。この意見の主旨は、撤回された書簡の意見をさらに進めたものと思われる。しかし、このような「すぐに終わらせるべき」という意見は、西側の主...ガーディアン紙に、「戦争を終わらせろ」という珍しい意見が載った。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、夏原 想の少数異見 ーすべてを疑えーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
夏原 想の少数異見 ーすべてを疑えーさん
ブログタイトル
夏原 想の少数異見 ーすべてを疑えー
フォロー
夏原 想の少数異見  ーすべてを疑えー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用