chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 除湿機選び方

    どんな除湿機が良いのか?何を基準に選べばよいのか? わからないですよね^^ 先ずは、方式を選びましょう! 基準は、生活環境、除湿機を使う季節、予算等々 方式は3タイプ 「コンプレッサー式」「デシカント式」「ハイブリッド式」 ★集合住宅や赤ちゃんがいて、音がうるさいのは困る・・なら デシカント式 ★夏、梅雨時期によく使う・・なら コンプレッサー式 ★窓の結露などが気になり、冬によく使…

  • 除湿機 カビ

    夏のジメジメ(ToT)/ 冬の結露(`´) そのままにしておくと、カビが発生してしまいますね! そこで、除湿機が活躍するわけですが が! その除湿機本体にカビが発生することがあります( ̄ω ̄;)!! これはショックです! 除湿機をこまめに掃除、排水処理も頻繁に・・・ 手間がかかりますね・・・ そこで、除湿機には「カビブロック機能」というのが 付いているものがありますから ぜひ、購入の際にはそち…

  • 除湿機 電気代

    各社の技術で節電製品となっています。 コンプレッサー式の除湿機で 1時間4円〜7円くらいに抑えられています。 それでも、1日10時間使うとすると 1ヵ月で1200円〜2100円になりまね・・・ デシカント式は、約2倍といわれています。 ハイブリッド式は そのときの状況で効率よく動くのですから 夏はコンプレッサー式での運転 冬はデシカント式での運転となり 季節により変わってくることになりますね。

  • 三菱 除湿機

    やはり、三菱も部屋干しの「衣類乾燥除湿機」ですね^^ ◎洗濯物の量、位置を見分け、効率よく除湿。 ◎乾いたら通常運転に自動切換え。 ◎音を気にせず使える消音設定 他のメーカーにもこれらの機能は見られますね^^ ・・・どこも大差無い・・・ということでしょうか??

  • パナソニック 除湿機

    パナソニックといえば「エコナビ」 エコナビといえば「西島秀俊」 テレビドラマや映画での ハードボイルドな 男くさ〜いイメージとは違った “感動する人” あのCMはインパクトがあって印象に残るし 商品の説明もわかりやすくてイイネ!! パナソニックの除湿機は「除湿乾燥機」 デシカント式とハイブリッド式のみのようですね。 うれしい機能は 「カラッとキープ」その名の通り“湿気戻…

  • シャープ 除湿機

    シャープの技術“プラズマクラスター” 「衣類乾燥」除湿機にももちろん搭載! 部屋干しした洗濯物にプラズマクラスターイオンを当てると 脱臭効果^^ 更に、浮遊カビ、菌を除菌。 安心して部屋干しできますね^^

  • ダイキン 除湿機

    さすが、業務用のものが多いようですね。 家庭用では「除湿機」はエアコンと合体してます・・・ 『うるるとさらら』は、冷房、暖房、除湿、加湿 これ1台で、温度、湿度、気流これらを快適な状態へ 節電しながら、コントロールしてくれます。

  • コロナ 除湿機

    「除湿機」と「衣類乾燥除湿機」更に「冷風・衣類乾燥除湿機」 ・・・( ̄_ ̄ i) 何がどう違うの?? �@「除湿機」 �A「衣類乾燥除湿機」 �B「冷風・衣類乾燥除湿機」とすると パワー的には いちばん除湿をするのは�A 1日約18?除湿 続いて

  • 除湿機 ハイブリッド

    ハイブリッド⇒異なるものを混ぜ合わせた 除湿機の場合は デシカント式とコンプレッサー式を混ぜ合わせた となりますね^^ デシカント式の良いところ ◎低温での除湿力が大きい。(冬場向き) ◎静か、軽量、コンパクト。 コンプレッサー式の良いところ ◎高温での除湿力が大きい。(夏場、梅雨時期向き) ◎消費電力が少ない。(デシカント式に比べ半分くらい) ◎室温上昇が少ない。 良いところ取りをすると…

  • 非電化除湿機

    その名の通り電気を使わない除湿機です。 ろ紙に湿気を吸わせ 満杯になったら(色が変わって教えてくれる)天日干し を繰り返して半永久的に使える。 湿気を吸う速度は“ほどほど”で 『強力な電気除湿機(1日数リットル吸い取る)に較べるとスローですが、数百円で売っている使い捨て除湿剤に較べると数十倍速そうです。』とは、開発者の言葉。 「非電化工房」というのが栃木県那須高原にあり 除湿機以外にもいろー…

  • 除湿機 仕組み

    私たちはスイッチをポンッと押すだけですが、機械の中はどうなっているのでしょうか?? 除湿機は先ず、部屋の空気を吸い込み冷やします。 温度が下がると、空気中に含むことができる水分が減るので 水滴になり、タンクへ溜まる。 こういう原理だったのですねーヽ(^。^)ノ 家庭用の除湿機の場合は、大きく分けて3種類^^ ◎コンプレッサー式 ◎デシカント式 ◎ハイブリッド式 コンプレッサー式はデシカン…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、johさんをフォローしませんか?

ハンドル名
johさん
ブログタイトル
除湿機
フォロー
除湿機

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用