chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆう愛堂漢方薬局の営業日誌 https://ameblo.jp/yuuaidou-kanpou/

平成27年8月に京都・宇治に開業した漢方薬局のブログです。薬局で起きた出来事などを、漢方薬を中心に書きます。

こんにちは。ゴンこと高木正直と申します。漢方をこよなく愛す薬剤師です。30年近く漢方に没頭しています。やっと最近自分の漢方薬局を開業することができました。漢方薬、ハーブティー、アロマテラピーを主に扱っています。健康食品やスキンケア用品もありますこのブログでは、ゆう愛堂漢方薬局の出来事など、つづっていきたいと思います。ホームページはhttp://yuuaidou-kanpou.jimdo.com/です。そちらもよろしく。

高木 正直
フォロー
住所
宇治市
出身
大垣市
ブログ村参加

2014/11/08

  • 7月の健康情報です。

    7月に入りました。7月に注意したい病気は、なんと言っても食中毒と熱中症です。 気温が高くなるので、食べ物は傷みやすくなります。菌も繁殖します。食中毒にならない…

  • 暑くなって来ましたね!

    夏の直前であるこの時期は、暑い夏を迎えるべく準備をする時期でもあります。今のうちにしっかり準備しておかないと、いきなり熱くなったら、体調をすぐ崩してしまいます…

  • 6月の健康情報です。

    6月の健康情報です。 6月に入ると、だんだん暑くなってきます。 人間の体の大半は水分ですから、暑くなってくると水を処理する力が衰え、いろいろな症状が出てきます…

  • 紅麹問題に関して!

    小林製薬製造のサプリメント「紅麹」による健康被害がおおきな社会問題となっています。皆様も、健康食品に対する不安が広がったのではないかと、推察されます。そこで今…

  • 花祭りには甘茶を飲みましょう!

    4月8日は花祭りです。お釈迦様の誕生をお祝いする日です。 花祭りは花御堂と呼ばれる屋根や柱をいろいろな花で飾りつけたお堂を寺院の境内に作り、その中に俗仏と呼ば…

  • 4月の健康情報です。

    4月は進入学、新社会人、転勤、転居など、環境が変わる出来事が多いです。その変化に対応できず、ストレスが積み重なります。 それを放置すると、五月病、さらにうつ病…

  • 新年度への不安と期待!

    少し春が近づいてきて、年度替わりになりました。今までのことが終わり、新しいことが始まる時期です。 いろいろなことが終わり、新入学、新社会人、転勤転居など新しい…

  • 3月の健康情報です。 

    3月に気をつけなければいけないのが、やはり感染症です。インフルエンザ、ロタ、溶連菌など、特に子どもさんに注意が必要です。コロナも、症状こそひどくはなりませんが…

  • 花粉症の季節がやってきました。

    立春が過ぎ、春が近づいてきます。温かくなってくると、気になるのは花粉の飛散状況です。今年は飛散量が昨年より多くなる予想です。〔花粉症の原因〕花粉症は、特定の花…

  • 2月の健康情報です。

    つい先日年が明けたと思っていたのですが、いつの間にかもう2月になりました。  2月に注意したい病気は、やはり引き続き感染症です。  今年はインフルエンザの感染…

  • 寒い日は、温かくしよう!

    新しい年がやって来ました。寒い日が続いています。今の時期の二十四節気は「大寒」です。1年中で一番寒い時期です。体を冷やさないようにして、元気にこの時期を乗り切…

  • 年末年始は食べ過ぎ、飲み過ぎに注意!

    これからやってくる年末年始。忘年会や新年会など、仲間とお酒を飲んだり、食事する機会が増えると思います。楽しいひと時に酔いしれて、ついつい飲みすぎたり、食べ過ぎ…

  • 12月の健康情報です。

    先生でも走るくらい忙しい12月になりました。 12月に気をつけたい病気もやはり、感染症です。寒さと乾燥によるインフルエンザや冬の食中毒のノロウイルスによる胃腸…

  • 冬の感染症の季節です。

    あれほど暖かかった秋ですが、急に気温が低下しつつあります。さらに空気が乾燥してくると、本格的なインフルエンザの時期です。コロナウイルスはもうあまり心配はなくな…

  • 11月は乾燥します!

    11月の健康情報です。 11月になるとだんだん寒くなってきます。この時期は、インフルエンザウイルスやノロウイルスが元気になってきます。 今年はコロナウイルスも…

  • 肌の乾燥に注意!

    過ごしやすい時季になりました。ですが、これからの時期は空気が乾燥していきます。それにより、皮膚がカサカサになったり、皮膚病になることもあります。肌の潤いを保つ…

  • 10月の健康情報です。季節の変わり目なので、体調に注意してください。

    あの暑い日々から、急に気温が下がってきましたね。過ごしやすい季節になりましたが、注意していただきたい病気はございます。 例年この時期は、夏の手足口病やプール熱…

  • 過ごしやすくなるこの時期こそ、体調に気をつけて!

    今年の夏は暑かったですね。7月の平均気温が過去最高だったらしいです。 残暑も厳しく、9月としては、これも観測史上最も高い気温を観測したという所もあるようです。…

  • 9月の健康情報

    まだまだ暑い日が続いています。もう、いい加減にしてほしいと思いますが、この時期が一番体調を崩しやすい時でもあります。 夏で疲れた身体、冷たいものをとりすぎて傷…

  • 残暑がきびしいこれからは夏バテに注意してください。

    コロナはだいぶ落ち着いて来ていますが、今年の夏も暑いです。 暑い夏に気をつけるべきは熱中症ですが、これからは夏バテの時期に入ってくるかなと思います。 夏バテと…

  • この暑さは熱中症に注意!

    毎日暑いですね。梅雨も明け本格的な夏がやって来ました。 この時期注意することは、まず熱中症です。こまめな水分補給と長時間暑いところにいないということを心がけて…

  • 熱中症が心配な気候になってきました。

    暑くなってきました。例年と同じことを言っていますが、この時期は熱中症に注意が必要です。体温が上昇した場合、人の体は適度な体温を維持するために、汗をかいたり皮膚…

ブログリーダー」を活用して、高木 正直さんをフォローしませんか?

ハンドル名
高木 正直さん
ブログタイトル
ゆう愛堂漢方薬局の営業日誌
フォロー
ゆう愛堂漢方薬局の営業日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用