卯の花に忍冬も咲いて梅雨が近いか
蒸し暑い陽気になって少し動いても汗ばみます。里山の周りの卯の花が咲き出しました。この辺りでこの頃多く見かけるようになりました。居間の前の躑躅を掻き分けるように枝を伸ばして高さも3メータ越えに、いつの間にか大きな顔をして、居付いた卯木です。道の向こうの土手に大きな茂みが有るのは見てたんですが、どんどん増えてます。小鳥が種を蒔いてるようです。ホトトギスは未だ来てません。棚田の道脇の山に白いのと黄色くなった花がかたまって咲いてます。東側が棚田なんで昼間は良く日が当たります。スイカズラ、忍冬、です。咲いた時は真っ白いんですが翌日には黄色に色変わりします。金銀花とも呼ばれるそうです。蒸し暑い日が多くなるこの時季、卯の花や忍冬等真っ白い花はすっきりして涼し気で良いもんです。日陰にも白い花が咲いてます。ユキノシタです。日陰が...卯の花に忍冬も咲いて梅雨が近いか
2022/05/21 15:08