chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
okogeのプチプチコレクション https://okoge5050.livedoor.blog/

3インチミニカーメインに所有しているミニカーを紹介しています。

初めまして。 2014年11月〜ヤフーブログで趣味で収集しているミニカーの紹介を始める事にしました。 主に3インチミニカーメインに公開していこうと思っています。ミニカー以外にも旅行や日々の出来事も書いていこうと思います。 ヤフーブログは初ですので不慣れですが宜しくお願いしますね。

okoge
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/04

arrow_drop_down
  • 1/64 G.C.D TOYOTA クラウンセダン

    おはようございます。本日は ゲンコーププロダクツから5代目クラウンセダンです。実車は95年~2001年の間販売されてました。この代までは左ハンドル仕様のクラウンセダンが存在してましたね。名前の通り本家クラウンが99年にモデルチェンジした11代目で従来のハードト

  • 1/64トミカリミテッドヴィンテージネオ 三菱ランサー RSエボリューションV(白)

     おはようございます。本日はトミカリミテッドヴィンテージネオから 三菱ランサー RSエボリューションVです。ランエボは日常での快適装備も充実しているGSRと競技向けのベース車って位置付けのRSがあります。トミカリミテッドヴィンテージネオはこの第二世代のランエボミニ

  • Zoom 1/64 トヨタ クラウン アスリート

     おはようございます。本日は Zoomから12代目トヨタクラウンを紹介。実車は『ゼロクラウン』なんて呼ばれ2003年から2008年の間販売されていた車ですね。Zoomは今回市販車のアスリートをモデル化してきました。ゼロクラのこのサイズのミニカーだとトミカやトミカリ

  • BM CREATIONS 1/64 トヨタ ランドクルーザー プラド

     おはようございます。本日は BM CREATIONSから2代目トヨタランドクルーザープラドです。実車は96年から2002年の間販売されていたモデルですね。3ドアモデルと5ドアモデルが存在し当時結構人気があり見る機会も多かった車ですね。BM CREATIONSからは、5ドアの右ハ

  • 1/64 MINIGT ホンダシビックタイプR(FL5)2023 ラリーレッド Advan GTホイール 右ハンドル

    おはようございます。3連休の方は中日ですね。 本日はそんな本日はMINIGTからこちらの品を紹介。シビックとしては11代目。シビックタイプRとしては5代目となる現行モデルを紹介。MINIGTは、この5代目シビックタイプRのモデルは既に私のブログでも過去にあげてますがチャン

  • 1/64 トミカリミテッドヴィンテージネオ ホンダS2000 (AP2)

     おはようございます。本日は、トミカリミテッドヴィンテージネオからホンダS2000です。4月の新車としてトミカリミテッドヴィンテージネオから登場したモデルとなります。今回登場したのは排気量が2.2リッターになったAP2と呼ばれるモデルで2006年式を再現らしいですね。ト

  • 1/64ホビージャパン 三菱 ランサー GSR エボリューション 8

    おはようございます。 本日はホビージャパンから三菱 ランサー GSR エボリューション 8です。実車は第3世代のランエボでありこの8は、2003年に登場したモデルでしたね。このモデルでは長方形グリルから富士山型グリル(通称「ブーレイ顔」)と呼ばれるデザインのグリルへ

  • 1/64 トミカ ホンダシビックタイプR

    おはようございます。本日はトミカからホンダシビックタイプRを紹介。といっても現行シビックタイプRではなく、はたまた今年再度登場したトミカプレミアムの品でもないこちら。レギューラ品時代のFD2型シビックタイプRですね。整理していたら出てきた品で、そういえばレギュ

  • ホットウィール マツダ RX-7

    おはようございます。本日はホットウィールから2代目マツダRX-7です。実車は85年~92年の間売られていたモデルですね。 トイザらスに行った際に発見し購入した品でした。プロポーションは悪くないかなって思います。通常品ですが、ヘッドライトやテールレンズののタンポが結

  • 1/64ウィリー トヨタ(GR)スープラ

    おはようございます。本日は ウィリーからトヨタの5代目スープラを紹介。実車だGRブランド初の専売車種として商品名に『GRスープラ』と名を冠したモデルとなりましたね。こちらもトイザラスで売られていたのを入手してきたものでした。200円台ミニカーですが、各種エンブレム

  • 1/64トミカリミテッドヴィンテージ NEO マツダ RX-7 タイプRS 99年式 黒

     おはようございます。 本日はトミカリミテッドヴィンテージネオからマツダ RX-7 タイプRS 99年式シルバーモデルを紹介。実車は91年~2003年の間販売された車ですね。今回トミカリミテッドヴィンテージネオがモデルにしてきた99年式はいわゆる5型後期型と呼ばれているモデ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、okogeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
okogeさん
ブログタイトル
okogeのプチプチコレクション
フォロー
okogeのプチプチコレクション

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用