chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
教育ママの受験計画 https://blog.goo.ne.jp/deko7196

二人の息子がいます。彼らの教育について母の試行錯誤日記。

教育ママの受験計画
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/01

arrow_drop_down
  • 長男 期末テストの順位が出ました

    大変よく頑張った期末テスト、全科目の平均点合計よりも85点上回っていた長男。中間テストでは9点プラスで11番だったので、これはと思い、かなり期待しておりました。しかし結果は、8位でした!もちろん過去最高で、入学してからずっと右肩上がりです。古典と情報科学というのが平均以下でしたが、まさかの体育でも平均以下の点数でした。体育でプラス10点くらい取っていれば、もっと順位も上がったでしょうに。運動神経悪くないのに、なぜ平均以下?何があったんでしょうね・・・反対に、なんと世界史で1番になりました!これはすごいです。次に良かったのは、生物、こちらは4位でした。現代文と日本史は6位でした。英語の3科目は全て、8.9位といった感じで、苦手な数学も10番、12番でした。とりあえず3学期は、すべてを平均点以上にし、英語を上位5番...長男期末テストの順位が出ました

  • 期末テスト、よくできました

    長男の期末テストが全て返ってきました。現代文平均64俺73古典平均54俺44−10数2平均45俺45数B平均55俺65情報平均58俺51−7英語コミュニテ平均48俺55ここまでが前回の記事。その後世界史平均64俺85日本史平均82俺93生物平均56俺74英語表現平均66俺84英語平均61俺68平均点以下は、古典と情報でした。2学期中間テストの科目の合計点と比較してみると、前回は平均点より9点上回っていてクラス順位が11番でしたが、今回は、なんと92点もうわまっているではありませんか?!これはかなり期待ができます・・・・。私は指定校推薦でどこか行けたらいいなと考えています。でも指定校推薦は高1の1学期からの成績が加味されるとか・・・どんどん成績を上げていっている長男ですが、高1が悪すぎるので、指定校は難しいかもし...期末テスト、よくできました

  • 長男 期末テストが終わる

    先週末から始まった期末テストが終わりました。毎日、どうだった?って聞いていたのですが、感想的にはまぁ、普通って感じで、本人も順位を上げるのは難しいかも?って言っていました。そして今日からぼちぼちテストが返ってきました。現代文平均64俺73古典平均54俺44数2平均45俺45数B平均55俺65情報平均37俺33英語コミュニテ平均48俺55と言う結果でした。古典が大の苦手でいつも平均より20点足りませんでしたが、今回は10点ですみました。また数学も平均目指すことを目標にって言っていたのですが、平均点とそれを10点うわまることができました。あとは英語2科目、日本史、世界史、理科が来週返ってくるかな。日本史世界史が得意科目で、これまでこれで点数を稼いでいましたが、今回は簡単だったようで平均点も高いと思うので、あまり点数...長男期末テストが終わる

  • 長男期末テストが始まりました

    前回の記事で、公費での中国旅行に行く事業に応募したと書きました。こちらは残念ながら、落選となりました。でも今の熱い思いを文面にした作業は無駄ではなかったと思います。これで中国への思いに拍車がかかったんじゃないでしょうか?今のこの時期の挫折はいいと思います。なぜ落選したのかはわかりませんが、一つに書面の綺麗さ、美しさの欠落というのがあります。丁寧に書くようにと言いましたが、やはり書面は美しいものではありませんでした。書いている内容は悪くないけれど、見た目が悪い。長男にはそのことを指摘しておきました。こういう失敗は今後役に立つとおもっています。さて12月に入り、早速期末テストが始まりました。1日は、現文、世界史、数2でした。現文は良い、世界史はいいけれどよくない、数2はよくないという感想でした。世界史は多分平均点が...長男期末テストが始まりました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、教育ママの受験計画さんをフォローしませんか?

ハンドル名
教育ママの受験計画さん
ブログタイトル
教育ママの受験計画
フォロー
教育ママの受験計画

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用