関八州見晴台ⅱ
11月28日西武秩父線西吾野駅から関八州見晴台(高山不動奥の院)へ、に恵まれ「素晴らしい眺望と紅葉を堪能した」満腹感一杯の登山だった。(前回は東武東上線で生越、黒山三滝~関八州見晴台~西吾野へ降りた)9:30西吾野駅の喧騒です(ツアーも含め30人はいました)明野集落の最奥、まず不動三滝からやっつけますテント(標準装備の)キヤンプ場、空きがありました10:15登山口、杉の植林帯へGooソヨゴ10:30不動三滝、まずは「大滝」からまずまずでしょうか?登山道に戻ります、前を行くのはツアーです民家の脇を抜けて、林道へ、再度登山道へ石仏11:30不動滝、水量がチョロチョロ?水が”不動”紅葉は見事でした・・・・・11:30最後の白滝、何故か”すき焼き”が目に浮かびました。我が家のすき焼きは「肉が固くなる」という理由で入れま...関八州見晴台ⅱ
2021/11/30 13:33