REVOX B226 TDA1541A-S1 クロック用コンデンサを交換。
TDA1541Aの内部クロック発振用のコンデンサを交換しました。写真左---元々実装されていたオリジナル(ごく普通のセラミックコンデンサ)470pF。写真右---東信のUPZポリプロピレン・コンデンサ470pF。交換前オリジナルの状態:セラコンが安っぽい。交換後の状態:赤い豆。ポリプロピレン。恐らく、常温での動作、音質、機能には何も影響しないと思いますが、気持ち的に少し高級品に交換しました。実は、音質に影響ある部品は、DACICの廻りにずらっと並んでいる0.1uFのDEM用コンデンサですが、ここを変更すると、オリジナルから懸け離れてしまいそうで、躊躇っています。試すなら、まず今回交換したクロック用コンデンサの値を変更して、周波数を変更してみる位かなと思っています。詳細はここを参考にします→diyAudio今回つ...REVOXB226TDA1541A-S1クロック用コンデンサを交換。
2018/11/13 11:34