そういや、6月は一度もガソリンの給油が無かった。現在の移動手段はほぼ電動アシスト自転車だからね。とはいっても今週末には入れないと行けない。週末は、京都最大の産直市「旬の駅」に行かねばならないからね。とはいっても、片道17キロ。まだガソリンは足りそう!給油
2025年7月
そういや、6月は一度もガソリンの給油が無かった。現在の移動手段はほぼ電動アシスト自転車だからね。とはいっても今週末には入れないと行けない。週末は、京都最大の産直市「旬の駅」に行かねばならないからね。とはいっても、片道17キロ。まだガソリンは足りそう!給油
息子のお嫁ちゃんが北海道に、お母さんたちと旅行に行っていてお土産をもらった。夕張メロン、北海道限定ビールお菓子、海苔などなど。画像は無いが特にメロンは美味しかった。アムスメロンに続き最近メロン三昧だな。北海道
昨日の仕事帰りは大雨にうたれ、全身びしょびしょになった。一応、雨具として100円ショップのポンチョを持参していたが、全然役にたたなかった。自転車で走っているとポンチョが捲れ上がるのだ。まあ、出勤時よりかましか!びしょ濡れ
そういや昨日は石鎚山もお山開き。結局、一度も行けなかった💦近くにいたらいつでも行けると思いなかなか行けないんだよなあ。お山開き
さすが京都。連日の暑さは本物だね。37℃超えは当たり前。まだ、7月入ったばかり。8月の気温が恐ろしくなる。40℃超えもあるのかな??暑いぞ京都
参議院選挙の投票用事が届いた。これで、見事に京都府民、京都市民になったわけだ(笑)ただ、選挙といっても知らない人ばかり。政党の政策を聞く暇もないし投票どうしようか。特に許せないのは3連休の中日だよ。もう少し考えてくれー。参議院選挙
こっちに来て、地名を覚えるのも一苦労。その中で強烈だったのは「物集女」さあ、なんと読む?かなり物騒な地名に思える。普通に訳するとものを集める女•••。さて、正解は「もづめ」で、由来はものを集める役所があったからだそうだ。こういうの、AIで尋ねると面白いね。つづく京都の変わった地名その1
再就職をして1ヶ月が経った。あーという前だった。ほんと、覚えなくてはならないこといーっぱいあるから、忘れることより脳が働いている感じ。プー太郎の頃も1日は早かったがなんとなく、後ろめたく充実感はなかった。じゃあ今は充実??と聞かれると分からないけどもう少し経たないと分からないと思う。何度も言うがこっちに来て良かったーと思える人生でありたい。再就職
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、have a coffee break さんをフォローしませんか?
そういや、6月は一度もガソリンの給油が無かった。現在の移動手段はほぼ電動アシスト自転車だからね。とはいっても今週末には入れないと行けない。週末は、京都最大の産直市「旬の駅」に行かねばならないからね。とはいっても、片道17キロ。まだガソリンは足りそう!給油
息子のお嫁ちゃんが北海道に、お母さんたちと旅行に行っていてお土産をもらった。夕張メロン、北海道限定ビールお菓子、海苔などなど。画像は無いが特にメロンは美味しかった。アムスメロンに続き最近メロン三昧だな。北海道
昨日の仕事帰りは大雨にうたれ、全身びしょびしょになった。一応、雨具として100円ショップのポンチョを持参していたが、全然役にたたなかった。自転車で走っているとポンチョが捲れ上がるのだ。まあ、出勤時よりかましか!びしょ濡れ
そういや昨日は石鎚山もお山開き。結局、一度も行けなかった💦近くにいたらいつでも行けると思いなかなか行けないんだよなあ。お山開き
さすが京都。連日の暑さは本物だね。37℃超えは当たり前。まだ、7月入ったばかり。8月の気温が恐ろしくなる。40℃超えもあるのかな??暑いぞ京都
参議院選挙の投票用事が届いた。これで、見事に京都府民、京都市民になったわけだ(笑)ただ、選挙といっても知らない人ばかり。政党の政策を聞く暇もないし投票どうしようか。特に許せないのは3連休の中日だよ。もう少し考えてくれー。参議院選挙
こっちに来て、地名を覚えるのも一苦労。その中で強烈だったのは「物集女」さあ、なんと読む?かなり物騒な地名に思える。普通に訳するとものを集める女•••。さて、正解は「もづめ」で、由来はものを集める役所があったからだそうだ。こういうの、AIで尋ねると面白いね。つづく京都の変わった地名その1
再就職をして1ヶ月が経った。あーという前だった。ほんと、覚えなくてはならないこといーっぱいあるから、忘れることより脳が働いている感じ。プー太郎の頃も1日は早かったがなんとなく、後ろめたく充実感はなかった。じゃあ今は充実??と聞かれると分からないけどもう少し経たないと分からないと思う。何度も言うがこっちに来て良かったーと思える人生でありたい。再就職
昨日、スーパーのリニューアルがあってお米を買った。鳥取県の「星空舞」令和6年のもので価格は3,580円だった。備蓄米じゃないが少しだけ安く買えた。ちなみに、同じスーパーの違う店舗では400円高い3,980円だった。ちょっと得した気分になったがやはり高いお米買ってるよなあ。星空舞
以前にも紹介したが今日は和菓子の「水無月」を食べると、無病息災になると言われている。そして、抹茶やフルーツ盛りのものもありバラエティに富んでいて京都ではかなり熱いらしい。ただ、職場の人に水無月を食べた翌日に階段から落ちたと•••。それ以来食べてないそうだ(笑)ただ、庶民の味の割には値段が高いような気がする。水無月
梅雨の時期のランニング。昨年は40キロ程度で終わっていたが今年はなんとか100キロを確保。11月の水戸で行われるマラソンに向けて第一段階はクリア。酷暑の7月、8月は150キロを目標に。9月、10月は200キロ。これが理想なんだがなかなか体がいうことを聞いてくれない。ただ、最低100キロは続けなければ。100キロ到達
一昨日、前の職場の仲間からビデオ電話が届いた。あいにく、電車内そしてイオンの中だったので聞き取りにくかったが顔を見れて嬉しかった。前の職場の事情は後ほどのLINEで知ったがなんとなく、辞めてよかった!!というのが本音。残っている人は大変になりそうだが頑張ってもらいたい。頑張るというのは当たり前のことなんだけどね。ビデオ電話
やはり梅雨明けしたね。今朝の「おんも」はガンガンに日が照っている。これは、自転車はまずい??色白なのにまた焦げそう💦ガンガン
昨夜は、四条大宮にある唐揚げ屋さんに行ってきました。もう、4度目の訪問だから行きつけになったかな。いつもながら美味しく、リーズナブル。4人でたらふく食べて飲んで13,000は安すぎる。また行こうっと。唐揚げ屋
今夜は息子夫婦と食事会なのでJRで出勤。飲んだら自転車でも運転してはダメ。ということで、JRを利用。職場までは片道200円。駅に着くと奈良線で事故があり10分の遅れ。間に合うのか?ヒヤヒヤしながらの出勤。どうも、JRは遅れが頻繁にあるそうだ。やっぱり、自転車の方がいいですね。JR通勤
京都商工会議所の専務さんに用事があったので行ってきた。場所は京都の中心部、四条烏丸通りの京都経済センター7階。オフィスは広々と100人?近くの職員がワンフロアで働いていた。いったい家賃はどのくらい払っているのだろうか。ちなみに、このビルの所有は今の職場が所有しており貸し会議室もあり満足度は100%に近く、儲けががしらだそうだ。10分ほど専務とお話をして帰った。新たな人脈が築かれていく。京都商工会議所
ここ1週間は晴れの日が続く。昨日のニュースでは早ければ今日にも梅雨明けと言っていた。梅雨明け宣言がされると史上最速。マスコミはこの言葉に弱いから多分明けるでしょう(笑)梅雨明け?
前の職場では朝7時に出勤して新聞5紙を読んでいたがもう3ヶ月近く新聞を読んでいない。職場では何紙かとっているのだが新人のわたしが、先に読むわけにもいかず読まずじまい。世間のニュースは朝と夜のくだらないテレビのニュースのみ。洗脳されそうだ!新聞
昨日は給料日だった。2ヶ月間は、失業手当で補填していたから久々に対価を得た。なんとなく嬉しいものである。給料明細はもちろんWEB。やはり敵は前に住んでいたところの住民税だな!!初給料
毎日、お弁当を作っているがそのおかずの品数は7品。多いのか少ないのかよくわからないが、7品揃えるにはやはりお弁当のおかず用の冷凍食品が必須。今日の弁当のおかずを公開するとこんな感じ。どうだ!!茶色いだろう(笑)お弁当の品
結婚式のエンディングで流したDVD。どうもBlu-rayDiscみたいで見れない。画質は大事だが見れるものにして欲しかったよ。結婚式のDVD
今日、明日と宇和島で研修。昨夜は暑くて何度も目が覚めたから研修中は寝てしまいそう。まぶたに目を👀書いておこうかな。研修出張
今日から20年ぶりとなる新紙幣が流通される。誰か?プレゼントしてくれないかな?新紙幣
今日は猛暑日の予報。夏日25℃真夏日30℃猛暑日35℃が気象名称でその次は無いらしくマスコミでは酷暑日と呼んでいる。異常な気温上昇。酷暑日の次も考えとかないと!!猛暑日
1週間ぶりとなるランニング。また、ふくらはぎをやってしまった?いや治ってなかったのかも?兎に角、癖になっているのは間違いない。何とかしなければ!!再発
小人感染以降どうも体調がよろしくない。どこが??といってもそれが分からない。思い込みなのかもしれない。とりあえず昨晩は禁酒してみた。朝起きてもあまり変わらない。お酒では無いみたい。これが小人後遺症なのか?味覚障害みたいに明らかに分かればいいのに・・・禁酒
とうとう藤井聡太7冠が棋聖戦でタイトルを維持して永世の称号を手に入れた。21歳11ヶ月だそうだ。これまでの記録を2歳更新した53年ぶりの快挙となった。叡王戦で失冠して心配したがそんなことは全くなかった。サーバサイヤ人ですね。永世称号
昨日から西日本最高峰の石鎚山でもお山開き。警報がでているなかやったのだろうか?神事だからやったんだろうなあ?お山開き
昨夜は大雨でした。雷もなったし梅雨末期なのかな?早く明ければいいですね。大雨
あと1ヶ月を切っているパリ五輪。そんな永易朔日まで陸上競技の代表選考会が行われていた。男女とも高校生が活躍する場面があったがやはり若い力が躍動する姿を見るのはこちらも気分が上がってきていいですね。残念ながら標準記録突破にはならなかったが次回頑張って!!陸上
早くも上半期が終わり今日から7月がスタート。特に、下半期に入ったから何をするわけでもないが気分も新たに!!んなわけないでしょ!!いつもの月曜日の始まりです。上半期
たかが1個のキーホルダーを送るのに、20センチ四方のダンボールにいれてきた。郵便じゃダメなのか?必要?
毎回家のパンを焼いているが昨日、ドライイーストを入れるのを忘れた。けっか、重たいクッキーみたいになった。今朝の朝食は勿体無いからそれを食べることにするが大体の味の予想はつく。食べた感想は書かないからそういう感じだと思ってね。失敗
田中希美選手。素晴らしい中距離先週。昨日も圧勝。誰もついていけない。でも日本だからなんですね。世界のレベルってどんなんじゃ??オリンピックでも頑張れ!田中希美
バトミントンと卓球のペア競技は◯◯ペアと苗字や名前で呼んでいる。どういう基準で決めているのだろう?どうでもいいけど。ペア
楽天のくじで1,000ポイント当たったー!これで2回目。継続って大事ですねー。ポイント
昨日の朝ストレッチしていたら寝違えた。寝違えるのは寝ている時とばかり思っていたがそうでもないんですね。まだ痛い!!寝違え
パリ五輪の選手村環境を配慮した五輪と言う事でエアコンがないそうだ。パリも日本並みに暑くなるみたいだからエアコン無しは地獄だね。各国、エアコンを持ち込むみたいとの報道があったが貧しい国は持ち込みすら出来なくハンデが問題になりそう。後々問題にならなければよいが。エアコン
カタログギフト欲しいものがある時はいいが無い時は、選ぶのに困ってしまう。むしろ、なんでもいいから選ばすな!!と。欲しいものがないから選ばないという人もいるのかも。まあ、贈る側に取ったら楽なんだけどね。カタログギフト
ずっと普通の食パンをホームベーカリーで焼いていたが昨日はくるみを入れてみた。こんな感じだ。どうだ、美味そうだろぅ!くるみ食パン