ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ふるさと納税
久しぶりの投稿です。 今年度のふるさと納税に 創業40年の魚屋が選ぶ「季節の干物詰合せ」と 「鯛の干物詰合せ」を掲載していただくことになりました。
2016/04/01 00:00
スパイス到着。
東京の自由が丘にあります香辛堂さん。 オリジナルスパイスを作られているところです。 今回、様々な魚に合うスパイスをお願いしたところ、 数種類のサンプルを送ってくださいました。
2016/02/20 19:00
高級魚の干物の販売、始めました。
今年になって、高級魚や変わり種の干物を作り始めました。 甘鯛・金目鯛・アラカブ(カサゴ)・赤アラ・クロ(メジナ)などございます。
2016/02/12 18:42
鹿児島にも雪が。
なんと鹿児島にも雪が積もりました。 沖縄では史上初らしいですね。 南国育ちは雪に弱く、みんなチェーンをつけていないので事故ばっかり。 朝の配達もで…
2016/01/25 20:00
念願の長靴
以前からずっと欲しかった長靴です。 伊藤ウロコさんの長靴。 田舎者はネットでしか買えないのですが、 ネットでも在庫少ない。泣 東京の知り合いに直接…
2016/01/20 19:00
アンコウ
この寒い時期にお勧めの魚は、 アンコウです。 ちょっとグロテスクですが、捨てるとこがないくらい美味しい魚です。 個人的には鍋に使う魚で一番好きかも…
2016/01/10 18:00
年末年始に向けて
年末年始の商材といえば…
2015/12/30 19:00
雑誌に載りました。
当店を鹿児島の月刊情報誌「LEAP」に載せていただきました。 取材慣れしていないもので、難しいですね。笑 もっと様々な方々に知っていただきたいですね…
2015/11/20 19:00
祝★開店
本日8月26日に店舗を改装し、小売りを始めました。 8月26日は創業者である祖父の一年忌になります。 出水田鮮魚は創業41年の時を経て、新たなスタートを切ることが出来ました。 これか…
2015/08/26 15:00
チャイナワン
今回は鹿屋市の中華料理屋「チャイナワン」さんです。 吾平町の「酒 あさくら」さん開催の焼酎メーカーが数社来られて、 普段飲めないような貴重な焼酎を、美味しいお料理と共に、 ロック・水割り・お湯割りとすべて作ってくれるという、 夢のような会です。笑 ちょっと酔っぱらっていたせいか、写真が悪いですが、 こんなにたくさん飲めるんです。 いやぁ最高でした。
2015/08/08 15:00
水幸農園
鹿児島県の大隅加工技術研究センターで、 「食の6次産業化プロデューサー」の育成セミナーがありました。 その一環として視察させていただいたのが、 大崎町の「水幸農園」さんです。
2015/08/08 13:00
電球
8月26日開店予定の店舗風景です。 メインとなる電球はイカ釣り漁船の電球です。 結構おしゃれです。 工事は腕のいい宮大工さんにお願いしました。 数日で作ってもらいました。笑
2015/08/08 11:10
お店作り
店の開店に当たり、駐車場の整備をしてもらいました。 でこぼこを埋めて、白線を引いて。 お店らしくなってきました。 枠も出来上がり、現実味が出てきました。
地島商店
本日は根占〜山川フェリーを乗り継ぎ、 指宿の地島商店さんにお邪魔しました。 初めて鰹節の製造現場を見せていただきましたが、 スケールの大きさに驚きました。 建物全体が鰹節を燻す構造になっており、 地下で薪を燃やし、二階、三階と煙が昇っていくようになっております。 お隣では息子さんが代表をされております株式会社オリッジさんがあり、 出汁ソルトなど様々な商品を開発されております。 今後の商品…
2015/08/08 11:09
大阪観光
週末で大阪に観光に行ってきました。 アベノハルカスでかい! あと、ikariスーパーや伊勢丹のデパ地下など、 今後店をするにあたり、勉強しに行ってきました。 やはり高級デパートの地下は目の保養になりますね。 高級魚から惣菜まで幅広く取り揃えておられます。 写真を撮り忘れたのが残念。笑
2015/07/18 11:08
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、izumiさんをフォローしませんか?