chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日々雑感
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/28

arrow_drop_down
  • テスト

    テスト、テストの世の中である。その結果によって、色づけしたり、輪切りにしたり。色づけする方も、される方も大変である。それは、誰だって、自分の能力が測定され、評価によって右往左往することは好まない。必要悪だと分かっていても、その能力を測定しなくてはならないのが、人生である。人の生存は究極において、生存競争の上に成り立っているという現実の必要性から出ているようだ。テスト

  • 夢破れて

    男も女も結婚前には夢を見ている。この夢は自分にとって都合の良い最高の夢である。ところが結婚して実生活に入ると、直面する現実の厳しさによって夢から覚まされる。こんな結婚というシステムを作り、誰がいたずらをして、楽しんでいるのだろうか。悪魔か善魔か。こんなワナにかかって、夢破れ離婚するか、それとも人生とはこんなものだとあきらめるか。シエークスピアじゃないけれど「人生というものは、それほど良くもないが、悪くもない」というセリフはなかなか意味深である。夢破れて

  • それにしても神様ちょっとこくじゃあないですか。

    それにしても神様ちょっとこくじゃあないですか。1、やみくもにこの世に送り出しておき、生きることのルールも教えない。2、目隠しされた状態に、泳ぎ方も知らされずに、プールに放り込まれ勝手に泳げ、勝手に生きろ。それじゃ間違いをする人がいくらでもでてきますぜ。水を恐れながら、手足をばたつかせ向こう岸までたどり着ける人もいれば、途中でおぼれる人もいる。人生とは結局、神の命ずる修行なんですかね。それにしても殺生やそれにしても神様ちょっとこくじゃあないですか。

  • 淫行も均等で、二五歳の女性 送検

    二五歳の女性が一八歳の少年に、性的交渉を迫り、その少年を追いかけ回して警察に捕まり送検されたと言う夢の様な事件が起こった。蛙が蛇を飲み込んだ類いで面白い。時として人間社会では面白い事が起こる。私は何故こんなことが起こるのか、神様にお願い方々聞いてみることにした。「神様。女が男を追いかけ回して性交渉を強要するという、面白い事件が起こりました。神様が人間に授けなさった性エネルギーの発現形態が違っているから、男は能動的で女は受け身だとばかり思って参りました。が、これをみる限り、男女平等です。神様。よくぞ、このことを今度の事件でお示しくださいました。何でも平等平等と言う御時世、それも結構でございます。そして願わくは、たとえ十年間だけでも、結構でございます。性エネルギーの発現形態を逆にひっくりかえして、つまり、女が能動、...淫行も均等で、二五歳の女性送検

  • 龍山寺 台北 萬華区

    東京で言えば、浅草のあの賑わいであり、雰囲気がよく似ている。人々は何を祈っているのか。心の内は分からないが、悩みの解決であったり、心願成就であったりするのだろう。どこも同じだろう。仏像の姿形は日本のそれとはちょっと違うぴ金ピカのものが多い金への憧れか。日本の像はくすんでいて、何となく重みがあるが、タイ、韓国、台湾どれも極彩色で金ピカのものが多い。渋い仏像を見慣れている日本人の僕には、おっちょこちょいの軽い仏様に見え、ご利益も薄いように思う。ありがたさみも半減する。ついぞ荘厳な気持ちにはなれなかった。龍山寺台北萬華区

  • 集中

    創作に気を向けていないと、創作はできない。創作は集中そのものであり、それが一番大切である。すなわち自意識をなくすことである創作こそは我が人生の目標であり、オーバーに言えば我が命である。集中の邪魔をするのは1,金の心配2,心配事や悩み事家庭や職場での心配や悩み山田耕筰先生がちよっと人間離れした感覚を持っておられたのは、作曲に集中しているときに邪魔が入らないように自衛しておられたのと違うかな集中

  • 「降ってくる音を書き留め作品に 」

    人生の贈り物朝日新聞から作曲家の新実徳英さんが、朝日新聞の取材で話されたことである。「降ってくる音を書き留め作品に」と言う行がある常人には理解が難しい台詞であるが、これは何も音楽だけではなく芸術界や宗教界では実感できる人も多いのではないか僕はこのフレーズを実感しながら作曲していた。(天から)降ってくると言うのか、どこから鳴ってくると言うのか、全然わからないが、どこからともなく響いて聞こえてくる音楽フレーズを、楽器や歌声を使わずしてキャッチすることがある。僕は何時、どこで、どんなときに,メロデイが聞こえてくるかはわからないので、すぐ書き留められるように、いつもポケットに五線紙を用意して持ち歩いている。そして聞こえているメロデイを書き留めないと、一旦聞き逃すと同じものは再び聞こえてくることはない。だから何があっても...「降ってくる音を書き留め作品に」

  • 古い話だが 光市母子殺人事件

    光市母子殺人事件橋本氏無罪2011年07月15日 Weblog母子殺人を犯した少年は死刑になって当然だと思う。命乞いをする母親と幼い子供を殺した上に強姦したという、天人共に許すことが出来ない事件だ。普通の世間常識を持っている人なら、怒りに震えたことだろう。何よりも許せなかったのは弁護の仕方である。重大事件を起こした犯人を、ドラエモンを小道具にして弁護に利用したことが、人々の怒りに火を付けた。殺人という重大事件に対して、もっとまじめな筋道を立てて弁護するのが常識というものだ。ドラエモンを登場させて犯人を弁護すること自体が目に余る弁護活動だ。被害者の夫は誠に理路整然と人間としての尊厳を保ちながら、この裁判に臨んでいた。彼によってどれほど命の尊さに気づかせて貰ったことか。それだけに被害者の人権侵害にも当たるようなふざ...古い話だが光市母子殺人事件

  • ユーチューブに75曲

    ユーチューブに75曲載せている。聞ける今年の10選は下記のようになっている。やっぱり演歌は強いなーって感じ玄海男船はダントツの一位翁橋ブルースジャズ伴奏が面白い岸和田だんじり祭りなじみふかい金沢旅情一人旅の歌雨の長崎長調の長崎もの恋衣歌人山川登美子の気持ちを自分に置き換えて作詞作曲延命十句観音経純粋のお経文をそのまま作曲した声楽家の歌唱力とピアノ伴奏がよい越前竹人形水上勉先生の小説を歌にしてみた滋賀のさざ波ヂュエットの美しい歌謡曲合唱曲にするともっと良くなるワットアルンタイ・バンコックにあるワットアルンそのものを作詞作曲英語で歌っているユーチューブに75曲

  • どうなるのニッポン???

    1000兆円を超える借金をしながら海外援助をする。先進国と言われようと、国民はコロナでいたみつけられ貧しい貧困層に給付資金を渡すのにクーポンを使ったら960億円かかるという。経費をできるだけ節約してと言う工夫はしない財務大臣は経費について最初は知らないといった。次はこの程度は仕方が無いという。国の財政がどうなっているのか実情を知らないのではないか担当大臣が全然勉強していないのではないか。責任者がこんな調子だから,ほかにも多くの無駄使いがあるだろう。1000兆円を超える借金は子孫が支払わなければならない。額が余り多いので呆然となる。国際援助というなのもとにどれほど金が出て行ったか。現在では貧困が問題視されているが雀の涙ほどの金を配ることしかできない状況にある。先進国は名ばかりで実態は中進国か後進国じゃないのかぎら...どうなるのニッポン???

  • 上浪唱法

    上浪唱法僕のように、日本歌曲しか作曲しない人間は、曲を明瞭な日本語で歌ってほしいという願いが強い。しかるに大学で声楽を学ぶ人は、ほとんどがベルカント唱法で歌を学ぶ。日本は縦文字だが、イタリアは横文字である。どうしても発音が横文字的になってしまって巻舌になる。ベルカント唱法ではそれで良いのだが、日本歌曲の場合、巻き舌はどうしても日本語発音が不明瞭になる。演歌を聴いてみると、日本語歌詞ははっきり明瞭に発音されている演歌歌手のようにはっきりと日本語を発音して欲しいと思っていたところ上浪明子先生に出会った。僕が知る限りにおいて日本歌曲の歌詞を明瞭に発音されたのは先生において他にはない。上浪唱法は先生が亡くなられてから、まだ唱法を引き継ぐ人が現れていない。先生の死は朝日新聞の訃報記事で知った。残念の一言である。上浪唱法

  • 再び薔薇の花に心をこめて

    再び薔薇の花に心をこめて改めて、山田耕筰先生の最高傑作だと思う。ユーチューブで色んな声楽家が歌っているが、先生自身のストリングスアンサンブル伴奏で奥様山田真理子夫人がうたわれているものが、作曲家自身の指揮での思いを最も良く表現できている。この曲は神に捧げられたものらしい。曲に込められた神聖さ,それにふさわしい気品が演奏によって醸成されるから、歌唱表現は工夫がいる。声楽家が声楽的に歌曲として歌うのはにもっともな話であるが,作曲者の意図は歌唱表現だけのものでは無い。わかりやすく言えば先生の祈りの部分だろうと思う、合唱曲も聞いてみた。編曲のせいもあるかもしれないが、ただ歌っているだけで祈りの部分が伝わってこない。ソプラノ独唱も何人かの歌唱を聞いてみたが、歌うことに精一杯で神聖な祈りの部分は余り伝わってこないこの曲に盛...再び薔薇の花に心をこめて

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、日々雑感さんをフォローしませんか?

ハンドル名
日々雑感さん
ブログタイトル
日々雑感
フォロー
日々雑感

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用