1年も前にコロナの流行に気がつきながら、どうしてワクチンの方に目が向かなかったのだろう。あの時は緊急事態宣言つまり人流のsaveばかりに気がいって、ワクチンについては火のような催促は起こらなかった。政府も、マスコミも、個人も。ワクチンと言えば副反応に目が行っていた。総理がアメリカへ行ったときからクローズアップされるようになったと記憶している。政府内では動きがあったのだろうが、らちがあかないので、直々に乗り込んでフアイザーと話をつけたのだろう。これがもう半年早かったら、余裕でオリンピック開催にこぎ着けただろうに。7月の期限までに間に合うだろうか。非常に気になる。文字通り1日100万回を接種できるように、祈るような気持ちで見守っている。ワクチン
日本の政府は、オリンピックをしようとしている。国民の6割が反対しているにも関わらず。また毎日100人もの人がコロナにかかって死んでいくという情勢にもかかわらず。緊急事態宣言の延長が決まりそうな状況にもかかわらず。コロナ対策は何事も後手後手にまわり、その付けをワクチン接種のスピードを挙げることによって挽回しようとして、1日に100万人の接種をめざすという。その目標はおおいにけっこうだが、果たして目標が達成できるかというと、それは出来ないだろうという不安が先立つ。こういうことでいらいらする。政府のやっている対策はすっきりしないのは僕だけじゃはいはず。国民としてほんとに困ったことだと思う。今の状態では彼に旗振り役をゆだねるわけにはいかない。が、さりとて現状打破の具体的なアイデアもみつからず。このままずっと引きずって、...オリンピック
ベラルーシの独裁者ルクシェンコ政権の対応はEU市民にとって脅威だというそりゃそうだろうルクシェンコ政権は民間機の進路変更を迫り、戦闘機を発進させたというルクシェンコ政権の後ろにはロシアの影がちらつく。一方ミャンマーでは軍事政権が怯むことなく一般民間庶民に実弾弾圧をする。いずれも民衆弾圧をすることには変わりはない。ミャンマーには影響力のある中国がだんまりを決め込んでいる。我々民衆弾圧を受けない民主主義の国民には、これらの現象の背後に共産主義を見る。一言で煎じ詰めれば、民主主義対共産主義の対立構図である。ソ連が解体してロシアに戻った時、共産主義は支持を失ったという僕の歴史観は誤っていたのであろうか?歴史観は間違っていたのであろうか
海外の様子を見てこの状況がやがて我が国でも起こることぐらいは、予見できそうなものだ何をさせても鈍くて遅い。これは慎重だとは思わない。資質だ。やはり総理をはじめ内閣全体がゴテゴテで遅いということは最終的には総理の資質だろう鈍くて遅いのに一日百万人のワクチン接種を目標に掲げそのために歯科医師、薬剤師、消防救急救命士など手当たり次第に動員しようとするこれは全く漫画の構図だ先手が打てる内閣が1日も早く誕生して欲しいと願う五輪なんて論外だ。アメリカの日本への渡航禁止は的を得ている何をしても後手後手
ユーチューブで彼の名前を知った。ちょっと目上目線で物を言う人間だとは何回か感じた。しかしここまで思い上がるとは。日本国内の感染状況について「さざ波」と表現したほか「これで五輪中止とかいうと笑笑(わら・わら)」と投稿し批判を浴びていた。(ANNニュース)時節をわきまえないなんと傲慢や奴だ。ユーチューブでは何回かみたが、上から目線で物言う奴だと感じた事が何回かある。だから「さざ波も」「これで五輪中止とかいうと笑笑(わら・わら)」というのは、お高くとまっていて足が地に着いていない証拠だバカヤロ。その発言がどれだけ人を傷つけるか、想像がつかないのか。お前はそんな低レベルの人間か。世界のコロナ患者数なんてどうでもいい話だ。今日本は国を挙げて重症患者や死者数が0になるように医療関係者が必死になって努力してやっと現状を維持...晩節を汚した男
新幹線の運転手が運転中に腹痛になり,3分間走行中の運転席を離れてトイレに行ったまさかの出来事だが、僕も似たような経験がある通勤満員電車の中で急に腹がゴロゴロと音して便意を催してきたもうすんでのところで、も出始めるような気配。止まった電車から飛び降り、てホームのトイレに向かって歩き出した。僕の様子を見ていた駅員さんが親切にトイレを教えてくれた。歩幅を狭めてそろそろ歩いた。大股で歩いたら漏れそうな気配だったから。もう50年も昔のことだけれど,この運転手の状態が僕の経験と重なって、その状況は心情的にはよくわかった。ところで、僕の場合は乗客.。彼の場合は運転手。.立場には格段の相違がある.。責任の度合いが天と地だ.。立場や責任がどんなに違いがあろうとも,生理現象は同じである.。今回の場合、空白となった時間は車掌が埋めた...腹痛
日本学術会議のあり方議論が始まったこの議論の始まりとなった6人の任命権拒否問題は議論の対象としないところから始まるそうな肝心要の任命拒否の理由を外して何を議論するのか政府側の目的外しは明々白々である学者と政府の対決構図だが任命拒否の理由を説明しないで,はぐらかす意図は明らかであるまず最初にすべきは任命拒否理由を開示することにあるはぐらかし議論
モデルナワクチンはすでに到着している。厚労省は月末迄には承認したいという。ではお訪ねたい。承認されなかったらこのワクチンは送り返すつもりか承認することは既定の事実でなぜ月末に承認許可を出すことになるのだ。だいぶ遅れている。承認せざるを得ない状況になってまだこの始末だすでに自衛隊のワクチン接種が24日から始まる。馬鹿とののしられても仕方がない連中の集まりだこんなレベルの連中に国家の危機に際してかじとりをまかせてよいものか。高齢者を先にワクチン接種するという。予約はパソコンやスマホからしか受付ができないという高齢者がこれらの機器を十分使いこなせるとでも思っているのか。案の定混乱が生じたはじめから分かっていることではないかいったい誰がこんなばかげた計画を作るのだ。極めつけは通勤電車の話本数を減らしたら余計に混雑して密...リーダーがお粗末すぎる
「ブログリーダー」を活用して、日々雑感さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。