chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日々雑感
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/28

arrow_drop_down
  • 聖徳太子讃歌

    聖徳太子讃歌聖徳太子讃歌

  • 雨の長崎

    雨の長崎雨の長崎

  • それぞれが持つあの一曲

    あの一曲演歌と青春抒情歌とは、その品格で差がつけられるものがあるがある年齢に達した人が、自分の青春を振り返り、あの当時あんな歌があったが、よく歌ったものだという郷愁に、胸を熱くする。そういう感情においては、演歌も青春抒情歌も大差はない。この世には男と女しかいないし、人生は有限であるから、歌も当然のこと、関わり合いながら、生まれては消え、あるいは残り、人に寄り添える、それぞれの思い出に、寄り添うように息づいていく。爽やかな朝家族の絵顔仲間と笑顔の語らい今日も元気に働いている美味しく食べられるゆっくり眠れるありふれた心豊かな生活健康が命を輝かせる。こう言う思いは青春時代の思い出のあの歌が心でよみがえるから、わいてくる感情だ。あの歌は唱歌でも、叙情歌でも、演歌でもフオークでもポップスでも何でもよい。心を落ちつかせ心を...それぞれが持つあの一曲

  • 高知県を遍路

    先月高知県を遍路してきました。私は、仏教に非常に関心を持っているので体力のあるうちにインドの仏跡巡りをしてあとは、四国遍路をしようと計画しています。分国打ちというらしいが1回に1つの県を回ることにしていいます。昨年は阿波徳島・発心の道場を願掛けと祈願成就のお礼と2回回りました。今回は修行の道場土佐・高知を単車で走り遍路をしました。大阪南港をよるに出て甲浦についたのは朝4時過ぎ。それから室戸岬の突端を目指して走りに走りました。ここには24番最御崎寺があります。山の上にあるのですが、早朝にも関わらず私は1組男女の若者遍路に出会いました。話してみると彼らも私と同じようにまずインドの仏跡巡りをして、今回1番札所から途中野宿しながらここまでやってきたのだと言うことでした。、23番薬王寺からここまでは90キロの道のりがある...高知県を遍路

  • こんな奴たたき殺せ

    意志に反して殺された、善良な市民の想いは一体どうなるのか。殺人者は望み通りの無期判決が出た。彼はこの判決を聞いて万歳3唱した。何かおかしくはないかこの判決は狂ってはいないか。犯人が望む事(殺人を含めて)を裁判所が支持することになった被害者は死にたくはなかったはず。善良な市民である。彼が殺されて、殺した奴の希通りになるとは殺意を持って殺人を犯した本人の望み通りの判決が出るとは一体どういうことなんだ。新幹線という密室での殺人だ。普通よりは重罪であってしかるべきだ。検察よ死刑を求めて再度控訴しよう。精神鑑定とか情状酌量なんてこの殺人者には絶対に不要である。社会防衛ラインを重視してほしい。それが裁判の結果でなければならない。さもないと社会正義が実現されないこんな奴たたき殺せ

  • 美空ひばりを再現

    実存した美空ひばりを再現する技術がどこまでAIを使って再現できるのかということをNHKテレビで見せてくれた。すでに神仏の世界へ入った美空ひばりを現世に引き戻して再生しようというプロセスが放送された。ここでは創造とは一体何だろうという問題について追求が何もない。だから人の心を打つということはまずないだろう。・そしてすでに異次元の世界にいる人を、現世に引き戻して再現したところで一体誰が共感するのだろうか。僕は芸術とはすべからく霊的な天上界にしかないと思うので、エーワンがどんなに完璧なものになろうと、それは人間の産物であって霊的な感覚から生まれるものではない。こういう哲学的な思考ができない技術者が単に技術を進歩させる材料にしたものでしかない低次元のものを除いて芸術が何なのかという追求が全くない。だから再構成された美空...美空ひばりを再現

  • 清姫ってストーカーじゃないの

    安珍清姫清姫ってストーカーじゃないの紀州路線走ると、御坊の次が道場寺である。ここには、安珍・清姫物語伝説がある。恋に狂った女が男を追いかける。思いついたら、彼が隠れている釣鐘を恋の炎で、焼き尽くす。何もかも忘れて、命をかけた恋の情熱は一体どこから出てくるのであろうか。この物語は、何を語ろうとしているのか、女の恋の情念の激しさ。なぜそこまでエネルギーを集中して、釣鐘を焼き尽くすのか。、女の内なる世界は、閉鎖的だから、一点集中したエネルギーはすべてを焼き尽くすほどのパワーを持っている。女にかかわらず、恋という情念のもつエネルギーの大きさ。そこには、男と女という差は無いと思うが、一点集中となると女の情念の方が、大きいのかもしれない。命をかけてもという。望みが、押しつぶされて、解放されない情念の塊は、現実という形をとれ...清姫ってストーカーじゃないの

  • 寝る前に聴く曲

    寝る前に聴く曲,1,初恋石川啄木作詞越谷達之助作曲この曲を完璧なまでに歌い上げているのは上並明子先生である.伴奏のピアニスト加納さんとのコンビが絶妙で,100%以上の歌の持つ力を表現している.近頃ではテレビでも,ラジオでも滅多に聞くことができないこの名曲を毎晩けるとは果報者である2,芭蕉布作曲者の福原さんは沖縄の人であると聞くが,この曲は大阪にいるときに作曲されたそうな.dURからサビはMOLに入りまたDURの構成になっているが、その陰影が何とも言えないノスタルジアを誘う。やっぱり名曲だ3,自分が作曲した曲10曲作詩者は中宮寺の日野西門跡である。明るいタッチで仏教に触れる喜びが詠まれている。どの曲もゆったりしたテンポで、心が癒される。時々自分が作曲したことを忘れて聴き入ることもある。1番から3番までの曲はいづれ...寝る前に聴く曲

  • 事務次官が長男刺殺

    農林省の事務次官まで務めた人が長男を殺した.え?何で?僕はいつも単純に殺した奴が悪いと決めてかかるのだが,この事務次官の件については本当に気の毒だという気持ちが先立った。殺された息子のせいで、妹が破談になり自殺をしているというじゃないか。たぶんそういう家族のゴタゴタのおかげで奥さんは鬱になっていると言う。察するに家庭内はこの長男のために崩壊し、おそらく地獄状態だったろう。その中で起こった惨劇である。長男を施設に入れることはできなかったのか。後の祭りだが何とかならなかったのか。うだうだ考える。基本的に殺人者は己の命で償えというのが僕のスタンスだが、今度のケースばかりは殺人者も被害者であり、しかも殺すか殺されるかの瀬戸際の状況から判断すると、できるだけ寛刑にしてほしい。こんな気の毒な家庭もあるんだ。外から見れば恵ま...事務次官が長男刺殺

  • 国際法と国内法

    国際法と国内法のどちらを優先させるべきか国内法によって国際法がゆがめられるとしたら、国際的な取り決めはすべて取り決めがないのと同じになり、国際関係は完全には機能しなくなる。つまり意味を無くする。常識で考えてあくまで国際法を国内法の上に位置つけなければ、国際関係はめちゃくちゃになる。正常な国際関係は維持できない。国内法が国際法の上位に来るというのは、世界的に通用しない話である韓国は国内法を国際法の上において徴用工の問題を解決しようとしている。これでは話の解決のしようがない。日本は絶対に韓国の言い分に妥協することはできない放っておくしかしようがない。どんな理屈をつけてきても相手にはできない。話し合いは最初からすれ違いだから、放置して無視する以外には手がない。国際法と国内法

  • 死刑以外に選択肢はない。

    埼玉県熊谷市で2015年、女児2人を含む6人が殺害された事件で、強盗殺人などの罪に問われたペルー国籍ナカダ・ルデナ・バイロン・ジョナタン被告(34)の控訴審判決が5日、東京高裁であった。インターネットから引用6人も殺して無期とは納得いかん。本人のためにも死刑にしてやるのが温情というものだ。心身耗弱???6人の命はどうなるんだ?極悪人の精神状態のほうが重いのか。法的というと訳がわからん常識的には極悪人は死を持って被害者にあやまれ.死刑以外に選択肢はない。死刑以外に選択肢はない。

  • 中村医師とペシャワール会

    中村医師とペシャワール会は、国際社会がアフガニスタンに注目する前から、戦乱と干ばつ、貧困の中で約30年にわたり難民の診療体制を整え、食糧支援や農村復興、帰還難民の生活再建まで幅広く支援活動に取り組んできた。中村医師は年間の3分の2は現地に赴き、自ら重機に乗り込み、現場監督として作業員を指揮し、かんがい用水路の拡張工事や取水口の修復などに当たってきた。今年10月には、長年の人道支援活動が評価され、アフガニスタンのガニ大統領から、査証(ビザ)が免除される同国市民証を授与された。中村医師とペシャワール会は、国際社会がアフガニスタンに注目する前から、戦乱と干ばつ、貧困の中で約30年にわたり難民の診療体制を整え、食糧支援や農村復興、帰還難民の生活再建まで幅広く支援活動に取り組んできた。インターネットより引用中村先生の訃報...中村医師とペシャワール会

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、日々雑感さんをフォローしませんか?

ハンドル名
日々雑感さん
ブログタイトル
日々雑感
フォロー
日々雑感

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用