NHKは次のドラマで浪花千栄子さんをやるみたいだ。浪花さんと言うと、もう50年以上も昔の話だが、僕が学生の時代のことである。花菱あちゃことコンビを組んでその番組は1世を風靡した。だから名前は誰でも知っていた。すごく人間のできた人だということ。会って直接話を聞いていたのでよくわかった。苦しみ悩む人に優しい言葉と愛の手を差し伸べるすばらしいお人柄だった。僕は直接お話をすることができ、かなり突っ込んだ話もしたが、今でもすばらしい人柄を思い出すことが出来る。「あんた頑張ってね」その言葉がまだ耳から離れない。女史は僕を苦学生と見たのであろう、ポチ袋に当時のお金で3000円入れてお小遣いとして僕はいただいた記憶がある。僕はそのお金は使ってしまったけれども、ポチ袋は大事にしていまだ家に保管している浪花千栄子と印刷したポチ袋は...浪花千栄子さん
天皇即位の儀式が今日行われた。この日は休日となった。日本国統合の象徴である天皇陛下が国民と共にあるということを原則にして日本国の発展と国民の仕合わせ、さらに世界平和を願われる言葉や姿勢はいつかわることなく、これからの皇室の原則であってほしい。昭和20年の終戦を境にして皇室のあり方も改まって日本国の安寧と国民の仕合わせ、世界平和を願うことが定着したが、更にこの原則はこれからずっと皇室に受け継がれていくことだろう人間としては自由気ままに生きるのが無理のない生き方であるが、皇室という立場に立たれるとなかなかそうもいくまい。考えれば不自由なお立場である。それでも国民の幸せを第一優先事項として考えなければならないお立場は崇高である。国民から敬愛され、尊崇される皇室であることを心から願う。阪神大震災の時は、上皇后さまは宮殿...天皇即位
第三者委員会ばやりである。まるでその答申が問題解決の切り札であるかのように誤解されている第三者委員会の調査報告書なんて類いの物は、後の祭りの話ばかりで全然前向きの話ではないそれが証拠にいじめ問題を考えて見るがいい。第三者委員会設置によって前向きの話が出てくるか。時間の経過とともにうやむやになり、はいそれまでよで終わっている。現在第三者委員会はいじめ自殺が発生すると必ずと言って良いほど立ち上げられるそれでいじめが減っただろうか。現実をみれば答えは明白である。しかし問題が発生すると第三者委員会が立ち上げられる。この現実を見て何故らちがあかないからほかの方法を考えようとしないのか。是は頭が悪くて思いつかないと言うことではない。ただやりたくないということの表明としてしか僕の目には映らない。当事者がやる気が無いだけの話だ第三者委員会
今日の試合・ラグビーはスコットランドに勝った。余裕の試合ではなくはらはらの試合だった。腹の底には勝って欲しいという強い願望があった。インタビューで昨日から今日にかけての台風被害者に少しでもパワーをあたえ、勇気つけることが出来たらと、淡々とした口調で話していた。。是は彼の個性と言うよりは、彼の謙虚さだと思う。こう言う精神を養うのが、スポーツなんだと得心して、スポーツの持つすばらしい力を改めて見直した。声援のすごかったこと、日本人は心から日本を愛しているのだと思うと、この国に生まれてきた幸せがこみ上げてきた。選手の皆さんありがとう。不屈の魂で最大の努力をする姿の美しいこと。次の試合もまた”スポーツの持つ力で日本国民に単なる喜びだけでなく、日本人の崇高なまでの魂と実力を見せてください2019ワールドラグビー日本代表の...ラグビー
地球温暖化のせいか何か知らないが、大型台風が日本列島を直撃した。7時のNHKニュースでは静岡県に上陸した模様である。過去に例のない雨量の所もある。おかげで鉄道は止まるし、河川氾濫や、土砂崩れで人命は損なわれるし、日常生活は大いに阻害される台風圏内に入ってはいたが、大した雨も降らず、風も強くなかった。我が家は団地で裏山もなく、またすぐ近くに一級河川はあるが、たとえ洪水が起こっても、平地の標高が高いので、水はここまで押し寄せてくることはない。安全安心の中に住んでいるので、何の危機感もない。台風情報を1日中報道しているテレビは報道とは関係がないから、何事も他人事でうるさく感じるそれでも台風の渦の中に飛び込んで考えるとしたら恐ろしいことだ。近頃は情報網が発達しているから被害は最小限に悔い止められるのが、不幸中の幸いだ。...台風
酒井雄哉玄宗盛村木厚子の三師に共通して通じる物は何か。ご存じの方も知らない方も考えてみて欲しい。この中で村木厚子氏についてはよくご存じだろう。無実の罪で400日を超えて拘留された女性で無罪放免になってからは、厚生省の事務次官まで務められた方だ。今「若草ハウス」を立ち上げて若い女性の救済に奔走されていると聞く。事務次官が何故若い女性の救済に当たっているのか、不思議に思われる向きもあろうが拘留されているときに、刑務所の中でうら若き女性の受刑者から話を聞いて、すぐに救済ハウスを立ち上げられたようだ。氏は刑務所の中でライフワークを見つけられたのではないだろうか。それも自前のお金をなげうって、救済事業を始めたのである。こういう人を見つけると、僕は頭が下がるだけでなく、困った人のお役に立つことがどれほど生きがいのあることか...村木厚子先生
後手後手周りの関西電力はまず会長が責任をとると言い出した。庶民をなめた話だったが圧力に耐えきれなかったんだろう。2,3日前までは続行するようなことを言っていたのに。我が大学の式辞にあったように太った豚の代表格は関電の役員どもだ。豚はえさをいくら食っても食い足りないからね。退職金も辞退することはあるまい。ましてや、もらった物すべてをはき出して返却すると言う事もあるまい。だって背広はもう身につけてしまったから、今更返却も出来ないだろう。その他のことは豚のことだ。とうの昔に消費したに違いない。孫の代まで残したら孫の面汚しになるからね太った豚
だいぶ秋らしくなってきた。だのに台風がやってくるという。秋台風という奴だ。「天高く馬肥ゆる秋」というが豚のように肥えるわけでもなく、体はやせていたがソクラテス(様な中身)になるわけでもなかった。卒業式には式辞として学長は「太った豚よりやせたソクラテスになれ」とは言わなかったけど、当日の新聞にはそういう式辞があったように書かれていた。卒業式の会場では学長はそれをすっ飛ばして式辞を述べたので、新聞にそんなことが載ったとは、会場にいた卒業生は知るよしもなく、それは後で知ったはずだ。学窓を巣立って幾十年、よくも学長先生は後々まで言い伝えられる、わすれられない式辞をのこしてくれたものだおかげで、表門から入って裏門に通り抜けた身には、思い出深い式辞の一端で、これだけは忘れずに生きてきた。ありがたや!!!ありがたや!!!しか...太った豚よりやせたソクラテス
元関係者で20年も前に森山から金貨をもらった人が居ると、NHKが報じていた。死人に口なしだ。彼からもらった現在の役員たちだって、会社として毅然と返そうと思ったら返却出来たはずである。ねこばば、あるいは死人に口なし、あわよくば何とかやりすごそうという意図は見え見えである。金沢国税が明るみに出さなかったら、おそらく自己申告(会社申告)することはなかったんじゃないか。国税から明るみに出るなんて、是はおそらく計算外のことだったんだろう。1着50万円もする背広をもらって着用した気分はどんなもんだったろう。後ろめたい気持ちでいつも背中をかがめて着ていたのか。それとも俺の身なりを見ろ、そこらそんじょの物とは違うだろうと思って、偉くなった役員気分を味わったか。、一般世間で通用しない欲をまいて、ねこばばを決め込んでいただろうと、...あれでいいのか関西電力
今日の新聞を見ると、ビクターの希望退職が、500人の予定者に対して、750人が応募したという。かの有名なレコード会社、ビクターの凋落は、目を覆うばかりである。なぜ今日のようなレコード会社におちぶれたのか、答えは簡単に言うならば、自ら努力せず、安易に下請けに、仕事を出し、その結果、軒下を貸して、母屋をつぶされたのである。創作家、作曲家や作詞家や歌手を自前で、育てるのではなくて、それらは、プロダクションという下請会社に、にゆだねて、ピンハネする事ばかりに、終始した。結局残ったのは、ブランド名と、せんべい屋のごとく、レコードをプレスしたり、CDを描いたり、することだけが、メインの仕事になってしまった。このように、自助努力無しに、他人のふんどしで相撲を取るような考え方が、いつまでも通用するはずはない、ビクターのみならず...レコード会社とお寺
マスコミ報道による判断マスコミ報道による判断だが,今回の関西電力の案件を見ていると,まさに原発マネー還流事件の構図である。もしこれが金沢国税の調査が入ってなかったら、そのまま時が過ぎて時効となり,免罪になっていたかもしれない。送る側も受け取る側も同じ穴の狢であり、この問題は犯罪の匂いがするから検察が調べたら良いのではないか。第三者委員よりも検察案件だと思う。特別収賄罪、背任罪などが頭をよぎる。関西電力は有力会社であり、特に八木は関経連の副会長までやっている。一般に範を示さなければならない立場の人が、犯罪者の立場に立たされるような情勢である。こんな輩が日本の経済を引っ張っていっているとすれば、単なる不祥事だけではすますことができない。すぐにでも解明して己の責任を世間に問うことが強く求められている。それで初めて、庶...マスコミ報道による判断
日本を代表する人気ソプラノ歌手で、紅白歌合戦にも出るなど幅広く活躍した声楽家の佐藤しのぶ(さとう・しのぶ)さんが9月29日、死去した。61歳
日本を代表する人気ソプラノ歌手で、紅白歌合戦にも出るなど幅広く活躍した声楽家の佐藤しのぶ(さとう・しのぶ)さんが9月29日、死去した。61歳インターネットより引用とにかくきれいな声だった。あんなに美しい声は一体どこからやってくるのだろうと聞くたびに思った。ただ惜しむらくは日本歌曲の日本語の発音が、巻き舌になって不鮮明である。それは気になったが、美声の魅力には勝てなかった。かと言って僕の作った日本歌曲は歌ってもらいたいとは思わなかった。日本語を日本語として正確に発音して歌に乗せたのは上浪先生以外には知らない。日本歌曲では上浪先生以上の人はまだ出ていないようだ。それにしても61歳とは若すぎる。どんな持病があったのか、どんな無理がたたったのか日本声楽界においては惜しい人を失った。残念の一言だ。ご冥福を祈る。日本を代表する人気ソプラノ歌手で、紅白歌合戦にも出るなど幅広く活躍した声楽家の佐藤しのぶ(さとう・しのぶ)さんが9月29日、死去した。61歳
今日潜水艦から北朝鮮がミサイルを発射した。本土近くまで潜水艦で潜行して、単距離または中距離でミサイルを発射したらどうなるか。本土直撃じゃないか。短距離のミサイル発射を認めているトランプはどうするつもりなんだ?ボルトンが言うように、その辺の警戒が彼にはどうしてわからないのだろうか。頭脳作戦では勝敗がはっきりつく。多くの人が頭が悪いといって彼のもとを去っていったが、今度のことで証明されたようなものだ。やっぱり頭脳は弱いのではないか。さあ彼がこの実験を逆手にとって、どのように北朝鮮に脅しをかけるのか。巻き返しを図るのか???傍観者には面白いことが起こった。トランプの出方やいかに?次の会議で挽回できるような脅しをかけることができるか・??見ものだ。それでいいのですか
「ブログリーダー」を活用して、日々雑感さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。