フランスの北端より、フランス・ベルギーの旬情報や、歴史、民俗、文化に関する考察をお送りします。
日本を出て20年が過ぎました。 フランスのほか、ヨーロッパやアジアの複数国で暮らし培った視点を武器に、単なる観光情報の提供だけでなく、フランスという国をいろんな角度から切り取って紹介しています。 読み物として書いたものは『コラム』と名づけてあるので、読書気分のときにどうぞ。
No.596再ロックダウンのフランス、ハロウィーンにはブルームーンを
昨晩10月28日、フランスは全国の再ロックダウンを決めました。発表は昨夜20時のこと、マクロン大統領による約20分間のスピーチです。スピーチ全容は、こちらから視聴できます。...
No.595夜間外出禁止令のフランス北部:オンラインでマッピング鑑賞!
みなさん、ニュースなどでお聞き及びのことでしょうが、10月14日の夜マクロン大統領が10月17日からの非常事態宣言を行い、パリやリルを含む9都市での夜間禁止令(21時~6時)が、これも10月17日から施行されることになりました。今のところ6週間続く...
No.594フランス&ベルギー:あなたの髪、リサイクルできます!
パンデミックの影響で、美容院から足が遠のいた方も多いと思います。伸びた髪をバッサリいく前に、ちょっとお耳を拝借。ロングでもそうでなくても、髪のリサイクルは可能です!下に主な情報をまとめてみましたので、ご覧ください。 そのカットちょっと待って!© K...
No.593十月の色は、なぜピンク?仏北部リルのモニュメントも染まります!
10月に入りました。10月と言えば、フランスに限らず「 ピンク」がクローズアップされます。というのも、毎年10月は世界規模で「乳癌に関する啓発キャンペーン」が行われており、そのシンボルがピンクのリボンなのです。 リル市のOctobre Rose イ...
「ブログリーダー」を活用して、冠ゆきさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。