chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「太陽にほえろ!」当直室 仮設日誌 PART2 https://blog.goo.ne.jp/taiyokebu

6年半ご愛顧いただいた『太陽にほえろ!当直室』(since2002年5月)復活ブログ、引っ越しました。(2014年7

「太陽にほえろ!」当直室 仮設日誌 PART2
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/23

arrow_drop_down
  • X巡回+サンテレビ前後記 2025-2-25

    X巡回▼つば九郎氏の魂氏のご逝去・・・・確かに健康管理の面については過酷な状況ではあったと思いながらも、ある意味献身だったのか・・・とも思っていたり。残念な訃報で、唯々ご冥福をお祈り申し上げるところです・・・。小職、どうやら魂氏と同い年のようで、その意味も含め、考えさせられるところはあります。▼良純さん、オオタ。ノスタルジック2days。先ほどテレ朝で寺尾聰さんと遭遇した良純さんが西部署証言トーク。薄々は感づいていましたが、スーパーZが実車検を通すことができなかったとの事。通りそうではあるんですが・・・と、マシンXも車検が取り消されていたとか・・・。確かに2台共車検を通そうとすれば可能な仕上がりのように見えながらも、乗車定員や様々な機器の破損を考えると、無理する必要は無いといえばない。そして、オオタPA-...X巡回+サンテレビ前後記2025-2-25

  • サンテレビ太陽放送2/23=「計画的」孤独に挑戦するゴリさん

    なんとも時間経過が早いですね・・・・取り残され感けぶでございます<(__)>いやぁ・・・湯治したい・・・(^_^;)さて、2/23サンテレビ・太陽放送。死んだ男に成りすまし生きてきた男にゴリさんが食い下がる、#231を放送。孤独な若者の相手にするのはゴリさんは結構前後通じて多かったりしますが、今回は犯罪を犯し、他人に成りすましている若者が相手になります。三ツ木さんとの共演はこれ以後2回ありますが、今回のみ犯罪者で後は警官ですが、今回の三ツ木さんの抑えた演技は結構見どころだったりします。芸達者な方なので、あまり違和感はありません。よくゴリさんは直情型の熱血漢という誤解をされますが、確かに感情の起伏は激しいものの、繊細な部分も持ち合わせているという、結構複雑な性格の持ち主ですが、今回もその繊細さを生かし、絵の...サンテレビ太陽放送2/23=「計画的」孤独に挑戦するゴリさん

  • X巡回 2025-2-20 (当直室記事№3,600)

    あれ?幣ブログの記事が3,600本目(^_^;)最近は焼き直し記事が多く、恐縮至極のけぶでございます<(__)>X巡回。▼ゴリ炎上・・・連想>ゴリ爆発、ゴリ爆走・・・・何かトレンドになるかわからない・・・(^_^;)▼三田村さんのXポストは至極真っ当なご意見。ものづくり・・・老舗『噂の東京マガジン』はご老体御歴々がレポートしているのに。特に地上波TVは取材とか勉強とかあまり感じられないプログラムばかりになって残念ではあります。▼#188で露口さんと岸田森さん・・・もとい、山さんと多々良弁護士が食事した銀座アスター新宿賓館、現存しているのでいつかは行ってみたい。・・・それにしても、なに食べたんだろう(^_^;)▼麻矢さんの宮内さんご出演の「世界食べちゃうぞ!!」。観た記憶があって、いつ頃だったか正確に知りた...X巡回2025-2-20(当直室記事№3,600)

  • サンテレビ前後記 2025-2-19

    じみーに疲弊しているけぶでございます<(__)>なんだかなぁ・・・・X巡回銀色のピエロさんが、太陽愚連隊刊『太陽にほえろ!大全集太陽にほえろ!㏌原昌之』の回顧を。そうなんですよね・・・・20年前にもなるんですよね・・・。今も全く色褪せない表紙のデザインと装丁、裏表紙は本家日テレの「太陽㏌」シリーズのオマージュ。頒布当初は良い意味で震えました(^_^;)というか、当時の「盛り上がり」を懐かしく感じます。現在はペッパー先輩のところにも在庫が無く、小職もかなり配ったので数冊しかなく、それなりに高値取引されているとか・・・・。そういえば、国会図書館に大全集の確か7,8,9が所蔵されているとか。▼サンテレビ前後記#230太陽では珍しい「舞台型」の物語にアクションを交えているわけですが、殿下の兄妹や殿下自身の負傷、カ...サンテレビ前後記2025-2-19

  • サンテレビ太陽放送2/16=殿下が遭遇した2つの極端な「兄妹像」<連続?

    もう2月も中旬ですか・・・・はやいですね。どんどん時間感覚が短くなるけぶでございます<(__)>▼BS日テレ『おぎやはぎの愛車遍歴NOCAR,NOLIFE!』2月15日に長谷直美さんご出演回のアンコール放送。お見逃しの方はぜひ。そういえば・・・・長谷さん初愛車のケンメリ。#595では、スーパーエキセレントマシーンである特装七曲署秘密兵器71カローラクーペが黒いケンメリに突っ込んでたっけ・・・(^_^;)▼NHKBS『にっぽん縦断こころ旅』の新たなレギュラー旅人が田中美佐子さんに決定。適任かと。こころ旅はアッサリとした方じゃないと。▼『京都マル秘指令ザ新選組』に出てくる、作り物の京ナンバーのチェイサー。昔から思ってましたが、どう見ても太陽で使用されていたチェイサーが移籍してきたとしか思えない(^_^;)さて...サンテレビ太陽放送2/16=殿下が遭遇した2つの極端な「兄妹像」<連続?

  • さらば!いちこし

    太陽では初期から末期まで、タクシーはもとより営業所も聞き込み先として協力していた、本拠地を世田谷に置いてかつてはオレンジ色の車体で事業展開していた、旧チェッカー無線のいちこしタクシーこと一越観光(世田谷区大蔵1丁目2)が1月14日を以てタクシー事業から撤退していました。平成のはじめは100台以上の車両を保有していましたが、令和に入り半分まで減少。やはりコロナ禍が影響していたようです。東宝関係作品にもお馴染みな会社さんだったと思います。太陽で印象的だったのは、#274。池上が奪ったいちこしタクシーのクジラクラウン後期が、スコッチたちに追われ、建替え前の閉業して間もない新宿十二社温泉に立てこもった際に池上の散弾銃でハチの巣となってしまったことが強烈な記憶として残ってますね。昭和は遠くなりにけり・・・・寂しいで...さらば!いちこし

  • 下條アトムさん、ご逝去・・・・・

    下條アトムさんが1月29日にご逝去・・・・・・78歳。2年前から急性硬膜下血腫の為、闘病生活を送られていたとのことで、体調急変による死去であったことを13日、所属事務所が発表。アトムさんといえば、一本気な男、神経質な役柄などが主な印象がありますが、コミカルな役柄も積極的に取り組んでいた印象も又あります。壮年期を過ぎた後も、鋭さはマイルドになっても、あまり印象的に変わらない方でもありました。また、声優(というよりは俳優のお仕事に近い取り組み方の)では、やはりエディ・マーフィでしょうか。最初はアトムさんだと気が付かなかったです。これは『世界ウルルン滞在記』ナレーターのお仕事も驚いたものです。さらに驚いたのは『今夜は最高』での鉄腕アトムの扮装。え、こんなことをアトムさんが・・・・と驚いたものです。太陽では2作品...下條アトムさん、ご逝去・・・・・

  • それぞれの詩

    千歳や小職の職場の2月は、飛行機の欠航のリスクがまだまだ高いので札幌雪まつり時期は危険なんですよね・・・・。と、2月の雨空にため息をつくけぶでございます<(__)>日中がプラスで夜がマイナスという気温の推移でドカ雪必須状況ではあります。X巡回▼はなむけの詩そういえば、というネタ。太陽には挿入歌って本当に少ない。#639の「春なのに」を除き店内BGMとしてはさりげなく挿入していますが、メンバー関連の挿入歌で本人歌唱でリリースしているもので行けば、下記のものになります。「ブルージンの子守唄」「少年の魂」(ショーケンさん#1)「風よ」(小野寺さん、#150)「白いページ」(小野寺さん#165)「ひとり立ち」(勝野さん#208、#216)「夕焼けの街」(宮内さん#303)「都会の潮騒」(木之元さん#407)「思い...それぞれの詩

  • X巡回+サンテレビ太陽放送前後記 2025-2-10

    X巡回▼実名PART2茶屋町さんの連休午後の一考察。1982年は、「巨人の原選手」が先にジプシー登場で出てきて、ボギー登場で「広島の山本浩二選手」。これもありましたね。ドックブームのアラレちゃん(台本には明記)というのもあるし(^_^;)シカゴもそうだった・・・・と、チケット関連でいけば#50のダイアナ・ロスもあったっけ・・・(6/29の公演をジャズコンサート称して(^_^;))TBS系(特に大映系)は実名ゲストが多かったという印象がありますが、特捜隊は売り出し「たい」歌手や文化人等も含め実名が多かった筈。特命課は具体的には思い出せませんが、なにかあったような・・・って明らかに特捜隊よりは少なかった印象ですし、Gメンは少なかったですね。西部署(城西署含む)は全国縦断ロケが始まってからサービス感覚で実名投入...X巡回+サンテレビ太陽放送前後記2025-2-10

  • サンテレビ太陽放送2/9=ボンが目撃した2つの極端な「結婚像」

    セイコーマートでは、最近鮭のり弁がお気に入りのけぶでございます<(__)>小さいですが、鮭フライに目玉焼きがついているので・・・X巡回▼女性自身の記事、=「“あぶ刑事”の原点」小野寺昭柴田恭兵や『太陽にほえろ!』メンバーがコミカルに躍動した探偵ドラマって?=中身は小野寺さんの『俺たちは天使だ!』回顧のみ『あぶない刑事』には触れられていないので・・・・うぬ・・・おそらく恭兵さんご出演というある意味「吊り」?縁戚には当たるかもしれませんが、もっと血の濃い番組、いくつもありますからね(^_^;)<男は黙ってアジサンド!▼実名茶屋町さんの「芝浜」視聴動機、小職も一票<何?#542、癖になる話です。三遊亭圓窓(六代目)師匠、お顔はテープのジャケットケースでのご出演。ただし、演目はこの回用に日テレの録音室で行われたと...サンテレビ太陽放送2/9=ボンが目撃した2つの極端な「結婚像」

  • サンテレビ太陽放送 前後記 2025-2-2

    また、給食場所がセーコーマートなけぶでございます<(__)>命の綱のかつ丼です(^_^;)黄色いパジャマの件、麻矢さん記かと思っていたら、どこにもない・・・・ひょっとしたら夢だったのか?・・・・まさか黄色いパジャマが「俺を書け」とアプローチしてきたか?・・・ってロッキーは最初はおっとり刀でよく噛んで食べていたのに、すっかりボンの関西風せっかちがスポンジのように反映されたよなぁ・・・と。黄色いパジャマ(襟に紺のストライプ2本)の件は、『TVジェネレーション』の勝野さんゲストの回の(#159)で松村邦洋氏が指摘していてハッっと思った記憶が・・・(地井さんゲスト回で幻の#19が放送されたときも松村氏は「髪の長い長さん」と指摘(^_^;))。ボスの黄色いパジャマは後の黄色いパジャマと同形だったので、同じものかと思...サンテレビ太陽放送前後記2025-2-2

  • サンテレビ太陽放送2/2=ゴリさんは目撃者のプライバシーを守ろうと汗をかく

    一難去って二災難的なけぶでございます<(__)>疲れます(^_^;)茶屋町さんから太陽起爆電子爆弾を頂戴いたしまして、暇をみつけて観ています<(__)>ありがたいです。「留守荒らすTVロケ」の件、実際の記事にはアパートの外観もそして実は該当話が明記されていました・・・・というのも、以前発見したときは、記事が中途半端に切れていて、アパートの外観だけで特定したのですが、今回間違いなく合致していたことがわかりました。記事にある夜のシーンもあれば、日中のシーンもありますが、メインの撮影は夜。麻矢さんの御推測で良いと思います。んん・・・今ではNGな行動なのですが・・・・。あ・・・・七曲署のスリープユニフォームの黄色いパジャマの履歴も追わないとですね(^_^;)パイオニアは#9のボスなのですが。さて、2/2サンテレビ...サンテレビ太陽放送2/2=ゴリさんは目撃者のプライバシーを守ろうと汗をかく

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、「太陽にほえろ!」当直室 仮設日誌 PART2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
「太陽にほえろ!」当直室 仮設日誌 PART2さん
ブログタイトル
「太陽にほえろ!」当直室 仮設日誌 PART2
フォロー
「太陽にほえろ!」当直室 仮設日誌 PART2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用