chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「太陽にほえろ!」当直室 仮設日誌 PART2 https://blog.goo.ne.jp/taiyokebu

6年半ご愛顧いただいた『太陽にほえろ!当直室』(since2002年5月)復活ブログ、引っ越しました。(2014年7

「太陽にほえろ!」当直室 仮設日誌 PART2
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/23

arrow_drop_down
  • 衣裳の伝承 ほか

    麻矢さんをミスリードしてしまったお詫びに<(__)>▼衣裳の伝承・・・・太陽の衣裳は同じものをいくつも用意する場合と一点ものの場合があったりして、時には私物の場合もあったようです。裕次郎さんの衣裳は裕次郎さんサイドで用意したり等もありましたが、基本はスタイリストの京都衣裳(現・東宝コスチューム)の檜山勇さんがコーディネートしていたようです。なので、衣裳に特徴のあったメンバー分は除き、中期以前の山さんを含む背広組のネクタイ含めた一式、(ゴリさん用は殉職後ヤクザ用に供用、長さん用は他署刑事用、殿下やスコッチはサラリーマンなど、ジプシーはトシさんや石橋蓮司さんが着用)、シンコの衣裳全般、ボンの初期茶系一式(#297まで)、前期スコッチの一式(吉野巡査着用)、スニーカーはドック登場前まで、ロッキーのジャンパー類(...衣裳の伝承ほか

  • ロッキーの衣装疑惑など<大袈裟

    一度は参加させていただきたい、「沖雅也研究会」の今回ゲストは木之元さん。ジーンズ帽についてはテキサス帽同様、大切に保管なさっていることは周知の事実かと思いますが、「Gジャン」・・・・どっかで見覚えが・・・・。もしや、#449から着用し、志賀高原へも着ていったものと同じ?襟に加工がしてあるもので、形もそっくり。経年劣化を考えても状態は良すぎなのですが・・・。ところで、ペッパー先輩がXポストで仰っていた#344ごろのスチールでの茶の「革(スエード)ジャケット」。テキサス⇒ボン⇒ドック⇒ラガー⇒ブルースで良いと思います。(確か犯人役の吉中六さんも着用していた・・・)ロッキーは着ていないなぁ・・・です(^_^;)ボンからロッキーへの継承は、コールテン調の深い紺のジャケットで、これは麻矢さんのおっしゃる通りなんです...ロッキーの衣装疑惑など<大袈裟

  • 川辺久造さん、ご逝去・・・・・・・・・・

    川辺久造さんが1月26日、肺炎のためにご逝去。92歳。1月28日、所属されていた文学座が発表。基本舞台人であられましたが、テレビドラマの創成期から声優含めてご活躍で、石原プロ作品を除く刑事・アクションドラマ、必殺シリーズを除く時代劇にはほぼ満遍なくご出演で、悪役中心ではありましたが、善人役も含め、狡猾な紳士という役柄がピッタリの方だったと思います。数は少ないかもしれませんが、飄々とした気の抜けた演技を披露なさることもあり、それが好きでもありました。無論『水戸黄門』についてもご出演の回数が多いですが、必殺には参加されていませんが、ハングマンのゲスト出演も印象的だったり、本当に、昔からのお馴染みのお顔でありました。さらに、グラナダ制作の『シャーロック・ホームズの冒険』のレストレードも印象的で、いやぁ・・・もし...川辺久造さん、ご逝去・・・・・・・・・・

  • ジャックとまひさへい?

    1月26日のサンテレビ太陽放送はお休み・・・・。なので、小職もどっかりと寝てしまいました(^_^;)この前の『相棒23』に久々な山口粧太さん。年始の『ジャングル』一気視聴の小職には非常に奇遇で。山口さんも60歳。やっぱり月日が流れるのは早いです。ところで、どっかり寝ている夢の中で。。。。「ジャック・プロダクション」と「魔久平」がカラカラ廻っていました。。。<糸車にか得体の知れない秘密結社か?と勘ぐっていました(^_^;)多分、令和の現在、マニアックな見方をなさっていない方はこのキーワードに震えあがっているのかも・・・・。●魔久平(まくべい)原作(#29はノンクレジット、#30まで)⇒企画(#31から#297まで、その後は「原案小川英」#310より脚本枠から協力枠へ)として表示されていた「氏名」。プロデュー...ジャックとまひさへい?

  • 小野寺昭さん、短大教授を勇退。17年教鞭をとる

    小野寺昭さんが、3月末を以て、大阪芸術大学短期大学部の客員教授職を退かれると、ご自身がXポストで表明。2007年4月から大阪芸術大学短期大学部広報学科(現・メディア・芸術学科)演劇コース教授に就任、2012年から2019年春まで学科長を務め、17年間教鞭をとられた。ご自身は人に教えるのが苦手だと仰っていますが、大学とテレビ局と産学協同で制作したテレビドラマで出演者として参加されたのがきっかけ。演者の学生やこ自身も経験がある裏方へのアドバイスなどしていたことが当時の理事長に伝わり、新設される演劇コースの教授として招かれたそうです。当初は数年ならとの思いで引き受けられたそうですが、当時の学科長が亡くなられ、請われて就任、モットーは「芝居は楽しく」だったようです。小野寺さんとしては、太陽の殿下もご自身とは違う性...小野寺昭さん、短大教授を勇退。17年教鞭をとる

  • 西園寺章雄さん、ご逝去・・・・・・・

    西園寺章雄さんが1月14日ご逝去。享年77歳。時代劇では各作品で万遍無く拝見していた印象のあるお方でした。色男から斬られ役まで、また、現代劇(関西方面、大阪・京都などでの制作ドラマ、特にABCの『部長刑事』へのご出演が多い)でもご活躍で、どの役でも染まることができた「演劇人」であられたという小職の勝手な印象ですが、大阪を生涯拠点となされておられたようで、かつ後進の指導にはお力を発揮なさっていたところは、Yahoo!のおくやみ記事でも教え子の方々からのコメントの多さを拝見し感じるところです。太陽には1回出演されておられます。おそらく一時、東京での撮影作品にも参加されていた時期ではないかと思われます。#180訣別・・・警官(西園寺宏名義)まだまだご活躍できた年齢・・・・残念ですね。謹んで、ご冥福をお祈り申し上...西園寺章雄さん、ご逝去・・・・・・・

  • 雑誌はなにを語っていたか?<って大袈裟

    頭の切り替えに小職はゲームをやらずに、こういう事ばっかりやってます(^_^;)国会図書館オンラインのなかで、直接館へ行かないと観ることができない雑誌の該当記事のAI的読みとり部分を抜粋して集めてみました。何の参考になるのか・・・・不明ではありますが(^_^;)以下「⇒」から小職のコメントです。○サンデー毎日51(25)(2804);1972・5・28春ドラマ『明日に燃えろ』が間に合わず、独占スベシャル番組をつくり上げソレが出来てくる○週刊明星15(22)(724);1972・6・4『明日に燃えろ』。これはまたおかしなお話。日本テレビがプロレス中継を降りたの日本テレビの毎週金曜日の午後8時⇒短い文章から鑑みるに、『明日に燃えろ』=太陽の制作が遅れていたようだ。(当初は10月ごろスタートの企画を4月に無理やり...雑誌はなにを語っていたか?<って大袈裟

  • サンテレビ太陽放送 後前記

    有休5日消化のため、強制休日中けぶでございます<(__)>=サンテレビ太陽放送後前記=#227約1か月感覚が空いたサンテレビ太陽放送。殿下と修のある意味「オタク」的交流と、計画殺人が主題ではありながら、爆破あり、ちょっとした海上アクションあり、それを考えると凝った嗜好となっています。一方、Xでは小野寺さんの不器用告白(^_^;)ただ、見事に演じ上げられているので、さすがです。スコッチの威嚇発砲は、彼自身のトラウマをまだこの時点で解消されていない証しではあるのですが(^_^;)・・拳銃乱用・・・これ、スコッチの七曲署追い出しの西山署長の口実となるので、何とも言えないところなんですよね。ボンも革ジャン着用も相まって落ち着きが増してきた感じも出てくる時期。Xポストでは、「チャーリー」氏が好評。ハムクラブ顧問先生...サンテレビ太陽放送後前記

  • サンテレビ太陽放送1/19=殿下、救おうとした少年に救われる

    日付の感覚がバクっているけぶでございます<(__)>もうちょっと、余裕を持ちたいのですがね・・・・(^_^;)さて、次の日曜日で再開の1/19サンテレビ・太陽放送。#227は、七曲署管内で爆破事件が2件続き、捜査が開始された。現場写真を眺めていた殿下はそのいずれにも学生風の修(井上純一)が写っていることを発見し、修の現れそうなところを張り込んだ。たまたま近くの喫茶店が同じ手口で爆破され、けが人が出るという騒ぎが起こった。現場へ駆けつけた殿下は、そこで修を発見し声をかけた。修は、一目散に逃げ出し、それを追ったスコッチの威嚇発射で捕まった。殿下は修の部屋を調べ、アマチュア無線技士である彼が、ラジオを改造した受信機で警察の無線を盗聴していた事実をつかんだ。(当時の新聞資料参考)太陽の特徴として柔軟に題材を取り入...サンテレビ太陽放送1/19=殿下、救おうとした少年に救われる

  • 伊藤孝雄さんが既に鬼籍へ・・・・・・・・

    1月9日、伊藤孝雄さんが2024年8月14日に多臓器不全で御逝去されていたことを、所属していた劇団民藝が公表。87歳。早稲田大学在学中に宝塚映画に入社しデビューした1955年以来の芸能活動、1960年俳優座養成所を経て劇団民藝の劇団員に。デビュー時は彫の深いお顔立ちから二枚目役が多かったところで、1968年に紀伊国屋演劇賞を受賞され、正統派の性格俳優として、舞台・映画・ドラマ・時代劇・声優として活躍、舞台については2020年までご出演。小職としては伊藤さんは破綻しない演技だったというか、普通の人を演じることもさすが巧みだったというか、そういう印象があるので、悪役を演じられても、あまり悪役としてのイメージを残さない後味でありがなら、それでもしっかり悪役を演じ切られていた印象があります。また、社会派ドラマや大...伊藤孝雄さんが既に鬼籍へ・・・・・・・・

  • 当直室通信2025.1.9

    もう年が明けて1週間以上経過していたのか・・・。社畜の合間に息抜きけぶです<(__)>ところで、各猛者から頂戴いたしました、ここ数か月のメールなどでの内容の中で情報共有できる部分を抜粋して載せておきます。○ペッパー先輩=太陽愚連隊・大全集の件○年末恒例の新刊については、取引印刷所の休業の為、年末発行はお流れ。しかしながら、2024年中に原稿を完成すべく調整中とのことです。年末には冬コミ入場・オフ会参加というところだったようです。○加山到さん○NHKドラマ10「東京サラダボウル」にご出演(レギュラーとの事)の到さん。先に書いたように、大晦日に太陽奮起便というか誤爆便を頂戴しておりました。レターパックって、首都圏と空港が近い地域は結構早々と到着します(^_^;)いや、良い誤爆でした<(__)>○ジムさん○目黒...当直室通信2025.1.9

  • 近藤洋介さん、ご逝去・・・・・・・

    遅くなりましたが・・・・近藤洋介さんが2024年11月に御逝去されていたことが、12月30日に長年の友人・三代目鶴賀若狭掾氏のXポストにより明らかとなりました。91歳。1957年、俳優座の正式座員となったあたりから、テレビを中心に舞台・映画・声優として幅広くご活躍で、特に声優は出役のお仕事が多忙になった後でも積極的に取り組まれており、深いながらもまろやかで軽さも持ち合わせている魅力的な低音ヴォイスを披露なさっていました。小職としては、仕留人の大吉・江戸の旋風の高瀬ですか。はっきりとしたお顔立ちなので、悪役もこなされておられましたが、ただやっぱり、『江戸の旋風』全シリーズにご出演されていたことがインパクトがあり、印象も深いです。大吉さんは・・・再放送で観て、父の実家の山に自生していたクルミの木から実をひろい...近藤洋介さん、ご逝去・・・・・・・

  • ちょっと太陽色が薄い正月

    ご挨拶が遅れました。本年も宜しくお願い申し上げます<(__)>そういえば、メ~テレ早朝枠は、純情派の方のはぐれ刑事が活躍中、ハードなやっさんですなぁ・・・。サンテレビ太陽放送再開は1月19日なので、まだまだ間がありますね。ところで・・・小職は今年も籠り正月で、6日間、殆ど寝てました(^_^;)ただ、やはり三箇日過ぎると多少は寝る事以外にもちょっとだけ食指が動き、正平さん追悼と台本にちなんで、『NEWジャングル』⇒『ジャングル』の全話を走破、現在『誇りの報酬』の真山女史退職まで視聴・・・って、やることが極端なんですよね。。。なので、今回の見方としては、美加⇒七重⇒美加⇒真山女史・・・・(^_^;)いや、出番が増えた杉戸⇒たまにしかいない杉戸⇒いつもいる田沼・・・・(^_^;)NEWの方はやたら強盗事件が多い...ちょっと太陽色が薄い正月

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、「太陽にほえろ!」当直室 仮設日誌 PART2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
「太陽にほえろ!」当直室 仮設日誌 PART2さん
ブログタイトル
「太陽にほえろ!」当直室 仮設日誌 PART2
フォロー
「太陽にほえろ!」当直室 仮設日誌 PART2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用