chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
トーネードの無職生活
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/22

arrow_drop_down
  • 引き続きパンツァージェネラル2のシナリオをプレイ中

    引き続きパンツァージェネラル2のシナリオをプレイしています。Win95,98のゲームなので当時のパソコンの能力では師団規模の部隊のリアルタイム化は不可能だったので完全なターン制です。ターン制のゲームはかなり久しぶりなのですがとても楽しめています。中途半端なリアルタイムより完全ターン制のほうが良い感じがしますね。各シナリオごとの勝利条件がマニュアルには記載されていないのですが、たぶん攻撃側だったらポイントとなる拠点をすべて占領しなければならない感じです。ですからシナリオのゲームでまだ勝利を挙げていません。攻撃側でプレイしている場合、力任せで攻撃することもできるのですがそうすると途中で息切れしてしまいます。ですからできるだけ損害を少なくすることが必要なのですが、かといって消極的になってしまうと攻撃に時間がかかりすぎ...引き続きパンツァージェネラル2のシナリオをプレイ中

  • パンツァージェネラル2のシナリオをプレイ

    ここのところずうっとパラドックスのハーツオブアイアン系のゲームばかりしていたので、少々その世界観に飽きがきていました。そこでプレイし始めたのがパンツァージェネラル2です。このゲームはもはや今プレイしている人はいませんという感じのWindows95,98のゲームです。当時のパソコンの能力では師団規模の部隊をリアルタイムでプレイすることはできなかったので完全ターン制です。小隊規模のゲームであればクロースコンバットのシリーズのようにリアルタイムも可能なのですけれどもね。で、プレイしていてこの完全ターン制というのが逆に新鮮です。リアルタイムだとちょこちょこと軌道修正が可能なのですが、ターン制だと敵の攻撃の時は見ているしかないのでありゃと思っても止められないのです。それが緊張感を生むのですな。今のところシナリオで連合国と...パンツァージェネラル2のシナリオをプレイ

  • Windows7のゲームができそうな中古パソコンを購入

    Windows7はマイクロソフトがOSのアップデートをしないこともありますし、Windows10へのアップデートを進めたこともあって、Windows7を搭載した中古のパソコンは流通もすくないですし、ビデオカードまで搭載しているとなるとものじたいがない状態でした。たまたま楽天で検索してみるとあるではないですか。しかも何とかなる金額。ビデオカードがどの程度の性能のカードかは確認しなかったのですが、このようなパソコンが売りにでることはないだろうと思っていたので即注文。届いたパソコンはDELLのパソコンでそこにビデオカードがさしてありました。たぶんWindows10で稼働するにはスベックが足らないのでWindows7にしてたまたまあったビデオカードを差し込んでみたのかなと想像しています。これでWindows7でしか動か...Windows7のゲームができそうな中古パソコンを購入

  • パンツァージェネラル2をプレイすることにする

    前にも一度同じようなタイトルの書き込みをしたかと思うのですが、その時は結局プレイすることなく過ぎていきました。今回はまずはチュートリアルをプレイしてなんとなく感じをつかんだところです。この2年間ほどずっとパラドックスのハーツオブアイアン系のゲームばかりしていたので、いい加減飽きてきてしまって違うゲームをしたいようになっていたのです。しかしWindows10の日本語化されたウォーシミュレーションゲームというのがないのが現実。ということで、昔購入してほとんど遊んでいなかったWindows98のゲームをひっぱりだしてきた訳です。その昔は海外のゲームを日本語化して販売してくれる会社があって、ゲームだけは購入したのですがほとんどプレイしないままのゲームがいくつもあり、今回それらのゲームをやってみよういう訳です。ということ...パンツァージェネラル2をプレイすることにする

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、トーネードの無職生活さんをフォローしませんか?

ハンドル名
トーネードの無職生活さん
ブログタイトル
トーネードの無職生活
フォロー
トーネードの無職生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用