こんにちは! 今の母の施設は車で15分ほどの所です。以前の施設は30分程かかったので楽になったのですが、運転するのに数カ所の難関ありです♪ ※ある日 の施設に持っていくものです。 まずは4車線の大通りに出る際に信号なし、(ちょっと行くと7車線になります)わずかの左右の車の切...
こんにちは! 今朝は雨でちょっと涼しく感じます?天気予報ではこれから雨が続くらしく、梅雨明けはもう少し先のようです♪ さて真夏のバービーとスキッパーちゃんです。唯一バービーの昔からの洋服で、私が小学校の頃からあった洋服です。 アンちゃんは、紺のチェックのブラウスにリネンのナ...
こんにちは! 昨日は七夕でしたね。母の施設でも七夕会があると言っていました。さてさて蒸し暑いですね~ でも週末は風が強くて南風でした♪ 昨日の朝のリビングの様子です。すごい南風が吹いていました。 のれんもたなびいています。 台所の仕切りのカーテンも、どこもヒラヒラしてます(...
こんにちは! 蒸し暑いですね~ 昨日、子どもが幼稚園からのママ友3人でランチに行ってきました♪ ※飾り山笠が飾られてありました。この時期、福岡の街のあちこちに見られます。 今年初めてのママ友ランチです。この数か月の間に皆さんいろいろあって、話が尽きませんでした。3人共60代...
こんにちは! やっと雨が止みましたが、すごく蒸し暑くなりました。汗かきなので、毎年恒例の手ぬぐいを首に巻いてま~す♪ ※簡単手巻き寿司です 先日は夫の誕生日でした。娘から「お誕生日おめでとう!」のメールがきて、夫「78歳になりました。○○」と返信。娘から「68ね 笑」夫「本...
こんにちは! 7月に入りましたね。雨で曇り空が続いていますが、何度かセミの声をチラリと聞きました♪ 先日夫と母の施設に面会に行った帰り道に、いつもの資(すけ)さんうどんでお昼を食べました。何度も登場しているお店です。夫はうなぎのしあわせセットで、1160円だったか1180円...
こんにちは! 昨日孫の家に行って来ました。4歳と1歳の孫は元気でよくケンカをします。1歳の弟はとにかくおねいちゃんのマネをしては邪魔をして、おねいちゃんも譲らずケンカに。それは賑やかです。2人共声がめちゃくちゃ大きい(笑) もう少ししたら仲良く一緒に遊べるから、それまでの辛...
こんにちは! 先日、次女が来て母の施設に一緒に行って来ました。母はいつもと変りない様子で、誤嚥を防ぐトロミのあるお茶を次女がスプーンで飲ませると、私より随分と効率よく飲ませてくれました。次女が言うにはスプーンは横向きでなく、まっすぐ前にして口に入れると良いそうです♪ お昼は...
こんにちは! 昨日は燃えるゴミのゴミ出し日だったのですが、指定のゴミ袋が大中小と3種類あって、袋を購入して、それに入れて捨てるようになっています。ちなみにゴミ袋の大きさによってお値段も違います♪ ※白くて見えにくいですが、ひもを使って結んでいます。 燃えるゴミは週2回の回収...
こんにちは! 雨が続いています。急に激しい雨と嵐のような風も吹き出すのでびっくりします。梅雨が始まったばかりですが、早く梅雨明けしてほしいです♪ 今年は花壇の紫陽花が大きくなって、お隣の花壇まではみ出るほどです。はみ出たお花を切って、いけ替えました。小さくて可愛い花です。 ...
こんにちは! 先週、以前から行ってみたかった福岡ららぽーとにチラリとですが、行ってきました♪ 次女はこちらでよく映画を見ているそうで、次女お勧めの定食をいただきました。豚汁に好きなおかずをチョイスする定食なんですが、夫がナスが嫌いなので、普段食べないガッツリナス料理にしまし...
こんにちは! これからの時期は窓全開の我が家です(笑)南北に窓があるので、風通しが良いです♪ この日は北風で、台所のカーテンがひらひらしています。 この時期は扉やふすまもよく開けています。台所奥の北側の夫の部屋はお魚の暖簾で、和室の方も暖簾が掛かっています。暖簾は目隠しが出...
こんにちは! 先日の父の日のほんのお気持ちのプレゼントです♪ ※夫の好きな揚げ煎餅などなど。 プレゼントはビールとおつまみ兼おやつのお煎餅です。ここ数年夫は普通の350ml缶でも多いと言って、250ml缶が丁度良いそうです。お値段あまり変わらず、お得でないです。いつもは発泡...
こんにちは。 かれこれブログを始めて、何と10年ほどになります。すごい!いつの間に・・ですが、今では日課になっています。続けているコツは毎日でなく、1日おきのゆっくり?更新です♪ ※旅行のお土産 今回のクルーズ船の旅行ですが、今ピースポートで世界一周の旅行中のばばちゃんさん...
こんにちは! 急に蒸し暑くなって、本格的は夏の暑さになってきました。今年は梅雨が遅くて、九州北部はまだ梅雨入りしていません♪ ※リビングは小さくて淡い色の紫陽花です。 今年は花壇の紫陽花が早くて、たくさん花が咲きました。梅雨入り前に満開を過ぎてしまいます。毎年同じ階段の方に...
こんにちは! 3泊4日の旅の最終日、午前中は金沢を見て、お昼には新しく開通した新幹線で福井の敦賀(つるが)まで行って、特急のサンダーバード(懐かしの名前)で新大阪へ。そこからまた新幹線で博多に帰る予定です♪ ホテルの窓から見た様子で、左の建物が金沢駅です。 ホテルの朝食のバ...
こんにちは! 海は静かで心配していた船酔いもなく、予定通りに金沢港に入港。お天気は曇りで少し雨がパラパラしていましたが、入港の様子をデッキから眺めていました♪ 入港した船をロープで留める作業です。手作業でロープを投げて引っ掛ける作業です。 ※金沢港 ターミナル 最後まで乗組...
こんにちは! 初めてのクルズー船の旅の2日目、午前中に隠岐の島を観光して、お昼を食べたら一休みでゴロゴロとした後、アフタヌーンティーに出かけました♪ ちょうどラウンジで歌のステージをしていたのですが、終盤で残念。 でも紅茶とふわふわのシフォンケーキセットでティータイムを楽し...
こんにちは! 朝目が覚めると隠岐の島に着いており、窓からすぐ島が見えました。隠岐の島観光はオプションで付けてもらい、朝8時にデッキに集合です。夫が無料のカフェでモーニングコーヒーを飲みに行こう!ということで、デニッシュとクロワッサン、コーヒーをいただきました♪ しっかり無料...
こんにちは! 18時の出港前にデッキで避難訓練の説明の後、出港のドラ、汽笛、ボンボヤージュ・サービスの音楽や飲み物で出港を楽しんだ後、デッキでの風景を楽しみたくて歩きましたが、風が強くて夕日が見える船内のお店に入りました♪ ※大きさ違いです。 無料でゴディバのチョコの飲み物...
こんにちは! 初めてのクルーズ船の旅行に夫と2人で行って来ました。博多港から島根の隠岐の島・金沢港までの2泊3日の船の旅で、金沢のホテルで1泊して翌日新幹線を乗り継いで帰る3泊4日の旅行でした♪ 出発の日は晴天、博多港で船が見えてくるとワクワク!旅の始まりです。 空は雲1つ...
こんにちは! 先日ジニアという名前の花の種を購入して、後で昔の百日草だと知って、がっかりしたというブログがありました。確かに昔百日草はお仏壇によく供えてある花のイメージでしたが、今頃はカラフルで可愛い花という感じで、お店でもよく見かけます♪ ※文面と関係なく、赤いガーベラが...
こんにちは! 昨日は夜から久しぶりの雨でした。日差しが強いので、地面はカラカラで恵みの雨だったのでは。花壇の紫陽花も一気に花が色づいてきました♪ ※のれんの奥は台所で北側の窓があって、夏は南北に風が通ります。 うちは和室が3部屋あって、六畳と四畳半の続き間があります。今頃は...
こんにちは! 先日玄関横の娘の部屋だった6畳の畳の表替えと、和室3部屋のふすまの張替えをしてもらいました。以前から新しくしたいと思っていたのですが、やっとです。電話1本かければ済むことなんですけどね♪ 部屋全体をお見せしたいのですが、なかなかうまく写真が撮れず、こちらの方向...
こんにちは! 先日、古民家で月に1回、週末の土日に開店する手作り市に、次女が出店していたので、1人でブラリと電車で行ってきました♪ 次女のポストカードは、やっぱり夏バージョンを購入。この日は日差しが強かったです。 こちらはシールです、携帯にお勧めです。簡単に模様替え?できま...
こんにちは! 母の日に次女が来てくれて「YouTube」の動画を撮ろうか?と言われて、雨でお天気も悪く部屋の中も暗め?に感じたので迷ったんですが、台所を撮ってもらいました♪ 第19話【団地のルームツアー】~60代夫婦2人の団地住まい kitchen tour~Japanes...
こんにちは! 無事に2日間のお孫ちゃんのお世話が終わりました。ママが帰った時の嬉しそうなお顔。まだおしゃべりはほとんどしませんが、「うんうん」と首を縦に振ったり「イヤイヤ」と横に振って、しっかり意思表示します。目や表情、動作で語っているのがよくわかります♪ ※ワンちゃんのカ...
こんにちは! 4月から職場復帰した長女、1歳の孫が急性中耳炎で熱が出て、その後すぐに熱は下がったのですが、まだ保育園はお休みさせたいと言うことで、バアバの出番です。家で仕事をしていて都合のつく次女と交代で、お孫ちゃんのお世話をすることになりました♪ ※Eテレは子育て中はほん...
こんにちは! 家計簿についてですが、昔は家計簿をつけていましたが、今は全くつけていません。頭の体操にもなるし(笑)つけた方がいいのでしょうが、そうゆう気になりません。子育ても終わって暮らしも家計も小さくなっているので、いいかな~という感じです♪ さて今までよく買っていたイン...
こんにちは! 土日は長女と次女が続けて来て賑やかな週末でした。土曜日は良いお天気でお孫ちゃん2人と旦那さんも一家4人で来てくれ、一緒にお昼を食べて遊んで無事に帰りました♪ お昼は、娘が「パンでも買って行こうか」とメールがきたので「簡単にロールパンサンド作るよ~」ということで...
こんにちは! 夫は読書家ではないのですが?本屋さんが好きで、たまにお孫ちゃんに本を買ってきます。私は昔からの定番の絵本を選んでしまいますが、ジイジはなかなか面白そうな本を探してきます♪ うちの母からの芋好きの血筋を引いた孫にピッタリの絵本です。 中の絵は全然可愛くないと言う...
こんにちは! 連休は母の面会や普段のお買い物などいつもと変わらず、面会も20分なのでアッと言う間です。でも母も疲れるようなので、ちょうど良いのかもと思います。連休はどこに行っても人が多いだろうし、でも運動不足なので夫を誘ってお散歩がてらランチへ行きました♪ ※周りに緑の多い...
こんにちは! 昨日花壇の伸び放題のローズマリーを短く切ろうとしたらなかなか切れず、大きな剪定バサミ(実家にあった物)で切ってみましたが、上手く切れず難しかったです♪ ※ベランダからの様子です。 それでも適当に短くして、ついでに周りの気になる所をちょんちょんと切っただけで、手...
こんにちは! 最近朝窓を開けるとカラスの声が響いています。近くにエサがあるのかしら?5月は暑くも寒くもなくちょうどよい季節のはずですが、今頃はわかりませんね。それでも夏や冬より穏やかな気候で、新緑がきれいな過ごしやすいです時期です♪ ※お仏壇代わりの文机のオシキミは何と暮れ...
こんにちは! 今日から5月ですね、これから連休の後半も始まって、どこも人が多いんでしょうね。さてブログ何書こうかな?写真何があったけ?で夕飯の写真があったので最近の夕飯です♪ ※肉豆腐・キュウリの酢の物・卵汁 夫に「夕飯何食べたい」と聞いたら「すき焼き」ということで、2人な...
こんにちは! 連休前半ですが、いつもと変わらずです。1~2か月ほど前・・覚えてないんですが、お花屋さんの隅っこに花の見切り品?を発見。花が終わった後でしかも蕾も1つもなかったんですが、お安かったので買ってみました♪ 花の名前は聞いたことがない難しいお名前で、今頃は花の種類が...
こんにちは! 今では家に泊まりに来る人は姉くらいですが、それでも気を使って、いつもより片付けやお掃除をします。片付けは好きですが掃除はすごく適当で、パッと見て不快にならないくらいなら良しという感じです♪ ※洗面所、ザッと掃除しましたが・・ 寝具にトイレ、洗面所、お風呂場など...
こんにちは! 無事に3泊4日の姉の帰省が終わりました。あっという間でしたが、母の施設にも3日連続部屋で面会ができてよかったです♪ すっかり衰えた母ですが、姉のことわかってくれたかな・・穏やかな顔でおしゃべり?してました。 面会は20分に決まっており、帰りにカフェでおしゃべり...
こんにちは! 昨日から母の様子を見に姉が来ています。母は左足が悪く、先日1週間ほどの入院でグループホームに戻りました。97歳の高齢なので、手術などせずになるべく母に負担がない治療というか緩和ケアみたいな形で、ホームの方と相談して訪問看護の方も入れてもらうようになりました♪ ...
こんにちは! 4月も後半になってもうすぐ5月。5月と言えばゴールデンウィークで、こどもの日もあります。昨年男の子の孫が生まれてから、小さなこどもの日の節句の飾りをするようになりました♪ 昨年100均で買ったミニ鯉のぼりと兜です。以前姉に「可愛いね~」と褒められ、100均で購...
こんにちは! 4月も中旬を過ぎて、八百屋さんで筍を見るようになりました。この時期に食べておかないとです♪ 便利な茹で筍を購入、筍ご飯にしようと思ったのですが、筍入り混ぜ寿司と定番の煮物にしました。何だか2つともぼんやりしたお味になりましたが、体に良いと言うことで・・ でも筍...
こんにちは! たまに食べたくなる資(すけ)さんうどん。ブログでも何度も登場しています。久しぶりに行ってみたら新メニューがパッと目に着きました。牡蠣入り天丼とアオサうどんにミニぼた餅の「しあわせセット」です。どれもミニサイズとなっていますが、通常より少し少な目と言う感じでボリ...
こんにちは! ここ数日良いお天気で、家で掃除機をかけていたら何だか暑くなってきて、急にコタツ布団を片付けよう!と思い立って片付けました♪ ※コタツ布団がなくなってすっきりです。 お天気が良いのでコタツ布団をベランダに干して、布団に掃除機をかけて押し入れに。上に掛けていた薄い...
こんにちは! うちの団地は一件に2畳ほどの花壇があります。まだ嫌な蚊もいないし、草取りやお手入れをするのに良い時期です。先日草取りをした時に取ってきたお花です♪ ※小さな瓶にミントと入れてみました。 この時期に毎年花壇にチラホラと咲いている白い花です。ツルがひょろひょろとし...
こんにちは! 久しぶりに博多座のお芝居を見に行きました。母の入院もあって、楽しみな気持ちも薄れていたのですが、せっかく随分と前から購入していた券なので行って来ました♪ 博多華丸さん主演の「熱血ブラバン少女」。福岡の吹奏楽部の名門校のピンチに、スポーツ専門のメンタルコーチの博...
こんにちは! 日曜日、急に娘から「行ってもいい?」と連絡がありました。旦那さんが釣りに出かけているとのこと。2人の小さな子供を連れて、バスと電車を乗り継いでくるのは大変ですが、近くの駅まで来てくれて、じいじが車で駅まで送り迎えです♪ ※孫とじいじ、ばあばです 簡単にお弁当を...
こんにちは! 今年は桜の開花の時期が短いとか、確かにあっという間に満開になっているような‥今朝窓の外を見るとすでに地面にたくさん花びらが落ちていました♪ ※北側の台所のベランダから見た様子です。 団地の桜、菜の花のコラボがきれいだったんですが、菜の花も終わって桜の葉もちらほ...
こんにちは! 先日の母の入院で、治療方針について担当の先生とお話しました。始め診察室してもらった年配の先生はお尋ねしにくいオーラを感じる先生でしたが、担当の先生はお若いソフトタイプの先生でした♪ ※文面と関係なく、以前に見た八重桜です。 今迄父と母に付き添って、たくさんの病...
こんにちは! 4月に入って一気に桜が咲き始め、この時期団地の周りは別世界のようにきれいです。桜の満開もきれいですが、風で花びらが散る様子も何ともきれいで時間が止まったような感覚になります♪ ※南側のお洗濯を干しながら見る桜です。 97歳の母が以前から足の血流が悪く、治療して...
こんにちは! 今日から4月ですね、桜の花もいっぺんに咲き出して、団地の花壇に行ってみると可愛い花があちこちに咲いていました♪ 家の花壇の黄色の水仙とフリージアです。毎年ほっといても必ず咲いてくれます。花瓶にたくさん豪華に入れて(笑)テーブルの上に置くと、部屋が明るくなってほ...
こんにちは! 朝明るくなるのが早くなってくると、何故か早起きになってきます。お年のせいかしら・・さて来週から4月ですね~ 新学期です。そこで部屋の中の春コーデ?しました♪ まずはタンスの上から、チェストとかな?タンスのワードが出るたびに迷います(笑)アンちゃんのストールを毛...
こんにちは! 昨日はは久しぶりの青空で、桜の蕾も一気に膨らんできた感じです。やっぱりお日さまの力はすごいです♪ ※昨日の北側のベランダから見た空です。 さて続けて見ているBS松竹東急の木下啓介アワ―、「おやじ太鼓」から竹脇無我、栗原小巻の「3人家族」「2人の世界」、ミヤコ蝶...
こんにちは! 雨で曇り空が続いています。さて夫の部屋なんですが、長女の部屋だった北側の端の部屋で、唯一リビングからの音が聞こえない?部屋です。夫の部屋は自分で管理してもらっています♪ 雑貨好きの夫が作った棚で、色々置いてあります。ちなみにこの壁は家族で塗った漆喰です。 ポス...
こんにちは! 娘2人は同じ県内に住んでおり、母の施設の面会がてら家に来てくれます。そこでうちに来た時のお昼ご飯です。お昼だし、旦那さんはいないので簡単で美味しい物、何する~となります♪ ※鶏そぼろ、炒り卵、小松菜、鮭フレーク丼にツナとキャベツのサラダ、カボチャ煮です。 最近...
こんにちは! 3月も後半になって、4月から新学期ですね。3月で1歳になったお孫ちゃんも保育園に入ります。そこでバアバたちの出番、新学期の準備です。ひろこバアバはタオルで作る簡単エプロン担当です♪ タオルを2つ折りにして、頭を通すゴム部分を縫ってゴムを通すだけなんですが、ゴム...
こんにちは! そろそろ野球の季節ですね。夫はソフトバンクの大ファンでファンクラブに入っており、割引があるので今日もペイペイドームのオープン戦に行くそうです。私は野球は試合が長いのとよく見えないのでパスです(笑)どうぞ私に遠慮なく見に行ってね~という感じです♪ さて最近お気に...
こんにちは! 3月も半ばを過ぎました。土曜日は長女が子供たちを連れて、母の施設の面会に来てくれました。少し離れての面会でしたが、母にひ孫ちゃんたちを見てもらって良かったです。帰りに昔入っていた「婦人之友」の愛読者の会の友愛セールに行ってきました♪ 手作りのお菓子やパン、手芸...
こんにちは! 昨日15日はイオンの55 歳以上の人、5%オフの日。わずかですが、節約主婦にとっては引かれます。イオンのいい所は、店員さんが寄ってこない(笑)これ大事です。ブラブラ見たいんです。ちょっと座る所もあるし、フードコートもお茶する所もあります♪ イオン内のお気に入り...
こんにちは! バッグのお話です。普段はナイロンのトートバッグか布の手さげを持っています。あれこれと物を入れているので(笑)小さくておしゃれな物でなく、縦横30cm×30cmくらいの物が丁度良い感じです♪ ※バッグインバッグです。 実はいつも「あら携帯は?お財布は?」などなど...
こんにちは! 先日孫の1歳の誕生会を両家のジイジバアバも集まってしました。おねいちゃんの時に一升餅を旦那さんのご両親に準備してもらったので、今回はこちらの地元の和菓子屋さんで作ってもらいました♪ ※ジイジから絵本のプレゼントです。 実は一升餅のお買い物は初めての経験で、自分...
こんにちは! 暖冬だ暖冬だと天気予報で聞きますが、寒いです(笑)年々寒がりになっています。でも団地の周りの花は、確かに変化が見られます。以前は桜と雪ヤナギのコラボが見られたのですが、だんだんズレて来て今年は何と2月末から雪ヤナギが咲きだしました♪ ベランダから見た雪ヤナギ、...
こんにちは! 4月から職場復帰の娘ですが、めでたく下の子もおねいちゃんと同じ保育園に入れることになりました。なかなか難しいと言われていたので一安心です。家から近くて、おねいちゃん、お気に入りの保育園なので良かった良かった♪ ※次女が長女の要望で色鉛筆で描いた家族写真です。 ...
こんにちは! ブログでも何度もアップしてますが、娘と西松屋さんに行きました。春物からもう夏のTシャツやワンピースなども出ていました。可愛い、お安い、品揃え良し、見やすくてお買い物がしやすい、もちろんお品もお値段以上ですべて良しです♪ ※着るともっと可愛いんです バアバばか(...
こんにちは! 3月になりました。昨日はお雛様でしたね。さて北九州の旅の続きです。お昼を食べて次はJR戸畑駅の南口へ。南口はイオンやニトリ、大きなホールがあって便利で賑わいのある駅前でした♪ 駅前の通りを抜けて古いシャッター街のアーケードから大通りに出ると、道路も歩道も広々し...
こんにちは! 先日思い付いて、北九州市の戸畑(とばた)に行ってきました。電車の窓から見る戸畑は北九州工業地帯の大きな工場が見られますが、駅に降りたはことなく、電車で行って歩いて街を見たいと言ったら、夫も「いいね」と言う感じで小さな旅に行ってきました♪ JR戸畑駅北口に出て海...
こんにちは! 昔から写真の整理が苦手で、写真の整理が出来ていません。昨年の母の施設のお引越しの時にも莫大な写真が出てきて(笑)それはそれはすごい量で、とりあえずうちに持って帰りました♪ その中に親戚の結婚式や成人式の写真もたくさんあって、表紙がカビの?のような点々の汚れがあ...
こんにちは! 先日スーパーで懐かしの駅弁を見つけました。岡山の「祭り寿司」です。昔からこの祭り寿司のファンで、新幹線に乗った時の駅弁はこれに決めていました。最近は新幹線に乗ることもなく、昨年久々に京都旅行の時に買おうと思ったら、電車内で売っておらず残念でした♪ ※桃太郎のか...
こんにちは! 以前にも書きましたが、朝起きたらまず窓を開ける・着替える・うがいをして髪をとかす・洗濯機を回す・お布団を片付ける・義父母と父と兄の写真に「おはようございます」と手を合わせる・軽い運動をする。ここまでが朝食前の朝のルーティーンです♪ ※数日前の朝のリビングです。...
こんにちは! 雨が続いてうっとおしいですが、ちょっとがんばって外に出なくては。近所の徒歩のお買い物ですが、重い物を持つのが嫌なので日常のお買い物はちょこちょこと行っています。最近お高くなったお魚ですが、お手頃を見つけた日はお魚メニューにします♪ この日はブリがいつもよりお安...
こんにちは! 長女の家に行った時のお馴染みのお弁当屋さん、もうお店の方とはすっかり顔見知りです。と言うのもずらりと並んだお惣菜から4品のおかずを選ぶのですが、お店の方と対面で「唐揚げと煮物とどれにするかな・・」「今日のこのお野菜は○○産ですよ」と言う感じで、会話をするので自...
こんにちは! 土日はきれいな青空の気持ちの良いお天気で、娘と孫と母の施設の面会に行って来ました。母の面会はお部屋で1週間に1回、時間は15分、人数は2人までマスクは2重に、1~2m ほど離れてと言うことで、いろいろと決まりがあります♪ でもこの日はポカポカお天気で、玄関と外...
こんにちは! 2月も中旬を過ぎると後半は早いです。来月はお雛様ですね、そこでちょっと家の中をそれらしく飾ってみました。と言っも毎年同じ物なので同じこと書いてますね♪ 写真がぼんやりとしてますがお雛様の版画です。長女が生まれた時にお祝いにいただいた物で、お気に入りです。考えた...
こんにちは! 昨日はバレンタインでしたね。毎年夫と娘たちの旦那さん2人にバレンタインのチョコレートを贈ります♪ お店にはたくさんきれいなチョコが並んで、あれこれ迷うので予算は1000円ほどで高級ではないけれど、普段と違う特別感がある物にしています。そう決めると選ぶのも簡単に...
こんにちは! 前回のランチのお店でもう1つ購入した物があります。プレミアムチョコレートケーキです。名前が特別感があっていいですよね♪ パウンドケーキほどドッシリ感はないのですが、ボリュームがあってしっとりしていて、「美味しい~」です。有名なお高いケーキより絶対美味しいです。...
こんにちは! 3連休ですね。急に夫の部屋の照明がチカチカと明るくなったり暗くなったり、確かこのLEDの照明10年ほど使ってるよね、ということで照明のお買い物に。そして時々登場する社会福祉法人のお店のランチへ♪ この日のランチはカキフライ・レタスのサラダにマカロニサラダ・お味...
こんにちは! 私の母はお芋好きで、子どもの頃からよくお芋を食べてました(笑)その頃の記憶のせいか、お芋をよく食べます♪ 今年はリンゴがお高いですね。お徳用リンゴを見つけたのでお芋とリンゴを煮ました。砂糖は大匙1杯程度で十分な甘さです。リンゴとお芋の甘さだけでもよいくらいで、...
こんにちは! 前回の「徹子の部屋」の続きですが、高橋英樹さんと一緒に山本陽子さんが出演されていました。素敵な着物姿の山本さんでしたが、古いTシャツをパジャマにするとか切って窓ふきにするとか、私と同じような節約主婦のお話をされるので、何だか面白かったです(笑) さて以前次女の...
こんにちは! 先日TV番組の「徹子の部屋」で俳優の高橋英樹さんが、娘さんから「この家、物が多いね。パパたちにとって大事な物でも私にとっては全部ゴミ」と言われて、家の物全部?処分したそうです。その量何とトラック33トンだったそうで・・驚きです♪ ※刺激されて押し入れの小さな机...
こんにちは! 月が変わってカレンダーをめくるのがちょっと楽しみです。そしてちょっぴり新しい気持ちになる月始めは、定期的に替えたい物を変えるのによいタイミングです♪ ※写真のダイソーの2枚セットのメッシユタイプの食器洗いを使っていました。 月始めに歯ブラシ、そして台所の食器洗...
こんにちは! 今日から2月、月が変わるとちょっと新しい気持ちになります。さて先日小豆を一袋煮ました。以前はお汁粉とか作っていたのですが、小豆を柔らかにほど良い甘さにできなくて、お赤飯にしています。一袋煮ると多いので小分けにして冷凍してます♪ TVで冷凍ご飯は丸い形がレンジで...
こんにちは! 昨日からお洗濯日和です。青空だと家事もやる気がでます。久しぶりにお布団のカバーを洗濯して、ベランダのフェンスも拭いて、ついでにエアコンの室外機の上やそこら辺を拭いたりと体が動きます♪ さてお昼はコタツでテレビを見ながら残り物を適当に並べて食べます。この時間大好...
こんにちは! 普段のお買い物ですが、お野菜、果物は商店街の八百屋さんで買っています。週に2回だけ商店街で開店している八百屋さんは、新鮮でお安いのでなかなかの人気です。午前中じゃないと売り切れてしまうこともあるので、寒い中でも頑張ってお買い物に行きます♪ この日のお買い物です...
こんにちは! 大相撲初場所、横綱、大関陣の優勝争いになって、今日からの3日間すごく楽しみです。さて娘たちを見ていてると、スマホでチャッチャとお買い物、調べもの、手続きなどいろいろしています♪ 【平日主婦vlog】0歳4歳👶🏻👧🏻/寝るまでのナイトルーティン/日々の家...
こんにちは! 昨日から北風が強く雪もチラチラと、天気予報では雪が降ると何だかちょっと脅されてるような気がします♪ 今朝の台所から見た様子、うっすらと雪景色でした。 さて今年はお年玉ハガキが3枚も当たっていました。ここ数年1枚だったのですごいです。 夫に見せると「平安時代だね...
こんにちは! 昨日は異常にアクセス数が多く、間違い???かな・・さてちょくちょく登場する孫の家は電車とバスを乗り継いで1時間ちょっとほどで、車でも50分ほどかかります。けっこう遠いんですが、週末パパが仕事で、2人の孫を連れて遊びに来た娘です♪ お昼はワンプレーとランチに。ま...
こんにちは! 週末はお天気がよくないそうです。お天気で気分が随分と違ってくるので、ちょっとがっかりです。夜雨が降って朝は青空がいいんだけどな~♪ ※ラックが深く下に物が置けず、シンクが狭くなっていました。 さて台所のシンクの左横の水切りラックですが、洗ったお鍋やボール、ザル...
こんにちは! 昨日はお天気もよく、孫を見に娘の家に行ってきました。電車は混んでいましたが、バスは行きはたった2人でした。混んでいるのは嫌ですが、あんまりカラカラなのもバス会社大丈夫かな‥と心配になります♪ 玄関にはお正月の可愛い飾りが、昨年男の子が生まれたので、今年は羽子板...
こんにちは! 週末は良いお天気でしたが、家でのんびりだらだらしてました。さて今日は家の中で好きなものを♪ 朝のストーブのほんのり暖かなリビング、ホッとします。 お土産やプレゼントでもらった小さな雑貨たち。それぞれ思い出があって可愛くて和みます。海賊さんは高校の時の友達のAさ...
こんにちは! 暮れから母の施設で発熱者が数名出て(コロナやインフルでない)面会停止になりました。母も37度代の熱で、血液検査をしたら炎症作用が出ていると言うことと水分不足と言うことで点滴をすることに♪ ※床の間の横にあるお地蔵さんと笑顔の可愛い鬼さんにも、母の事をお願いしと...
こんにちは! 今年の目標「機嫌よく過ごす」には、まず体調を整えることです。体調と気分はほぼ比例してます♪ ※寒い時期もお豆腐よく食べます。 さて冷蔵庫の隅に残っていたお正月の残り野菜を使ってカレーを作りました。レンコン・大根入りカレー、普通に美味しかったです(笑)ハンペンも...
こんにちは! お正月の飾りも片付けて、やっと通常の生活の始まりという感じです。普通に何事もなく毎日を送られることは本当にありがたく幸せです♪ 昨日はお天気もよく、日中はリビングと和室のドアを開けていることも。 リビングの飾りもお正月は過ぎたけれど、やっぱりこの時期は和風の感...
こんにちは! 先日、電車とバスを乗り継いで長女の家に行って来ました。この日は長女の誕生日で次女とお孫ちゃん2人で誕生会しました♪ ※娘の家の花壇・ハボタンが新年らしいです。 行き帰りのバスはいつも学生でいっぱいなんですが、この日はガラントしていて、すごく楽チンでした。新年会...
こんにちは! 部屋の窓を閉め切っているこの時期、寒いですが、朝起きたら家中の窓を15分ほど全開します。昔お掃除上手な方から、換気は1番のお掃除と教えてもらったことを実行しています♪ 昨日の朝7時に南側のベランダから見た東の空です。うっすらと茜色の?きれいな空でした。 少し西...
こんにちは! 今年も娘たち家族が来てくれて新年会をしました。1年に1回のことですから頑張っておせち料理作りました♪ ※娘が写真を撮っていてくれました。 煮物・黒豆・きんとん・伊達巻・田作り・ハム・かまぼこにお刺身。娘の旦那さんたちにお肉がないと寂しいと思って、ローストビーフ...
明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いいたします♪ ※リビングのお正月飾り、壁紙のゆるゆるが気になりますが・・細かい事は気にせず(笑) 朝はいつもよりゆっくりで夫婦2人、いつもと変わらない朝でした。明日、娘たち家族が来るので、今日からおせち料理作りです(笑)...
こんにちは! いよいよ今年もあと2日、昨日は夫と2人で毎年恒例の大掃除をしました。午前中の3時間ほどで、夫は自分の部屋と窓サッシの溝、天井、壁のほこり払い、私は水回り、リビングという感じです♪ 今回は気になっていたリビングのコルクマットの裏のお掃除をしました。久しぶりに全部...
こんにちは! 昨日は久しぶりの青空でした。福岡は日本海気候で冬は曇り空が多いです、なので冬の青空は嬉しいです。さてお買い物に行くと、どこも年の瀬を感じる賑わいです。今頃は年中お店も開いているんですが、この時期はお買い物が多いですね♪ ※今朝ベランダから見た空です。 この時期...
こんにちは! クリスマスも過ぎて、いよいよ年末、お正月ですね。今年のクリスマスは寒くてお買い物にも行かず、結局家にあるもので済ませてしまいました♪ 一応チキンにしました~私はこれくらいのボリュームでよいのですが、お野菜にレタスとトマトがあったらもう少し華やいだのに(笑)・・...
こんにちは! 今日はクリスマスイブで街は賑わっているんでしょうね。さてばあばもお孫ちゃんたちにささやかなクリスマスプレゼントを持って行きました♪ ばあばオリジナルの長靴と娘からのリクエストの子供の上着。娘たちには暖かそうな靴下と上履き?にシュトーレン。旦那さんにも気持ちでビ...
こんにちは! 寒くなりましたね~さて今月初めに行った熊本の植木温泉のYouTubeを娘が作ってくれました。ブログでもアップしたんですが、やっぱり動画の方がいいな~と。お時間5分ほどですが見ていただけたら嬉しいです♪ 【VLOG】はじめての熊本・植木温泉で癒される旅/My f...
「ブログリーダー」を活用して、ひろこさんをフォローしませんか?
こんにちは! 今の母の施設は車で15分ほどの所です。以前の施設は30分程かかったので楽になったのですが、運転するのに数カ所の難関ありです♪ ※ある日 の施設に持っていくものです。 まずは4車線の大通りに出る際に信号なし、(ちょっと行くと7車線になります)わずかの左右の車の切...
こんにちは! 今日は七夕さまですね。週末お誘いがあったので、お孫ちゃんの家にバスと電車を乗り継いで行ってきました。暑さの中、行って帰ってくるだけでヨタヨタしてました♪ 長女の家は塀ががなく開放的です。子供用の座席がついた自転車が可愛くて、パチリと撮りました。自転車が似合うお...
こんにちは! 先日次女が来て、一緒に母の面会に行って来ました。娘に母の食事の介助をしてもらっている間、タンスの中の整理やお掃除をして、冬布団も持ち帰りました。冬の羽毛布団は毎年クリーニングで水洗いをしてもらっています。この日の母は「もぐもぐ」と口の動きがよく、完食でした♪ ...
こんにちは! 暑いですね~先日夕方お買い物に行ったら、何と備蓄米がありました。ヤッター(心の声)迷わず購入。予告なしだったようで、人が集まっている様子もなく、数十袋はすぐ売れたと思います♪ さて100均のお買い物です。右から保冷袋・エアコン室外機の日よけシート、靴の中敷き、...
こんにちは! 今日から7月、いよいよ夏本番です。前回の押し入れのクローゼット、何故か今までにない驚きの検索数で何かの間違い?かな・・押し入れの使い方、お悩みの方が多いのかな♪ 久々にアンちゃんの洋服を作ってみました。ほんと適当ですが、何とか袖が付けられました。 こちらも涼し...
こんにちは! お洗濯日和が続いています。築50年近くの団地は和室が多く、和室と言えば押し入れです♪ 二間続きの和室で、各部屋に押し入れも一つづつ付いています。押し入れと言えば昔はお布団入れでしたが、今はいろいろですよね。奥の部屋の押し入れは真ん中の仕切りを取って、クローゼッ...
こんにちは! 先日お友達のHさんからトマトをいただきました。大きくて立派なトマトです。トマトは冷やしてそのまま食べてもよいし、付け合わせの野菜にすると彩りが良く、夏に欠かせないお野菜です♪ お盆の上のトマトがいただいた物で、左がうちの冷蔵庫のトマトです。大きさが全然違います...
こんにちは! 先日久しぶりにお気に入りのパン屋さんに行ったら、何と以前より随分とパンが小さくなってました。「これじゃーな・・」ボリュームもパンのお味に影響します。その中で目に付いたぶどうパンを購入♪ 翌朝の朝食です。ちょっと黒い生地で私好み、翌日ですが、焼かずに食べてもフワ...
こんにちは! 週末、娘と孫が遊びに来ました。2歳の僕は即1番下の引き出しの冷凍室にアイスがあるのを覚えていて、チャッチャとみんなにアイスを配りだして、成長が見られました(笑) お昼は何か食べに行こうか・・とも。でも簡単に家で食べることに。子供たちが好きなそぼろご飯を作ったの...
こんにちは! 先日友達と紫陽花を見に筥崎宮(はこざきぐう)に行ってきました♪ 木蔭の中の紫陽花苑です。いろんな色・種類の紫陽花が見られますが、今年は花がちょっと小さ目のような気がしました。 花もちょっと少な目のような・・ 梅雨の雨が似合うブルーの紫陽花 優しいピンクのような...
こんにちは! ちょっと前のことですが、夫の方の親戚が集まって大分の日田市の温泉に行ってきました。以前ブログでもアップしましたが、もう少し詳しく旅行の様子を残しておきたいと思います♪ 今回は次女夫婦と一緒の車で移動しました。まずは日田駅に到着。日田は盆地で寒暖差が大きく、昔な...
こんにちは! 梅雨ですね~ さて父の日に夫に「何食べたい?」と聞いたら、ちょっと考えて「冷し中華」と言うので、ご馳走ではない気がしましたが・・冷し中華が食べたい季節ですね♪ 定番の具材ですが、家で作ると具沢山です。麺とタレの塩分を見ると5~7gで「ドヒャー」という感じですが...
こんにちは! 先日姉はいつものように3泊4日で東京に帰りました。予定通り母の面会も3日連続で行き、叔父と叔母のお墓参りも出来ました。でも今回一人暮らしの従妹の事で喧嘩に?以前も父母のお寺の件で言い合いになって、姉が泣き出して険悪なまま帰ったのですが、今回はセーフでした(笑)...
こんにちは! 雨が続いています。昨日今年1月に亡くなった叔母のお墓参りに夫と姉と一緒に行って来ました。土砂降りの雨の中でしたが、無事にお参りが出来てよかったです♪ 博多駅近くのお寺です。 石庭 立派な大きな御門に石庭、緑が美しいお寺でした。博多の街の中にこんなお寺があるのを...
こんにちは! 梅雨入りして、今週はずっと雨マークです。さて昨日東京から姉が来ました。母の面会とお寺のお参りに年に3~4回こちらに来ていますが、遠いので大変だと思います♪ 昨日の夕飯、慌てて盛り付けて慌てて写真撮りました(姉にブログしてること言ってません)豚しゃぶサラダと野菜...
こんにちは! 週末親戚6家族17名が集合、大分県日田市の温泉宿に1泊で集まりました。3年前の次女の結婚の時はコロナ禍で結婚式も難しい状態でしたので、両家族と数人のお友達でフォトウェディングにしました♪ ※日田駅前・次女の後ろ姿です。 コロナ前は時々大分の夫の親戚が集まって温...
こんにちは! 新聞をやめてからどのくらいでしょう?10年ほどかな・・新聞を見ないとテレビ欄も見ず、ワイドショーも見なくなって、昨年の斎藤兵庫県知事の話題以降、テレビのニュースも信じなくなり、7時のニュースも始めの項目をチョロッと見るくらいです♪ ※文面と関係なく、最近の夕飯...
こんにちは! 梅雨前のカラリとしたお天気で、寝具のカバー類の洗濯や小さな夏準備をしました♪ ベランダの緑はビオラも元気で、カーネーションのつぼみもたくさん付いています。 さて梅雨前の恒例はゴキブリ対策です。ここ数年毎年上記の物を使っていますが、効果ありです。昨年はベランダで...
こんにちは! 先日夫の要望でポストカードの額を台所の壁面に飾りました♪ 夫の部屋にあったものなんですが、こちらに移動。今迄台所にはカレンダー以外絵を飾ったことがなかったんですが、意外といい感じです。 手作り市で購入したポストカードで、個性的で楽しい絵です。 夫の部屋の飾り棚...
こんにちは! 6月になりましたね。昨日はカラリと爽やかなお天気で、月始めにカレンダーをめくると新しい気持ちになります♪ 急に花壇の紫陽花が色づき始めてきました。咲きはじめの薄ピンクが可愛くて好きです。この紫陽花、ブルーの紫陽花だったんですが、石灰を数回まいたら何とピンクの紫...
こんにちは! 今朝は雨でちょっと涼しく感じます?天気予報ではこれから雨が続くらしく、梅雨明けはもう少し先のようです♪ さて真夏のバービーとスキッパーちゃんです。唯一バービーの昔からの洋服で、私が小学校の頃からあった洋服です。 アンちゃんは、紺のチェックのブラウスにリネンのナ...
こんにちは! 昨日は七夕でしたね。母の施設でも七夕会があると言っていました。さてさて蒸し暑いですね~ でも週末は風が強くて南風でした♪ 昨日の朝のリビングの様子です。すごい南風が吹いていました。 のれんもたなびいています。 台所の仕切りのカーテンも、どこもヒラヒラしてます(...
こんにちは! 蒸し暑いですね~ 昨日、子どもが幼稚園からのママ友3人でランチに行ってきました♪ ※飾り山笠が飾られてありました。この時期、福岡の街のあちこちに見られます。 今年初めてのママ友ランチです。この数か月の間に皆さんいろいろあって、話が尽きませんでした。3人共60代...
こんにちは! やっと雨が止みましたが、すごく蒸し暑くなりました。汗かきなので、毎年恒例の手ぬぐいを首に巻いてま~す♪ ※簡単手巻き寿司です 先日は夫の誕生日でした。娘から「お誕生日おめでとう!」のメールがきて、夫「78歳になりました。○○」と返信。娘から「68ね 笑」夫「本...
こんにちは! 7月に入りましたね。雨で曇り空が続いていますが、何度かセミの声をチラリと聞きました♪ 先日夫と母の施設に面会に行った帰り道に、いつもの資(すけ)さんうどんでお昼を食べました。何度も登場しているお店です。夫はうなぎのしあわせセットで、1160円だったか1180円...
こんにちは! 昨日孫の家に行って来ました。4歳と1歳の孫は元気でよくケンカをします。1歳の弟はとにかくおねいちゃんのマネをしては邪魔をして、おねいちゃんも譲らずケンカに。それは賑やかです。2人共声がめちゃくちゃ大きい(笑) もう少ししたら仲良く一緒に遊べるから、それまでの辛...
こんにちは! 先日、次女が来て母の施設に一緒に行って来ました。母はいつもと変りない様子で、誤嚥を防ぐトロミのあるお茶を次女がスプーンで飲ませると、私より随分と効率よく飲ませてくれました。次女が言うにはスプーンは横向きでなく、まっすぐ前にして口に入れると良いそうです♪ お昼は...
こんにちは! 昨日は燃えるゴミのゴミ出し日だったのですが、指定のゴミ袋が大中小と3種類あって、袋を購入して、それに入れて捨てるようになっています。ちなみにゴミ袋の大きさによってお値段も違います♪ ※白くて見えにくいですが、ひもを使って結んでいます。 燃えるゴミは週2回の回収...
こんにちは! 雨が続いています。急に激しい雨と嵐のような風も吹き出すのでびっくりします。梅雨が始まったばかりですが、早く梅雨明けしてほしいです♪ 今年は花壇の紫陽花が大きくなって、お隣の花壇まではみ出るほどです。はみ出たお花を切って、いけ替えました。小さくて可愛い花です。 ...
こんにちは! 先週、以前から行ってみたかった福岡ららぽーとにチラリとですが、行ってきました♪ 次女はこちらでよく映画を見ているそうで、次女お勧めの定食をいただきました。豚汁に好きなおかずをチョイスする定食なんですが、夫がナスが嫌いなので、普段食べないガッツリナス料理にしまし...
こんにちは! これからの時期は窓全開の我が家です(笑)南北に窓があるので、風通しが良いです♪ この日は北風で、台所のカーテンがひらひらしています。 この時期は扉やふすまもよく開けています。台所奥の北側の夫の部屋はお魚の暖簾で、和室の方も暖簾が掛かっています。暖簾は目隠しが出...
こんにちは! 先日の父の日のほんのお気持ちのプレゼントです♪ ※夫の好きな揚げ煎餅などなど。 プレゼントはビールとおつまみ兼おやつのお煎餅です。ここ数年夫は普通の350ml缶でも多いと言って、250ml缶が丁度良いそうです。お値段あまり変わらず、お得でないです。いつもは発泡...
こんにちは。 かれこれブログを始めて、何と10年ほどになります。すごい!いつの間に・・ですが、今では日課になっています。続けているコツは毎日でなく、1日おきのゆっくり?更新です♪ ※旅行のお土産 今回のクルーズ船の旅行ですが、今ピースポートで世界一周の旅行中のばばちゃんさん...
こんにちは! 急に蒸し暑くなって、本格的は夏の暑さになってきました。今年は梅雨が遅くて、九州北部はまだ梅雨入りしていません♪ ※リビングは小さくて淡い色の紫陽花です。 今年は花壇の紫陽花が早くて、たくさん花が咲きました。梅雨入り前に満開を過ぎてしまいます。毎年同じ階段の方に...
こんにちは! 3泊4日の旅の最終日、午前中は金沢を見て、お昼には新しく開通した新幹線で福井の敦賀(つるが)まで行って、特急のサンダーバード(懐かしの名前)で新大阪へ。そこからまた新幹線で博多に帰る予定です♪ ホテルの窓から見た様子で、左の建物が金沢駅です。 ホテルの朝食のバ...
こんにちは! 海は静かで心配していた船酔いもなく、予定通りに金沢港に入港。お天気は曇りで少し雨がパラパラしていましたが、入港の様子をデッキから眺めていました♪ 入港した船をロープで留める作業です。手作業でロープを投げて引っ掛ける作業です。 ※金沢港 ターミナル 最後まで乗組...
こんにちは! 初めてのクルズー船の旅の2日目、午前中に隠岐の島を観光して、お昼を食べたら一休みでゴロゴロとした後、アフタヌーンティーに出かけました♪ ちょうどラウンジで歌のステージをしていたのですが、終盤で残念。 でも紅茶とふわふわのシフォンケーキセットでティータイムを楽し...
こんにちは! 朝目が覚めると隠岐の島に着いており、窓からすぐ島が見えました。隠岐の島観光はオプションで付けてもらい、朝8時にデッキに集合です。夫が無料のカフェでモーニングコーヒーを飲みに行こう!ということで、デニッシュとクロワッサン、コーヒーをいただきました♪ しっかり無料...
こんにちは! 18時の出港前にデッキで避難訓練の説明の後、出港のドラ、汽笛、ボンボヤージュ・サービスの音楽や飲み物で出港を楽しんだ後、デッキでの風景を楽しみたくて歩きましたが、風が強くて夕日が見える船内のお店に入りました♪ ※大きさ違いです。 無料でゴディバのチョコの飲み物...
こんにちは! 初めてのクルーズ船の旅行に夫と2人で行って来ました。博多港から島根の隠岐の島・金沢港までの2泊3日の船の旅で、金沢のホテルで1泊して翌日新幹線を乗り継いで帰る3泊4日の旅行でした♪ 出発の日は晴天、博多港で船が見えてくるとワクワク!旅の始まりです。 空は雲1つ...