chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 885 デンマークの子供達 (次回更新予定日 10月5日 第一土曜日)

    高度成長期時代を経験し後に育った人の多くは物をモノ使い捨て「もったいない」が死語になり?100均で多くのモノが間に合うから直さない。日本人の良さ手先が器用が危うい⁇そもそも昔からアメリカに何処でもあった’Onedollershop’を100均として日本に定着させたダ~そ~!先見性と資金がある人は考える事が違います。未だ100均が無かった頃のデンマークでは...1月20日晴れ/昨日の夜に春まで地面は見られない様な雪が積もり!新しい施設へ来た為か枕が合わないと言うか夜中に何度も起きるなど余り良く眠れ無かったでした(今は夜中にトイレに何度も😊)子供相手と新しい生活の一日でかなり疲れていたのでした。新しい環境に慣れるのに少し時間がかかりそう!リーサに‘グッモン’お早うを言う為に彼女の元へ!昨日迄私の名前を呼ばなか...885デンマークの子供達(次回更新予定日10月5日第一土曜日)

  • 884 ボーンイエメ ロナルュ(次回更新予定日 9月21日 第三土曜日)

    日本最高齢117才で亡くなった方がニュースに!日溜りで孫の遊んでいる姿を見ながらスヤスヤ~~~その肩を軽く叩いたら既に亡くなっていた!こんなに上手くは?これは古いドラマのワンシーン~~~定年が60才、その後60年も生きることも(>_<)同じ死でも私の場合、夏の暑い盛りに熱中症で死ぬ(>_<)取あえず後1年は生きられる!(^^)!定年の時、手持ちの財産を娘に!無茶でした。運を運だと気づかず過ごした頃’71年のデンマークでは新しい施設に変わり・・・施設名はBornehjemmetLundly(ボーンイエメロナルュ)N.W.Gadesvej18、3480FredensborgDenmarkコペンハーゲンの北35kmにある孤児院、保育園と幼稚園が混在していて、施設は三つのブロックに:1.0-3歳2.3-4歳3.5...884ボーンイエメロナルュ(次回更新予定日9月21日第三土曜日)

  • 883 オンダンパンション ホーリヘ-ベン(次回更新予定日 9月7日 第一土曜日)

    娯楽の中心が映画の時代!京都東映映画村に行く程の映画好き!総天然色、指定席が無かった時代、正月連休等立ち見席も一杯、前の上映中から結末画面を見ない様に場所取りに!東映の片岡千恵蔵、中村(萬屋)錦之助、ひばり、日活の裕次郎、吉永小百合、加山雄三の焼けた肌に憧れ日焼けで火傷のよう...黒沢監督の三船敏郎!忘れてはならない大映の市川雷蔵。その私が映画を観なくなって10年以上経ち、最近は特撮流行り、歌手はグループ名、個々の名も知らない皆色白😓時の流れを感じます。半世紀は直ぐに経ち!映画が落ち込む?前の’71年のデンマークでは・・・コペンハーゲンで夜寝る所も無く困っていた時、車で通りすがりのクヌードサン夫妻が見知らぬ東洋人、つまり私を人生そのものを良い方向へと導いて呉れたのでした。今やその幸運も(>_<)淋し~い(...883オンダンパンションホーリヘ-ベン(次回更新予定日9月7日第一土曜日)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、旅、思いで思い出し 何も知らずに旅にでた!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
旅、思いで思い出し 何も知らずに旅にでた!さん
ブログタイトル
旅、思いで思い出し 何も知らずに旅にでた!
フォロー
旅、思いで思い出し 何も知らずに旅にでた!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用