chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
yabanjin-soulのTシャツ魂 https://blog.goo.ne.jp/yabanjin-soul

いや私もね、政治の話なんてせずに趣味の世界に浸っていたいんです。 でもね、 差別やイジメが横行し詐欺師や犯罪者が高笑いするような社会で暮らすことになるのがもっと嫌なんですよ。

日々、思ったり感じたりしたことを特にテーマも決めずに書き込んでおります。

fu-taro
フォロー
住所
港南区
出身
宇佐市
ブログ村参加

2014/10/17

arrow_drop_down
  • 今日は大みそか。

    今日は大晦日だし、ちょうど通常のプラごみの日だったからゴミを出そうとしたらなんと、今日からゴミ収集はお休みだという張り紙が...。まあ、しかたない。こういうことは人生においてもよくあることだよね。何ごともタイミングって大事。物事がうまくいかないのはその中身の問題も確かにあるけれど、「やれるだけのことはやったんだけどな~」というような時は大概において「タイミングのずれ」によるものが大きいと思う。つまり「たまたま」の要素がとても大きい気がするんだよね。だからうまくいかないことがあってもしょげたりせずに前向きに歩いていきましょ。皆さんも、良いお年を~。今日は大みそか。

  • たまには宣伝させてくれ~。

    オリジナル曲を録音してできる時はパラパラアニメを作ったりしてるんだけど、当たり前っちゃ当たり前なんだけどそんなに動画再生数や高評価ボタンが伸びない(苦笑)だから、たまには宣伝させて。是非一度見てみてくださいな。ヨロシクね~。「それはだれ?」yabanjin-soul♪たまには宣伝させてくれ~。

  • HAPPY XMAS (WAR IS OVER). (Ultimate Mix, 2020) John & Yoko Plastic Ono Band + Harlem Community Choir

    そういや今日はクリスマスですね。私は何の宗教にも属してないし押し付け行事みたいなのは嫌に感じるんだけど、こういう誰かの誕生日をみんなで祝うという誰もが幸せを感じるような行事はどこの宗教でも構わないからたくさんあるといいですよね。ジョンのこの歌は、キリスト教徒の歌じゃなくこの世界の誰もが争いをやめて誰かの誕生日を祝おうじゃないかというメッセージが込められていてホントに好きだし感動します。メリークリスマス。HAPPYXMAS(WARISOVER).(UltimateMix,2020)John&YokoPlasticOnoBand+HarlemCommunityChoirHAPPYXMAS(WARISOVER).(UltimateMix,2020)John&YokoPlasticOnoBand+HarlemCommunityChoir

  • 「思い通りにいかない」 yabanjin-soul♪

    いくら頑張ってみても、いつも結果が出るわけじゃない。というか、結果が出ないことの方が断然多いこの世の中。だけど、こうやって毒素を吐き出したらいつだって前向きに生きていけるようになりますよね。励みになりますので、もしよろしかったら高評価、チャンネル登録をヨロシクお願いします。「思い通りにいかない」yabanjin-soul♪「思い通りにいかない」yabanjin-soul♪

  • 【これは良い質問】少数派向けの政策より “多数派政策” の方が票が取れるんじゃないんですか?この質問に対して山本太郎は……??(れいわ新選組 マニュフェスト 消費税廃止 困窮者支援策など)

    いやホントにね、こういう質問に対しても真摯にきちんとした答えが言えるというのは本当に自民党議員じゃ絶対にできないですよ。自民党議員ってのはもはやヤラセ会見じゃないと何もしゃべれなくなってますからね。これを見るだけでも山本太郎がいかに有能かってことが理解できると思います。しかも有能だけでなく正直で人間ができているっていう事もプラスアルファとしてあるんだからね。だからこそ、自民党の毒まんじゅうを食ってしまった今のTVや大メディアは彼を取り上げないんだろうとも思う。メディアが全くと言っていいほど取り上げないもんだからこうして我々が少しずつ拡散していくしかない。皆さんも是非興味を持っていただけるといいな~なんて思ってます。【これは良い質問】少数派向けの政策より“多数派政策”の方が票が取れるんじゃないんですか?この質問に...【これは良い質問】少数派向けの政策より“多数派政策”の方が票が取れるんじゃないんですか?この質問に対して山本太郎は……??(れいわ新選組マニュフェスト消費税廃止困窮者支援策など)

  • 壁面画タペストリー

    コロナ過が始まってからなかなか密を引き起こしてしまうような工作が出来ずにいたんだけど、ちょっと落ち着いてきたんで久々にやってみた。次にまたいつできるか分からないので、できるだけ季節感のないデザインを、というわけで折り紙で切り紙したものを模造紙に張り付ける壁面画にした。いつものように男子と女子に分かれ、まずは切り紙でいろいろな模様を切り出してそれを別の色紙を台紙にして貼り付け、さらにそれを模造紙に並べて貼り付けてもらった。6つ折り、8つ折り、10折り、12折り、と折り方によって変わる切り紙模様を楽しみながら取り組むことができた。久しぶりだったせいか、子どもたちもなかなか意欲的に取り組んでた。虐待を受け大人のことを信用できないような子どもたちばかりなんだけど、今、入所している子どもたちは比較的にこの児童福祉施設で働...壁面画タペストリー

  • 久々のオープンマイク。

    12月11日(土)に久々のオープンマイク出演しました。コロナのせいでずっと中止になってたんだけどいつの間にか始まってた。ずっと録音したりパラパラアニメを制作してたからアコギの練習をほとんどしてなかったけど、まあ、なんとか形にはなったかな。次は2月開催らしいけどその時は第6波が襲ってるような気がするからそうなってたらまたしばらくは無理かもね。国はきちんと水際対策すればいいのに、と心底思う。いい加減「いつでもどこでも何度でも」のPCR検査くらい普通にやれってば。久々のオープンマイク。

  • Across the Universe rehearse (The Beatles: Get Back)

    彼らは楽譜が読めなかったし書けなかった。だから何だというの?こうやって曲を実際にやりながら煮詰めていく作業で名曲をあんなにたくさん作れたんだよ。正規の音楽教育を受けずともいくらだってやれるんだよ。「彼らは天才だったから」という人もいるけどそうじゃない。確かに天才だっただろうけど、それは「あらゆる可能性を排除しない」という意味で天才だったという事。自分たちでできるところまではやろうという姿勢。お互いのアイデアを尊重する姿勢が天才的だったという事。こういうメイキング動画は本当にいろんなことが分かって面白い。AcrosstheUniverserehearse(TheBeatles:GetBack)AcrosstheUniverserehearse(TheBeatles:GetBack)

  • 「壁一枚隔てた隣の部屋」 yabanjin-soul♪

    自分ので言うのも何なんだけど、この曲はホントに感動する。曲が終わった後もじ~んと余韻に浸っちゃうからさ、ホント。凄い曲を作っちゃったな~。自分で言ってて世話無いけど(苦笑)#オリジナル曲「壁一枚隔てた隣の部屋」yabanjin-soul♪「壁一枚隔てた隣の部屋」yabanjin-soul♪

  • 【On Your Mark】長編・完全解説まとめ(宮崎駿最高傑作)【岡田斗司夫/切り抜き】

    いやいや、やっぱり宮崎駿は素晴らしいね。本物のアーティストだと思う。この作品は全く知らなかったけれど、この岡田斗司夫の解説を見ただけで勇気をたくさんもらえたよ。皆さんも是非この解説を見てみてください。いや、ホントに凄い。日本でもこういう作品を作れるんだな~と思うと何度も言うけど、本当に勇気が湧いてきます。【OnYourMark】長編・完全解説まとめ(宮崎駿最高傑作)【岡田斗司夫/切り抜き】【OnYourMark】長編・完全解説まとめ(宮崎駿最高傑作)【岡田斗司夫/切り抜き】

  • 一般民衆の側に立っていたい

    政府やメディアが正しいことを国民に伝えないからどんどん一般民衆が疲弊してしまっている。資本の側に立つのか、民衆の側に立つのか。私は常に一般民衆の側に立っていたい。[れいわ新選組]アト〇ンソン、嘘はいけませんよ[山本太郎]一般民衆の側に立っていたい

  • 本当のことだから放送させないんだと思うよ、やっぱり。

    NHKのこういう態度を見ても彼らの自公よりの偏向報道が目立ってるってわかるでしょ?もうNHKだからと言って全面的に信用しちゃいけないっていう事なんだよね。政権と密着状態にあるメディアは戦前の大政翼賛会の発表することをそのまま垂れ流していた戦前戦時中のメディアと同じ状態だって事なんですよ。国民一人ひとりが声を上げて正していかなくちゃいけないってわけです。ボクら子どもたちや孫の世代が悲惨な状態になっちゃマズイでしょ?そんな世の中にしたいですか?したい人なんていないと思いますので是非声を上げていきましょう。まずは「いいね」ボタンからで構いません。そういう行動だってアリです。ヨロシクお願いします。[れいわ新選組]N〇Kの基準が意味不明。日曜討論に出して[山本太郎]本当のことだから放送させないんだと思うよ、やっぱり。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、fu-taroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
fu-taroさん
ブログタイトル
yabanjin-soulのTシャツ魂
フォロー
yabanjin-soulのTシャツ魂

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用