chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
今日のドン言 https://blog.goo.ne.jp/donbu707

競馬を違和感感知カメラでとらえ、独自のスケールで分析します。すべてが紙一重。それが実は大きい。

今日のドン言
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/17

arrow_drop_down
  • 夏競馬恐怖のスタート…

    夏競馬は荒れ放題のスタートか。まあ要素というかファクターも様々で難解なのも仕方ないか。ラジニケはエキサイトバイオ。そう荻野極が遂に(笑)。私も祝Vを早くから想定していたが、そこは残念の結末。ここでか…。ずっと二千を使い、渋太いレースはしていたし、パワーアップもね。勿論ハンデ差も後押しにはなった。センツブラッドは前走白百合を見れば、少なくともバズアップよりは高い評価ができた。流れはバスアップが恵まれたから。センツはどのレースも頑張っているし、もうひと皮むければ。インパクトシーは最初から行く気はなかったみたい。中団から外を差したわけで、これは今後に期待が持てる。繰り返しになるが、アロンズロッド初勝利の時の2着馬で、次はブッチーで勝っている。函館記念はヴェローチェエラ。まあ豪快なレースだった。捲りは想定していた...夏競馬恐怖のスタート…

  • 重賞2つ。穴でどっこいしょ…

    クロワデュノールの凱旋門、まあ普通に楽しみがひとつ出来たってことで。マスカレードボールは秋天有力という流れなのかな。ショウヘイも菊へは行かない路線のよう。サトノシャイニングは適性どうかも、ダービー上位が揃って不在になるなら、やはり菊への選択になるか。そしてエリキングがダービーの限界末脚を京都で、という感じに。日曜は朝から忙しいので。ラジニケ。インパクトシーを応援したいのは山々だけど、展開を考えるとね。思い切ってアンちゃん舟山騎乗のレーヴブリリアントの一発!まだデビューして4か月足らず。それでも結構抜擢器用されてるのは見どころアリということか。馬もスワーヴXカナロアで精度は高く、素質的に差は少ないのでは。フクノブルーレイク、センツブラッド、ビーオンザカバーへ。トレサフィールは展開どうかも能力高そうなので。モ...重賞2つ。穴でどっこいしょ…

  • 梅雨明け? いきなりのサマーシーズン!

    夏競馬の開幕に合わせるように、結構な地域が梅雨明けと。ま函館は少し渋ってのスタートになるか。バーデンバーデンC。開幕で陣営やジョッキーの出方も気にはなるか、時計もね。函館のスタートは凄かったもんな。ここはバケーションに思いを馳せるルメの腕に期待してバロネッサ。定量戦で56kになるが大型牝馬だしね。福島のインだからゲートは出てほしい。モズマーヴェリック、アンゴラブラック、ワイドアラジンへ行って、アスクナイスショーとキュクヌスも差はない。あとはドラゴンヘッド、ニューステソーロか。いわき特別。テンション高いというナルカミ。人気だけにね。クラウンシエンタから入りたい。中間は正直もうひと追いという感もあるけど、11月の当地戦は格上のレースよりタイムが速かった。流れ向けば突っ込みありそう。ナルカミの他ではライジンマル...梅雨明け?いきなりのサマーシーズン!

  • 微妙な梅雨の中、ローカル開幕!

    福島、小倉の開幕で一気にローカル色満載。レース名を見るだけでも細長い日本の地域性を感じる。この時期の競馬との関わり方はそれぞれか。正直2才の新馬戦が注目度では上回ってしまったりね。函館記念は大昔からそれなりの趣と二千ならではの良さがある。国内外のレーススケジュールが多様化して、さすがに好調馬ばかりとは云えないが、函館コースに期待する馬も散見できて、面白いレースになりそうだ。6才のアルナシーム、サンストックトン、ボーンディスウェイあたりが気になるかな。ディマイザキッドは望来から康成に替わる。まあ函館だからコースロスしなさそうな鞍上はいいのかな。当然有力馬の1頭になるね。ヴェローチェエラ、ハヤテノフクノスケ、マイネルモーント、マコトヴェリーキーと激戦になるか。ラジニケはなんかそそらないな(笑)。インパクトシー...微妙な梅雨の中、ローカル開幕!

  • ローカル競馬開幕! どんな悲喜が…

    昨日は暑さに加えて強風もね。その中、セキトバイーストが完勝した。前走も強いレースだったけど、詰めたローテを克服したタフさもあるのかな。血統的にもマイルから二千になるね。カナテープはセキトバを意識したレースだったと。府中専用のような感じになってるけど、まだ上積みありそうに見えた。人気のカニキュルは後方から結果的に伸び切れず。2勝クラスを勝っての1人気は勝ちすぎだったか。まあ今後に期待だね。第1回のしらさぎ。キープカルムが快勝。これは結構強いレースだったな。カムニャックに続けという走りは頼もしさも感じたね。チェルヴィニアも57kで楽に連対は面目を保ったか。終ってみればやはり米子Sとは違ったね。実は昨日ドラフト会議があったのだが、順位下の方で同じキズナ産駒で迷ったのが、母ディアンドルのタッセルノットと、母ダンス...ローカル競馬開幕!どんな悲喜が…

  • 府中牝馬&しらさぎ・末期ですよ…

    GⅠがなくなれば実質的な的中を目指すことがほぼ。函館メインで(◎-〇-▲)の完璧で64880円と凄かった私…。さて府中牝馬S。ここも穴で暑気払いと行きたい。とにかく調教の動きなら充分通用と思えるアスコルティアーモ。荻野極起用で一発ないか。ついでに祝結婚という流れで。府中なら12番人気という存在ではないと思うけど。カニキュル、ラヴァンダ、カナテープと簡潔な名前の3頭が有力か。タガノエルピーダとフィールシンパシーが続いて、ウンブライルとウインエーデルまでに。多摩川S。ゲート悪くなって人気薄のオメガウイング。内目の枠引いて戸崎からディーと気分を変えるチャンス。力は通用なので妙味としてはアリか。その戸崎が乗るモンドデラモーレが大敵になるね。ヴェサリウス、スマートワイズ、シンパーシアと圏内で、セフィロとピックアチェ...府中牝馬&しらさぎ・末期ですよ…

  • 暑い! 梅雨? どっちにしろ体きついんですけど…

    ダービーも幻だったような気になって、私の病も進んでいるか(笑)。何ならこれからダービーのような気でもいる今日この頃…。スレイプニルS。好枠からピュアキアンの単騎か。前走の内容で押し切って不思議ないが、やはりカズタンジャーの豪脚が中心になりそう。ローテはややきついが、成算あってのものと解釈。ここ勝ってひと息かな。クールミラボー、ピュアキアン、リアレストを相手に、ゼットリアンとサトノエピックまででいいかな。相模湖。好調馬多く楽しみな一戦。プリティVSトラペの人気か。ディーもレーンもお別れ週だね。ならばルメのコンデネレッツァ◎(笑)。復調気配でのルメ戻りは期待値上がるし、初の千四がいい方に出れば。当然プリティディーヴァ、トラペジストが強敵で三つ巴っぽい。押さえてもエリカカリーナ、クイックバイオ程度に。町田。コン...暑い!梅雨?どっちにしろ体きついんですけど…

  • 宝塚記念・サバサバの…

    今回の宝塚を予想というか想定する時、まず最初に浮かべるのがメイショウタバルの逃げ、そして取捨になる。そこですでに脱落という人々にとっては、もう目も当てられないレースに。私もそのひとり。完敗…モンテカルロ(ふ、古い、古すぎる)なんかもう今の競馬とは周波数が合ってない気もする。思えば長い事やり過ぎたか。何というか融和性みたいなものが足りない。これまで気の遠くなるような期間、精神性みたいなもので云っても、競馬が一番身近にいた筈。これからはそのポジションに病気…、ウ~ン避けたい(笑)。もう少しは競馬やりたいけどな。そう、エリキングがGⅠ勝つまで。エッ、すぐやないの(笑)。多分10月26日かな。話戻って、ベラジオオペラも頑張ったけどね。少し間をあけた4番手は絶好に見えた。本命だから早めに前を突きに行ったし、いい内容...宝塚記念・サバサバの…

  • 宝塚記念・もう人気なんか…知ってるけど

    いやァー函館は超々高速で数字としては笑うしかない。事故なきよう…。宝塚。タバル武ちゃんが行くとしても前詰めタイプも結構いるね。まあ武ちゃんに遠慮すれば別だが。もう好み優先で前日売12番人気のボルドグフーシュで「夢」を買う。とてつもない休養があったからには、能力の維持がポイントにはなる。3回使って一応順調という見方。調教は素軽さ今イチでも、充分追えるのはプラス要素と考えたい。ウッチー54才だけど武ちゃんより少しだけ若い。何気に宝塚は2勝だ。アーバンシックも本命を最後まで迷った。まあ気分的には2本軸(笑)。阪神合えばスルッスルッと伸びても不思議ない。ヨーホーレイクは私には掴み切れない。ただ印をつける。ロードデルレイ、ソールオリエンス、ジャスティンパレスと実績馬もマークする。ドゥレッツァやレガレイラも来ておかし...宝塚記念・もう人気なんか…知ってるけど

  • 函館開幕! それぞれの3場、明日はGP!!

    函館は重賞で開幕。ルメ、戸崎参戦で盛り上がることだろう。リーディングもルメがスルスルッと伸びて、戸崎も射程圏に入ってきたか。川田も追随の形で、結局は3人の上位という雰囲気が。さてジューンS。2年ぶりのサクセス以外はすべて前走敗退。シーズン末期のノングレード戦。コワイな(笑)。ならば今年初戦となるアドマイヤハダルのいきなりを狙うか。中間の動きは問題ないし、毎日王冠4着からもこの条件はいい筈。クルゼイロドスル、ダノンエアズロック、シュバルツクーゲルへ行って、トーセンリョウとグランドカリナンも押さえて、シルトホルンまでにするかな。夏至S。ここはジョディーズマロンで好配狙い。中間タイトに乗って仕上り切っている。ペースと仕掛けひとつで直線鋭伸期待。人気のナイトアクアリウムは大敵で、妙味はヴィヴァン、レッドラパルマ、...函館開幕!それぞれの3場、明日はGP!!

  • 東京ダービー・こもごもの思いが…

    今日は東京ダービー。なんか雰囲気がシャレオツになっちゃって、大昔の東京ダービーとは別もんだね。何しろ瑠星の親父が新人ジョッキーの時も見てるしな(笑)。てかそれよりン十年前からだけど。私が大井競馬場徒歩20数分のアパートに住んでたのは、今から42年前からの4年間。瑠星の親父がデビューしたころには、競馬場内での「ヨォ、山ちゃん」という声かけにもビビらなくなってたな(笑)。おっと瑠星の親父ダービーに出してるよ。スマイルマンボだね。門別デビューでキャリア6戦。精度の高いレースしてるね。ここはハナへ行きそうかな。距離はチト微妙…私は無印にした。やはりナチュラルライズが本命。南関のクラシックロードも様変わりしたし、京浜盃から羽田盃と連戦して共に圧勝。ずっとヨコタケが乗ってるし、距離も頭数も問題なく、鞍上の変なプレッシ...東京ダービー・こもごもの思いが…

  • 安田記念・川田、ひとつだけ終ったか…

    香港…ダービー…川田の晴れない日常が終止符を打った。ハナにも行けるぐらいの前進気勢を見せ、むしろ宥めるのに苦労の感じだったが、マイルの経験豊富な証しと踏みとどまった。あとは本質的なスピード能力を出し尽くして、結果としては完勝。今後の活躍にも太鼓判といったところか。ガイアフォースは中団だったので位置を守れば仕掛けるチャンスを、という感じ。吉村は若さをいい面に転化する才能があるね。朝日杯を少し思い出した。キタサンXクロフネと色んな条件で走れる。ソウルラッシュはそれなりのレースをしたと思うが、今の地位的に3着は褒められないか。ゴール後浜中の無念さが垣間見えた。期待したブレイディヴェーグは好レースにはなったけど、弾ける感じはなかった。戸崎も少し小さい騎乗だったかな。紅一点は関係ないと思うけど。結局掲示板の上位5頭...安田記念・川田、ひとつだけ終ったか…

  • 安田記念・応援は…

    ダービー終わってもこんなレースが行われる鉄壁のJRAか。安田記念。ここは単にブレイディヴェーグの応援だけ。妹エーデルヴェーグも勝ったし、多少は落ち着いてレースを見届ける。何気にリーディング快走の戸崎。ルメの足音が少し近くなってはきたが、気にせず乗って行こう。マイルは2回だけで共に4着。少しエクスキューズもあったし、充分走れる筈だ。注目は浜中のソウルラッシュ。人気だけにコケを期待する向きもあろうが、とにかくスピリットが素晴らしい。団野の思いにチョイ複雑だが、有力には違いない。ウォーターリヒト、ジャンタルマンタルは良質マイラーの素地を感じるし、トロヴァトーレもそれは一緒か。問題は最内引いたシックスペンス。スッと出ての好位戦が濃厚だが、何とも云えぬ。まあルメがヨコタケとの違いを見せつけるシーンもなしとはね。あと...安田記念・応援は…

  • 阪神開幕! 新馬も開戦!! どこでブレスする?

    クロワの完勝を祝い、マスカレードの健闘を称え、エリキングの不運を噛みしめる時間がもう少しほしい気も…現実はもっとドライか。私だけが取り残される。早くも2才新馬の開戦だ。句読点や段落を見失ってしまいそうだよ。麦秋S。外からサフランが行く、つられてペプチド、エコロと。やっと勝った前走が完勝だったプロミシングスター。中1週でハンデ戦と勝機を認めての東上か。おっと今みつけてしまった。師の「適当な番組がないので中1週…」ちょいとォ(笑)。団野は今騎乗馬に恵まれてないので、荻野極で来るのも無理からぬ…。ヘルモーズとヒルノドゴールが強敵で、ペプチドタイガーの残りに、スタンリーテソーロとドンレパルスへ。あとはナッカーフェイス、エコロアレス。由比ヶ浜。千四Cコースのハンデと油断ならないが、マンウォルから攻める。吉田豊テン乗...阪神開幕!新馬も開戦!!どこでブレスする?

  • ダービー・夢は夢のまま…

    ダービー終わっちゃったね。本命サイドで何となくホッとした感はあったかな。まあ狙いはそれぞれだから悲喜こもごもだろうけど。思えばクロワデュノール、早期デビューでの圧倒感は震撼ものだった。結局はその感覚を大舞台で結実させた。北村友の独特な感性というか、スタンスも今回は好感もってファンに浸透したか。とにかくダービー馬に相応しい馬の勝利は歓迎すべきだ。マスカレードボールは瑠星も勝利のために頑張ったとは思うし、馬も最大限の奮闘はした。2着もまあ立派な走りと思う。ショウヘイは立ち回りもルメールらしい手堅さがあった。クロワが一気に伸びた後もメゲることなく踏ん張った。現時点の力は出し尽くしたろう。サトノシャイニングはアッといわせるハナ。ホウオウが来てもなだめながら追走。番手の時計はかなりスローだったし、武ちゃんも色気持っ...ダービー・夢は夢のまま…

  • ダービー・満場沸かすゴールシーンは…

    いよいよ日本ダービー。悔いのない好レースを見たいね。小泉大臣の来場とか。父純一郎来場のタニノギムレットは私の「応援馬」だった。不器用なとこがあって、皐月もNHKもロッキングされての3着。脚は当然余っていた。シンクリがいたのに、ダービーも1人気で豪快にシンクリを差し切った。不器用でエンジンの掛りが遅い私の「応援馬」今年もいるでねぇの…エリキング。人気はチト違うが。2場開催のダービーデイとあって、騎乗数の少ないジョッキーが多いね。ミルコはダービーのみの騎乗。ファウストラーゼンが大暴れでカキ回すシーンも容易に浮かぶね。横山ファミリーはノリだけだ。凄いね。連覇…お好きな方は。昨日の桃山Sがリハーサルだと嬉しい。①川田②北村友③坂井。まあ自分勝手な感情(笑)。エリキング本命は仕方ない。1年前は楽しかったな。クラシッ...ダービー・満場沸かすゴールシーンは…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、今日のドン言さんをフォローしませんか?

ハンドル名
今日のドン言さん
ブログタイトル
今日のドン言
フォロー
今日のドン言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用