chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
今日のドン言 https://blog.goo.ne.jp/donbu707

競馬を違和感感知カメラでとらえ、独自のスケールで分析します。すべてが紙一重。それが実は大きい。

今日のドン言
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/17

arrow_drop_down
  • 安田記念・ロマンチックが止まらない!?

    安田記念は18頭フルゲートで香港馬2頭も無事エントリーを済ませた。ロマンチックウォリアーは府中の芝で圧巻の追い切りを披露。大型馬だがどういったレースを見せるか、注目度は上がって来た。ロマンチックは止まらないと相場は決まってる?誰かロマンチック止めて…。ルメが乗ることで人気集めそうなパラレルヴィジョン、巻き返し成るかのナミュールも動きはいい。ソウルラッシュ、セリフォス、レッドモンレーヴと好調馬も揃った。香港のもう1頭ヴォイッジバブル、ルメが乗らないので馬券的妙味のフィアスプライドなども虎視眈々か。そして2才新馬戦がスタートする。土曜の1番星を狙って、京都はダノンフェアレディ、ショウナンザナドゥ、マギームーンらが出走。府中はウィンターベルの評判が良さそう。日曜は京都でレイビアが動き良くアピール。府中は2鞍でマ...安田記念・ロマンチックが止まらない!?

  • ダービー・勝者はいつも称えられる。

    ダービーが終って、身も心もsitdownしたままだ(笑)。その年度の馬たちにとって、大きなゴールであり、また先への展望にチョイと背伸びする瞬間でもある。心からダノンデサイルを称えたい。何度本命を変えようと当たるわけもない無為な作業となったが、不思議とネガティヴでもない。sitdownと云ったのは体力の問題だ(笑)。ダノンデサイルは好発から位置取りに行く。ハナの雰囲気もあったが、エコロが行ったのを見てなだめる。あとはラチ沿いで脚をためて、直線は前のエコロの動きを見つつ抜け出しを計る。先頭に立ってからは全くの楽勝。これで5戦3勝になるが、負けた2回は出遅れ。血統的にはスケール感あるし、アッパレなレースだった。ジャスティンミラノはダッシュが甘かったが、外からすぐに追い上げ好位まで取りつく。あとは脚をためることに...ダービー・勝者はいつも称えられる。

  • ダービー・なんてたって特別なんすから…。

    晴れて日本ダービーである。何年やろうが、どんな関りであろうが、この日は特別。選ばれしエスペランサの走りを堪能したい。タバル不在で何が行く?先行固定がいないなら内からサンライズ、ジューンが枠なりに出て行くか。武ちゃんのハナも少しだけ考えられるかな。モレイラ、川田もソツなく好位戦だし、戸崎も本命馬として王道の形を築きたい。基本スロー寄りとして、向う正から早目に動けばミルコのコスモか、ジパングあたりも点火すれば。レガレイラはまずゲートだね。ただCコースでルメがおめおめと貧乏くじ引くとも。何せ無双状態だからね。オークスと同厩舎同馬主同騎手はたしかに話が…とは思うけどね。本命を3回変更した末、ダノンエアズロックにした。やはりタバルが消えて、モレイラが普通に乗ればレースの大勢としては優位に運ぶと。血統面とかあるけど、...ダービー・なんてたって特別なんすから…。

  • ダービー前日、タバル消えて…もう難解度増す。

    メイショウタバル取消…よりによってだね。もう逃げる馬さえ見通せない(笑)。私も本命を3転4転という感じで、今も実は迷っている。欅S。前走行けなかったレディフォースがハナ叩きそうだが、大外だね。サンライズやシアージストも強気に行くかな。上位拮抗の雰囲気もそれなりのペースと。あえてハチメンロッピの追込みで好配狙い。ここは素質馬揃ってスピードでは劣るけど、中間の入念な乗り込み目立ち、流れひとつで鋭伸見たい。コスタノヴァ、エンペラーワケアの精度は高く、フルムも展開次第で。あとはバトルクライ、レッドヴェイロンに、シアージストの残り。葉山。バカッ速い馬はいなくても、徐々加速で先行タイプは結構いる。まあCコースに変わるけどね。明日のダービーのためにもCコースの走りは注目しておきたい。穴馬考えたけど、結局人気の3頭上位と...ダービー前日、タバル消えて…もう難解度増す。

  • ダービー枠順決定!! ジャスティン15番。

    ダービーの枠順が決定した。注目のジャスティンミラノは15番と外目に入った。コスモキュランダ6番、アーバンシック8番、ダノンエアズロック9番、シックスペンス12番と問題なしか。牝馬のレガレイラは1枠2番。これは発馬や展開で良くも悪くもという感じか。再度逃げると思われるメイショウタバルは16番。一般に後入れの偶数を希望する声が多いが、実際に近10年の馬券内30頭では、偶数が12頭、奇数が18頭と奇数馬番の方が来ている。追い切りは無事に消化されたが、美浦ではアーバンシック、ゴンバデカーブース、シックスペンス、ダノンエアズロック。栗東ではジャスティンミラノ、メイショウタバルあたりがいい感じ。レガレイラも実践想定の追い切りでまずまずか。この枠も含めて特に大きな問題はないとして、有力馬では比較的前へ行けそうなダノンエ...ダービー枠順決定!!ジャスティン15番。

  • オークス・すでに名牝の2頭か。

    桜13着馬の逆襲というオークスになった。昨年はドゥーラが桜14着から、一昨年はナミュールが桜10着から馬券内へ。ただ共に3着だった。勝ち切ったのはチェルヴィニアの才気という他はない。桜にしても長期明けで大外18番のムルザ。叩いて動きも変った今回はルメの手綱もあって2番人気と評価も正しかった。しかしステレンボッシュも強いね。直線やむなく内目へ突っ込む形だったが、ヘコたれるどころかゴール前また伸びてるからね。とにかくスピリットが素晴らしい。全戦連対というのが証明している。様々なレースの中で結果を出すのはやはりスピリットが秀でてないとね。大昔サンデーサイレンスが導入された時、半分ぐらいの人は失敗すると云っていた。血の種別やスピード競馬への懸念が主な理由か。私は成功すると思っていたし、人にもそう云っていた。SSも...オークス・すでに名牝の2頭か。

  • オークス・勝負のつもりが…なんだかなァ。

    オークスとダービーはセットでという見方もあろうか。国枝ステレン&シックス。木村チェルヴィニア&レガレイラ(ルメも)。戸崎ステレン&ジャスティン。まあ神のみぞ…。もうオークスわかんなくなってきた(笑)。桜が終った時点では、余程のことがなければクイーンズウォーク◎と思っていた。1週前の追切りで整ってるのは予定通りだろうが、そこまで強調する状況でもないかなと。そして1枠2番のゲートも少し心が曇った。2年前スタニングローズがうまく立ち回って2着だし、もう少し前はクロノジェネシスが割と積極策で3着。例の津村がクビに泣いたオークスだ。川田ならうまく立ち回って抜け出すシーンも一応はイメージ。一方直前に来てチェルヴィニアに気が出てきた。2戦目の圧勝からアルテミスの完勝は、クラシック馬としてのレベルにある。当然ステレンも評...オークス・勝負のつもりが…なんだかなァ。

  • オークス前日・一応攻めて行くつもり…。

    モレイラはブラジルか。母国だもんな。どう見たってブラジル人。オークスは良馬場濃厚なので、あらゆる脚質もチャンスはあるか。メイS。重賞ではハネ返されるメンバーでのハンデ戦。おまけに展開も読みにくい感じ。◎はシルトホルン。今日は全般に攻めの予想なので、この馬はまだ人気ある方かな。馬券内を遠ざかっているが、中間入念な乗り込みで状態は良好。府中と大野に戻って勝負態勢はある。好位戦になりそうだが、場合によっては行っても。クルゼイロドスル、オニャンコポン、プレサージュリフトを相手に、プラチナトレジャー、グリューネグリーン、ジューンオレンジが押さえ。ヒップホップソウルは難しいが、小さい△は。高尾。行きたい馬はいるけど何が叩いて行くか。好調馬少なく伏兵注意か。ロードカテドラルで勝負したい。中2週で使えるのは脚元が大丈夫と...オークス前日・一応攻めて行くつもり…。

  • オークス・本命決めてたが…。

    オークスは追い切りも終って出走馬も今日発表されるが、1勝馬も出れて4頭もエントリーと広き門。さすがに1勝馬は厳しいところだが、ヴィントシュティレとパレハは先行力あるので、展開上は多少の影響か。追い切りからはスウィープフィートが絶好の動き。桜花賞は4着も不利があったので、チューリップで見せた圧巻の追い込みが本物という結果。まあ距離に関しては未知数だけど、血統的には充分こなせそうだし、武ちゃんが折り合いつけて、あとはペースと4角からの捌き次第になる。人気薄ではラヴァンダが1番の動きか。正直買い材料はそんなにないが、望来は相性良さそうだ。栗東ならライトバックもいい。これまでの4戦も中身は濃いいのでこれも展開ひとつで食い込みありそう。美浦ではコガネノソラ、ステレンボッシュ、チェルヴィニアが目立つ感じ。天候馬場は問...オークス・本命決めてたが…。

  • ヴィクトリアM・6才馬同士の決着とは…。

    4才VS5才?なんとなんとそれ以外の2頭でワンツー…。こんなことあるんだね。単勝が208倍て、テンハッピーローズか…まあ千四のイメージが強いことは承知しているが、たしかに府中はいいし状態も上ってたけど(長期明けを叩いて3走目)、正直勝つなんてシーンは…。エピファ産駒だがブルメアがタニノギムレット!カンカン場の方で見ればたしかにギムレットに似てる感じ。ギムレットの代表産駒は云うまでもなくウオッカ。ヴィクトリア前の10RがウオッカC…良くできた話だな(笑)。好発からムリせず12番手まで。道中の手応えはシビれる感じで、みんなが追い出しても津村は持ったまま。直線残り350mぐらいからやっと追い出したら、ビュ~ンと凄い伸び。津村は半分意識なくなってたんじゃないか(笑)。エピファ産駒は桜花賞のステレンボッシュに続いて...ヴィクトリアM・6才馬同士の決着とは…。

  • ヴィクトリアM・私はこの馬一本で…。

    レガレイラが凱旋門登録して煽って来たので、ジャスティンとのワンツー人気は決定的だな。ルメもかなりリップしてるしね。私の本命は当然違う馬…てか早すぎる(笑)。さてヴィクトリアM。リバティアイランドが三冠を成し遂げた同期が7頭出てきた。ひとつ上の世代は6頭と対決ムード。共にボス格のリバテイ、スターズオンアース抜きで公平感はあるか(笑)。ここは遅れてきた大物という解釈でウンブライル本命。デビューから連勝でJFは3人気。リバティのライバルを期待された素材。3冠すべて参戦できずというまさかの事態だったが、1年前はNHKで2着とそれなり。川田が乗った前走はそれまでのイメージとは少し異なった印象を受けた。本物になったという見方も可能性はありそう。相手強いが3連の軸とし本命に抜擢する。川田は先週GⅠ勝って、来週のオークス...ヴィクトリアM・私はこの馬一本で…。

  • 京王杯SC・良馬場Bコースで。

    五月晴れって昔ほど云わないな。梅雨の合間の晴れを云う場合もあるけどね。京王杯SC。内からリュミエールを外からメイショウが…川田と善臣センセイ、まあ競りはないか。最内を引いたトウシンマカオ◎。モタれ癖は少々気になるもラチをうまく使って真っ直ぐ走れればBコースの利も。3走前菅原で勝ってるけど、合ってそうな馬だよね。リュミエールノワルとレッドモンレーヴを相手に、ソーヴァリアントにウインマーベルが有力。押さえはスズハローム、ダディーズビビット、バルサムノートまで。六社。行くのはコスモかダノンか。とにかくスロー必至。昇級ヤマニンエンディマで穴狙い。朝は10頭の8人気と売れてない。主にタイム的なことで評価が下がってるか。館山の週は少し時計掛かってて、スプリングのシックスペンスも千八1.49.4だった。芝ダート問わず走...京王杯SC・良馬場Bコースで。

  • ローテ論そこのけ、ジャンタルの真実!

    NHKマイルCは予想通りジャンタルマンタルの圧勝だった。GⅠレースで2馬身半なら圧勝でいいだろう。特筆すべきはジャンタルのレースにおけるポジティブさだね。皐月賞であの弾けるような抜け出し方は凄かった。まあハイペースで結果は寸足らずだったけど、ならばマイルのここは負けようがない一戦だった。川田もポンと出た時点で勝ちを確信したことだろう。ほんとに素晴らしいサラブレッドだ。今後もマイルを中心に大活躍が推して計れる。アスコリピチェーノはジャンタルの直後からの形。意図か流れかは別に気持ちは決まったレースに。ただ直線接触躓きというアクシ。いつも云うが不利は相互的な重荷になる。一瞬ルメも諦めかけたね。あれがミルコならもう追わない。多分7-8着あたりか。少しして軽く追うと結構伸びたので、ルメも上位を狙いに行った。結果2着...ローテ論そこのけ、ジャンタルの真実!

  • NHKマイル・高レベル戦で荒れない? 嗚呼フォーエバー。

    いやァー惜しかったね。フォーエバーヤング。ゲートはともかくとして展開は良かったからね。勿論スタート、コーナーリングなどでロスはあったから、完璧なレースだったら…という思いは禁じ得ない。ミスティックダンは見逃したが、シエラレオーネにキャッチングフリーダムと普通に差し競馬の馬が来ている。テーオーも健闘だった。NHKマイルC。ドゥレッツァに続いてテーオーロイヤルも故障と。最近は頓挫が多いね。リバティも復帰は10月らしい。バカげたタイムが頻発しているが「安全は全てに優先」なのでは。因果関係は置いても、字面のインパクトが「売り」にならないよう。素直に強いと思ったジャンタルマンタル本命で行きたい。皐月賞は見ている人ほとんどが勝った、あるいは勝たれた、と思わせたレース。最後の失速はペースもあったし距離もか。強行軍が響か...NHKマイル・高レベル戦で荒れない?嗚呼フォーエバー。

  • 京都新聞杯・ダービー、そしてその先まで。

    ルメールは明日からだけど、乗り馬を絞っての騎乗となる。アスコリピチェーノ売れてるけど果たして。京都新聞杯。キズナ産駒5頭か。比較の難しいメンバーでこの時期の特殊性もあって、どんな結果でも驚けないね。おまけに何が行くか見通せないときた。ヴェローチェとベラジオで迷った。一応ヴェローチェエラ◎。まあ先週ショウナンラプンタ(前走僅差)が走ったという風に乗りたいのと、二二の経験もね。川田はダービーでシックスペンス騎乗が決まったが、それはそれここはキチッと持ってきたい。ベラジオオペラも底が割れてない。共通は不利もあったしね。状態も上がってきて望来の御し方次第で勝機。インザモーメントはグングン上昇の気配。きさらぎも差はないし京都も有利か。一応三つ巴っぽいが、あとは展開からの台頭かな。ハヤテノフクノスケ、ファーヴェント、...京都新聞杯・ダービー、そしてその先まで。

  • NHKマイルと…。

    ルメールは今週から復帰ということだが、日曜からと。正にぶっつけのNHKマイルとなる。アスコリピチェーノはそんな状況も関係なく抜群の動き。デキだけなら復権の可能性も高そうだが…。これによって北村宏がシュトラウスに乗るね。ノーブルロジャーに騎乗の松山も復帰。こちらは土曜からで京新はファーヴェントに乗る。回避馬出て抽選でなく出れるアルセナールはヨコタケで、状態も良く不気味な存在かな。軽め調整のジャンタルマンタル。激戦の皐月を経てだけにオーバーワークを避ける感じだな。川田でマイルならというところ。レガレイラはルメールでダービー出走になるが、噂の大物シックスペンスはまさかの川田起用となった。ジャスティンミラノが主軸だろうが、レガレイラとシックスペンスも勝つ気マンマンという流れになってきたね。盛り上がること必至か。ケ...NHKマイルと…。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、今日のドン言さんをフォローしませんか?

ハンドル名
今日のドン言さん
ブログタイトル
今日のドン言
フォロー
今日のドン言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用