第85回「外国人技能実習生法的保護情報講習」開催。今回は3か国、女性ばかりで29名。
10/10(水)坂井市丸岡町の福井県産業情報センター2階会議室において、第85回「外国人技能実習生法的保護情報講習」を開催しました。福井県産業情報センターでは昨年5月と9月に開催しており、1年ぶりです。案内板。労働法・入管法・技能実習制度について講義します。今回は3組合で、ベトナム16名、インドネシア9名、中国4名の計29名でした。全員女性でしたので華やかでした。次回は11/7(水)に開催予定です。吉村第85回「外国人技能実習生法的保護情報講習」開催。今回は3か国、女性ばかりで29名。
第84回「外国人技能実習生法的保護情報講習」開催。今回は2か国22名でやり易かった。
10/1(月)福井市内の協同組合研修室において、第84回「外国人技能実習生法的保護情報講習」を開催しました。労働法・入管法・技能実習制度について講義します。今回は、ベトナム人20名と中国人2名の計22名でやり易かったです。ホワイトボード横、向かって右に中国語の通訳さん・左がベトナム語の通訳さんです。次回は10/10(水)産業情報センターで開催します。吉村第84回「外国人技能実習生法的保護情報講習」開催。今回は2か国22名でやり易かった。
「ブログリーダー」を活用して、吉村事務所の日々あれこれさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。