第83回「外国人技能実習生法的保護情報講習」初の土曜日開催。今回は2か国、61名でした。
9/22(土)福井市高木町の中藤島公民館において、第83回「外国人技能実習生法的保護情報講習」を開催しました。初めて入ります。きれいです。玄関前にいるのは、フィリピンの実習生です。労働法・入管法・技能実習制度について講義します。今回は、2組合で中国人26名、フィリピン人35名の2か国計61名でした。前回9/12は38名でしたが、61名は多いです。向かって右は中国、左はフィリピンです。フィリピン人は全員女性でした。前回は4か国でしたので、少しざわつきましたが、今回は静かでした。吉村第83回「外国人技能実習生法的保護情報講習」初の土曜日開催。今回は2か国、61名でした。
第82回「外国人技能実習生法的保護情報講習」開催。4か国38名。
9/12(水)大野市の奥越国際研修中心において、第82回「外国人技能実習生法的保護情報講習」を開催しました。今年度は6回開催のうち、4月、6月、8月、9月と4回この会場となっています。労働法・入管法・技能実習制度について、講義します。今回は、3組合で中国13名、ベトナム10名、カンボジア10名、ミャンマー5名の計38名でした。次回は9/22(土)中国・フィリピンの2か国で多人数の67名の予定です。吉村第82回「外国人技能実習生法的保護情報講習」開催。4か国38名。
「ブログリーダー」を活用して、吉村事務所の日々あれこれさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。