chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
遊月(ゆづき)の日々これ修行なり〜 https://blog.goo.ne.jp/lovepengel

遊月のスピ的しあわせになるメッセージ♪(VOICE出版社のパワースポットニッポンにて北海道記事担当)

潜在意識で夢を叶えるセミナー実施中 セラピーと課題を繰り返す3ヶ月で夢叶え体質へと変化する https://blog.goo.ne.jp/lovepengel/e/c2799f7473d4bd3201ad59b409966c37

遊月海央
フォロー
住所
未設定
出身
小樽市
ブログ村参加

2014/10/15

arrow_drop_down
  • リセットする日

    今日で9月が終わります。また10月は新しい年度始まりのタイミングの1つなので、エネルギーの切り替え時期に適しているかと思います。来年の手帳は大きいタイプ(右の赤いカバーは2007年版ほぼ日手帳)来年はほぼ日手帳を使うので、メインとなるのは来年1月1日からスタートです。しかし普段持ち歩くタイプの軽めの手帳は10月始まりなので、明日から新しい手帳使い始めます。テンション上がるわー私は数秘の1を持っているため、継続することやまとめることより「始める」ことが1番テンションが上がります。かといって、ずっと始めてばかりでは何事も終えることができません。そのため自分を騙すと言う目的もあり、この日が区切りとか、今日が始まりなどと、あちこちに始まりの「点」をつけています。私のブログを読んでいて、「今日から何かが始まる」みた...リセットする日

  • 地頭の良い人

    「地頭を鍛える」という言葉を見かけまして。よく見かけるが、どういうことなのかとじっくり読んでみました。来年の手帳が届いた^_^記事によると、人の賢さは知識をたくさん知っている。→クイズ王など人とのコミュニケーションを取る能力が高い→芸人さんなど地頭が良い→将棋などをする人の3つには分かれるそうです。それぞれのタイプの詳細を読んで、自分は知識がたくさんある人、いわゆるクイズ王タイプかと。そして、地頭が良い項目が、ほぼ当てはまらないと!(笑)地頭がいい人の思考回路は・過去ではなくて常に未来思考。・なぜそうなっているのか原因や結果を自ら考える。・論理的である。などなどちなみに私は歴史が大好きで、これから起きる事は、「これから起きることだから考えてもしょうがない」と思います(笑)その時になって最善を尽くせばいいと...地頭の良い人

  • 2024/09/28

    今日は、ランチを食べながら周波数のセッションをする前の午前中に、北海老神宮の隣にある円山に登ってきました。とても久しぶりだったし、もしかして今年初めての登山かなぁと話していたのですが。よく考えたら、高尾山、三輪山、鞍馬山に登っていました(笑)高尾山入口大神神社(三輪山)鞍馬駅(鞍馬山)あれは聖地巡礼だったので、山に登った感覚が抜けていたようです(笑)その後周波数のセッションも無事済みまして。それにしても、北海道以外の山を登っていると言うことに感動してしまいます。実は京都の比叡山に登りたいのです。ロープウェーで行けると言うのは知っているのですが。この前たまたま、有料チャンネル(スカイA)の「登山で頂きメシ!」で、麓から比叡山に登っていくのを見て、来年そこを登りたいと思いました。おそらくは前世でいたであろう京...2024/09/28

  • 約束を果たしてくれました

    昨日は娘と、北海道神宮のすぐそばにあるオーベルジュのレストランに行きました。オーベルジュ・ド・リル・サッポロ娘がまだ中学生位の頃に一緒に北海道神宮の前を通り掛かったときに、私が、「ちょっと高級そうだけど、来てみたいなぁ」的なことをつぶやいたのを聞き、「初任給が出たら連れてきてあげるよ」と約束してくれたのです。いい天気です春に就職をしてすぐに予約をしてくれたのですが。母が入院してしまい、いつどうなるのか分からない状態で予約を入れていてもキャンセルになってしまうかもと一旦落ち着くまで延期しました。その後いろいろあって、そろそろ落ち着いてきたよねと改めて昨日行きました。いつもエントランスには受付の女性の方が立っており、中をチラッと覗くことさえ憚れるような雰囲気で。レストランと言うよりは、ちょっとした屋敷のような...約束を果たしてくれました

  • 太陽が私に言ったのです。「子どもを生ませないつもりならば、卵巣は全部摘出してたはずだよ」と

    以前このブログで書いたものを手直ししてnoteにアップしたのですが、それを逆輸入?(笑)もともとのブログのリンクは一番下にあります。私の子どもの頃の夢は二つ。ひとつは世界中を旅してまわること。そしてもう一つは子どもを産んでその子たちと毎日楽しく暮らすこと。世界中を旅することよりも、これは人生を歩いていけばかなり高い確率で叶うのだと勝手に思っていました。ですが、高校二年の夏に突然の腹痛で緊急手術を期に一気に実現が難しくなりました。その病名は卵巣嚢腫。片方は全摘。もう片方もごく一部を残して摘出。医者から言われたのは・原因は不明。・腫瘍の古さなどからおそらく生まれつきあったと思われる。・子どもができる確率は、残った卵巣がきちんと機能すれば100%、機能しなければ0%それを聞いて16歳だった私は、なんでよおおおお...太陽が私に言ったのです。「子どもを生ませないつもりならば、卵巣は全部摘出してたはずだよ」と

  • 品があることとスピード感

    私は時短や効率よく進めることが大好きです。なので作業は早いし、工夫して時短にすることが得意です。招き猫発祥の神社(今戸神社)その一方で腰が重たい。でもこれは、作業が早いことと関わるのです。深層心理を見ると、「この作業は最短でこれぐらいでできる」ことが計算できてしまう。そして、その必要な時間を締切から逆算して、ギリギリのスタートするタイミングまでしなくていいと考える癖があるようです。例えば、夏休みの宿題。毎日15分ずつやったらもっと楽に早めに終わるのに。最終日から逆算して3日位で全部終わるだろうと判断し、ラスト3日になるまで棚上げする。うむ!(笑)実際に作業は早いので、3日間で終わるスキルはあるのです。でもその日に予定外のことが入れば1発アウト。それと当たり前ですが、何時間も集中して勉強するので、疲れます。...品があることとスピード感

  • 短期間でも人は変わる

    昨日は周波数を変えるセッションのため円山のカフェに行きました。二日前の空。今回受けてくださったのは、去年まで潜在意識講座とセラピスト講座のどちらも受けてくださっていた方で。その頃は月に1回毎回そのカフェで講座をしていました。今回は前回のセッションから半年空いていたので、とても久しぶりにお会いしまして。そのせいか話も進みまして。セッションは2時間ほどで終わるのですが、11時から入って、ディナーの時間くらいまでずっと話し込んでいました。長居しすぎだ。お店の人ごめんなさい(フリードリンクなもんだから甘えちゃいました)色々と近況報告なども聞いてすごいな,と。潜在意識を初めて受けたときには、それまで辛い体験してきたことが積み重なり、とても自己評価が低い状態で。すべてがマイナスにしか考えられない癖がとても強い状態だっ...短期間でも人は変わる

  • 何を読んでみたいのか

    Kindleで本を出そうと思っていまして。ブログがあまりにも膨大で、本にしてブログから削除していこうと考えたわけなのですが。とにかく膨大すぎて(笑)3月に巡った浅草七福神についてインスタで投稿中こちらのブログはほぼ毎日20年近く書いてますからね。初期の頃は日記っぽいので、ほとんど下げているためアップしている数はかなり少ないですが。それでも5000くらい?(笑笑)編集する側、つまり私は全部読めるわけで(笑)個人的なことなので公開をやめている原稿を読み直してみると、結構良いことを書いていたり(笑)ほかにも、以前ブログで書いたはずなのに見つけられない内容が隠れていたり(笑)それを読み耽るという。いや、何やってんねん。大掃除をしようと思ってうっかり卒業アルバムを開いて懐かしさに掃除が止まるイメージ。結局引っ込めて...何を読んでみたいのか

  • 二人でいるなら

    昨日は午後の高校時代の女子会をしました。最近知ったのですが、高校と短大が一緒だった友人が亡くなっていました。昨日はそんな彼女の話になったのですが。その彼女が、亡くなる直前まで気にかけていた「ある友達」がいたと言うのです。私の3月に亡くなった中学からの友達は、高校は別れましたが、実は短大でまた一緒になりました。あの頃、別の高校から同じ短大に通っていた人たちは,みんな小樽から札幌に行く同じ列車に乗るため、出身高校は問わず、みんな仲が良かったのです。そう。高校短大と一緒だった最近亡くなった友達が最後まで気にしていた友人と言うのは、3月に亡くなった私の中学時代からの友人のことでした。自分が病気で余命がない状態で、同じく余命があまりない友達のことを気にかけていたなんて。高校からの友人が亡くなった時期を聞くと、今年の...二人でいるなら

  • 月蝕の満月です

    おはようございます☀今日は月蝕の満月。(日本からは見えない)北海道の二つの龍脈が交差する開拓神社星の動きもダイナミックで、魂の求める生き方をするためのサポートが入りやすいエネルギーが流れます。何のためにこの星に生まれたのか?壮大な感覚で自分に問いかける日にしてみましょうか😊また今夜も瞑想会を開催します^^参加希望の方はご連絡ください。よい一日をお過ごし下さい✨月蝕の満月です

  • 今日はお月見

    今日は中秋の名月。いわゆるお月見の日です。お月見饅頭の準備はオッケー何度がこちらでも説明していますが、満月とお月見は違います。満月と言うのは、天文学的にフルフルの満月になる日のことで、それは明日です。中秋の名月は、旧暦の8月15日の事。ちなみに、旧暦は、新月の日を1日、満月の日を15日になるように作られていました。だからお月見も本来は満月の行事なのですけどね。暦に合わせてするのでちょっとずれる事があるのです。ちなみに「1日参り」が今でも習慣に残っていますが。あれは月初の1日参りであると同時に新月のお参りでもあったのです。新暦は、おそらく裏の目的としましては、人々を宇宙のリズムから切り離すために、あえてあのようなバラバラな数字で作られたんだろうなと感じています。だから旧暦を意識しておくと宇宙のリズムと一致で...今日はお月見

  • 今夜メルマガを発行します(*^_^*)

    9/18の月蝕が、まあまあ大切な日なので、その補足としてメルマガで発行します。興味のある方は登録お願いします。メルマガからの返信または公式LINEのメッセージなどで申込いただく場合の特典もあるので、ぜひ登録して読んでみてくださいね(*^_^*)メルマガ登録はこちらから翼をたたんで今日はお昼寝-メルマガこどものころから不思議な声に導かれてきました。それはどうして?と考えると、頭の中に答えが浮かんでくるのです。ずっとそうして生きてきた中で、たくさんのスピリチ...まぐまぐ今夜メルマガを発行します(*^_^*)

  • 18日は世界が変わるエネルギーが流れます

    公式の占いにも書きましたが、18日は月食の満月で大きな変革の日。そのためなのかよくわかりませんが、ここ数日めまいがしてちょっと休んでます。コストコ楽しかったな。大きな変化が起きやすい日なので、すぐに動けるよう準備をしておくと良いかもしれません。目に見えて形になると言うよりは、世界のどこかで何か大きな変化が起きて、それがじわじわと世界を変えていく出来事があるのかもしれません。どちらにしても星を見る限り、社会的にとても大きな変化が起きるパワーは存在しています。いつだって社会は変わっています。今朝ドラを見ているのですが、自分たちが生まれるより少し前の世界です。明治大正昭和。今は私がすでに生まれている時代になっています。それなのに、旧世代というか、女性は、そんな位だったんだと改めて実感しています。私が就職活動をし...18日は世界が変わるエネルギーが流れます

  • 推しがテレビに出ました^ ^

    昨日は約8年ぶりに推しが(SMAPと言います。以後よろしく)テレビで歌を披露しました。氏神様のお祭そこで披露された歌は、彼らが解散してすぐに三人のために作られたもので。東京パラリンピックの支援のために制作され、消費税以外は全て寄付された曲です。あるイベントで初披露され、それを生配信で見て、テレビで扱ってくれたらまだ時は集まるし、選手の方も助かるのに、なにやってんだよマスコミと腹が立ったし。あれから開催された全てのパラリンピックのサポーターとして、ずっと応援していて。たくさんのイベントや現地まで応援に行っていたのに、たぶんそれはファン以外は知らない。パリ五輪が終わった後に、ようやく7年近くたってやっとテレビで披露された。長かったな。解散直後に吾郎ちゃんが雑誌の対談で、「解散しなければならなくなった。誰かが残...推しがテレビに出ました^^

  • 旅は計画している時が一番なのかも

    今年は辰年。動くと良い年。3月には東京界隈。4月と6月に関西。10月に伊勢。11月に再びの東京。って、結構すごいなと(笑)行き過ぎやん?と思わなくもない。でも行ける時に行っておかないとね。今年の今のところベストワンは三峯神社かな。別格過ぎた。出雲大社が今年ならば悩むところだけれど。ああ、でもこのあと伊勢神宮に行くので、気持ちがどう変わるのかわからないな。ちなみに東京は人に会いに行くので、どこにいくのか全く決めていません。鎌倉か氷川神社か、それとも東京の中心を巡るのか。箱根は流石に遠いし。ロマンスカー再びな感じ?新宿箱根湯本で70分。しかし湯本駅からバスで1時間。または湯本駅から登山電車で強羅まだ行き、ロープウェイで桃源台に行って芦ノ湖遊覧船で元箱根駅。そこから徒歩10分。いやーーー!楽しすぎる(めまい)時...旅は計画している時が一番なのかも

  • いつも忘れ物を思い出す場所

    潜在意識はいつも勝手に動いてくれます。実は私には忘れ物を思い出す桜の木があります。雨の日のバラ自宅を出てすぐに、大きな桜の木が生えていまして。忘れ物している時、その桜の木の前を通りかかると、それを忘れた!と突然思い出すのです。その木の前で、持ち物点検であれよし、これよしと確認しているわけではないのに。その横を通り過ぎようとした瞬間に、あれするの忘れたとか、あれを持って行かなくてはいけないのに忘れたなど、そこで必ず思い出されるのです。最初は、なんとなくいつもここで気づくなぁという感じでしたが、今はもう確信に変わっています。もし何か忘れたとしても、この前を通った瞬間に、必ず私の潜在意識がその情報を引き出してくれる設定になっていると。だからといって忘れ物をしてもいいと思っていないのですが(笑)皆さんも、なんとな...いつも忘れ物を思い出す場所

  • ホテルのレストランで食事をする服

    昨日は午後から娘に誘われて、北広島にある三井アウトレットモールに買い物に行きました。疲れたときは抹茶あんみつ😆三井まで行くのには結構遠いので、なかなか機会がないと行きません。娘がとあるスポーツを始めることになり、そのウェア一式揃えるため、じっくり回りたいと言うのです。広いショッピングモールでスポーツ用品店を何周も(彼女は同じ店を3回ぐらい行きます。)ぐるぐる回っていたのですが。その途中で、謎にまぁまぁお高いワンピースとか、それに似合うバックなどを買ってしまいまい、気づいたら私の方がいっぱい買い物をしていました。まぁ久しぶりだし。ちなみに、娘がいろいろ選んでくれるようになってから、私の着ている服がセンスが良くなったらしく、よく褒められるのです。とは言え、私のセンスが上がったわけではなく(笑)...ホテルのレストランで食事をする服

  • 11月2日か3日に東京で講座開くかも(まだ未定)

    まだ未定ですが(多分決定?)1日の金曜日から3日の日曜日まで東京に行きます。多分どちらかで講座を開こうかと思います。それか、関東のパワスポに行こうかな。つまり、パワスポツアー。もし参加希望の方があればお知らせください✨11月2日か3日に東京で講座開くかも(まだ未定)

  • シリウス人に教わった周波数を変えること

    周波数を変えるセッションをしています。周波数を変えるセッション詳細-遊月(ゆづき)の日々これ修行なり~◆周波数を変えるセッション★変革バージョン★※1個のセルフイメージに特化して書き変える※時間:2時間料金:13,000円➡今すぐ現状を変えたい方向き-+-+-+-+-+-+-+-+-+★定着バー...gooblog20年以上前に見たビジョンで知った方法をもとに改良して人にセッションするプログラムにしたものです。三峯神社の狛狼さん今気づいたけど、三峯神社はシリウス系なのね。2002年頃の話。当時私はそれまでの人生で人にスピリチュアルなことを話すことで、嫌な思いを経験したため、情報を開示することがほとんどありませんでした。忘れもしない2001年9月11日。その夜に911が起きる日。今気づいたんですけど、今日9...シリウス人に教わった周波数を変えること

  • 良いことも悪いことも周波数は影響する

    昨日ネットで知ったのですが、昨日の日付は昭和99年9月9日だったんですね。昭和のその桁数にびっくりしました。何せ昭和生まれですからね。(苦笑い)栗おこわセットそんなちょっとゾロ目な1日、皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか。私は、夜まで仕事だったので、栗ご飯を作る余裕もないと思ったので、栗おこわを買ってお昼に食べました。昔からその日に食べたほうがいいとか、やったほうが良いと言うのは、それなりの謂れ(いわれ)があります。実際に効果があるかどうかは事は別にして。「その日にそれをすると健康になる」集合的無意識が存在しているのです。国民的な意識の中にそうなると強い思い込みが入っている。意外とここって大事ですよ。だから、そういうことをしてはバチが当たるみたいなことが意識の中に入っていたら、実際に神様がバチを当てる...良いことも悪いことも周波数は影響する

  • 今日は重用の節句

    こちらは、公式LINEから。故郷天狗山今日は重陽の節句(菊の節句)で最も縁起がいい日とされ、菊酒や栗ご飯を食べるといいと言われています。(他にもたくさんあるので調べてみてね)今週の星の動き的には、人間関係が活発になり直感が高まりやすくなります。「問題解決」がキーワードになるので、良い結果に着地するのはもちろんですが、棚上げしていた問題や関係性にメスを入れる出来事があるかもしれません。私は先日、学生時代の因縁ある人と会うことになり、その時傷ついた事実を伝えることができ、ちょっとすっきりしました😅水曜日からは許す、または手放すが重要な流れになります。今週は「言いたいことははっきり言わなければ伝わらない」がキーワードになりそうです。ということで、素敵な1日をお過ごしください。今日は重用の節句

  • 産土の神社は私の実家です^ ^

    昨日はお休みだったので、心を浄化すべく小樽に行ってきました。私にとって実家と呼べるような心の拠り所の場所。それは産土の神様の神社です。私が通っていた幼稚園のお向かいにあることから、幼稚園の遊び場でもあったし、小学校の頃は写生会などにもやってきました。祀られている神様の一柱が女神様で。そのためか私は、とても母性を感じてしまうんです。住吉と言うと、普通は住吉三神ですから、男性性を感じると思うのですが。どちらも感じるのですが、住吉三神はそんなに前に出てくるイメージがなく、女神様がいつも「おかえり」とお迎えしてくださるようなイメージなのです。鳥居をくぐり、階段を上ってまたくぐり、最後の鳥居をくぐると、パッと世界が明るくなります。拝殿のすぐそばにある狛犬たちにただいまと挨拶します。まるで18年間飼っていた犬の林三郎...産土の神社は私の実家です^^

  • 相談できる友達がいて幸せ^_^

    友達っていいなあと思います。子どもの頃は家族に悩みを打ち明けてもからかわれたり、ちゃんと扱ってもらえなかったり、あとなぜか叱られたり。つまりは誰かに相談して解決する経験がほぼなくて。神様,今日もありがとうございます。近所の神社がお祭りだった。それに私の悩みは家族のことなので、ともだちなんかに言えないことが多くて。なので自然と占いや、心の中で自問するうちにふと浮かんでくるメッセージのようなもので解決するようになりました。鬱病になり、カウンセラーさんに色々話を聞いてもらい、ただ話すだけでこんなに楽になれるのだと実感して。そんな頃、中学時代の友人(看護師)がたまたま電話してきてわたしが心の病だと気が付き、それから頻繁に連絡が来るようになって。彼女とよく会うようになって、この人なら心を開示できると思える人だったし...相談できる友達がいて幸せ^_^

  • *遊月ブログ 内 セラピー・占い・講座 MENU*

    ✷TherapyRoomPengel✷⋆ご挨拶⋆2003年12月よりセラピストとして活動をしています。あなたの人生がよりよくなるため、お役に立てたら嬉しいです。✴︎遊月プロフィール✴︎小樽市で生まれ育ち、21歳で結婚してからは札幌在住。長男が高校卒業した年に離婚して、シングルマザーとしてこどもを三人育てました。幼い頃から不思議な直観がありました。それを生かして2003年より、占い師、セラピスト、講師として活動しています。【マスコミ的な活動として】*『パワースポットニッポン(2010年5月出版)』北海道担当*スポニチ北海道版の連載(2006年)*『釣道楽(季刊誌)』にて占いを連載【学んできたこと】ポプラ並木のそばの短大で、ユング心理学、母親心理学、教育心理学、西洋哲学、東洋哲学などを修学。幼い頃からオリジナ...*遊月ブログ内セラピー・占い・講座MENU*

  • 今日は逆陰陽の日

    正式にどこかでそんな日があるかは知りませんが、昔から、6と9のマークが勾玉に見えて、それが並ぶと陰陽のマークに似ているので、6/9を陰陽の日としています。そしてその逆である今日は、逆陰陽の日(笑)陰と陽。この世は常にふたつでひとつ。これは、宇宙の登場の時から決まっています。素粒子のことですが。この世界は陰エネルギーと陽エネルギーのふたつでひとつの粒子となっているため、絶対的に両方が同じ量だけあるのです。最近大河ドラマで、「光が強ければ闇も強くなる」と晴明さんが言っていたのですが。まさにそのとおり。だから、人生の中で、辛い体験をした人が、信じられないくらいしあわせになる、成功するというのは、ある意味宇宙の絶対真理。でもね、辛い体験を引きずりすぎて、いつまでもうだうだしていると、今回の人生中に、陽を受け取れな...今日は逆陰陽の日

  • ラストマイルを見てきました

    昨日「ラストマイル」を見てきました。もともと「アンナチュラル」が好きだったので(縄文好きでおなじみ井浦新さんが出ています)その世界観なのできっと面白いだろうと。そして期待通りでした。海外のドラマだと、同じ設定の別のドラマ間で互いのキャラが出演しちゃうことはよくありますが、日本だと珍しいですよね。ラストマイルとは、物流の最後の一マイル、つまり、末端のドライバーさんがお客様の自宅に荷物を届ける距離のこと。自分たちが買い物に行かず、荷物が自宅に届く便利な社会の裏で、こんなことになっているのだと考えさせられます。流通業界に限らず、この社会はいつも、末端が一番しんどいことをさせられているのに一番給料が安くて、一番遠い場所で何かを決めている人たちが一番お金をもらっている。まあ、システムを作るのも管理するのも責任を取る...ラストマイルを見てきました

  • 今日は新月

    現在,新しいことを始めるエネルギーに満ちているので、特に今日は新月ですから。新しいことを始めちゃいましょう^_^新月瞑想会も開催します。参加希望の方はメールくださいね。今日は新月

  • バタつく1ヶ月、かな?

    9月の占いの公式LINEで発表していますが今週は星がバタバタと動きます。大地も動く可能性が高いので。大地震まではいかないと思いますが、やや動くと気をつけていたほうがいいかなと思います。北海道地震も9月だったなぁ。ちなみにあの時めちゃめちゃ心配されていましたが、電気が止まった上に会社も休みになったので、多くの住民が冷蔵庫の食材を玄関前でバーベキューしていた、という噂は本当です(笑)それと、私も行ったのですが、電灯が消えていたため天の川が見えたので、たくさんの人が夜空を見上げながら散歩していました(笑)なんかすいませんと思った記憶が😅そして今、ブログをというか、今まで書き綴った文章をちまちまと整理しています。特にブログは、19年間、毎日のように書いていたのでかんなりの量です。最初は日記として書...バタつく1ヶ月、かな?

  • 一日ですねー

    今日から1日です。前もお話ししましたが、最初の日の行動やエネルギーが、その後に続く1ヵ月の原型になるため、今日の過ごし方は大切です。やりたくない事はしない。やるべき事はする。楽しいことをする。自分が幸せになることをする。そういったことを心がけましょう。できれば1日参りと言って、毎月1日に神社に行って、その月1ヵ月の平安を感謝してくることは効果があります。「お願い」ではなくて感謝です。日本には予祝という考え方があって。起きていないのにあらかじめ祝うと言う意味ですが。まだ何も始まっていないのに、それがうまくいったと感謝しておくと、感謝された神様が動いてくださるといいますか。これは神様と言うよりは、潜在意識の上手な使い方の1つだと思います。私は日本の昔のこと、古代のことが好きですが、縄文時代や平安時代などは、潜...一日ですねー

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、遊月海央さんをフォローしませんか?

ハンドル名
遊月海央さん
ブログタイトル
遊月(ゆづき)の日々これ修行なり〜
フォロー
遊月(ゆづき)の日々これ修行なり〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用