chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
遊月(ゆづき)の日々これ修行なり〜 https://blog.goo.ne.jp/lovepengel

遊月のスピ的しあわせになるメッセージ♪(VOICE出版社のパワースポットニッポンにて北海道記事担当)

潜在意識で夢を叶えるセミナー実施中 セラピーと課題を繰り返す3ヶ月で夢叶え体質へと変化する https://blog.goo.ne.jp/lovepengel/e/c2799f7473d4bd3201ad59b409966c37

遊月海央
フォロー
住所
未設定
出身
小樽市
ブログ村参加

2014/10/15

  • 潜在意識講座キャンペーン

    「必要なものが向こうからやってくる」に関して先日X(旧Twitter)で投稿したものです↓「必要なものが向こうからやってくる」お家でゴロゴロしていても出会えてしまいそうな気がするけど違います。求めて動いて、そうする中でまるで向こうから来てくれたみたいに、スルスルと不思議な道筋で、「それ」が手元にたどり着く。そして思うのです。必要なものが向こうからやってきた、と。pic.twitter.com/CBzzjh43ZT—✴︎遊月海央(ゆづきみお)✴︎パワースポットライター✴︎メッセンジャー(@lovepengel)July12,2024潜在意識を使い人生を切り開く。しっかり理解していないと,魔法の呪文のように考えている方が時々いらして、何一つ行動を起こさずただ書くだけで実現すると思ってしまう。こんな本も出してい...潜在意識講座キャンペーン

  • やっと49日たちました。

    海の日の今日、無事49日を終えました。ちょうど一年ほど前に、暑くて体調が悪いと母が騒ぎ始めてから一年。色々ありましたが、収まるところにすべて収まった、という印象です。母が入院する前日までの旅行で行った奈良の山辺の道悲しい気持ちはあまりわきませんでした。終わった、区切りがついた。そのような安堵の気持ちが強いです。悲しまずに済んだのは、亡くなった日の夜に母と過ごした部屋で見た夢銀色のオオカミと夜空を眺めていた|yuzuki-pengel母が光の世界に帰っていった。姉との奈良と京都旅行から帰って来た翌日に、母が入院した。旅行は母が体調が悪くなる前の去年の夏に予約していたもので、出発前には母の体...note(ノート)こちらにアップしていますが。あの時(前世)でも見送ったという感覚がありありと蘇り、永遠の別れでは...やっと49日たちました。

  • あれからちょうど22年〜絶望が希望を持てる自分に変わった日

    潜在意識とダイエットの講座をしました。日比谷通りから皇居を見るリバウンドと停滞期は潜在意識がやっていることで、その仕組みとなぜ起きるのか、どうやってそれを克服するのか、上手に利用すれば全く苦痛にならないことなとをお伝えしました。今日からしっかりやっていきたいと喜んでいただけました^_^潜在意識の本を読むと、これでちゃんと伝わっているんだろうかとよく思います。私が潜在意識の使い方を教えてくれた方は横浜に住んでいました。潜在意識を使って寝たきりになるところだったのを改善し、自分で収入も得られるようになり、全国どころか世界まで旅することができるようになった70代の人でした(当時)その人は自分の人生を一度諦めたのに、潜在意識に出会ってしまったのです。今でもその人が潜在意識に出会ったときの反応が面白くて、こっそり笑...あれからちょうど22年〜絶望が希望を持てる自分に変わった日

  • 冬の皇居(坂下門~乾門、庭園~大手門)を巡る 2023

    ✴︎冬の皇居(2023年12月2日訪問)✴︎母の介護や今後のことを話し合うため、兄夫婦がいる東京まで姉とでかけまいて。ついでにパワスポ巡りもしてきたことについてレポートします(*^_^*)『皇居乾通り一般公開』とは平成26年に上皇陛下の傘寿を記念して、初めて春季と秋季に実施したもので、大変好評であったことに鑑み、平成27年秋季から、毎年、春季の桜の時期と秋季の紅葉の時期に実施しているものです。公式サイトよりこの日は東京駅で兄夫婦と会う約束があったのですが、東京に行った日が、「令和5年秋季皇居乾通り一般公開(11/25~12/3)」だったので、予定を変更して、姉と四人で乾通を歩きました。ちなみにこの日は、解放期間の中で最も人が多い一日(24,470人)でした。さすがっす。乾通りとは皇居の乾の方角(北西)にあ...冬の皇居(坂下門~乾門、庭園~大手門)を巡る2023

  • 東京の結界を巡る旅 2024 目次

    東京の結界を巡る旅2024目次日本最強のパワスポと名高い三峯神社(秩父市)【一日目】*2024年3月20日*【東京都】・愛宕神社・増上寺・東京タワー【二日目】*2024年3月21日*【東京都八王子市】・高尾山【三日目】*2024年3月22日*【埼玉県秩父市】・人生を変える力を授かる三峯神社その1・人生を変える力を授かる三峯神社その2・祭りの湯【四日目】*2024年3月23日*【東京都】・浅草七福神巡り・日枝神社note(作成まだ)*パワースポット全体の目次*カテゴリーメニュー★パワースポットレポート★*パワースポット関連のオリジナル小説や出版物*遊月パワースポット100物語目次~パワースポットで感じたエネルギーを短編小説にしました~パワースポットニッポン(VOICE)~北海道の記事と写真担当しました(*^...東京の結界を巡る旅2024目次

  • 師走の東京(高尾山、浅草、寛永寺、皇居)を巡る旅 目次

    師走の東京(高尾山、浅草、寛永寺、皇居)を巡る旅2023目次高尾山の石像の前に誰かが置いたレプリカ(八王子市)【一日目】*2023年12月2日*【東京都】・皇居(坂下門~乾門、庭園~大手門)・東京駅イルミネーション・東京国際フォーラム・カフェ【二日目】*2023年12月3日*【東京都八王子市】・高尾山・高尾山温泉・浅草寺【三日目】*2023年12月4日*【東京都】・朝カフェ(八重洲口スタバ)・朝の皇居・はとバスツアー(日比谷公園→霞が関→国会議事堂→虎ノ門ヒルズ→東京タワー→レインボーブリッジ→お台場→豊洲→勝鬨橋→築地→歌舞伎座→銀座・銀座でランチ・上野公園・寛永寺・上野東照宮・不忍池辨天堂note(作成まだ)*パワースポット全体の目次*カテゴリーメニュー★パワースポットレポート★*パワースポット関連の...師走の東京(高尾山、浅草、寛永寺、皇居)を巡る旅目次

  • 妄想と想像

    【ただいま募集中】✴︎夏です!潜在意識を使ってダイエットzoom講座7月13日10時から12時まで。金額は2000円ちなみに私は6年ほど前に実施して10キロ以上痩せて理想体重になり、今も維持しています🩷ベイスでも発売中。手数料撮られるので,こちらは少し料金高いっす。アプリじゃないと開かないかも。ってなりました。上手ね、AI。潜在意識でダイエット講座 TherapyRoomPengelpoweredbyBASE人に備わった機能に「ホメオスタシス」があります。自分の命に関わることなので,潜在意識が全力で「現状維持」させる機能です。ずっと変わらなかった体重が三日で1キロも2...TherapyRoomPengel✴︎潜在意識プチ講座zoomで開催3時間〜4時間インチャイ(前世)療法つきで15000円これはマンツ...妄想と想像

  • 夏至の奈良と京都と琵琶湖を巡る旅 目次

    夏至の奈良と京都と琵琶湖を巡る旅2024目次源氏物語を書き始めた石山寺の紫式部像(滋賀県)【一日目】*2024年6月19日*【奈良県奈良市】・興福寺・興福寺国宝館・猿沢池・率川地蔵尊(いさがわじぞうそん)・ならまち奈良御菓子製造所・ならまち庚申堂・ならまち鶴屋徳満・ならまち柿の葉ずし総本家平宗【二日目】*2024年6月20日①/2024年6月20日②*【奈良県明日香村~橿原市】・奈良公園内浮見堂・キトラ古墳・文武天皇陵・高松塚古墳・天武天皇檜隈大陵・亀石・橘寺・岡寺・めんどや・飛鳥宮跡・酒舟石遺跡・明日香村埋蔵文化財展示室・雷丘・甘樫丘展望台・推古天皇豊浦宮跡地・剣池・孝元天皇陵・リプトン(京都ポルタ)【三日目】*2024年6月21日*【滋賀県安曇川町/大津市】・近江今津駅(フェリー乗り場)・安曇川道の駅...夏至の奈良と京都と琵琶湖を巡る旅目次

  • ロジカルでもいい。愛の人になろう。

    【ただいま募集中】✴︎夏です!潜在意識を使ってダイエットzoom講座7月13日10時から12時まで。金額は2000円ちなみに私は6年ほど前に実施して10キロ以上痩せて理想体重になり、今も維持しています🩷ベイスでも発売中。手数料撮られるので,こちらは少し料金高いっす。アプリじゃないと開かないかも。ってなりました。上手ね、AI。潜在意識でダイエット講座 TherapyRoomPengelpoweredbyBASE人に備わった機能に「ホメオスタシス」があります。自分の命に関わることなので,潜在意識が全力で「現状維持」させる機能です。ずっと変わらなかった体重が三日で1キロも2...TherapyRoomPengel✴︎潜在意識プチ講座zoomで開催3時間〜4時間インチャイ(前世)療法つきで15000円これはマンツ...ロジカルでもいい。愛の人になろう。

  • ロジカルに潜在意識を語る

    【ただいま募集中】✴︎夏です!潜在意識を使ってダイエットzoom講座7月13日10時から12時まで。金額は2000円ちなみに私は6年ほど前に実施して10キロ以上痩せて理想体重になり、今も維持しています🩷ベイスでも発売中。手数料撮られるので,こちらは少し料金高いっす。アプリじゃないと開かないかも。ってなりました。上手ね、AI。潜在意識でダイエット講座 TherapyRoomPengelpoweredbyBASE人に備わった機能に「ホメオスタシス」があります。自分の命に関わることなので,潜在意識が全力で「現状維持」させる機能です。ずっと変わらなかった体重が三日で1キロも2...TherapyRoomPengel✴︎潜在意識プチ講座zoomで開催3時間〜4時間インチャイ(前世)療法つきで15000円これはマンツ...ロジカルに潜在意識を語る

  • ウズベキスタンってどこ?

    ウズベキスタンってどこ。と言う事ですが。夢で見て思わず地図調べちゃいました。めっちゃイスラムに近いのですね。今、秦一族の物語を書いていまして。ファンタジー風に書いているので、現実の事と違ってもいい設定で書いているのですが。彼らはもともと中国の敦煌の近くにある弓月国から来たと言われています。秦氏のリーダーとされた「弓月君」の君とは、天皇などを呼ぶときに使うもので、君主の君ですから、おそらく弓月の王様という意味なのではないかと思っています。つまり本名ではない。ともそれは良いのですが。その中国から物語を始めまして。ところが、ところがなのです。今朝、私はとある遺跡にわざわざ行っている夢を見ました。それは日本の古墳とは違うのですが、古墳と同じ役割を持つような場所。いわゆる王様などを祀るための陵墓といいますか。例えば...ウズベキスタンってどこ?

  • マヤ暦が今日から変わります。

    【ただいま募集中】✴︎夏です!潜在意識を使ってダイエットzoom講座7月13日10時から12時まで。金額は2000円ちなみに私は6年ほど前に実施して10キロ以上痩せて理想体重になり、今も維持しています🩷ベイスでも発売中。手数料撮られるので,こちらは少し料金高いっす。アプリじゃないと開かないかも。ってなりました。上手ね、AI。潜在意識でダイエット講座 TherapyRoomPengelpoweredbyBASE人に備わった機能に「ホメオスタシス」があります。自分の命に関わることなので,潜在意識が全力で「現状維持」させる機能です。ずっと変わらなかった体重が三日で1キロも2...TherapyRoomPengel✴︎潜在意識プチ講座zoomで開催3時間〜4時間インチャイ(前世)療法つきで15000円これはマンツ...マヤ暦が今日から変わります。

  • 夏至の奈良と京都と琵琶湖を巡る旅5日目〜2024年6月23日

    最終日はセミナーだけの予定でしたが、朝少しだけ時間があったので、セミナールームのすぐそばにあった東本願寺に行きました(*^_^*)5日目(2024年6月23日)のスケジュール6:00起床8:00チェックアウトして荷物預け、京都の街へとお出かけホテルの一階にあったスタバで軽めの朝ごはん9:00時間があるのでセミナー会場のそばにある東本願寺にふらっと入る。当たり前だけど、思っていた以上にすばらしくて、もっと早く来ればよかったとなる(笑)9:40セミナー会場へ出発10:00~15:00潜在意識京都セミナーまた写真撮るの忘れる(汗)15:20楽しい時間もあっという間。雨も降りそうだったので、解散。昨日に引き続き参加いただいたYちゃんとお別れ。寂しいけど、また来るからね~15:30ホテルに荷物を取りに戻り、リムジン...夏至の奈良と京都と琵琶湖を巡る旅5日目〜2024年6月23日

  • 七夕に願いを書いて窓に吊るす意味

    今日は七夕ですね。七夕は織姫と彦星ですが。私がずっと追いかけている秦さんが、日本に機織りを持ち込んだ事はご存知でしょうか。この「織姫」こそ、秦一族の姫なのではないか?なんてちょっと考えています。たとしたらこの前古墳で見た、秦一族で雨を操る巫女的な姫と、その姫を最後まで守っていた家臣の古墳(すべて私のオリジナルの妄想です)があったのですが。あ,どこにもそんな記述ないっす。妄想っす。今その物語書いてます(笑)確か織姫と彦星は中国の伝説だった気もしますが。それになぞらえて、秦氏の悲劇的な何かあったのかもしれないとか思います。神社のご利益って、実はその祀られている神様の悲願だった事はご存知ですか?豊かさをもたらすとされている神様は、豊かさを奪われた人。奪った側(怖くてどこの誰とか書けない笑)が、自分たちがたたらな...七夕に願いを書いて窓に吊るす意味

  • 認知症は正しく認知することで防げる

    今日はドラゴンエネルギークリーニングをさせていただきました。ドラエネでは気になることや質問事項を先にヒアリングし、ハイヤーセルフにそれをリーディングして答えをもらいます。それと並行して、龍エネルギーを使ってチャクラのお掃除をするので、現在の体調が分かることと、体調不良やそうなりそうな気配があれば、その原因になっていることと改善方法等をハイヤーセルフに聞いて伝えます。今回、「確かに気になる」」と感じる質問をいただき、その答えも受け取ったのですが、役に立ちそうなのでシェアしたいと思います。それは「認知症にならないためにできること」です。親や周りの人の介護をする人たちの話を聞いていると、認知症はしんどいと感じます。自分もいつか、なんて考えてぞっとします。引き寄せの法則がありますから、あまり不安に思ってしまうとそ...認知症は正しく認知することで防げる

  • 新月で明日は七夕(北海道は8月ですが)

    【ただいま募集中】✴︎夏です!潜在意識を使ってダイエットzoom講座7月13日10時から12時まで。金額は2000円ちなみに私は6年ほど前に実施して10キロ以上痩せて理想体重になり、今も維持しています🩷ベイスでも発売中。手数料撮られるので,こちらは少し料金高いっす。アプリじゃないと開かないかも。ってなりました。上手ね、AI。潜在意識でダイエット講座 TherapyRoomPengelpoweredbyBASE人に備わった機能に「ホメオスタシス」があります。自分の命に関わることなので,潜在意識が全力で「現状維持」させる機能です。ずっと変わらなかった体重が三日で1キロも2...TherapyRoomPengel✴︎潜在意識プチ講座zoomで開催3時間〜4時間インチャイ(前世)療法つきで15000円これはマンツ...新月で明日は七夕(北海道は8月ですが)

  • 夢で都知事になる(笑)

    夢で都知事に当選してしまい、ゆり子を泣かす夢を見ました(笑)東京タワーにいたよくわからないキャラクター生きてきて政治家になりたいと思った事は、たった1度もなく。まさかそんな願望が?ともびっくりしましたが。考えられることとしたら、昨日の夜に二条城のことを書いていて、自分がお殿様になったときのことを想像したこと。理想とかがあっても、それぞれのの意見を聞かなきゃいけないし。家臣たちは侃侃諤諤だし。わがままお殿様みたいなことをしたら、あいつはダメだ。次の人にしようと急に命に狙われちゃうし。たくさんの人の話を聞くためだけに、立派な服を着て、いろんな部屋を連れ回されて疲れるし。毒入りかもしれないので食べたいものも食べられず。家臣たちの方が美味しいものを食べていて。俺もスイカ食いてーー!みたいな感じになっていたかもしら...夢で都知事になる(笑)

  • 夏至の奈良と京都と琵琶湖を巡る旅4日目〜2024年6月22日

    秦氏を巡る古墳を二つ登りました。ご一緒されていたYさんは、地元の方なので、生活環境に古墳があり、何気なく丘感覚で登ることはあるけど、わざわざ登りに行く!と出かけるまではしたことないと。きっと普通はそうなんだろうな(笑)古墳の頂上というより、眺めのいい公園的な。4日目(2024年6月22日)のスケジュール6:00起床7:00少し早めに出てモーニングを食べます。どこでもよかったのですが、「龍のたまご」が気になり、「塩小路カフェ」へ。あ、塩こうじはこっちの小路なのね(笑)となる。ごくごく普通のモーニング。でもおいしくて満足。ちなみに「龍のたまご」はネットで調べたら、大分の卵で大阪に販売会社があるようでした(違うのかもしれないけど)まだ待ち合わせまだ時間があるので,いつも通り京都駅展望台などを散策。8:20待ち合...夏至の奈良と京都と琵琶湖を巡る旅4日目〜2024年6月22日

  • ファンタジー旅行記

    ただいま旅行記を書いているのですが。そこに旅行先で思いついたファンタジー物語をどんどん入れていき、私なりの壮大な(?)ファンタジー旅行記を作ろうかなぁと思いました。小樽運河に咲くハマナス昨日岩盤浴をしていると、頭の中で「環月子〜たまきつきこ」さんと言う女性が旅をしていく物語が浮かびました。月子さんは不思議なことが大好きです。小さい時から直感力があり、自然の中にいると、聞こえないはずの声を聞いてしまったり、誰かが探し物をしていると、そのありかが頭の中に浮かんできたりする特技の持ち主です。まんま私です(笑)自然の中にいると元気になる子供時代を送ったことから、積極的にパワースポットと呼ばれる場所に行っているうちに、世の中がパワースポットブームとなり、それをお伝えすると言う講座を開いています。これは私にちょっと寄...ファンタジー旅行記

  • キャッチフレーズが得意な私(言霊)

    私長文が得意なので、長く書いた方がうまく伝えられるのですが。キャッチフレーズのように短いセンテンスでぴしっと伝えるのが苦手のようです。と言うセルフイメージがあるんだなと言いながら(書きながら)気づいたわけですが(笑)ただいま赤レンガの旧道庁は修繕工事中。自分がやっている講座名とか、セッションに的確な名前がなかなかついていないといつも思うのです。そしてパワースポットツアーについてですが。先ほど、かずえさんのスピリチュアルツアーに参加したいとメールでくださった方書いて。スピリチュアルツアー!なんと素敵なネーミングなんだろう(笑)パワースポットを探検しているだけではなくて、どちらかと言うとファンタジーの世界を旅しています。私はすぐ妄想を働かせてしまうので、この場所できっとこういうことがあったとか、ここで祀られて...キャッチフレーズが得意な私(言霊)

  • どんなことがあっても対応できる人間だ(言霊)

    昨日はお財布を忘れて会社に行ってしまいまして。お弁当を持っていなかったので、お金がないと何も買えなくて、夕方まで何も食べられないと、結構ガーンとなりました。よく行くお店の豚唐揚げ丼ですが私にはスマホがありました!普段スマホ決済をしないので、どの程度自分ができるのか。そもそもどうしたらいいのか。よくわかっていませんでした。とりあえず自販機は使えたのですが。お弁当やおやつを買うことができるコンビニの自販機が休憩室にあるのですが。それは、ナナコとICカードしか使えず。ナナコは持っていなくて。ICカードも、カードそのもので持っているのですが、スマホ決済と思い込んでいたので、どうしたらいいかわからず(笑)Suicaのスマホ決済???となっていました。いや、調べればいいのになぜか???で終了(笑)結局お昼休みにコンビ...どんなことがあっても対応できる人間だ(言霊)

  • 財布忘れた日笑

    私は財布とスマホいつもチェックするタイプで。だから財布を忘れたことが落としたことがほとんどなく。ふわふわするね。でもきっと何かふわっとしていたんでしょう。会社に行って、飲み物を買おうと自販機の前に立ち、カバンの中を覗くと財布がありません。そんな日に限ってお弁当も作っておらず。そしてなんだか知らないけど、とってもお腹が空いており(朝ご飯食べてないから)詰んだ!と思いました。よくわからないけれども、タッチ決済ができるとあったので、何かしら選んで決済したところ、飲み物が出てきました。ですが、おやつが買えません。おやつの自販機があるんですが(笑)それが私の持っているものがなくて買えません。そしてそんな日に限って昼は15時。12時に燃料が切れてしまうので、12時以降の昼休みの時はまあまあおやつ食べます。そんな日に限...財布忘れた日笑

  • 仕上げはできました

    今日から7月ですね。今年も後半になりました。前半と後半では運気が変わるので、静と動などが入れ替わっていると思います。私の今年の前半はとにかく動き回っていました。3月には三峰神社などを巡っていたし。4月に奈良京都。5月に母を亡くしまして。6月にまた奈良京都。後半は一つくらい旅行に行けたらいいなとは思っていますが。前半でたくさん行ったので、無理をしないとは思っています。そして6月の終わり。実は、小説などを書いておりまして。それが昨日締め切りだったのです。うふふ(笑)旅行前までの進捗状況は7割!7割完成!300枚以上500枚以下。うん!いや、無理だわ。いいえ、書き上げる。この戦い。ていうか、書く。結果かけました。原稿用紙400枚弱。うむ。うむ!!!頑張った。だがしかし、締切にかかる土日、ほぼ出かけることなく書く...仕上げはできました

  • 籤運もご利益〜潜在意識に入ったのかな?

    何の効果かは分かりませんが、奈良京都ツアーから帰ってきてから、くじ運が良くなりました(笑)別にわざわざくじを引いたりはしないのですが。スマホのキャリアの便利アプリを入れているのですが、そこで毎日,例えばコンビニの何かが当たる抽選ができるのです。実はほとんど当たったことがなく(笑)そのため毎日引こうと思ったりもしていません。昨日たまたま届いたキャリアからのメールを開くとくじのアドレスが載っていて。そのアドレスを踏んで抽選したところ、小さいものですが当たりました。実はその前日も、やっぱり大したものでは無いのですが、普段当たりそうもないのに当たったんです(笑)籤と言うとあみだくじ、阿弥陀如来ときます。如来様?そういえば、どこかで阿弥陀如来様に出会っていたような。後で調べておこう。それに人生が大きく変わる。三峰神...籤運もご利益〜潜在意識に入ったのかな?

  • 仏像がすごい

    もう完全に趣味がおじいちゃんみたいになっている(笑)これは超ポピュラーな奈良の大仏興福寺の国宝館に行き、仏像のパワーにとにかく感動しました。神社ももちろん大好きですが、私は自然系のパワースポットが大好きで。神社は社や鳥居はあるけれど、山だったら川だったり、自然を取り込んでいることが多いです。なので、建造物や仏像の美しさももちろん大好きでしたが、そこまで大好きとはなっておらず。ですが今回の旅で改めて、人間が作り上げた「物」も、ここまでの神の領域に行からのだと感動しました。むしろそっちの方がすごない?みたいな(笑)作った人物、使われた材料なども重要ですが、何より奈良や京都には、千年と言う時を超えたパワーがあります。千年ですよ!(1300年以上たっているのもざら)人々がただただ、畏敬の念を込めてひたすら祈り感謝...仏像がすごい

  • 夏至の奈良と京都と琵琶湖を巡る旅 3日目〜2024年6月21日

    人生初滋賀でした(*^_^*)滋賀県大津市にある石山寺の紫式部の像3日目(2024年6月21日)のスケジュール6:00起床7:10待ち合わせ列車に乗り込みます7:23京都駅出発8:27近江今津駅着フェリー乗り場まで5分くらいなのですが、道を間違えたくないので、駅員さんに聞いたところ、「その道を左にまっすぐ行けばいいんだけど、竹生島行のフェリーは今日は全部欠航だよ」「え?うそ!!」「嘘つくわけないって」というやりとりがあったことを報告いたします。でもまあ、ここまで来てしまったのだから、とりあえずフェリー乗り場に行きます。フェリー乗り場まで小雨の中を進みます。なんなら晴れそうなんですけど。だがしかし、琵琶湖はこんな感じ!動画じゃないので伝わらないかもしれませんが、荒れています(涙)実はちょっとだけ、竹生島に対...夏至の奈良と京都と琵琶湖を巡る旅3日目〜2024年6月21日

  • 100年先にまた会いましょう

    きらきらした楽しかった旅の日々が終わり、日常に戻っています。リムジンに乗った後降り出した雨は空港では土砂降り。でも雨雲を抜けると,空の上は晴れていて。美しい夕日を見ることができました。前は仕事なんかしていないで、ずっと旅をしていたいと思っていたのですが。今は、これは旅の資金を作るための準備だから、いつも私は旅の一部を生きていると思うようになりました。今回の旅では、1人で行っていただけでは見えなかったものをいくつも見せてもらいました。奈良では奈良町の素敵な和菓子屋さんやお店。滋賀では日本でそこでしか作っていない筆屋さん。京都でも、マニアックツアーをしている途中で、とらやの本店に行くと言う、その落差(笑)どちらもやってみたいことなのでした。ただ一人で旅をしていたら、マニアックな方にしか行けなかったと。京都で長...100年先にまた会いましょう

  • 夏至の奈良と京都と琵琶湖の旅2日目 その2

    夏至の奈良と京都と琵琶湖を巡る旅2日目〜2024年6月20日-2文字数足りなくてふたつに分けました。夏至の奈良と京都と琵琶湖の旅2日目その1↑その1はこちら前回行こうとして姉の運転する車が溝にはまり、諦めた酒船石遺跡(*^_^*)日目(2024年6月20日)のスケジュール12:18岡寺到着電動自転車ですが、急勾配すぎて怖かったので、押して登った坂の上にありまして。あじさいがあちこちに飾ってあり映えます。飛鳥の地を荒らし農民を苦しめていた悪龍を、義淵僧正がその法力をもって池の中に封じ込め大きな石で蓋をし改心をさせた伝説がある。その龍蓋池と、蓋である大きな要石。13:06岡寺を出発。実はずっと自転車をこぎ続けていて、かなりへとへとでした。体力がというより、お腹がすていて。フラフラで走っていると、食べ物屋さんを...夏至の奈良と京都と琵琶湖の旅2日目その2

  • 夏至の奈良と京都と琵琶湖の旅2日目 その1

    夏至の奈良と京都と琵琶湖を巡る旅2日目〜2024年6月20日-1奈良2日目は、自転車を借りてひたすら飛鳥の都を巡りました。電動自転車最高!キトラ古墳です日目(2024年6月20日)のスケジュールその15:30起床6:37朝の散歩で興福寺を目指します。徒歩20分のところ、ちょうどバスが来たので乗っちゃいました。おかげで時間短縮できました。6:47近鉄奈良駅到着6:54興福寺着。前日見に行かなかった三重塔と北円堂を見る。国宝:三重塔(興福寺内最古の建物)国宝:北円堂日本に現存する八角円堂のうち、最も美しいとされる。私とAさんが興福寺に行った19日、この北円堂に安置されている国宝の「弥勒如来坐像」を修理するため、仏像を運び出す作業が行われていたそうです。https://www3.nhk.or.jp/lnews/...夏至の奈良と京都と琵琶湖の旅2日目その1

  • 響く言葉(広隆寺十善戒)

    神社に行けない時期のため、お寺を中心に周りました。神様は善悪だとかわくだとか、何々せよ、と言う感覚はありません。全て自分で決める自由。その代わり自己責任。そんなイメージ。でも仏教は、煩悩や雑念に苛まれ,苦しみもがき,その末に悟りを開いていくイメージ。だから人間くさくて、説教くさくて、それがいい,と思いました。これ!【十善戒】不殺生生きものを殺しません不ちゅう盗ものを盗みません不邪淫みどらな男女の関係をしません不妄語うそいつわりを言いません不慳貪たわごとを言いません不両舌人の悪口を言いません不綺語二枚舌を使いません不瞋恚ものをおしみ貪りません不悪口いかり憎むことをしません不邪見間違った考え方をしませんどれも当然だけど、できているか?と言われると、うむとなる。これは今後の生きる指針にしたいと思う。広隆寺は秦河...響く言葉(広隆寺十善戒)

  • パワースポットツアー無事終了しました^_^

    天気予報では結構な雨になるはずでしたが。夏至は朝少しだけ降ったあとずっと快晴。今日は夕方、二条城(急遽いくことにしたとらやからやや近かったので、突然行きました笑)の中を見ている間に雨が。そのあとは京都駅に戻ってきたので特に影響なし。天気の神様,ありがとう!そして、どちらも皆様にとても喜んでいただけました。双ヶ岡古墳の最高に気持ちの良いパワースポット太秦映画村のすぐそばにある京都で一番大きな石室のある蛇塚古墳突然行くことになったとらや本店カフェの庭で食べるかき氷夏至の昨日は、竹生島にわたる予定でしたが、なんと!風が強く琵琶湖が荒れており、全便欠航。う、うそでしょ?と思うけれど、龍の御坐す島ですし。あと、お寺と神社が混在していて、神社に入らずに1周できるかなぁとちょっと不安だったのです。なので、もしかしたらタ...パワースポットツアー無事終了しました^_^

  • 満月パワー全開中

    今日は満月。昨日の夏至パワーこ影響受けている。強力なエネルギーが流れます。紫式部が源氏物語を書き始めた場所に行きました^_^行動を起こす、優柔不断にならず、どっちにするのか、右か左かなどはっきり決めることなどがエネルギーを加速させます。一粒万倍日で巳の日でもあるで、金運も高まります。瞑想会はスケジュールが読めないので開きませんが、それぞれのタイミングで瞑想タイムを作ってくださいね^_^それではよい満月を。満月パワー全開中

  • 夏至の奈良と京都と琵琶湖の旅1日目

    ふ夏至の奈良と京都と琵琶湖を巡る旅1日目〜2024年6月19日奈良1日目は午後に奈良着。よってあまり欲張りません。4月に来た時に行けなかった(というか夕方6時すぎと朝6時頃に来た)ため、お会いできなかった、「阿修羅像」様に会いますーー!あとは、浮御堂とか、庚申堂とかも見たかったので、それらを眺めたり、奈良公園ぶらついたらしながら、奈良の和菓子を食べるとなりました。にしても暑い。札幌はまあまあ涼しかった。、上着必須だったのに、伊丹についてタラップ降りたら、「暑っ!!」となりました。この日で最もテンションが上がった国宝館。1日目(2024年6月19日)のスケジュール5:20起床6:20自宅を出て、新千歳空港へ。さて、ここから4月15日のをコピペしました。だって全く同じなんだもん。空港に到着した時間だけが30分...夏至の奈良と京都と琵琶湖の旅1日目

  • 旅立ちの朝は快晴です^_^

    天気予報によると、奈良は32度くらいあるとか。うん、オッケー(笑)今日は行かないけど、またお邪魔しますね。奈良、いいですね。地元の方と和菓子を食べにいくことになっているのですが。いや、奈良の和菓子、どうなっているの?気絶しそうなくらい美しくて美味しそう。奈良。好きになってしまいました(告白)京都は北海道から来た田舎者が住んではいけない(勝手なイメージ)あくまでも観光客としてのみ滞在を許される日本でも稀有な街(そんなことはない笑)だから関西に住むことがあったら、どこ?大阪はスピード感についていけなさそうだし、かと言って神戸もなんか違う(遠い)そもそも京都をゆっくり巡りたいから住みたいのになぜ京都に住もうとしない(謎の感情)とか思っていたのですが。奈良ですね。奈良です、奈良。もう住んじゃいたい町ベスト3に浮上...旅立ちの朝は快晴です^_^

  • 明日から奈良と京都に行きます^_^

    いよいよ明日出発です。鹿にまた会えるーー!!明日と明後日は奈良を巡り、夏至は滋賀県を、満月の日は京都の観光地をウロウロします。最終日は潜在意識講座のみなので、ゆっくり過ごして帰ってこようと思います。天気も気になるところですが。それはそれで。母のことがあり来月中頃まで神社に入れないため、スケジュールの変更はありました。しかし逆に、日本でも最も霊言あらたかなお寺でお参りてくるわけですから。むしろ母がこのスケジュールを組んだとさえ思う(笑)荷物も詰めたし、講座のテキストもしっかり印刷したわけですが。やっぱり旅立ちの前夜はドキドキワクワクしてしまいます。ちょっとだけ眠れなくなるんだよなぁ(笑)今年はとにかく旅にばかり出ていますが。私の流れ的にはそういう年なので。来年はどうなるかわからないけれど、もしかしたら今回の...明日から奈良と京都に行きます^_^

  • 結界と古墳

    長い間「縄文が絶対に来る」確信があったのですが。20年近く前だと、誰も縄文のことなど興味がなくて、おじいちゃんの趣味だなどと言われていたのに。ちなみに20年以上前に縄文ストーンサークルを巡りかいた小説↓スピリチュアル短編「語り継ぐもの」12年くらい放置しているホームページに飛びます(笑)縄文遺跡が世界遺産になったこともありまして。それにそもそも縄文時代が1万年も平和な時代が続いた文明だったと知れ渡ったこともあり、今では縄文がちょっとしたブームだし、土偶女子なんてのも登場していまして。意識高い系の人が縄文の文化を取り入れたり、縄文の生き方セミナーなんて文字を見かけると、おいおい、時代も変わったなぁと思うわけで。そして次は古墳です。間違いなく古墳が来ます。だってすごいんだもん。みんな、古墳のこと、舐めすぎ。2...結界と古墳

  • 遅刻しないように生きろ,という話(笑)

    近所のスーパーの生垣の隙間に「飛び出し注意」と書かれた大きな看板が立っていました。なんと(710)立派な平城京そこのスーパーには、出入口はちゃんとあるのですが、広い駐車場を取り囲む生垣の隙間から人が出入りしています。私は会社に行く前にいつも神社にお参りをしていて(今はできないので残念)、神社の隣にあるそのスーパーの駐車場を抜けて、駅に近い生垣の隙間から出て駅に向かうのがいつものルートでした。春くらいのことでした。ある日その生垣から1歩出たところで、歩道を全速力では知ってくる自転車が目に入りました。しかも道路側ではなく、生垣寄りのほうを全速力で走ってくる。私が出たときには1メートル位先にいたのですが。すごい勢いだったことと、おそらくその方は私を避けようと思っだと思うのですが。なにかあるあるで、その人は避けよ...遅刻しないように生きろ,という話(笑)

  • 花の種を植える

    昨日は休みだったので、実家まで一人で出かけて、庭の手入れをしました。夏の植物のエネルギーたるや!虎杖、お前この前私に刈られておったよな?なんなんだ、その生命力!である。もはや雑草レベルで雑草たちに紛れて庭中に咲いているルピナス。ルピナスについて調べたら「凶暴なほどの繁殖力」とかいているのを見かける。そうだろうさ、10年以上放置されていた庭で、こんなにもあちこちに咲いておるのだからな!と謎に私から宣戦布告。庭を見渡すと,いわゆる繁殖力が強いとされる花があちこちに繁殖していて、確かに綺麗な花だけど、見境がなくかつ無秩序で粗野。言い過ぎかも知れぬが、綺麗な花だからと許されると思うな(謎の気概)だがいかんせん、10年は絶対に放置されている庭で凶暴なまでに繁殖力を誇る花々たち。猛者である。虎杖や植えた覚えのないマー...花の種を植える

  • 北海道が寒くても東京は真夏日になる

    天気予報では、全国的に30度を超える気温とのこと。水分補給はしっかりと!ですね。鞍馬山の虎もしかして夏至の関西は30度超えるのかな?(苦笑)とちょっとびびっておりますが。北海道の7月末位の気温だと思えばよし。夏服いっぱい持ってこう(笑)北海道とそれ以外の地域は,季節が一か月ぐらいずれてしまうようです。前回奈良に行った4月は、なんなら札幌はまだ雪残っていましたし。あの日の朝は10度以下だったのに、奈良についてみると、26度とか。うん、その気温差にちょっとびびりました。日本で結構広いんですよね。そういえば先日、私があまりにもちょろちょろあちこちに出かけているためか、東京に拠点をずらしたのですか?とメッセージをいただきました。いえいえ。こんなに早くから30度を超えるような北海道以外の場所には住めそうにもありませ...北海道が寒くても東京は真夏日になる

  • 潜在意識を活用してよりよく生きましょう!

    6月23日(日)1に、京都駅徒歩4分のセミナールームで「潜在意識セミナー」を実施します。この絵をイタリアのウフィツィ美術館に見に行きたくて、潜在意識のイメージに入れるため、自分の部屋のタンスに貼っていました。ところが引っ越しのタイミングでそのタンスは、当時中学生だった次男の部屋に。それからずっと次男の部屋に置きっぱなしになっていまして。そして彼は、大学のサークルの人たちが企画した卒業旅行でイタリアのウフィツィ美術館に行き、そこでこの絵を見てきてしまいました。本人は、この絵がタンスに貼ってあったことに、イタリアから帰った後に私に指摘されてはじめて気が付いたとのこと。潜在意識が働いちゃうほんの一例です。【京都での潜在意識セミナー詳細】日付:6月23日(日)時間:10時~15時(12時から1時間昼休み)場所:京...潜在意識を活用してよりよく生きましょう!

  • 夏至と、その翌日の土曜日のパワスポツアーについて

    パワースポットツアー夏至(6/21金曜日)もともとは、とある神社の鳥居からあがる夏至の太陽を見る予定でしたが、ただいま50日間(7月中旬)まで神社に行けなくなったため、急遽プランを変更しました。夏至のほうの参加者の方から、源氏物語ゆかりの地に行きたいとリクエストがあったので、それも取り入れて作成しました(*^_^*)【プラン1】夏至の竹生島と、紫式部ゆかりの滋賀県有数のパワスポ石山寺を巡る旅集合場所:京都駅最初の目的地:竹生島(京都駅→竹生島の移動時間:約1時間半)竹生島は言わずと知れた龍のおわします日本屈指のパワスポです。次の目的地:石山寺※紫式部が源氏物語を書き始めた滋賀県のパワスポ(竹生島→石山寺の移動時間:約2時間)移動時間は長いですが、その時に、パワスポ講座を開催しますので、退屈はしないはずです...夏至と、その翌日の土曜日のパワスポツアーについて

  • ツアー練り直しました^_^

    19日から23日の奈良の京都ツアーですが。やっと昨日、新しいプランを練り直しました(笑)午前中には岩盤浴に行きましたー神社を外さなくてはいけないのは、大きなことでした。でもよく考えたら、奈良も京都も国宝がずらりと並ぶお寺が山ほどあるので。いつも神社ばっかり行く私が、ちゃんとお寺も見なさいよ、ということなのかなぁと思います。特に飛鳥時代は、仏教がこの国に入ってきたばかりで。それを何とか広めようとする一族(蘇我氏)がいて、それに反対する一族(物部氏)によってお寺を焼かれたり、仏像を池に捨てられたりなどありまして。初めて日本に仏教が入ってきた頃には、異教として排斥されていたのです。色々見たいところはあるので,まだまだ資料作成中です。ツアー参加予定の皆様には今日の夜詳細を改めてメッセージで送ります。変な言い方にな...ツアー練り直しました^_^

  • 悲しいでしょうと言われても悲しくない(汗)

    うちの会社はシフト制なので、日によって会う人が変わります。昨日は事情を知っていて、心配している方たちと出会いまして。鞍馬山の仁王門前にある菩薩像すごく気を遣っていただき、大丈夫か、気を落とさないでなどど言ってもらえたのですが。全く辛い気持ちになっていないですし(汗)体調も悪くないので、どうしたもんかなぁと思いました(笑)逆に全く悲しくないことが自分でも怖い(笑)私の中では、むしろ、悲しい気持ちになれてよかった!位の状態でしたので(笑)昔は、母が死んでしまったときに、自分は悲しむことができないかもしれないと思っていたので、ちゃんと悲しめるなぁと(笑)まさかそんなことを人に話すわけにもいかず。まだ実感がわかなくてぇ、などと言っております。父を失った時は、父親が大好きだったので、本当に悲しくて、体調にもかなり大...悲しいでしょうと言われても悲しくない(汗)

  • 新月にステージを変える

    今日は新月です。目標を決めて手帳などに書いておいてください。新月瞑想会を開催しますので、参加希望の方はぜひお知らせください^_^抹茶パフェ最高昨日はお休みだったので気分を変えようと、1人でお洋服を買いに街まで出かけました。先日娘が、母の日のプレゼントにと、いつもよりお高いお店でワンピースを買ってくれたのですが。その時に回ったお店で、素敵なスカートを見かけていたのです。その時は買わずにいたものの、人生に何か変化が欲しいと思っていたので、買いに行くことにしたのです。ところがもうそのスカートがなくて。他にいいものがないかといろいろ見ていたのですが。欲しいものはあるけれども、これ!と言うものがなく。それにいつもと違うファッション!と決めていたため、見ているうちに何を選んでいいかわからなくなりまして。結局1回近くの...新月にステージを変える

  • 潜在意識セミナーは京都駅徒歩4分の場所です^_^

    京都のパワースポットツアーでございますが、私が神社に入れない(身内がなくなったら、基本的には50日間は神社に入ってはいけない)なので、ただいま新たにコースを思案中です。今日から出社で水曜日が休みなので、参加される方には水曜日に改めて詳細送りますね^_^小樽市役所のステンドグラス。こういう場合の手続き、色々あるのね。潜在意識講座ですが、セミナールームは京都駅から徒歩4分の場所です。素敵な町屋も考えたのですが、交通が不便だったりするので、普通のセミナールームにしました。夏至とその翌日の京都ツアー及び講座開催のお知らせ-遊月(ゆづき)の日々これ修行なり~6月19日から23日まで、関西に行きます(*^_^*)以下募集します~6月21日(金)夏至京都府某所にて、夏至の儀式的なツアーをします。夏至の日だけに特別に見え...潜在意識セミナーは京都駅徒歩4分の場所です^_^

  • 渡っちゃいけない川だったのかもしれない(笑)

    人が向こうの世界に旅立つと、7日ごとに、それぞれ担当者の窓口(というのはイメージ笑)に行き、生前の調書を取られるらしい。7回目のラスト(49日目)で、いよいよ閻魔大王様に裁きを頂く。2022年に登った樽前山その時、かなり険しい山道を移動していくので、お腹がすくし喉も乾く。だから食べ物とお水をお供えしてとお坊様に言われまして。祭壇は姉のところにあるのですが、我が家でも写真を立てて、簡略的に毎朝食べ物と線香とお水をお供えしています。そんなことをしているせいか、今日はちょっと不思議な夢を見ました。初めて見るような景色の場所で、私は山道というか、不思議な景色に挟まれた渓谷にいました。崖を下っていくと川があり、その川に大きな岩を並べて作った橋的なものがあって、私はそれを渡ろうとしているのです。向こうの川岸には、まっ...渡っちゃいけない川だったのかもしれない(笑)

  • 今日から6月ですね^_^

    今日から6月です。この1ヵ月で2024年の半分が過ぎます。ゲッターズの占いでは、私の今年の前半は、とてもバタバタする今まで抱えていた問題が大きくクローズアップされる長い間近くにいた人や、信頼した人が離れていく、別れがあるでした。本当にその通りでした。今年に入って、母の認知症がかなり進んでいた母の認定がおり、休みの日はほとんど小樽に通い、施設を探したり、色々と世話をしたりしました。3月の末にやっと施設に入ることができました。施設に入ったとき、母がとてもほっとしていたこと、施設の人が親切だと喜んでいたことにホッとしました。それから姉と旅行がありました。自分の中では、姉と旅行に行っている間は、母は無事である確信がありました。見えない深いところですべての人はつながっています。だから母は潜在意識の中で、そのことを知...今日から6月ですね^_^

  • お肉の日でした

    午後から兄夫婦と兄の末娘が到着しまして。姪とは数年ぶりの再会です。(兄の高校の同級生だった兄嫁の父の葬儀の時に会ったので)従姉妹同志は10年以上ぶりで。肉の日特性1ポンドカットステーキ(兄の注文)を、みんなで奪って?たべました(≧∇≦)昔姪が小6くらいの頃の夏休み、一人で姉のところに数日滞在しまして。姉とその末娘、私と娘、そして東京から来た姪の五人で、さ旭動物園や海水浴などあちこち行きまくりました。その時、姉のいない娘は、面倒見のいい東京から来た優しい従姉妹にすっかり懐いて。とっても仲良くしていました。そんな二人はあった瞬間仲良しです(笑)早速お菓子やジュースをあけて(こどもか!)楽しくやり始めます。葬儀屋さんと打ち合わせもワイワイ楽しく(?)決めまして。アルバムを見て、母の謎のデート写真を見つけこの人誰...お肉の日でした

  • 銀色のオオカミと夜空を眺めていた

    母が光の世界に帰っていった。今月中にそうなることは3月から予感がしていた。「満月の5月23日頃になるかも」と姉と兄に話していてた。それまではそれなりに元気だったのに、話もできていたのに。でもその日から容体が突然悪化した。その前日にお見舞いにいった時には、両手を合わせて宙を拝んでいたのに。そんな満月の翌日にわたしは熱を出した。これも全て運命だったのだ。命日はどんな日だろうとマヤ暦を調べて、やっぱり運命だったと気づいた。それは母の誕生日の鏡の向こう日だったから。鏡の向こうの日は、「もうひとりの自分」とか、「前世の自分」などと言われている特別な日。なるほど、自分の前世となる日に命を終えるなんて、なかなかやるじゃないかと、ちょっと誇らしくなる。そして夢を見た。夢なのか、ビジョンなのか。横たわる母に頭をむけ、親族数...銀色のオオカミと夜空を眺めていた

  • 6月から仕事再開します^_^

    体調はそこまで不良ではないですが。とりあえず今月いっぱいは予約受付おやすみします。6月1日から受付します(とはいえもう予約入っているので正確には2日以降)アイスにみたてたポテトサラダそんな中,母が危篤とのこと。わたしはあと5日間は病院に入ることができません。(コロナ発症後10日は入れない)なんでこんなタイミングなんだろうと悲しんでいたら兄が「プライドの高い人だから、自分の無様な姿(死にゆくところ)を見せたくなくて、コロナを引っ張って来たような気がするよ」とLINEをくれました。そのことで朝、さめざめと泣いていると起きてきた娘がどした?と。なので、兄の言葉がなんてすごいんだと思ったら泣けてきたと伝えると、「え?そこ?」と驚かれました。てっきり母親のところに行けないことが悔しいとか、さすがに母が死んじゃうこと...6月から仕事再開します^_^

  • 2度目のコロナ(えっ)

    金曜日に発熱し、土曜日にはほぼ平熱に戻りまして。ただ、喉が痛いのと、鼻水が出ていたくらいで、特に諸症状もなく。日曜日にはもう元気で動け周れるレベル。よし、明日から会社に行くと思うも、コロナの検査を受けてこいと指令が来まして。なので今日も休んで近所の総合病院へ行きました。痛い検査を受けて30分ほど待つと診察。あ、鼻水が出ているんですね、咳はないんですね、とたんたんと聞かれるので、「ええ、そんな感じなんで、風邪ですか?」と聞くと、「あ、陽性なので、コロナです」と。ええええええ(青天の霹靂!)え?どこでうつった?身に覚えがあるとすれば、あの冷蔵庫を掃除した前日、姉と一緒に母のお見舞いに行った時くらい。だが、とくに誰かと接触した覚えもないし。うむうういや、コロナ?(二度聞き)まさかの人生二度目のコロナ。だがしかし...2度目のコロナ(えっ)

  • 太陽と元気スイッチ

    先日のドラエネで、ちょっと面白いメッセージが来ました。その方は「あまり丈夫ではないので、フルタイムで働く自信がない。でも扶養の問題(2025年から社会保険控除が変わる的な)もあってもう少し働こうかと思っている。どうするのがいいでしょうか」と言う悩みを持っていらっしゃいました。このままパートで短い時間で働き続けることより、できればフルタイムで働きたい。でもそうすると体力がもたないのでは?と不安ということですね。リーディングしてみたところ、仕事の変更のスケジュールも教えてもらったのですが,それ以上に、へえー!と思ったことがありました。「この方は、太陽が出ているときは元気だが、太陽が沈むと同時にスイッチが切れて、夜は体力がなくなる。ゆえに夜は仕事をしないこと。無理に夜にも家事をしたり、何か仕事をしたりと根を詰め...太陽と元気スイッチ

  • 発熱しました(笑)

    熱が出るのは2年前かな?コロナにかかって以来。基本風邪とか引かないのです。大抵眩暈と頭痛が私の体調不良の基本形。こんな感じで雑草のしたから花を発掘しています(笑)昨日は3日れんちゃんで小樽に行き、ひたすら冷蔵庫の掃除をしていました。母は途中で腰が曲がってしまったので、冷蔵庫の上のほうのものを自分で取れなくなっていたようで、漏れなく2019年くらいで賞味期限の切れる瓶詰めや何かよくわからないものを詰まっていました。冷凍のほうも同じようなもので、自分で食事の支度もできなくなっていたので、缶詰やレンチンすれば食べられるものなどを姉が定期的に送っていました。時々顔を出す時は、お弁当を買っていくと、大喜びでペロリと平らげていました。庭同様、冷蔵庫の中も結構気になっていましたが、母が家の掃除を頑なに拒否っており。とい...発熱しました(笑)

  • 両手を合わせて宙を拝む

    水曜日に実家の掃除に行った後、姉と母のお見舞いに行きました。昨日こちらにアップした、庭をきれいにした話をしていたのですが。話しているうちに、明らかに母が私の上方を見始めて。そのうち遠い目になって、私たちは何も言っていないのに,、まるで誰かの話を聞いているみたいに静かに、「こくん、こくん」と頷きはじめたのです。んん?誰かの話を聞いている?とちょっと思いました(苦笑)そうして数度頷いたあと急に強い目になって私たちのことを見て「巡り合わせ」と唐突に言ったのです。え?なに?どう言う意味?と聞くと、「出会ったこと」とニヤリって感じで答えて。んん?誰と誰が?と聞いたのですが、ニヤリとするだけで答えてくれなくて。あの人はそういう人だった(言わないと言ったら、絶対に教えてくれない)これは憶測だなのですが、その前に私が話し...両手を合わせて宙を拝む

  • 野生化した庭に手を入れる

    昨日は朝いちで実家に行き、姉とともに実家のお掃除をしました。前庭の花壇に咲きまくっていたツルニチソウ我が家の庭は、駐車場横にある前庭だけが唯一手を出せるスペースで、左官屋の親方だった父が丹精込めて作った塀で囲まれた庭には、その入口から雑草と謎の蔓の枝が生い茂り、侵入困難になっていました。玄関に向かう階段と、塀の間が庭の入口になっていて、まずそこは謎の蔓状の枝でふさがれていて、先に行けません。父が作った緑色とグレーの敷石が並べられた、結構モダンな通路があるにもかかわらず、敷石など見えないくらい、鬱蒼と雑草に覆われています。いやもう廃墟やん。今年はじめてこうなったのではなく、庭の手入れをしていた父が認知症になった15年近く前からこうなっていたのです。庭は結構な広さがあり、植木や花壇のほかに、中央には、大根、ス...野生化した庭に手を入れる

  • 情報が幸運の鍵になる一年が始まります

    昨日の公式LINEにも書きましたが、木星が双子座に移動し、かつ土台の基盤である太陽が双子座にいます。いわば双子座祭り。双子座(伏見稲荷大社)はっ!そう言えば一年前の今日は出雲に行っていたのでは!あれから一年しかたっていないの?(遥か遠い昔のように感じる)話はそれましたが。双子座は、情報やコミュニケーションを司ります。冥王星が16年ぶりに動いた状態での双子座祭りですから。情報そしてコミニケーションというのが社会的にめちゃくちゃ大きくクローズアップされるのです。少なくともこの1年は、幸運の鍵は情報とコミニケーションにあります。昨日私は公式LINEで、情報の時代だから「オタクの時代である」と書きました。この情報とは、最新情報という意味ではありません。その人が得意とすること、深掘りしている情報の事なんです。例えば...情報が幸運の鍵になる一年が始まります

  • 秒で結論を伝える(笑)そして悩みがあっても全然いいのです!

    昨日の占いの時に、お悩みを聞きながらカードを引くと、もう答えが出ておりまして。おそらくとても悩んでいたであろうことに、秒で答えを伝えてしまいました(笑)大神神社のなでうさぎさんお話を聞きながら、今の天体の流れに沿ってその悩みが生まれていたのに、やはりちゃんと宇宙の流れに乗っているのねと思いましたし。そういえば、昨日会社の同僚と休憩室で隣になった時彼女が、「ここ一年くらいついていない」と、この一年の辛い流れを訥々と話していたんですね。なので途中で止めて、「今いくつだっけ?」と聞きまして。たぶん厄年くらいの年だなぁと思ったのです。そうしたら、厄年はだいぶ前に済んだ、ちゃんとお祓いをしたと言いつつ、年齢を聞くと、去年が本厄、今年が後厄でした。うむ、だったら流れ通りだから、むしろ、辛いことが起きる時期にそれくらい...秒で結論を伝える(笑)そして悩みがあっても全然いいのです!

  • 気候はいつでも変わっている

    まだ5月だと言うの昨日はとても暑くなってしまいました。そのためとうとう禁断の「冷房のスイッチ」を入れてしまいました。オーマイガーー!岩盤浴のあと、カフェで涼をとるつい数日前まで寒くてストーブをつけようかなと考えていたのに、この温度差。冷房がなかった時代はすごく暑かったでしょうね。北海道で30度を超えるということは、30年以上前には考えられないことでした。25度ですら暑いと思っていて。30度と言う数字は体温と同じではないかなどと考えていました。(ちょっと違うけど)今では札幌も30度以上の日が続いたりと、暑くなってきたなぁと思っています。気候が変わるのは昔からよくあることです。縄文時代はかなり温度が高くて、南極などの氷が溶けていたため、海岸線は今よりかなり内側にありました。奈良盆地などは湖の底だったし、今とは...気候はいつでも変わっている

  • あと1カ月でまた奈良と京都に行けるーーー

    夏至の京都ツアーがあと1ヵ月近くになってきて、ワクワクしてきました。なんだろう,この1ヶ月前までスイッチ入らない病(笑)待ってて,明日香村!母の容体によっては、と言うこともあるのですが。私の中で全く揺らがないので、きっと大丈夫なのでしょう。神様の計らい!あ、テーマ決めろと言われた。テーマ?夏の京都満喫(違う)神様のためになるよう,もっと身を清める(えええ)まず初日がバリバリ奈良です。翌日は朝から奈良!春日大社をしっかり巡るもしくは、花から別の場所に行って、どこかがっつり巡る。そして2日目は1日超フリーです。めっちゃ登りたかった大和三山を巡るか、飛鳥の道をサイクリングするか。どちらにしても今から楽しみです。平城京もしっかり見なくっちゃ。そして京都ですが。今のところ、京都から2時間位かかる場所(めちゃめちゃパ...あと1カ月でまた奈良と京都に行けるーーー

  • 掛け替えられた神話と立つことで見える真実

    本で読んでるだけではなく、実際にその地に立つことはとても重要です。今回奈良の「山辺の道」と言う、古代からある都と都をつなぐ道路を数時間歩きました。その時に見た風景は、飛鳥時代の人々が見たものだし、その後の平安、鎌倉、江戸時代など、折り重なっていくたくさんの時代の人がその道を「飛鳥時代の道だ」と思いながら通ったのです。昭和に生まれた私が令和に飛鳥時代の道を通る。うん。ロマンチック。山辺の道は三輪山の裾野にあります。と言ったら姉が,私が三輪山の裾を一周したと勘違いしていました。いや、都と都を繋ぐ道言うたやん,となりましたが、そんな風に勘違いされるのかな?と(笑)三輪山に登ったこと。その裾野から飛鳥に繋がる道をまあまあ歩いたこと。あの時代の古墳の上に立ったこと。相当濃かったです(笑)三輪山の秘密(?)は人に言え...掛け替えられた神話と立つことで見える真実

  • 雑草なんて名前の植物も人もいない

    ちょっと前に実家で3時間ほど草むしりをして以来、雑草を見ると抜きたくなります。今まで1度も草を抜きたい衝動に駆られたことがないのに(笑)病院の近くのお店で待ち合わせでランチしたあと、街に行く途中でお祭りが。娘がりんご飴を買ったので、つられてメロン飴(笑)を買いました。子供の時以来でしたが、おいしかった!実家に廃墟感が出ないように、週一回は通って何かしらやっており,母がいた時よりよっぽど手がかかるなぁと思います。それでも家の中に母が溜め込んでいたものを少しずつ整理して、家がどんどんきれいになっていくと、こちらまで気持ちが良くなります。それに比例して母はだんだんと生きる時間が短くなっているような気がします。許せないこととかはたくさんあったわけで。思い返してみると、いや許す必要は無いだろうとシンプルに思うのです...雑草なんて名前の植物も人もいない

  • 結構な吉日でさ!

    一粒万倍日を始め、「何をするにも吉である」が並ぶ日です。新しいことをはじめる、お買い物などをするのに適しています。大神神社摂社久延彦神社展望台より今日は午後から娘のお財布や新しいスーツを買ったり、私がお出かけ用に着るワンピースを買ってもらったり(母の日のプレゼントだそうです)と色々楽しみです。娘と私は布団で寝ているのですが、疲れて帰ってきた日などは、布団を敷くのが面倒だからと、私の布団がセミダブルなのを良いことに、いつもちゃっかり布団の中に潜り込んできます。就職してからは相当疲れるのか、週の半分は一緒に寝ています😅夕べも一緒に寝ていたのですが。夜中3時ごろに、突然漫画で見るシーンのように「うーん、うーん」とうなされ始めました。怖い夢見てるなぁと様子を見ていると、突然「ノーマクサンマンダー」...結構な吉日でさ!

  • 夏至の京都パワスポツアー(6/21、22)

    今年の夏至は京都!にいます。まず、夏至当日(21日金曜日)のパワースポットツアーですが。京都駅から特急などを使って2時間ほどかかるパワースポットに行こうかとも思っているのですが。そこはめちゃめちゃパワースポットなんですけれども。結構遠いのが難点で。そこはもう「そこ」しかなくて、巡る感じではないなぁと思っています。京都市内を巡るということであれば、候補地は3つほどワースポットの山をめぐる計画を練っています。もったいぶってもあれなんで。愛宕山比叡山出雲大神宮の神の山そして、夏至の三輪山!(奈良だけど)この3パターンで今迷っているところです(笑)現在2名が参加予定なので、あと2名くらいなら大丈夫かな。あまり大人数だと、細かいレクチャーができなくなるかなーと。そして土曜日のパワースポットツアーですが。秦氏を巡る旅...夏至の京都パワスポツアー(6/21、22)

  • 三輪山のことはかけないけれど(妄想)

    昨日は、パワーアップ中キャンペーン中のドラエネを、はじめましての方に実施しました。現在、「三峯と三輪パワーーを感じて欲しいので、公式LINEから申し込みの方は10000円で実施し、それ以外の方も5月22日まで、11000円(公式LINEの方と差をつくりたいため笑)で受付しているのですが。ちなみに正確には、三峯、三輪山、鞍馬山パワーあ入りドラエネです。三輪山のある大神神社。大きな悩みがあるのではなく、「ドラゴンパワーでのエネルギークリーニング」に興味があった、とのことです。三峯神社に行かれたことがあり、それで受ける気持ちになってくださいました。ありがたし😊お話ししてみると、ちょっと聞いてみたいことや、悩みとは思ってなくても、解決方法がわかればいいなと言う事はあるわけで。そういった細々したこと...三輪山のことはかけないけれど(妄想)

  • 平安の再現度が高い映画〜陰陽師0

    昨日は山崎健人くんの「陰陽師0」を見てきました。山﨑賢人くんにしては思ったよりお客さんが入っていないとの事でしたが。私はとても面白かったです。ただし私は陰陽師が好きで、わかる、わかると見たので。そういう知識がない方たちにもわかるように、細かく解説している描写があるし、何より映像がとにかく美しくて。よくわからないけど、なんか綺麗!と思って見ることができると思います。私のオススメポイントとしては、平安時代の建物とか、そこで暮らしていた様子とか日常がしっかりと描写されていたことです。平安時代の建物は寝殿造で、壁がなく、庭と一体化する概念のもと、景色の中で食事をしたりしていました。池の上に浮かべた「釣り殿」と呼ばれる建物があるのですが。その釣り殿から月などを眺めながら、お酒を飲んだり食事をしたりというのが、普通の...平安の再現度が高い映画〜陰陽師0

  • 大地が重いかな

    ゴールデンウィークも終わって疲れていらっしゃる方も多いのかなと思います。私は自分の普段通りのシフトだったので、たくさん休めはしませんでしたが。小樽最高叔父のお通夜に急遽行くことになりニセコにドライブに行ったり。対面で予約をしていたクライアントさんが小樽に連れて行ってくれたり。娘と母のお見舞いがてら、小樽運河食べ歩きしたり。などなど。あ、思ったより出かけていた(しりべし地方オンリーだが)※北海道は広いので、石狩とか胆振とか後志なとの振興局で分けているのです※曇り空のせいか、今日は朝から全体的に地面がズシンとしています。揺れると言うよりは、何かとても重たい感じ。で、地の底でなんかずしーーんずしーーんとかいう地鳴り。ん?地鳴りなの?ゴールデンウィークのキラキラから一転、働かなくっちゃ、とほほ、と言うみんなの気持...大地が重いかな

  • 奈良への道

    奈良には特別な思いがあります。間違いなく前世でいた。しかも飛鳥時代と呼ばれる頃に。箸墓古墳小学生の頃に習った歴史で最初に覚えたのは「大化の改新(乙巳の変)」。「むしころし(645ろし)」645年に起きた大化の改新。語呂合わせでそう覚えました。その時になぜかスッと頭に入ったのは天武天皇。てんむ、てんのう?何度も頭にあがってくる言葉天智天皇でも、藤原鎌足でも、蘇我馬子や蘇我入鹿でもなく、なぜか。ありありと浮かぶ、青い草が茂乾いた黄土色の土の上を歩く、四角い持ち手の刀を腰に刺す若者。卑弥呼様ーとでも呼びかけそうな服装と髪型だけど、どこか大陸風の男性。そして天女の羽衣のような肩巾を着た自分。国語の時間に教科書に載っていた「あかねさす、むらさきのゆきしめのゆき、のもりはみずや、きみがそでふる」誰が読んだのか、どんな...奈良への道

  • 歌を歌うと金運が上がる(ドラエネ)

    今は、ただいまキャンペーン中の、三峯神社と三輪山パワー注入のトラネをさせていただきました。ドラを始める前に30分ほど、今どんなことを悩んでいるのか、今ハイヤーセルフに聞きたいことは何なのか、などなど。それらをヒアリングしてどんどん箇条書きにしていくのですが。今回の1番の悩みは、「将来の夢があり、それを叶えるために、全く不満を持っていない会社を辞めて転職すべきかどうか。するとしたらいつがいいのかなどなど」以前占った時に、10月までに転職したほうが良いと出ていたので、それを補足する感じでリーディングすることにしました。6月末に転職。そうなのか。ふむふむ。7月にこういう仕事をすることをこの人に頼んでとりあえずこれをする。そうなのね。ちなみに7月8月は自身の体調が不良となは可能性が高いとか、かいろいろあり本格的な...歌を歌うと金運が上がる(ドラエネ)

  • 奈良と京都の京(宮殿)を巡る旅 2024 目次

    奈良と京都の京(宮殿)を巡る旅2024目次卑弥呼の古墳と言われる箸墓古墳(奈良県)【一日目】*1日目〜2024年4月15日へ*【奈良県奈良市】・春日大社・奈良公園・東大寺二月堂・東大寺大仏殿・興福寺・ならまち*奈良満喫中~初日のフォトレポート*(当日アップした写真だけの簡易レポート)【二日目】*2日目〜2024年4月16日へ*【奈良県奈良市】・*奈良には太古の神々が今も走り回っている~2日目のフォトレポート*(旅行中にアップした写真だけの簡易レポート)【三日目】*3日目〜2024年4月17日へ*【奈良県奈良市】・*三輪山には聖なる存在と眷属が~3日目のフォトレポート*(旅行中にアップした写真だけの簡易レポート)【四日目】*4日目〜2024年4月18日へ*【京都府京都市】・*鞍馬貴船上賀茂下鴨を巡る旅~4日...奈良と京都の京(宮殿)を巡る旅2024目次

  • スマホに電話番号を全部入れることの恐ろしさよ!

    今日はドラエネの申込を頂いており、車で迎えに来てもらい、小樽まで軽くドライブしまして。とても楽しく過ごして帰ってきたのですが。天狗山のハート型になる桜が咲いていた(^^)帰りに、下の子を預けていた託児所的なところに一緒に迎えに行きまして。その時に、ぼっちゃんが車に乗ってきたので、ついスマホを手放し、ぼっちゃんを抱っこしまして。その直後に我が家に着いたため、スマホをポンと置いていたことに気付かず車を降りました。そして自宅に帰りバックを覗くと、スマホがない!まさかね~と家中探すも、ない!車に忘れた(涙)と思い、電話しようと思って気が付く。番号がわからない(やば)毎回LINEでやりとりしていたので、電話番号を知っていたかもあやしい。ならばLINEとパソコンで開くも、スマホの方で認証してくださいと出て使えず。ええ...スマホに電話番号を全部入れることの恐ろしさよ!

  • 奈良から平安へと続く古代ロマンを巡る旅 5日目〜2024年4月19日

    奈良から平安へと続く古代ロマンを巡る旅5日目〜2024年4月19日京都2日目となります。今日のメインは伏見稲荷大社。あと、朝の散歩で神泉苑にも行きました。四日目(2024年4月19日)のスケジュール5:30起床ホテルから京都駅を見る。6:20ホテルを出て京都駅へ途中、リムジンバス乗り場などを確認しつつ改札へ向かう。6:38京都駅発6:43烏丸御池駅着京都印刷発祥の碑を発見。この駅で降りなければ見つけられなかった!ここから歩いて神泉苑に向かうのだけれど、その前に、六角堂へ7:02六角堂到着「京都の真ん中」とされ、こちらの「へそ石」がその由来とされる。生け花発祥の地ともされ、池坊の本部のビルがあります。六角堂の北側に、聖徳太子が身を清めたと伝えられる池の跡があります。この池のほとりに、小野妹子を始祖とする僧侶...奈良から平安へと続く古代ロマンを巡る旅5日目〜2024年4月19日

  • 奈良から平安へと続く古代ロマンを巡る旅 4日目〜2024年4月18日

    奈良から平安へと続く古代ロマンを巡る旅4日目〜2024年4月18日奈良ではなく京都1日目となります。今日のメインは鞍馬山と貴船神社。四日目(2024年4月18日)のスケジュール4:20起床5:20ホテルを出て東寺へ向かう。今回のテーマは「宮(みやこ)を巡る」平城京、飛鳥を巡り、纏向遺跡では、どこにどちらの天皇のどの宮殿があるかを調べていなかったので(時間が足りなくて)。行ってみて、まさかのヤマトタケルの父君などの宮殿跡や古墳を巡り、本人も驚いていめす。そして京都の宮殿といえば言わずもがな、平安京ですよね。多くの方が,平安神宮が宮殿跡と勘違いしているようですが。平安神宮(2022年5月)平安神宮は,平安京を再現したもので,1895年に建てられており、比較的新しいのです。しかも元々の場所ではない。もともとはこ...奈良から平安へと続く古代ロマンを巡る旅4日目〜2024年4月18日

  • 小樽散策食べ歩き

    昨日は、娘と小樽へ母のお見舞いに行きました。1週間前に行った時は普通に話していたのですが。たった1週間でびっくりするほど悪化してまして。酸素マスクをしていないと、酸素濃度が低くなるので、外せないと言われました。私たちが病室に入ると、手すりにつかまり1人でもがもがしていたので、どうしたのと聞くと「起こして」と頼まれまして。まるで骨がなくなったみたいにふにゃふにゃで。起こそうとしてもどこにも力が入らず、うまくいかずに四苦八苦していると、何かしらのアラームが鳴ったらしくて、看護婦さんが2人走ってきまして。起きたいのねえと言うなり、てきぱきと母を起こして、枕などを背中や腰の後ろに突っ込み座らせてくれました。いや、慣れてんな。その後も、ずっと苦しそうには息をしていて。苦しいの?と聞けば「大丈夫と言ってるけど大丈夫じ...小樽散策食べ歩き

  • 奈良から平安へと続く古代ロマンを巡る旅 3日目〜2024年4月17日

    奈良から平安へと続く古代ロマンを巡る旅3日目〜2024年4月17日奈良3日目は大神神社のご神体、三輪山を登り、その周りの纏向遺跡を巡ります。卑弥呼の墓とされる箸墓古墳三日目(2024年4月17日)のスケジュール5:30起床6:30ホテルを出て駅へ向かう。余裕があると思い、コンビニなどに寄る。歩くうちに6:48の列車に乗るのを、6:58と勘違いしてしまったことをのちに気付く。9時ちょうどに受付する予定が崩れてしまう。まあ、仕方ないよね。7:15JR奈良駅行き(8:21着)の乗り込む。8:21奈良到着。三輪駅行きは38分発。8:38三輪駅に行く桜井線に乗り込み、9:04三輪駅到着9:24拝殿に到着。9:28磐座神社に到着。三輪山には三柱の神様が祀られていて、その一柱、少彦名神がこちらに祀られています。9:30...奈良から平安へと続く古代ロマンを巡る旅3日目〜2024年4月17日

  • あの山で見聞きしたこと(言えないのが超もどかしい!)

    例のあの山については、人に話すことができないのがとてももどかしい。あの奥に見えている山(笑)登っている途中で(降りる時より登っていた時の方が多かった)めちゃくちゃ神的な存在の声を聞いたのです。あの山にはあちこちに祭壇のようなものがあって。(公式サイトに出ているから、これは言っていいよね)そのあちこちでたくさんメッセージを聞いたのです。ああ、ここ!ここもそうなんすね!!となって。いつか誰かと行くことがあれば、ここに立ってみてください、と言えますが。紹介できないもどかしさ!メッセージの中には、思わず微笑んでしまうものもあったし、めちゃくちゃ考え込んでしまうようなものもあって。そして頂上の磐座の奥に行った時に、何とも言えないメッセージを聞いて。いや、わかるけど!それを誰にも伝えちゃダメな状態で、どうやって人に伝...あの山で見聞きしたこと(言えないのが超もどかしい!)

  • 桜と羊蹄山と血のつながりの暖かさ

    突然昨日の朝、姉の車でニセコの近くにある小さな町は行くことになりました。向こうに見えているのは「蝦夷富士」の羊蹄山。父の弟で,本家をついでいた叔父の突然の訃報。仕事を休んで急遽駆けつけたのですが。札幌から3時間ほど距離で18時までにつけばよくて。なので、ついつい美しい景色を見つけて止まってしまったり。ゴールデンウィークですから、ちょっとだけドライブしている気持ちになりました。父の葬儀以来会う親戚たちはみんな暖かくて。父の兄弟は9人いて、上5人が男で下4人が女。その一番下の叔母は、我が家の姉と数年しか違わず、おばちゃんと呼ぶのが申し訳ないほど美しくて若くて全てがうっとりするほど綺麗。今もバリバリ働いていて、チーフをしていると聞き、納得。子供を育て上げ、孫が5人もいて、夫を見送ったあとは一人でバリバリ働き、ず...桜と羊蹄山と血のつながりの暖かさ

  • 5月11日は札幌駅そばでパワスポに関するお話会を開きます(*^_^*)

    パワスポに関するお話会5月11日10時から13時まで札幌駅徒歩3分のセミナールームにて料金:2000円卑弥呼のお墓とされる箸墓古墳。お話会内容奈良京都のパワスポ紹介大神神社三輪山(詳細を語るのは禁止のためイメージや行き方など)鞍馬山(龍の木と龍エネルギー)貴船神社(龍穴と同じく龍エネルギー)伏見稲荷大社神宝神社の地龍と天龍(龍エネルギー)神泉苑の龍エネルギーという感じで、この国を通る大きな龍エネルギーと、そのポイントや受け取り方、見つけ方などと、シンプルに旅行で見聞きしたことなど。参加いただいた方には、京都のお茶菓子をプレゼント(笑)あと、パワスポの見分け方の簡単なテキストもあります。龍エネルギー(三峯、三輪山、鞍馬)パワー入りドラエネいつものドラエネに強めの龍さんのエネルギーを入れます。受け手からだいた...5月11日は札幌駅そばでパワスポに関するお話会を開きます(*^_^*)

  • 奈良から平安へと続く古代ロマンを巡る旅 2日目〜2024年4月16日

    奈良から平安へと続く古代ロマンを巡る旅2日目〜2024年4月16日奈良2日目は、かねてから行きたかった石舞台古墳と、大神神社を含んだコース。大神神社の鳥居!車を借りて向かいます。姉がどうしても行きたいのは、長谷寺と薬師寺。私がどうしても見たい石舞台と、姉と私双方が見たい大神神社もいれる、と。吉野の桜も見たかったけど、時間がないので今回はあきらめることに。だがしかし。出発3日ほど前に姉からLINEで届いたのは、長谷寺で開催中の「春期特別拝観開催」が楽しみ!と。へ?私はたった今、あなたがそれに行くつもりなのを知ったのだが?(笑)「長谷寺は行けたらでいいよ」と言われていたので、30分くらいの予定だったものを、大神神社を大幅に削り(私は翌日見れるし、別にいいよ)、他の場所もささっとしか見れない感じになるが、長谷寺...奈良から平安へと続く古代ロマンを巡る旅2日目〜2024年4月16日

  • 奈良から平安へと続く古代ロマンを巡る旅 1日目〜2024年4月15日

    奈良から平安へと続く古代ロマンを巡る旅1日目〜2024年4月15日今回の私の旅のテーマは「平城京」と「平安京」京(みやこ)ができた頃の古墳を祀る奈良県桜井市箸墓古墳(↑桜井市観光協会ホームページに飛びます↑)国営平城宮跡歴史公園(平城京跡地)で再建されている第一次大極殿(↑国営平城宮跡歴史公園公式サイトに飛びます↑)平安京にあったとされる場所に今も残る京都市神泉苑(↑神泉苑公式サイトに飛びます)今回は同行者がおり、なぜか8割以上、彼女たちのスケジュールに沿ってしまったため(苦笑)、私の希望した場所で行くことになったのは当初だと、石舞台と大神神社のみ(しかもどちらも軽く寄る程度)しかも京都では一か所もなし。でもまあ、一日別行動をとれたので奈良のほうは、かなり行けました。京都は、5時代に一旦ホテルを出て自分が...奈良から平安へと続く古代ロマンを巡る旅1日目〜2024年4月15日

  • 夏至の京都で祈りを捧げ、秦氏を巡る

    夏至の奈良と京都ツアーですが。母のことで,その時にならないとどうなのかわからないですが。でも大丈夫だと思っています。この本を読んであの,最後に行った古墳がメインだったので驚きました^_^夏至の日は、もしかしたら神社の中に私はお参りできないことがあるかもしれませんが。それはそれで案内まではちゃんとできるのでご安心を。これが旅行ではなくて、お仕事である側面がすごく強かったことで、問題なく行けるし、むしろ自分がその先に進む大きなきっかけになれるような気がしています。夏至の日のツアーに、なんと関東の方からお二人も!来てくださることになり。いやー、すごいっす。京都まで来てくださるんですね(笑)土曜日の秦氏を巡るツアーは、結構マニアックで、古墳なども登ることになると思います(笑)楽しみ^_^とりあえず、いろんなことが...夏至の京都で祈りを捧げ、秦氏を巡る

  • ごめんねぇの一言で全てが

    人は新月に生まれ、満月に去っていくと言われています。伝説でも何でもなく、圧倒的にそういう確率が高いことがわかっています。不思議ですね。小樽はまだ桜あまり咲いていませんでした娘は新月に生まれたのですが、その夜は5人もの赤ちゃんが生まれました。入院している間は、一日に1人か2人、もしくは生まれない日があると言うのに。「新月の夜なのに、なぜ助産師が1人しかいないんだ」と、助産師が何度も叫んでいたので、産院では、新月の夜に子供が生まれるのが当たり前のことなのだと知りました。昨日はそんな満月。いつ容体が急変してもおかしくなく、その時は覚悟をしてくださいと医者に言われている母ですが。今回の満月はきっと持ち越しまして。だけど次回の5月23日の満月まではどうだろうかと感じています。そんな中、昨日はお休みだったので、お見舞...ごめんねぇの一言で全てが

  • 奈良に住みたい(毎回その土地でそう思う笑)

    行く前から好きなのはわかっていたけれど、言ってめちゃくちゃ好きになってしまった。奈良。いや!!鹿の可愛さ!あんまり鹿が可愛かったので、前も読んだのに、また借りてしまった笑↓鹿男(わたしが大好きな千秋先輩改め玉木宏)好き。もう少しでスルーするところだったのを、奇跡のように、箸墓古墳でたまたま出会った桜井市役職の方に、わざわざパンフレットまでいただき、「ホケノ山古墳に登った方がいいですよ」と超力説され。行ってよかった!ていうか、調べれば調べるほど、ここに登ってこなかったら泣いていたーー!となっている。なんなら、卑弥呼の古墳、こっちかもしれんし。いや、むしろ、こっちの方が偉い人だなぁと思ったし。卑弥呼の先祖とか、父?祖父?と思ったし。知らんけど。なんか、奈良が怖いくらい膨大なエネルギーを持っていて、一年くらい住...奈良に住みたい(毎回その土地でそう思う笑)

  • 今日は満月

    今日は満月。夜22時22分から満月瞑想会を開きます。奈良や京都では桜が散りかけていましたが、北海道はそろそろ桜のシーズンが始まります。本当に久しぶりのゆっくりしたお休みなので、今日は桜が咲いている場所もね、連絡しようかなと思います。公式LINEにも書きましたが、三峰、和山、鞍馬山のパワー入りトラエネを実施します。水曜日と土曜日以外は全部夜だったら受付ができます。水曜日と土曜日も受付できる時間とそれ以外の時間がありますので、大体の希望の日時を2つ3つ教えていただければ予約できます。では良い満月をお過ごしください^_^今日は満月

  • ラストは伏見稲荷で閉める

    最終日は朝から神泉苑に向かいます。京都駅から烏丸御池駅に向かい、そこから結構歩きます。烏丸御池駅駅内でこんなものを見つける。京都印刷発祥之地とのこと。後ほど調べてみようーえ?遺跡もあるの?事前に、その近くに六角堂と御金神社があると調べていたので,そちらに寄りながらゆったりお散歩します。この日は、姉と姪は清水寺に行くことになっていて、伏見稲荷で10時に待ち合わせにしたのです。よって、6時から9時まで、このあたりをたっぷりぶらつけますここ、なにー?大正の建物だよね、きっと。六角堂発見!2004年5月に念願かなって京都にきた日。この近くのホテルで待ち合わせだったのですが、この前を通りかかりまして。仕事できていたのですが、寄りたい!と同行者に頼んで寄りました。そうか、この辺りだったのかー。ここは、聖徳太子創建の「...ラストは伏見稲荷で閉める

  • 天狗再び〜鞍馬貴船上賀茂下鴨を巡る旅

    いよいよ今日から京都を巡ります。姉と姪は前日から嵐山を満喫したようで、よーじ屋でランチも食べたと話していました。まずは恒例の、朝の散歩。今回の私の旅は「かつての宮殿を巡る」が密かなテーマ。平城京を見たなら平安京も見たいでしょう。平安神宮は、かつての平安京を再現したもので,そのものではありません。光って見にくいですが、私の持っている平安京と今の京都がわかる地図(笑)平安京の中心を貫く幹線道路となる「朱雀大路」は、今の二条駅のあたりにあった、大内裏の入り口の朱雀門と、今の東寺のそばに平安京の入り口の羅生門が要となります。朱雀門そばの二条駅羅生門よりやや歩くけど、多分最寄駅の東寺。この日は、平安京の入り口のそば、東寺にいきました。(ちなみにその翌日に、二条駅そばで、かつての平安京の庭でもある神泉苑にいきました)...天狗再び〜鞍馬貴船上賀茂下鴨を巡る旅

  • 命に別条あります。そして天秤にかけた私

    昨日は、東京から久しぶりに来る同級生のための集まりがありました。病院から眺めた小樽の風景参加する女子は私ともう一人だけ。(サッカー部の集まりだから笑)で、その女子のお友達に、かずえちゃんが来ないと一人になるから、奈良旅行で疲れていたら仕方ないけど、きっときてね(お願い)と言われておりまして。そのため朝から風呂に入り,疲れを完全にとり、準備を整えて。5時開始なのに3時に家を出ました。地下鉄でスマホを開くと兄弟のグループLINEに兄から投稿が。ばあさんが救急車で運ばれた。家族じゃないと書けない書類があるも、姉に繋がらない。連絡こう的な。うむ。うむ。う、うむ。おたる。地下鉄を降りて施設に電話すると、数日前から熱があり内科に行ったがインフルなどではなくて。だが、今朝血圧が測れないほど下がり,酸素濃度も75を切った...命に別条あります。そして天秤にかけた私

  • 三輪山には聖なる存在と眷属が

    毎朝5時前にホテルを出て、一度どこかまで散歩してからの、8時スタートの日々。(わりと私の旅行あるある)なので、夜はすっかりボロボロでレポートする余裕がありませんでした。ということで、3日目の庭山登山からの、山辺の道(やまのべのみち)を歩いたレポート。2日目の奈良を車で巡るツアーの時は、姉の希望の場所などの予定もあり、大宮神社は1時間ほどの滞在しか組み込めず。そして、その夜にJRで京都から奈良に移動して、京都のホテルに一泊し、再び朝早く京都駅から奈良に行くと言う(苦笑)移動時間もお金も無駄な行程を踏みつつ。(お姉ちゃん、今度からは絶対に、先に私に報告または相談してから決めてね)まあ、すべて修行なのです。と自らに言い聞かせ、朝早くから三輪山を登りました。昨日はなかったのに、境内にテントが。お祭り?まずは、御神...三輪山には聖なる存在と眷属が

  • 奈良には太古の神々が今も走り回っている

    奈良2日目。早朝散歩に行くと伝えると、姉と姪(若干めんどくさそう笑)も来ることに。朝5時50分に待ち合わせ、ホテルから奈良公園を目指します。ロビーで姉とともに、いつまでたっても連絡もないまま現れることのない姪をまた私たち。まあいいよ。往復40分なのに2時間前に待ち合わせしているから(笑)おはよう、奈良。JR奈良駅直結のホテルで、そこからは徒歩15分ほどでつきます。が!散歩が目的だし、奈良駅界隈をふらつきたかったので、祠や歴史的建造物を見かけるたび、ふらふら立ち寄る私。特に見たいわけでもないのに、私たちよりじっくり写真を撮る姉(笑)何神社かわかんないけど、寄る何寺かわからないけど寄る南都銀行(初めて聞く名前)立派っす!明治後半から大正くらいの建物なのか?し、しかまるさん。ごめんなさい。私、その名で鹿の例のア...奈良には太古の神々が今も走り回っている

  • 奈良満喫中

    鹿がたくさんいらっしゃる奈良にきまして。まずは春日大社。そして鹿。写真はないけど、夥しいかずのシカマル(鹿から発せられるあの、丸いもの)が道に落ちており。うん。奈良公園はとても広くて。そして鹿。暑かったためか、鹿たちやたら行水す。東大寺!鹿。東大寺の二月堂(今度はお水取りの時に来たい!からの、裏通り。そしてわらび餅。夕飯を食べるお店を探しに、ならまちに向かう途中で立ち寄る、国宝だらけの興福寺。奈良町散策中。だが、なかなかお店が決まらない。お腹が空いた私たちは、もう少しでピザ屋に入るところ!初めての奈良の夜、ならまちでピザ(悪くはないが)しかし、堪える。空腹に耐えかねて、久しぶりの京都の夜にドリアを食べたことを思い出すのだ、私!もっと奈良っぽいものを探すのだ(奈良っぽい食べ物って何?)ふいに釜飯食べたい(お...奈良満喫中

  • 日本の結界点(杭)になった話

    昨日ズームで結界のお話会をしていて、自分が311の後にとんでもない夢を見ていたことを思い出しました。青い龍が去って黄金の龍がきました(笑)-遊月(ゆづき)の日々これ修行なり~夢のような、ビジョンのような…ウトウトしていて不思議な体験をしました。昨日から頭痛がひどくて寝込んでいました。わりと、頭痛と地震がからむことが多くて、とくに、前回...gooblogこんな強烈な夢,と言うかビジョンをみていたのに忘れていた。結界とか、2006年頃に、全国の龍を解放するみたいな謎の司令?に従って,とある夫婦の方と北海道のあちこち行ったなぁとか。その時に、全国に八体いる大きな龍を繋がなくてはならず、北海道と箱根にいた龍さんを繋ぐ役割を任せられて。って、何言っている?モードですよね(笑)でもその時、北海道の龍エネルギーを入れ...日本の結界点(杭)になった話

  • 呼ばれるってなんでしょうね

    「呼ばれる」と言う現象があるようです。「どこどこに呼ばれて行ってきた」」などと言っている人をたまに見かけます。鞍馬寺の前にいた寅さん「呼ばれる」「呼ばれない』の明確な基準は私もよくわかりませんが。ただ、唐突に「猛烈に行きたくなる」現象はたまにあります。私の場合、呼ばれているのかなんなのかわかりませんが。でも、潜在意識からの指令であり、その奥に集合的無意識があるし、シンクロが強く起きるので、呼ばれているのかもしれない時思ったりします。どっちやねん(笑)例えば今回の愛宕山(神社)とか。(調べたら、今回の旅で唯一結界感がないと思っていたのに。東京じゃないけど、「愛宕山」ってめちゃくちゃ修験者の山でした笑)全く意識に行きたいーなどと一度ものぼっことがないのに。(行きたいリストが実際にある)なぜ、たくさんあるリスト...呼ばれるってなんでしょうね

  • 新しい世界が目の前で展開して行く時代

    どこかの神社の鳥居が崩れたとか。地震が続いているとか。そういうお話を聞くと、増上寺で聞いた「結界の力が弱まっているので、協力してほしい」という言葉が信憑性を浴びてきたと感じます。もともと弱っていたとは思うのです。それがとうとうのっぴきならない状態まで来たのかなと。しかも今年は辰年。エネルギーが大きく動くため、今のままだと土台が崩れてしまう危惧があるようです。去年の12月から短期間に、結界を張っている場所に行かされまくっていた気がします。自分で選んでいると思っていたけど『選ばされていた』のだろうと。それにしても三峯神社が、これほどまでにキーポイントだったとは知りませんでした。奈良の事。調べていても、出雲、奈良、そして三峯神社あたりが、とてもキーポイントになっているのです。京都は?と思いました?京都はどちらか...新しい世界が目の前で展開して行く時代

  • 結結界を作った人の気持ちになる

    三峯神社に行って気づいたことがたくさんあります。それは「結界」と呼ばれる、見えない力を使ってこの国を守ろうとした誰かが、密かにそれぞれの聖地に作った装置のようなものです。三峯神社祖霊社簡単に見つけられてしまっては、壊されたり、力を失ったりする可能性があるため、わからないように作られています。ですが、1度作ったら、二度とメンテナンスしなくても良いと言うものでもありません。ある程度年数が経ってから、メンテナンスをする必要があります。ですが、全くわからないように作ってしまっては、その知識を持たない人間がどうやってメンテナンスをするのでしょうか。だから密かに受け継がれているはずなのです。私はそういった家系でも何でもありませんので、受け継がれているかどうかは実際のところ知りませんが、そう考えるのが自然だろうと思うの...結結界を作った人の気持ちになる

  • 新月と、旅の支度も人それぞれ

    時々会社で、人が余っているので(電話がならないため)、早退していいですよ、の日となったため、午後から帰ってきました。この本、よいよー。そして、前から完成させたかった、次の旅のタイムスケジュールを全部仕上げました。行きたい場所リストにあっても、交通手段を調べてみると、それぞれの位置は近いのに、一度京都駅まで戻って、バスを乗り直さなければいけないとか。出雲とか奈良とかもそんな感じ。意外と不便なことが多いです。そのため、ここを行くならここは諦めようと,優先順位をつけて選択していきます。今回は自分の優先順位ではなく、なぜか中心人物は姪っ子なのでね(苦笑)京都と奈良のそれぞれのバスの路線図(旅行中にもらってきている)、広域の地図、細かい地域の地図など。居間に地図を数枚広げて、細かく調べて完成しました。うむ。字が小さ...新月と、旅の支度も人それぞれ

  • やっぱり動かされているのかな?

    時々謎の指令みたいなものが来て、動かされているような気がすると思う時があります。明確に「私は今、何者からかの指令を受け取って動いています」と思っているわけではありません。いつだって突然衝動が起きて、自分でもよくわからないけど、動いてしまう。で、そんな時は信じられない位シンクロだらけになります。やっぱり動いてよかったんだーと思って帰ってくる。家に戻って自分がやったことをノートにまとめようと色々調べて初めて、それが全部統一されたテーマで勝手に動いていたとわかるのです。そして叫ぶ。こわ!!!と。今回も何度も書いていますが、行き先は適当に決めたのです。結界を意識したわけではありませんでした。でも増上寺が江戸城の重要な結界ポイントと知って(正確には昔ノートに書いていたのに忘れていて、新鮮にそうだったんだ!と)そのあ...やっぱり動かされているのかな?

  • 期せずして神田神社が登場

    さっき東京にいる娘から、有名な神社に行ったとLINEが入っていた。(休憩中なので今見た)娘が撮影した神田神社とのこと。え?私が今回コンプリートしそこねた唯一の神社である、あの神田神社に、いま、いると?(ちなみに娘に結界の話は興味ないだろうから、一切していない)と聞くと、午前中に行って,午後から上野公園で桜見て帰ってきた、と。残念ながら寛永寺のことは知らなくて行かなかったというのですが。いや、今回私が行きそびれていたという意味では,結界を守る場所として、寛永寺は今回は、行っていない。しかも怖いのは,午前神田神社、午後上野しか行っていないこと(神社仏閣系では)神様、これは、ちょっと。「私の」潜在意識ではないですよね。なんなんでしょうね、これ😅期せずして神田神社が登場

  • 前世リーディングで潜在意識書き換えセッション

    「潜在意識講座」において、インナーチャイルドもしくは前世療法を実施して、そこでやり残したことを掘り下げて、セルフイメージを書き換えるセッションがあるんです。赤坂のカフェで食べたパンケーキ的なものそれだけを取り出してメニューにしたいと前から思っておりました。先日、かなり前に前世リーディングを受けてくださった方に、「こういう考え癖があって。それは、前に聞いた前世でやっていたことが原因だと思うんです。どうしたら直せますか?」と相談されました。なので改めて潜在意識講座でやっているそのセッションをもとに、セルフイメージを書き換えるオリジナルメニューを実施したところ、うまくいきということがありまして。やっぱりちゃんとメニューにしたいなぁと思いつつ。それは3月の中頃のことで、放置。という前提がまずありました。昨日から、...前世リーディングで潜在意識書き換えセッション

  • 直感というより潜在意識

    昨日の夜は、結界について調べれば調べるほど自分のやっていたことが面白すぎていっぱい投稿してしまいましたが(笑)これは浅草七福神巡り実は、三峰神社と高尾山が対になっている事は、昨日の夜に自分のノートを読んでいて気づきました。私は本で読んだことで、重要な事は全てノートに記していきます。だからものすごい量のノートがあるわけで(笑)昨日結界についての分厚いノートを最初のページからじっくり読んでいたのですが、(時間がないのに何をやっているんだ。)そこに関東の結界と言う項目があり、三峰神社と高尾山はペアになっていると、自分で書いていたのです。2017年に書いており(書いた日付もメモっている)自分で書いておきながら、すっかり忘れていたのですが。「潜在意識講座」で潜在意識は絶対に忘れません、とお伝えしています。だから私の...直感というより潜在意識

  • 今回の旅は全日強力な結界ばかり行っていたことを知った夜

    先程、江戸の鬼門封じの結界のことを書きましたが。なんとなく、高尾山と三峯神社もパワーが強いので、結界が貼ってあるに違いないとさっと調べました。怖い(笑)今回の旅についてレポートすると1日目の結界増上寺と東京タワー(愛宕山はまだ調べていないけど、23区内で一番高い山なので、何かありそう)2日目の結界高尾山富士山からの龍脈が地表に出てたまる稀有な場所。うむ(でしょうね)3日目三峯神社武甲山気になって写真に撮った武甲山も含めて,超パワースポットで,結界。その結界から漏れてくるエネルギーが、あの地を関東随一のパワースポットにしている。地龍が表に出る稀有な場所。うむ。二大稀有な龍エネルギー噴出ポイントに2日続けていくとは!!4日目浅草と日枝神社江戸の鬼門封じのペアの組み合わせうむ。うむ!!むしろ、無駄なく効率よく(...今回の旅は全日強力な結界ばかり行っていたことを知った夜

  • 結界点のバランスが崩れる?

    本日はお話会を開催しました(*^_^*)お話会の写真撮るのを忘れたので、先日ココノススキノで食べたハンバーグランチ(笑)今回の東京の旅は、前回12月に行った旅から継続して、『東京(江戸)の結界を貼り直す』ものだった気がします。その結界とは、大昔に天海さんが貼った完璧なものです。それを、改めてなぞってということかな。結界とか結界点とか(増上寺にいたあのお局様に教わった)そもそも、それを知られてしまうと、崩されたらば結界も壊されるわけですから、ここでーーすとはっきり情報は出ていない。ただ、どう考えたって理論的にここですよね?というものははっきりしてはいます。実はもともと結界とかは好きでしたが、ただ知りたいと思っていただけで、逆に触れてはいけないと思っていました。まんがいち、間違って踏んづけて、出してはならぬも...結界点のバランスが崩れる?

ブログリーダー」を活用して、遊月海央さんをフォローしませんか?

ハンドル名
遊月海央さん
ブログタイトル
遊月(ゆづき)の日々これ修行なり〜
フォロー
遊月(ゆづき)の日々これ修行なり〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用