chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 2024年6月の支出

    6月も支出を載せる。43k食費25k保険(掛捨て)24k家賃自己負担10kネット(光、UQ)_4k電気・ガス10k服_8k本・マンガ_5k散髪11kその他(香典等)合計140k/累計752k食費が高いが、残業続きで食生活が乱れている。コーヒーとカロリーメイトに頼っている。保険が高いのは年に一度の掛け捨て。無気力で会社と自宅の往復ばかり。2024年6月の支出

  • 2024年5月の支出

    5月も支出を載せる。33k食費24k家賃自己負担16kバイク(保険等)10kネット(光、UQ)_9k電気・ガス・水道_3k保険(掛捨て)18k本・マンガ10k飲み会_5k散髪_4kその他(町内会等)合計132k/累計612k仕事のストレスで生活が乱れている。ジョギングも平日の自炊も洗濯もできない。ストレスで薄い本とタワマン文学を大量に買った。株は順調+残業代が出るのが救い。2024年5月の支出

  • 2024年4月の支出

    4月も支出を載せる。36k食費24k家賃自己負担_9k電気・ガス・水道10kネット(光、UQ)14k保険(バイク)_3k保険(掛捨て)_5k本・マンガ15kその他合計116k/累計480k株安だが円安で資産は増える(ただし日本円ベース)。仕事が変わり、ジョギングも筋トレもお勉強も水泳もできてない。鬱ではないが無気力。2024年4月の支出

  • 2024年3月の支出

    3月も支出を載せる。37k食費24k家賃自己負担13k電気・ガス・水道10kネット(光、UQ)5k保険(掛捨て)5k散髪3k本・マンガ10kその他合計107k/累計364k円安株高で資産は少し増えた。4月から少し環境が変わる。ジョギングは続き、筋トレとお勉強がおざなり。気が向いたら水泳もツーリングも再開したい。2024年3月の支出

  • 2024年2月の支出

    2月も支出を載せる。36k食費24k家賃自己負担42k火災保険貸金庫家賃保証10k電気・ガス・水道10kネット(光、UQ)6k本・マンガ3k保険(掛捨て)9kその他(飲み会など)合計140k/累計257k年に一度の支出が重なる時期。弁当を作らない日が増えたせいで食費が増えている。1月からほぼ毎日ジョギングを続けて累計100km突破。その代わりに筋トレとお勉強がおざなり。2024年2月の支出

  • 2024年1月の支出

    今年も支出を載せる。26k食費24k家賃自己負担10kネット(光、UQ)8k電気・ガス8k本5k飲み代5k散髪3k保険(掛捨て)28kその他計117k/117k地震で備蓄を色々揃えた。毎日弁当を続けていて、今月も食費が低い。今年のふるさと納税は全額能登半島に納税した。他の自治体が代理て手続きして、返礼品ゼロのやつ。2024年1月の支出

  • 2024年目標

    去年できたこと:夏場の水泳/自炊と弁当/節約と資産形成去年今一つだったこと:筋トレ去年全然ダメだったこと:寝る前のYoutube視聴が止められない/勉強全般/投資のタイミングを見失った旅行が楽しめなくなってきた。出発までが億劫なだけでなく、出かけてからも楽しめないことが増えた。せっかくコロナが終わったのに。Youtube視聴で毎晩を無為に過ごすことが多すぎた。せめてYoutubeを流しながらでも何かした方がよい、本を読むとかストレッチとかでもいいから。1:仕事は現状維持で良いこればかりは運次第2:目を大事に年末に眼科受診。半年に一度は通うつもり3:親を大事に4:コロナにならない5:筋トレ/ジョギング/ストレッチ/水泳元旦から毎日2~4km走っている(やはり初日が一番辛かった)6:お勉強毎年書いている応用情...2024年目標

  • 2023年12月の支出

    12月も支出を載せる。41k食費24k家賃自己負担10kネット(光、UQ)4k電気・ガス3k保険(掛捨て)40k旅行(新幹線、18きっぷなど)16kバイク修理12k飲み代7k本16kその他計173k/1,662k2023年12月の支出

  • 2023年11月の支出

    11月も支出を載せる。45k食費24k家賃自己負担10kネット(光、UQ)7k電気・ガス3k保険(掛捨て)62k旅行(新幹線、フェリー、宿など)20k本・マンガ・映画10k服5k散髪3k飲み代8kその他計197k/1,489k久しぶりに上京したりバイクで遠出したり。飲みも久しぶり。映画は年末の前売り券。服は仕事用にユニクロのスラックス。2023年11月の支出

  • 2023年10月の支出

    10月も支出を載せる。33k食費24k家賃自己負担10kネット(光、UQ)8k電気・ガス3k保険(掛捨て)5k本・マンガ17kその他(プール、健康診断など)計100k/1,292k涼しくなったのに、出不精が板についてしまった。休日はYoutube三昧。まずい。2023年10月の支出

  • 2023年9月の支出

    9月も支出を載せる。29k食費24k家賃自己負担9kネット(光、UQ)10k電気・ガス・水道3k保険(掛捨て)6k本・マンガ12kその他(プールなど)計93k/1192k支出100k切り。食費が今月も3万円を切った。エアコンで電気代が少し高いのは仕方ない。涼しくなったので来月は遠出したい。あと米国債価格の低下で、最近は米国債を購入したい衝動に駆られている。2023年9月の支出

  • 2023年8月の支出

    8月も支出を載せる。29k食費24k家賃自己負担9kネット(光、UQ)4k電気・ガス10k服(スラックス、水着)5k散髪3k保険(掛捨て)6k本・マンガ2kガソリン代17kその他(プール、鍋、ブルーベリー)計108k/1099k食費は自炊と缶コーヒー自粛を続けている。ふるさと納税の米効果もあってか食費が3万円を切った。節約・倹約が身に着くと、弊害として何でもコスパを考えてしまう。暑くて出かけるのも億劫で、すっかり引きこもりになってしまった。プールだけは何とか続いているが、勉強も筋トレもさぼっている。2023年8月の支出

  • 家電の購入

    年間支出200万円と言いつつも、今のままでは200万円使わない可能性が高い(良いことだとは分かっている)ので、高額支出である家電買替えを考えてみた。エアコン買替えない(賃貸)バイク15年くらい乗りつぶすテレビ10年経過録画が内蔵型なので買替えられずにいる洗濯機10年経過少し調子が悪いのでそろそろ替え時かもPC2019年末ほぼネットサーフィンのみ。あと1~2年で買替えか?冷蔵庫2020年春?もう少し大きいのにしておけば良かった。こんなに自炊するとは思ってなかった眼鏡2021年末眼の具合にもよるがきっと数年先。眼鏡がここに入るのは下手な家電よりも高い(レンズが)からスマホ2022年末あと2年くらい?使い道はツイッターとラインと電話メール(ネットはほぼ使わない)電子レンジ・オーブンレンジ・食洗機持ってないがあっ...家電の購入

  • 2023年7月の支出

    7月も支出を載せる。32k食費24k家賃自己負担9kネット(光、UQ)7k電気・ガス・水道3k保険(掛捨て)マイナス45k旅費30k帰省8k本・マンガ8kバイクヘルメット4k飲み会24kその他(プール、ブルーベリー)計104k/991k暑すぎるので旅行は止めた、その代わりに?帰省の旅費。食費は自炊と缶コーヒー自粛だけを引き続き徹底している(慣れて来た)。年間支出200万円に抑えるのが目標だが、使わなすぎかも知れない。ふるさと納税は限度額まで申し込んだので、次は来年からの新NISAの手続き。新NISAは、2024年以降に値上がることが分かっていれば、税金だけで考えれば、既存のETFを売って2024年に買い直す方が良いらしい(前提として、売買手数料は考慮しない)。が、自分の場合、買い直す(値上がりを期待)くら...2023年7月の支出

ブログリーダー」を活用して、dohatsu-10さんをフォローしませんか?

ハンドル名
dohatsu-10さん
ブログタイトル
40歳からの早期リタイヤ計画
フォロー
40歳からの早期リタイヤ計画

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用